[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61249340A - 食鳥屠体の掛替装置 - Google Patents

食鳥屠体の掛替装置

Info

Publication number
JPS61249340A
JPS61249340A JP60091685A JP9168585A JPS61249340A JP S61249340 A JPS61249340 A JP S61249340A JP 60091685 A JP60091685 A JP 60091685A JP 9168585 A JP9168585 A JP 9168585A JP S61249340 A JPS61249340 A JP S61249340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poultry carcass
leg
shackle
leg holding
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60091685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048015B2 (ja
Inventor
田畑 甲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gordon Johnson Japan Co Ltd
Original Assignee
Gordon Johnson Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gordon Johnson Japan Co Ltd filed Critical Gordon Johnson Japan Co Ltd
Priority to JP60091685A priority Critical patent/JPS61249340A/ja
Priority to CA000506153A priority patent/CA1240814A/en
Priority to IT20191/86A priority patent/IT1188661B/it
Priority to NL8601050A priority patent/NL8601050A/nl
Priority to US06/855,382 priority patent/US4675943A/en
Priority to GB08610214A priority patent/GB2175191A/en
Publication of JPS61249340A publication Critical patent/JPS61249340A/ja
Publication of JPH048015B2 publication Critical patent/JPH048015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • A22C21/0053Transferring or conveying devices for poultry

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、食鳥屠体の脱毛を行なう脱毛ラインと、脱
毛処理され九食鳥層体の中抜きを行なう中抜ラインとを
備えた食鳥屠体処理ラインにおいて、脱毛ラインの脱毛
シャックルに吊り下げられている脱毛処理された食鳥屠
体を中抜ラインの中抜シャックルに掛け替える装置に関
するものである0 従来の技術 従来、この種の掛替装置としては、たとえば特開昭58
−216642号の公知技術がある。この公知技術は、
食鳥屠体の脱毛ラインから中抜ラインへの掛替装置とし
て、両ラインにそれぞれ隣接して配置されたエンドレス
ベルトからなる移送用コンベアーを使用している。この
移送用コンベアーは、食鳥屠体の両脚部を吊り下げて保
持するため、両脚部を受け入れるスロットを備えたプレ
ート状部材からなる吊下げ具をエンドレスベルトに装着
する構成となっておシ、マた移送用コンベアーと中抜ラ
インとの隣接地点に、吊下げ具に保持されている食鳥屠
体を吊下げ具から離脱して中抜ラインに係合させるため
のエジェクター装置を設ける構成となっている。
この結果、上記公知技術は、移送用コンベアーを設置す
るために大きな設置スペースが必要で、食鳥屠体の処理
ライン全体のコンパクト化に大きな障害となっている。
そして、移送用コンベアーが吊下げ具を装着しなければ
ならないとともに、エジェクター装置を設けなければな
らないものであるから、その構造が非常に複雑であり、
かつその製造作業がきわめて面倒である。また、吊下げ
具を装着したエンドレスベルト用の潤滑油等が吊下げ具
を伝って食鳥屠体に付着することがあシ、食品衛生上大
きな問題を惹起するおそれがある。
さらに1エジエクター装置は、瞬間的に食鳥屠体の腹部
を急速に押出すものであるから、食鳥屠体の表皮が破れ
たり、内臓が破裂したりすることがあシ、次工程の処理
に円滑化を欠くおそれがある。
発明が解決しようとする問題点 この発明は、従来の上記公知技術の問題点に鑑み、掛替
装置の設置スペースをできるだけ小さくして食鳥屠体の
処理ライン全体のコンパクト化を図り、また掛替装置の
構造の簡素化を図るとともにその製造作業の簡素化を図
り、さらに食品衛生上例等の問題点も生じさせず、かつ
次工程の処理の円滑化を図るようにしたものである。
問題点を解決するための手段 この発明は、上記問題点を解決するため、脱毛ラインの
脱毛処理終端部と中抜ラインの中抜処理始端部とのそれ
ぞれに近接した位置に、食鳥屠体の両脚部を係合保持す
る回転自在な脚部保持用ホイールを設け、この脚部保持
用ホイールの回転スペース内で脱毛ラインの脱毛シャッ
クルから食鳥屠体を中抜ラインの中抜シャックルに掛替
えるように構成し、脚部保持用ホイールのフレームに、
脱毛シャックルに吊り下げられた食鳥屠体を脚部保持用
ホイールの脚部保持溝に係合させるように案内する係合
案内部材と、脚部保持溝に係合した食鳥屠体の足首を切
断して食鳥屠体と脱毛シャックルとの係合を解除する切
断装置と、脚部保持溝に保持されている食鳥屠体をその
脚部保持溝から離脱させて中抜シャックルに係合させる
ように共働して案内する傾動案内部材および離脱案内部
材とをそれぞれ設けたものである。
作用 脱毛シャックルの走行移動および脚部保持用ホイールの
回転に伴なって、脱毛シャックルに吊り下げられた食鳥
屠体は、係合案内部材の案内により脚部保持用ホイール
の脚部保持溝に係合し、係合した地点において食鳥屠体
の足首が切断装置により切断され、食鳥屠体は脱毛シャ
ックルとの係合から解除され、脚部保持用ホイールのみ
に保持される。脚部保持用ホイールの回転および中抜シ
ャックルの走行移動に伴なって、脚部保持用ホイールに
保持された食鳥屠体は、傾動案内部材および離脱案内部
材の案内により脚部保持溝から傾斜した状態で離脱し、
同時に下方に位置する中抜シャックルの係合部に受け止
められ係合保持される。
以上の作動が連続して行なわれ、脱毛シャックルに吊り
下げられていた食鳥屠体が確実に中抜シシャツクルに掛
け替えられ、以下同様の作動により連続して食鳥屠体を
脱毛ラインから中抜ラインへ掛け替える。
実施例 以下、この発明の具体的な一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
食鳥屠体処理ラインにおける食鳥屠体Aの脱毛を行なう
脱毛ライン1は、基本的には天井にエントレミス状に敷
設した丸パイプ状の第一レール2にに係合する2個のロ
ーラー4を備えた多数のヨーク5をチェーン6で一定間
隔毎に連結して構成されている。上記各ヨーク5は、上
記チェーン6を走行させることにより、上記ローラー4
を介して上記第一レール2に沿って一体的に走行移動す
る。
そして、上記各ヨーク5の下端部5aには、食鳥屠体A
の両足首Aaを吊り下げる脱毛シャックル7が懸架され
た状態で取り付けられる。したがっテ、上記第一オーバ
ーヘッドコンベ7−3は、一定の間隔P1を有して懸架
される脱毛シャックル7を多数懸架している。この脱毛
シャックル7は、公知のもので、第4図に示すごとく、
適宜な長さを有し、その下端部には食鳥屠体Aの両足首
Aaを係合する適宜な間隔P2を有した係合部7a。
7aが形成されている。この両係合部7aに食鳥屠体A
の両足首Aaをそれぞれ係合した状態で食鳥屠体Aを吊
り下げ、食鳥屠体Aはその両足首Aaを上記脱毛シャッ
クル7に吊り下げられた状態で脱毛処理される。
食鳥屠体処理ラインにおける食鳥屠体Aの内臓を抜き去
る中抜ライン8は、基本・的には上記脱毛ライン1と同
様、エンドレス状に敷設した九ノくイブ状の第二レール
9に沿って走行移動する第二オーバーヘッドコンベアー
10を備えている。この第二レール9は、上記脱毛ライ
ン1の第一レール2より下方の位置で上記脱毛ライン1
と直列あるいは並列した配置で敷設されている0上記第
二オーバーヘッドコンベアー10は、第3図に示した上
記第一オーバーヘッドコンベア−3と同様、上記第二レ
ール9に係合する2個のローラー4を備えたヨーク5を
チェーン6で一定間隔毎に連結して構成されている。上
記各ヨーク5は、上記チェーン6を走行させることによ
り、上記ローラー4を介して上記第二レール9に沿って
一体的に走行移動する。そして、上記各ヨーク5の下端
部5aには、食鳥屠体Aの膝関節より上部の両脚部Ab
を係合して食鳥屠体Aを保持する中抜シャックル11が
懸架された状態で取付けられる。したがって、上記第二
オーバーヘッドコンベアー10は、上記第一オーバーヘ
ッドコンベア−3と同様、一定の間隔P1を有して懸架
される中抜シャックル11を多数懸架している。この中
抜シャックル11は、公知のもので、第5図に示すごと
く、適宜な長さを有し、その下端部には食鳥屠体Aの両
脚部Abを係合する係合部11 a、 11 aが形成
され体Aの両脚部Abをそれぞれ係合した状態で食鳥屠
体Aを保持し、食鳥屠体Aはその両脚部Abを上記中抜
シャックル11に保持された状態で中抜処理される。
上記脱毛ライン1の脱毛処理終端部1aと上記中抜ライ
ン8の中抜処理始端部8aとは近接して配置され、この
両端部1a、8aが近接した地点には縦枠12.横枠1
3および補強枠14等により枠組みされたフレーム15
が設置されている。
このフレーム15の中心部には、その上部横枠16と下
部横枠17との間に上部軸受18と下部軸受19とを介
して回転自在に垂Stした回転軸20を備えている。こ
の回転軸20は、上部から順番に、上記脱毛ライン1の
脱毛処理終端部1aを上記第一レール2に沿って走行移
動する第一オーバーヘッドコンベア−3と係合して回転
する脱毛ライン用ホイール21と、上記中抜ライン8の
中抜処理始端部8aを上記第二レール9に沿って走行移
動する第二オーバーヘッドコンベアー10と係合して回
転する中抜ライン用ホイール22と、食鳥屠体Aの膝関
節より上部の両脚部Abを保持する一対の脚部保持溝2
3を外周縁部24aに多数等間隔に備えた脚部保持用ホ
イール24 (第7図参照)とをそれぞれ回転自在に装
着している。
上記脱毛ライン用ホイール21は、その外周縁21aが
上記第一オーバーヘッドコンベア−3と係合する位置に
おいて、当該脱毛ライン用ホイール21の中心部に嵌着
したブツシュ25を介して上記回転軸20に固着されて
おり、上記回転軸2゜と一体となって回転する。
上記中抜ライン用ホイール22は、上記脱毛ライン用ホ
イール21とほぼ同径であシ、上記脱毛ライン用ホイー
ル21の下方位置でかつその外周Ji22aが上記第二
オーバーヘッドコンベアー10と係合する位置において
、当該中抜ライン用ホイール22の中心部に嵌着したブ
ツシュ26を介して回転自在に装着されるもので、上記
回転軸20に固着した適宜な長さを有するスリーブ27
により位置決めされている。すなわち、上記中抜ライン
用ホイール22のブツシュ26の下面が上記スリーブ2
7の上面に回転自在に支持されておシ、上記中抜ライン
用ホイール22は上記スリーブ27、したがって上記回
転軸20とはフリーな状態で回転可能である。そして、
上記中抜ライン用ホイール22は、その下面に垂下して
取付けたストッパ一部材28が上記スリーブ27の上部
の外周面に遠心方向に突出して固着したフック部材29
と当接するようになっており、両部材28.29の当接
により上記中抜ライン用ホイール22は上記回転軸20
を介して上記脱毛ライン用ホイール21と同期して回転
するとともに、上記脱毛ライン用ホイール21の回転速
度と同一速度で回転する。
上記フック部材29の先端部には、その先端部と水平面
≠において直交する方向へ出没自在な調整ピン(図示省
略)が設けられており、上記中抜ライン用ホイール22
の上記脱毛ライン用ホイール21に対する周方向の相対
的位置を調整可能にしている。また、上記両ブツシュ2
5.26間には、上記中抜ライン用ホイール22の上方
への移動を阻止する適宜なスペーサー30が嵌挿されて
いる。
上記脚部保持用ホイール24は、上記脱毛ライン用ホイ
ール21および上記中抜ライン用ホイール22よシやや
大径であり、上記中抜ライン用ホイール22の下方位置
において、当該脚部保持用ホイール24の中心部に嵌着
したブツシュ31を介して回転自在に装着されるもので
、当該ブツシュ31と上記下部軸受19との間に嵌挿さ
れ、その下端部が適宜なストップリング(図示省略)で
上記回転軸20に固着された調整スペーサー32により
位置決めされている。すなわち、上記脚部保持用ホイー
ル24のブツシュ31の下面が上記調整スペーサー32
の上面に回転自在に支持されており、上記脚部保持用ホ
イール州44は上記調整スペーサー32および上記回転
軸20とはフリーな状態で回転可能である。上記脚部保
持用ホイール24の上記回転軸20上における装着位置
は、上記第一オーバーヘッドコンベア−3に懸架された
上記脱毛シャックル7の下端が上記脚部保持用ホイール
24の上面との間に適宜な間隔を有する位置であり、同
時に上記第二オーバーヘッドコンベアー10に懸架され
た上記中抜シャックル11の二叉部11bが上記脚部保
持用ホイール24の上面とほぼ一致し、かつ下端の上記
両係合部11aが上記脚部保持用ホイール24の下方ま
で適宜延在する位置であり、この装着位置は上記調整ス
ペーサー32により調節可能である。
そして、上記脚部保持用ホイール24は、その上面に垂
直に立設したストッパ一部材33が上記スリーブ27の
下部の外周面に遠心方向に突出して固着したフック部材
34と当接するようになっており、両部材33,34の
当接により上記脚部保持用ホイール24は上記回転軸2
0を介して上記脱毛ライン用ホイール21および上記中
抜ライン用ホイール22と同期して回転するとともに、
」己両ホイール21.22の回転速度と同一速度で回転
する。すなわち、上記3個のホイール21゜22.24
は同期しかつ同一速度で回転する。上記フック部材34
の先端部には、上記中抜ライン用ホイール22のフック
部材29と同様な調整ピン(図示省略)が設けられてお
り、上記脚部保持用ホイール24の上記脱毛ライン用ホ
イール21および上記中抜ライン用ホイール22に対す
る周方向の相対的位置を調整可能としている。また、上
記脚部保持用ホイール24のブツシュ31の上面と上記
スリーブ27の下面との間には、上記脚部保持用ホイー
ル24の上方への移動を阻止する適宜なスペーサー35
が嵌挿されている0上記脚部保持用ホイール24の外周
縁部24aに備える一対の脚部保持溝23は、第7図に
示すように、上記脱毛シャックル7の両係合部7aの間
隔P2および上記中抜シャックル11の両係合部11a
の間隔P3とほぼ同じ間隔P4を有して上記外周縁部2
4aに鎚等間隔に形成されている0さて、上記第一オー
バーヘッドコンベア−3と上記脱毛ライン用ホイール2
1との係合について説明すると、この係合は上記脱毛処
理終端部1aにおいて上記脱毛ライン用ホイール21を
上記第一オーバーヘッドコンベア−3の走行移動速度と
同一の速度で回転させるために係合させるもので、上記
第一オーバーヘッドコンベア−3を上記脱毛ライン用ホ
イール21の外周縁21aの回転軌跡と同一の軌跡上を
走行移動させ、この回転軌跡上の走行移動時に上記第一
オーバーヘッドコンベアー3のチェーン6を上記外周縁
21aに適宜間隔を有して多数装着されたアジャスト部
材36 (第6図参照)に当接係合させており、このア
ジャスト部材36と上記チェーン6との当接係合により
上記第一オーバーヘッドコンベア−3の走行移動速度と
同一の速度で上記脱毛ライン用ホイール21を回転させ
るようになっている。このため、上記第一オーバーヘッ
ドコンベア−3を案内する上記第一レール2は、上記回
転軌跡上に上記脱毛ライン用ホイール21の円周のほぼ
半分となる半円弧の領域に亘って敷設されている。そし
て、この半円弧の敷設領域にある上記第一レール2は、
適宜なブラケット43aにより上記フレーム15に固着
されている。この結果、上記第一オーノく−ヘッドコン
ベア−3に懸架された上記脱毛シャックル7は、その両
係合部7aが上記脚部保持用ホイール24の一対の脚部
保持溝23と上下方向において向かい合う正対した状態
で上記半円弧の敷設領域を走行移動する。この走行移動
中に、上記係合溝23に保持されるようになっており 
(詳細は後述)、シたがって上記半円弧の敷設領域は、
上記脱毛処理終端部1aにおいて、上記係合部7aに吊
り下げられた食鳥屠体Aを上記脚部保持溝23に係合し
て保持させるための脚部係合作動領域42を形成してい
る。
ここで、上記アジャスト部材36について説明する1と
、上記アジャスト部材36は、これを上記脱毛ライン用
ホイール21の外周縁21aに装着したとき外側に位置
する外周面37が、上記脱毛ライン用ホイール21の曲
率半径より大きい曲率半径を有する円弧状に形成された
プレート状のものである。上記外周面37は、上記チェ
ーン6との当接係合を確実なものとするため、外周部3
8と凹部39とが交互に形成されている。これは上記チ
ェーン6が第3図に示すように、多数のリンクを連結し
ている結果、垂直リンク6aと水平リンク6bとが交互
に配置された状態となっているためで、外周部38と垂
直リンク6aが、また凹部39と水平リンク6bがそれ
ぞれ当接係合する。
上記アジャスト部材36は、上記外周面37側の中央部
に回転自在なローラー40を備えており、このローラー
40は上記外周面37から遠心方向に突出した状態で設
けられている。そして、上記アジャスト部材36は、上
記脱毛ライン用ホイール21の下面において上記外周縁
21aにボルト41により装着されており、その装着は
図示は省略したが、上記脱毛ライン用ホイール21の遠
心方向への突出量が調整可能となっている。上記アジャ
スト部材36が上記外周縁21aにおいて上記脱毛ライ
ン用ホイール21の全円周に多数装着されているため、
上記各アジャスト部材36の上記突出量をそれぞれ調整
することにより、上記チェーン6のテンション調節が可
能となっている。
つキニ、上記第二オーバーヘッドコンベアー10と上記
中抜ライン用ホイール22との係合について説明すると
、この係合は上記中抜処理始端部8aにおいて上記第二
オーバーヘッドコンベアー10を上記中抜ライン用ホイ
ール22の回転速度(この回転速度は、前記した構成に
より、上記脱毛ライン用ホイール21の回転速度、した
がって上記第一オーバーヘッドコンベア−3の走行移動
速度と同一である。)と同一の速度で走行移動させるた
めに係合させるもので、上記第二オーバーヘッドコンベ
アー10を上記中抜ライン用ホイール22の外周縁22
aの回転軌跡と同一の軌跡上を走行移動させ、この回転
軌跡上の走行移動時に上記第二オーバーヘッドコンベア
ー10のチェーン6を上記外周縁22aに適宜間隔を有
して多数装着されたアジャスト部材36 (第6図参照
、このアジャスト部材36は上記脱毛ライン用ホイール
21について説明したものと同一であるので、上記中抜
ライン用ホイール22についてのアジャスト部材36に
ついては詳細な説明を省略する。)に当接係合させてお
り、このアジャスト部材36と上記チェーン6との当接
係合により上記中抜うイン用ホイール220回転速度と
同一の速度で上記第二オーバーヘッドコンベアー10を
走行移動させるようになっている。このため、上記第二
オーバーヘッドコンベアー10を案内する上記第二レー
ル9は、上記回転軌跡上に上記中抜ライン用ホイール2
2の円周のほぼ半分となる半円弧の領域に亘って敷設さ
れている0そして、この半円弧の敷設領域にある上記第
二レール9は、適宜なブラケット43bにより上記フレ
ーム15に固着されている。この結果、上記第二オーバ
ーヘッドコンベアー10に懸架された上記中抜シャック
ル11は、その両係合部11aが上記一対の脚部保持溝
23と上記脚部保持用ホイール24の遠心方向において
向かい合う正対した状態で上記半円弧の敷設領域を走行
移動する。この走行移動中に、上記脚部保持溝23に保
持された食鳥屠体Aが上記中抜シャックル11に係合さ
れるようになっており(詳細は後述)、シたがって上記
半円弧の敷設領域は、上記中抜処理始端部8aにおいて
、上記脚部保持溝23に保持された食鳥屠体Aを当該脚
部保持溝23から離脱して上記中抜シャックル11に係
合させるための脚部離脱作動領域44を形成している0 したがって、上記第一オーバーヘッドコンベア−3を走
行移動させると、上記チェーン6を介して上記脱毛ライ
ン用ホイール21が回転し、この回転に同期して上記中
抜ライン用ホイール22が回転し、上記チェーン6を介
して上記第二オーバーヘッドコンベアー10が上記第一
オーバーヘッドコンベア−3の走行速度と同一の速度で
走行移動する。同時に、上記脚部保持用ホイール24が
、上記脱毛ライン用ホイール210回転に同期し、かつ
この回転速度と同一の速度で回転する。この結果、上記
脱毛シャックル7は、上記脚部係合作動領域42におい
て、上記脚部保持溝23と正対して走行移動し、また上
記中抜シャックル11は、上記脚部離脱作動領域44に
おいて、上記脚部保持溝23と正対して走行移動する。
さて、上記脚部係合作動領域42の入口42a付近から
ほぼ中間部42bに至る領域には、第7図に示すように
、上記脱毛シャツクシフ0両係合部7aにその両足首A
aが吊り下げられた食鳥屠体Aを、その吊り下げられた
状態のまま食鳥層体Aの膝関節より上部(両足首Aaに
より吊り下げられているので、実際には膝関節よシは下
部)の両脚部Abを上記脚部保持用ホイール24の脚部
保持溝23にそれぞれ係合させるよう案内する棒状の係
合案内部材45が設けられている。この係合案内部材4
5は、上記脱毛シャックル7の走行移動に伴なって当該
脱毛シャックル7に吊9下げられた食鳥屠体Aの両脚部
Abに当接し、その当接状態を維持しつつ当該両脚部A
bを当該脱毛シャックル7と正対する位置に位置してい
る上記脚部保持溝23に係合する方向(すなわち、上記
脚部保持用ホイール24の求心方向)へ徐々に案内する
よう形成されている。すなわち、上記係合案内部材45
は、その先端部45aが上記入口42a付近においては
上記脚部保持用ホイール24の外周縁の回転軌跡の外側
に位置し、その後端部45bが上記中間部42b付近に
おいては上記回転軌跡の内側に位置するよう弧状に形成
されておシ、この実施例においては、丸棒により形成し
ているが、上記両脚部Abとの当接による摩擦力を軽減
するために、実施に応じ他の部材により形成することも
可能である。そして、上記係合案内部材45は、上記脚
保持用ホイール24の下面に近接した位置で、かつ上記
脚部保持用ホイール24と平行な状態で上記フレーム1
5に適宜な支持部材(図示省略)により固着されている
(第7図および第8図参照)。
したがって、上記脱毛シャックル7が走行移動して上記
脚部係合作動領域42の入口42aに達すると、当該脱
毛シャックル7に吊り下げられている食鳥屠体Aの両脚
部Abが上記係合案内部材45に当接し、当該脱毛シャ
ックル7の走行移動および上記脚部保持用ホイール24
の回転に伴なって、当該両脚部Abは上記係合案内部材
45に当接した状態で、当該脱毛シャックル7と正対す
る位置に位置している上記脚部保持溝23に係合する方
向に徐々に案内され、上記脚部係合作動領域42のほぼ
中間部42bにおいて当該両脚部店は当該脚部保持溝2
3に完全に係合する。この結果、食鳥屠体Aは、その両
足首Aaが上記脱毛シャックル7に吊り下げられて保持
されるとともに、その両脚部Abが上記脚部保持溝23
に係合して保持される(第9図参照)。
上記脚部係合作動領域42のほぼ中間部42bから、す
なわち両脚部Abの上記脚部保持溝23への係合地点以
降からその出口42cに至る領域には、第1図および第
2図に示すように、上記脱毛シャックル7に吊り下げら
れかつ上記脚部保持溝23に係合保持された食鳥屠体A
の両足首Aaをそれぞれ切断し、当該脱毛シャックル7
と食鳥屠体Aとの係合を解除する切断装置46が設けら
れている。この切断装置46は、回転する切断刃47を
備え、上記フレーム15に水平方向に回動可能に固着さ
れており、その切断刃47の刃先の水平方向の位置設定
が調節可能となっている。
したがって、食鳥屠体Aは、上記切断装置46によりそ
の両足首Aaが切断され、上記脱毛シャックル7による
係合保持から解放され、上記出口42c地点において、
上記脚部保持溝23のみに、したがって上記脚部保持用
ホイール24のみに保持され、その状態で上記脚部離脱
作動領域44の入口44aへと移動する。
上記脚部離脱作動領域44の入口44a付近からほぼ中
間部44bに至る領域には、第7図に示すように、上記
脚部保持溝23に保持された食鳥屠体Aを、その保持さ
れた状態のまま両脚部Abの先端部Acを当該脚部保持
溝23と正対する位置に位置している上記中抜シャック
ル11に近づくよ、うに傾斜させるよう案内する棒状の
傾動案内部材48が設けられている。この傾動案内部材
48は、上記脚部保持用ホイール24の回転に伴なって
上記脚部保持溝23に保持された食鳥屠体Aの体部Ad
を支承するように当接し、その当接支承状態を維持しつ
つ、両脚部Abの当該脚部保持溝23との係合部を回動
支点として食鳥屠体Aを徐々に傾斜させ、上記中間部4
4b地点において食鳥屠体Aを上記脚部保持用ホイール
24に対して最大の角度となるように傾斜させる。この
ため、上記傾動案内部材48は、上記脚部保持用ホイー
ル24の下方に配置され、その先端部48aが上記入口
44a付近においては上記脚部保持用ホイール24の外
周縁の回転軌跡上に位置し、その後端部48bが上記中
間部44b付近においては上記脚部保持用ホイール24
の中心に近づいた位置に位置するよう弧状に形成され、
かつ先端部48aが下位で後端部48bが上位となるよ
うに、上記人口44aから上記中間部44bに向って昇
り勾配となるように傾斜して配置されており、上記フレ
ーム15に適宜な支持部材(図示省略)により固着され
ている。上記傾動案内部材48の後端部48bにおける
傾斜上死点は、食鳥屠体Aが上記中間部44b地点にお
いて、上記脚部保持用ホイール24に対してほぼ45度
に傾斜するように設なって、上記傾動案内部材48によ
る体部Adの傾動案内により、上記脚部保持用ホイール
24の外周縁の回転軌跡の外側へ徐々に突出し、上記中
間部44b地点において最大に突出し、正対している上
記中抜シャックル11のツク合部11aの係合領域内に
突入する。
なお、上記傾動案内部材48は、実施に応じ種々の変更
が可能であり、たとえば食鳥屠体Aの支承力を増強する
ため、上記実施例と同様に形成した棒状の傾動案内部材
48をもう一つ準備し、両者を平行かつ段違いに配置す
れば効果的であり、また上記支承力を増強しかつ体部A
dとの当接による摩擦力を軽減するため、上記脚部保持
用ホイール24の回転速度と同一の速度で走行するベル
トコンベアー等を配置すれば効果的である。
そして上記脚部離脱作動領域44の入口44a付近から
ほぼ中間部44bに至る領域には、第7図に示すように
、上記脚部保持溝23に保持された食鳥屠体Aを、その
両脚部Abを当該脚部保持溝23からそれぞれ離脱させ
るよう案内する棒状の離脱案内部材49が設けられてい
る。この離脱案内部材49は、上記脚部保持用ホイール
24の回転に伴なって当該脚部保持溝23に保持された
両脚部Abに当接し、その当接状態を維持しつつ当該両
脚部Abを当該脚部保持溝23と正対する位置に位置し
ている上記中抜シャックル11に係合する方向(すなわ
ち、上記脚部保持用ホイール24の遠心方向)へ徐々に
案内するよう形成されている。すなわち、上記離脱案内
部材49は、その先端部49aが上記入口44a付近に
おいては上記脚部保持用ホイール24の外周縁の回転軌
跡の内側に位置し、その後端部49bが上記中間部44
b付近においては上記回転軌跡とほぼ一致した軌跡上に
位置するよう弧状に形成されており、この実施例におい
ては、丸棒により形成しているが、上記両脚部Abとの
当接による摩擦力を軽減するために、実施に応じ他の部
材により形成することも可能である。そして、上記離脱
案内部材49は、上記脚部保持用ホイール24の下面に
近接した位置で、かつ上記脚部保持用ホイール24と平
行な状態で上記フレーム15に適宜な支持部材(図示省
略)により固着されている(第7図および第8図参照)
。したがって、食鳥屠体Aは、上記中間部44b地点に
おいて、その両脚部Abが上記脚部保持溝23から離脱
し、下方に落下して上記中抜シャックル11の両係合部
11&に受け止められる。
前記のように、上記傾動案内部材48と上記離脱案内部
材49の共働作用により、食鳥屠体Aは上記中間部44
b地点において、はぼ45度に傾斜した状態で、かつそ
の両脚部Abの先端部Acがそれまで保持されていた当
該脚部保持溝23と正対する位置に位置している上記中
抜シャックル11のツク合部11aの係合領域に突入し
た状態で当該脚部保持溝23から離脱して下方に落下し
、当該中抜シャックル11のツク合部11aにその両脚
部Abが受け止められて係合する。この両脚部Abと上
記中抜シャックル11のツク合部11aとの係合時に、
上記中抜シャックル11が上記脚部保持用ホイール24
の外周縁から遠心方向へ揺動するのを防止するための揺
動防止部材50が設けられている。この揺動防止部材5
0は、上記脚部離脱作動領域44を走行移動する上記中
抜シャツクルエ1を、その下部が上記脚部保持用ホイー
ル24の外周縁と当接した状態で走行移動するように案
内する機能も有し、上記脚部離脱作動領域44の入口4
4aから出口44cに至るほぼ全長に亘って配置され、
上記脚部離脱作動領域44の弧状軌跡に沿うよう弧状に
形成されている。上記揺動防止部材50は、上記脚部保
持用ホイール冴と平行な状態で上記フレーム15に適宜
な支持部材(図示省略)により固着されており、この実
施例においては、上記脚部保持用ホイール24の上方位
置に配置しているが(第2図、第7図および第8図参照
)、実施に応じ上記脚部保持用ホイール24の下方位置
に配置しても同様の作用効果を奏する。
また、上記中抜シャックル11が上記脚部離脱作動領域
44を走行移動するとき、上記中抜シャックル11が走
行方向の前後(すなわち、上記脚部保持用ホイール24
0周方向の前後)に揺動し、上記脚部保持溝23との正
対位置がずれるのを防止するだめの位置決め部材51が
、上記脚部保持用ホイール24の外周縁に設けられてい
る。この位置決め部材51は、上記一対の脚部保持溝2
3の中心線と対応する位置で、かつ上記脚部保持溝23
の個数と同数設けられるもので、上記脚部保持用ホイー
ル24の上面に、その外周縁から遠心方向に適宜突出し
た状態で固着されておシ、これに上記中抜シャックル1
1の二叉部11bが係合し、上記中抜シャックル11の
走行方向の前後への揺動を防止する(第8図および第1
0図参照)。
なお、前記実施例においては、上記第一オーバーヘッド
コンベア−3を走行移動させる上記脱毛ライン1の駆動
力により、上記第二オーバーヘッドコンベアー10を同
期させかつ同一速度で走行移動させるとともに、上記脚
部保持用ホイール24を同期させかつ同一速度で回転さ
せているが、実施に応じそれぞれに独立の駆動源を設け
、それらの駆動源を同期させかつ同一速度で走行移動あ
るいは回転させる構成も可能である。
発明の効果 以上のように、この発明によれば、脱毛ラインの脱毛処
理終端部と中抜ラインの中抜処理始端部とのそれぞれに
近接した位置に、食鳥屠体の両脚部を係合保持する回転
自在な脚部保持用ホイールを設け、この脚部保持用ホイ
ールの回転スペース内で食鳥屠体の掛け替えを行なうも
のであるから、掛替え装置としての脚部保持用ホイール
の設置スペースが小さくてすみ、食鳥屠体の処理ライン
全体のコンパクト化を図ることができるとともに、有効
面積に対する処理ライン全体のライン設定を効果的に行
なうことができる。また、脱毛シャックルから上記脚部
保持用ホイールへの食鳥屠体の係合は係合案内部材によ
り行ない、上記脚部保持用ホイールから食鳥屠体を離脱
して中抜シャックルへの係合は傾動案内部材と離脱案内
部材との共働作用により行なうものであるから、その構
造が非常に簡素化されたものとなるとともに、その製造
作業もきわめて簡単であり、さらには掛替作動も確実で
あるという独特な効果を奏する。また、食鳥屠体を係合
保持する部分の付近には、潤滑油等を必要とする部材が
配置されていないため、潤滑油が食鳥屠体に付着するお
それは全くなく、食品衛生上においてもきわめて衛生的
である。さらに、食鳥屠体の係合、離脱作用は、すべて
上記各案内部材による段階的な押圧力により行ない、瞬
間的な押圧力により行なうものではないから、食鳥屠体
の表皮が破れたり、内臓が破裂したりするおそれは全く
なく、次工程の処理に円滑化を欠くことはない。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の一実施例を示すもので、第1図はこ
の発明の基本的な一例を概略的に示す平面説明図、第2
図はこの発明に係る掛替装置の一部を省略した正面図、
第3図は第一および第二オーバーヘッドコンベアーの一
部を示す斜視図、第4図は脱毛シャックルを示すもので
、同図(A)は正面図、同図(B)は右側面図である。 第5図は中抜シャックルを示すもので、同図(A)は正
面図、同図(B)は右側面図である。第6図はアジャス
ト部材の装着状態を示すもので、同図(A)は正面図、
同図(B)は同図(A)の底面図であリ、一部を省略し
ている。第7図は脚部保持用ホイールの拡大平面図で、
脚部保持溝および位置決め部材の図示を一部省略し、さ
らに各案内部材罫よび揺動防止部材の配置関係を示して
いる。第8図は第7図の正面図、第9図は脚部係合作動
領域の一部を示す拡大側面図、第10図は脚部離脱作動
領域の一部を示す拡大側面図である。 1・・・脱毛ライン、1a・・・脱毛処理終端部、3・
・・第一オーバーヘッドコンベアー、7・・・脱毛シャ
ックル、7a・・・脱毛シャックルの係合部、8・・・
中抜ライン、8a・・・中抜処理始端部、10・・・第
二オーバーヘッドコンベアー、11・・・中抜シャック
ル、11a・・・中抜シャックルの係合部、15・・・
フレーム、20・・・回転軸、21・・・脱毛ライン用
ホイール、22・・・中抜ライン用ホイール、23・・
・脚部保持溝、24・・・脚部保持用ホイール、42・
・・脚部係合作動領域、42a・・・脚部係合作動領域
の入口、42b・・・同じく中間部、42C・・・同じ
く出口、44・・・脚部離脱作動領域、44a・・・脚
部離脱作動領域の入口、44b・・・向じく中間部、4
4C・・・同じく出口、45・・・係合案内部材、46
・・・切断装置、48・・・傾動案内部材、49・・・
離脱案内部材、5o・・・揺動防止部材、51・・・位
置決め部材、A・・・食鳥屠体、Aa・・・食鳥屠体の
足首、Ab・・・同じく脚部、Ac・・・同じく脚部の
先端部、Ad・・・同じく体部。 第1rIA 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンドレス状に走行移動する第一オーバーヘッドコンベ
    アーに取り付けられた脱毛シヤツクルに両足首を吊り下
    げた状態で食鳥屠体の脱毛を行なう脱毛ラインと、エン
    ドレス状に走行移動する第二オーバーヘッドコンベアー
    に取り付けられた中抜シヤツクルに両脚部を吊り下げた
    状態で食鳥屠体の中抜きを行なう中抜ラインとを備えた
    食鳥屠体処理ラインにおいて、上記脱毛シヤツクルに吊
    り下げられている脱毛処理された食鳥屠体を上記中抜シ
    ヤツクルに掛け替える装置であつて、上記脱毛ラインの
    脱毛処理終端部と上記中抜ラインの中抜処理始端部との
    それぞれに近接した位置に、上記脱毛シヤツクルおよび
    中抜シヤツクルの走行移動に同期しかつ該走行移動速度
    と同一の速度で回転し、その外周縁部に食鳥屠体の両脚
    部を保持する一対の脚部保持溝を多数等間隔に備えた脚
    部保持用ホイールを、フレームに垂設した回転軸に回転
    自在に設け、該脚部保持用ホイールと上記脱毛処理終端
    部との接近部に上記脱毛シヤツクルが上記脚部保持溝と
    正対して走行移動する脚部係合作動領域を形成するとと
    もに、該脚部保持用ホイールと上記中抜処理始端部との
    接近部に上記中抜シヤツクルが上記脚部保持溝と正対し
    て走行移動する脚部離脱作動領域を形成し、上記脚部係
    合作動領域の入口付近からほぼ中間部に至る領域に上記
    脱毛シヤツクルの走行移動に伴つて上記脱毛シヤツクル
    に吊り下げられた食鳥屠体の両脚部に当接し、当該両脚
    部を徐々に上記脚部保持溝に係合する方向に案内してそ
    れぞれ係合させるよう形成した係合案内部材をフレーム
    に固着し、上記脚部係合作動領域における食鳥屠体の両
    脚部の上記脚部保持溝への係合地点以降の領域に上記脱
    毛シヤツクルに吊り下げられかつ上記脚部保持溝に係合
    保持された食鳥屠体の両足首部をそれぞれ切断して上記
    脱毛シヤツクルと食鳥屠体との係合を解除する切断装置
    を設け、上記脚部離脱作動領域の入口付近からほぼ中間
    部に至る領域に上記脚部保持用ホイールの回転に伴なつ
    て上記脚部保持溝に係合保持された食鳥屠体の体部に当
    接し、食鳥屠体をその両脚部が上記脚部保持溝に係合保
    持された状態で、当該両脚部の先端部が上記脚部保持溝
    と正対する上記中抜シヤツクルに近づくように徐々に傾
    斜させるよう形成した傾動案内部材と、上記脚部保持用
    ホイールの回転に伴なつて上記脚部保持溝に係合保持さ
    れた食鳥屠体の両脚部に当接し、当該両脚部を徐々に上
    記脚部保持溝からそれぞれ離脱する方向に案内するよう
    形成した離脱案内部材とをフレームにそれぞれ固着し、
    該傾動案内部材と該離脱案内部材により上記脚部保持溝
    に係合保持された食鳥屠体の両脚部を上記脚部保持溝か
    らそれぞれ離脱し、当該離脱した食鳥屠体の両脚部を下
    方に位置する上記中抜シヤツクルの両係合部に受け止め
    係合させ、それにより食鳥屠体を上記中抜ラインに掛け
    替えるよう構成したことを特徴とする、食鳥屠体の掛替
    装置。
JP60091685A 1985-04-28 1985-04-28 食鳥屠体の掛替装置 Granted JPS61249340A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091685A JPS61249340A (ja) 1985-04-28 1985-04-28 食鳥屠体の掛替装置
CA000506153A CA1240814A (en) 1985-04-28 1986-04-09 Poultry transfer apparatus
IT20191/86A IT1188661B (it) 1985-04-28 1986-04-23 Apparato per il trasferimento di pollame
NL8601050A NL8601050A (nl) 1985-04-28 1986-04-24 Overbrenginrichting voor pluimvee.
US06/855,382 US4675943A (en) 1985-04-28 1986-04-24 Poultry transfer apparatus
GB08610214A GB2175191A (en) 1985-04-28 1986-04-25 A poultry transfer apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60091685A JPS61249340A (ja) 1985-04-28 1985-04-28 食鳥屠体の掛替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249340A true JPS61249340A (ja) 1986-11-06
JPH048015B2 JPH048015B2 (ja) 1992-02-13

Family

ID=14033354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60091685A Granted JPS61249340A (ja) 1985-04-28 1985-04-28 食鳥屠体の掛替装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4675943A (ja)
JP (1) JPS61249340A (ja)
CA (1) CA1240814A (ja)
GB (1) GB2175191A (ja)
IT (1) IT1188661B (ja)
NL (1) NL8601050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101209029B1 (ko) 2010-04-27 2012-12-06 주식회사 도안식품 행거에 거치 된 계육 잔골의 탈거 장치
JP2016182116A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 マイン フード プロセッシング テクノロジー ビー.ヴィ. 脚部により懸吊された家禽のための処理及び/又は検査ライン
JP2022012122A (ja) * 2020-07-01 2022-01-17 株式会社平岩熱学 食鳥屠体の冷却方法および冷却装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1270357A (en) * 1986-02-18 1990-06-19 Gregory Allan Chapman Automatic transfer apparatus
EP0357843A1 (en) * 1988-09-09 1990-03-14 Linco Holland Engineering B.V. Device for transferring slaughtered poultry
NL8900870A (nl) * 1989-04-07 1990-11-01 Meyn Maschf Inrichting voor het vanaf een eerste transporteur naar een tweede transporteur overbrengen van voorwerpen.
US5453045A (en) * 1993-01-21 1995-09-26 Systemate Holland, B.V. System for transferring birds from one conveyor system to another with intermediate accumulator
ES2081759B1 (es) * 1993-11-10 1999-04-01 Madevac S L Maquina para la suspension de aves sacrificadas por sus cabezas, en una linea de proceso continuo.
FR2730386B1 (fr) * 1995-02-13 1997-04-30 Linco France Dispositif pour le transfert automatique des volailles entre deux convoyeurs d'une installation d'abattage
NL1004408C1 (nl) * 1996-07-16 1998-01-21 Stork Pmt Inrichting voor het opnemen en afgeven van slachtdieren of delen daarvan.
NL1003616C2 (nl) * 1996-07-16 1998-01-21 Stork Pmt Inrichting voor het opnemen en afgeven van slachtdieren of delen daarvan.
US6383069B1 (en) 1998-02-20 2002-05-07 Stork Gamco Inc. Methods and apparatus for performing processing operations on a slaughtered animal or part thereof
US6190250B1 (en) 1998-02-20 2001-02-20 Stork Gamco Incorporated Method and apparatus for performing processing operations on a slaughtered animal or part thereof
NL1016572C2 (nl) * 2000-11-09 2002-05-22 Systemate Group Bv Inrichting voor het overzetten van karkassen van gevogelte.
US7175516B2 (en) * 2002-01-18 2007-02-13 Memco Poultry processing hub and belt assembly
US20050186894A1 (en) * 2004-01-26 2005-08-25 Johnson Food Equipment, Inc. Picker apparatus and method for defeathering poultry
US20050280197A1 (en) * 2004-01-26 2005-12-22 Johnson Food Equipment, Inc. Drive belt retainer for picker apparatus
US11071305B2 (en) * 2013-07-25 2021-07-27 Air Products And Chemicals, Inc. Cryogenic poultry chilling system and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3006453A (en) * 1957-05-20 1961-10-31 Radio Steel & Mfg Co Conveyer transfer mechanism
US3643293A (en) * 1970-10-13 1972-02-22 Pillsbury Co Poultry transfer apparatus and method
US4178659A (en) * 1977-10-31 1979-12-18 Stork Gamco, Inc. Transfer apparatus for poultry processing conveyor
NL8202180A (nl) * 1982-05-28 1983-12-16 Stork Pmt Inrichting voor het overbrengen van geslacht gevogelte.
US4574428A (en) * 1984-01-16 1986-03-11 Cornelis Meyn Poultry transferring device
NL8400447A (nl) * 1984-02-10 1985-09-02 Stork Pmt Inrichting voor het overbrengen van geslacht gevogelte.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101209029B1 (ko) 2010-04-27 2012-12-06 주식회사 도안식품 행거에 거치 된 계육 잔골의 탈거 장치
JP2016182116A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 マイン フード プロセッシング テクノロジー ビー.ヴィ. 脚部により懸吊された家禽のための処理及び/又は検査ライン
JP2022012122A (ja) * 2020-07-01 2022-01-17 株式会社平岩熱学 食鳥屠体の冷却方法および冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
IT1188661B (it) 1988-01-20
CA1240814A (en) 1988-08-23
GB8610214D0 (en) 1986-05-29
IT8620191A1 (it) 1987-10-23
JPH048015B2 (ja) 1992-02-13
NL8601050A (nl) 1986-11-17
GB2175191A (en) 1986-11-26
US4675943A (en) 1987-06-30
IT8620191A0 (it) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61249340A (ja) 食鳥屠体の掛替装置
US7059954B2 (en) Method and device for processing a poultry leg
JP3379967B2 (ja) 屠殺家禽の脚部を胴部から分離する方法及び装置
EP0442554B1 (en) Method and device for performing an accurate cutting operation near the knee joint of a leg of a slaughtered animal
US5035673A (en) On-line breast halver
US4597133A (en) Device for transferring slaughtered poultry
US4811457A (en) Deboning machine
JPS625571B2 (ja)
EP1205111A1 (en) Apparatus for transferring poultry carcasses
JPH09103231A (ja) 屠殺獣の処理装置及び処理方法
US4660256A (en) Poultry transfer machine
BR112016017408B1 (pt) Dispositivo de posicionamento para posicionar pernas de aves de criação conduzidas em fila única na direção de condução ao longo de uma seção de condutor e método que compreende o dito posicionamento para remover a carne da coxa das pernas de aves de criação
US6033299A (en) Carcass transfer apparatus
EP2908650B1 (en) Device for separating a leg part from a carcass part of slaughtered poultry
US6004199A (en) Apparatus and method for separating legs from poultry carcasses
US5306203A (en) Automatic saddle loader for poultry leg processor
JP2657476B2 (ja) 搬送吊り具の回収方法並びに搬送吊り具の回収装置および復帰装置
JP2002503489A (ja) 小骨を除去するための方法および装置
JP2002532105A (ja) ソーセージの皮剥き方法及び装置
JPS63146743A (ja) 家禽ボデーや肉片などの処理装置
EP0395169B1 (en) Poultry thigh disjointing method and apparatus
JP3483710B2 (ja) 腿肉オートローディングシステム
KR19990036043U (ko) 오징어 할복 및 내장 제거장치
JPS62262940A (ja) 食鳥屠体の内股筋入れ装置
KR0124577Y1 (ko) 도계 설비 시스템의 2차 이양기