[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61200992A - 7‐オキサビシクロヘプタン置換プロスタグランジン類縁体 - Google Patents

7‐オキサビシクロヘプタン置換プロスタグランジン類縁体

Info

Publication number
JPS61200992A
JPS61200992A JP61041336A JP4133686A JPS61200992A JP S61200992 A JPS61200992 A JP S61200992A JP 61041336 A JP61041336 A JP 61041336A JP 4133686 A JP4133686 A JP 4133686A JP S61200992 A JPS61200992 A JP S61200992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
oxabicyclo
hydroxy
butenyl
hept
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61041336A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤガバンデユー・ダス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ER Squibb and Sons LLC filed Critical ER Squibb and Sons LLC
Publication of JPS61200992A publication Critical patent/JPS61200992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は7−オキサビシクロへブタン置換プロスタグラ
ンジン類縁体、更シこ詳しくは、例えば血栓崩壊病の治
療fこ有用な心臓血管剤であるオキサプロスタグランジ
ン類縁体の新規化合物に関する。
本発明に係る新規化合物は下記式〔■〕で示され、その
全ての立体異性体を包含する。
〔式中、Aは硫黄または酸素、 mは1〜5、 Bは−CH=CH−または−(CH2)2−1Rは−C
H20H1−c−o、  アルキルまたは−co。Hl R1およびλ2は同一もしくは異なって、水素または低
級アルキル、および に3 は低級アルキル、アリール、アラルキル、シクロ
アルキル、シクロアルキルアルキルまたは低級アルケニ
ルである〕 このように本発明化合物〔I〕は、下記構造式で示され
る2種の基本化合物を包囲する。
本明細書においで用いる各種語句の定義は以下の通りで
ある。
語句「低級アルキル」または「アルキル」としては、炭
素数12以下、好ましくは1〜8の直鎖詔よび分枝鎖基
の両方が包含され、例えばメチル、エチル、プロピル、
インプロピル、ブチル、1−ブチル、イソブチル、ペン
チル、ヘキシル、インヘキシル、ヘプチル、4.4−’
)メチルペンチル、オクチル、2.2.4−トリメチル
ペンチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、こ
レラの各種分枝鎖異性体、並びにこれらの基のl・口置
換基(例えばF、Br、Cl もしくは工)もしくはC
F3、アルコキシ置換基、アリール置換基、アルキル−
アリール置換基、ハロアリール置換基、シクロアルキル
置換基またはアルキルシクロアルキル置換基を有するも
のが挙げられる。
語句「シクロアルキル」としでは、炭素数3〜12、好
ましくは3〜8の飽和環式炭化水素基が包含され、例え
ばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シ
クロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シク
ロデシルおよびシクロドデシル(これらのいずれかは1
または2個のハロゲン、1または2個の低級アルキル基
および/または1または2個の低級アルコキン基で置換
されでよい)が挙げられる。
語句「アリール」または「Ar Jとは、環部に6〜1
0個の炭素を有するモノ環式またはジ環式芳香族基を指
称し、例えばフェニル、ナフチル、置換フェニルまたは
置換ナフチル〔置換基としC1または2個の低級アルキ
ル、ハロゲン(C/、BrまたはF)および/または1
または2個の低級アルコキシ〕が挙げられる。
語句「アラルキル」、「アリールアルキル」または「ア
リール−低級アルキル」とは、上述の低級アルキル基で
ベンジルなどのアリール置換基を存するものを指称する
語句「低級アルケニル」または「アルケニル」とは、ノ
ルマル鎖に2〜12個、好ましくは2〜6個の炭素およ
び1個の二重結合を有する直鎖または分枝鎖基を指称し
、例えばエチニル、2−プロペニル、3−ブテニル、2
−ブテニル、1−ペンテニル、3−ペンテニル、2−へ
キセニル、3−へキセニル、2−へブテニル、3−へブ
テニル、4−へブテニル、3−オクテニル、3−ノネニ
ル、4−デセニル、3−ウンデセニル、4−ドデセニル
等が挙げられる。
語句「低級アルコキシ」、「アルコキシ」または「アラ
ルコキシ」としては、上記低級アルキル、アルキルまた
はアラルキル基が酸素原子Iこ結合したものが包含され
る。
語句「ハロゲン」または「ハロ」とは、塩素、臭素、弗
素または沃素を指称し、塩素が好ましい。
本発明化合物(I)fこあって、AがOまたはS、mが
1または2、Bが−CH=CH−、RがHlおよびR1
が低級アルキル、アリール(フェニルなど)またはアラ
ルキル(ベンジルなど)である化合物が好ましい。
本発明(こ係る各種化合物は、以下に示す概要;こ従っ
て製造することができる。本発明化合物[IJの製造法
は、以下の通りである。
先ず、出発物質のテトラヒドロピラニルエーテル[XJ
は、下記反応式に準じ製造されてよい。
[IV) (V) (Rは低級アルキル) )、、−cocxr:馬 [VIJ 〔■〕 H 〔■〕 ′   世 − ドロキシメチル基を有する出発低級アルキルチル(即ち
、化合物CIVJ )(U、 S、特許第43054号
の記載に準じ製造)を用い、アル)’ (V)を形成す
る。このようにアルデヒド〔を形成するため、化合物(
IV)をコリンズ(化 ins )  酸化に付し、例えば三酸りロム/ピ△ ンと反応させる。
が低級アルキルである式: レデヒドをジアルコキシホスホネート、例えスホネート
と、塩基性の条件下、例えば水素化ナトリウムまたはジ
イソプロピルアミド・リチウムおよび不活性有機溶媒〔
ジメトキシエタン(DME) 、エーテル、テトラヒド
ロフランまたはトルエンなど)の存在下、〔VJ : 
i:AJのモル比が約1=1〜0.5:1の範囲内で反
応させ、式:の化合物を形成する。
欠番こ、化合物〔■]を上記2つの異なる方法で還元し
て、式: %式%〕〕 の化合物を形成する。アリルアルコール〔■刈をテトラ
ヒドロピラニルエーテル形成Eこ付し、例えば不活性有
機溶媒(塩化メチレンまたはエーテルなど)および触媒
量のP−)ルエンスルホン酸の存在下、ジヒドロピラン
と約O〜10℃の低温で反応させで、式: のテトラヒドロピラニルエーテルを形成スる。
kが−CH20Hである、式: の本発明化合物は、以下の手順で製造することができる
。即ち、テトラヒドロピラニルエーテル〔X〕を不活性
溶媒(テトラヒドロフラン、メタノールまたはジメトキ
シエタン−水など)の存在下、水酸化リチウム、炭酸カ
リウムまたは水酸化ナトリウムなどの塩基で処理しで加
水分解し、対応するアルカリ金属塩を形成し、次いでこ
れをHC/などの酸で処理して、式: の酸化合物を形成する。酸化合物(XI)を不活性溶媒
(たとえばテトラヒドロフランおよび水)に溶解し、次
いで重炭酸ナトリウムおよび結晶性沃素で処理して、式
: のヨード−ラクトンを形成し、これをメタノール、次い
で水酸化リチウムなどの塩基で処理し1次いでHC/ 
 を添加して酸性化し、式:のジオールを形成する。ジ
牙−ル〔X■〕ヲジアソメタンのエーテル溶液で処理し
で、式:のジオールを形成し、次いでこれをメタノール
の存在下メタ過沃素酸ナトリウムで処理しで、式:のア
ルデヒドを形成する。次fこアルデヒドCXV)をメタ
ノールの存在下、式: %式% ホランと反応させで、式: のエステルを形成し、これをアルゴンなどの不活性雰囲
気中、テトラヒドロフランなどの不活性溶媒の存在下的
−70〜−85℃の低温(こて、水素化ジイソブチル・
アルミニウムで処理しで、式:のヒドロキシメチル化合
物を形成する。Aが0である本発明化合物を形成するl
こは、ヒドロキシメチル化合物〔X■〕をテトラヒドロ
フランなどの不活性溶媒に溶解し、式: のテトラヒドロピラニル化合物および硫酸水素テトラn
−ブチルアンモニウムおよび水酸化ナトリウムなどの塩
基を加え、式: のジ−テトラヒドロピラン化合物を形成する。次lこ化
合物〔X■〕をメタノール溶液中、HC4、アンバーラ
イト(Amberlyst )  樹脂または酢酸など
の酸で処理して加水分解し、式: のアルコールを形成する。
Kが−CH20HおよびAがSである、式:の本発明化
合物は、以下の手順で製造することができる。即ち、ヒ
ドロキシメチル化合物〔X■〕をテトラヒドロフランな
どの不活性溶媒の存在下、トリフェニルホスフィンとジ
イソプロピルアゾジカルボキシレートと式: CH3C3H[CJ のチオール酢酸との反応生成物で処理して、式:のチオ
アセテートを形成し、これをテトラヒドロフランまたは
他の不活性溶媒の存在下、水素化リチウム・アルミニウ
ムで還元し、次いでテトラヒドロピラン[BJで処理し
で、化合物1:lc]を形成する。
Rが−C−0・アルキルおよびAがOである、式:の本
発明化合物は、以下の手順で製造することができる。即
ち、式: のヒドロキシメチル化合物を不活性有機溶媒(テトラヒ
ドロフラン、アセトニトリルまたはジメチルホルムアミ
ドなど)と混合し、次いで硫酸水素テトラn−ブチルア
ンモニウム、水酸化ナトリウムなどの塩基および式: %式%[ のエステルで処理しで、式: の化合物を形成する。次に化合物(XX)をメタノール
溶液中、HCl、アンバーライト樹脂または酢酸などの
酸で処理しで、化合物[IDJを形成する。
艮が−C−0・アルキルおよびAがSである、式:の本
発明化合物は、以下の手順で製造することができる。即
ち、式: のチオールナセテートを、テトラヒドロフランなどの有
機溶媒中の水素化リチウム・アルミニウムもしくは他の
還元剤(水素化ジイソブチルアルミニウムなど)または
炭酸カリウムもしくはナトリラム・メトキシドなどの塩
基および式:RI U のエステルで処理しで1式: のチオエステルを形成し、これをメタノールの存在下、
HCl、酢酸またはアンバーライト樹脂などの酸で処理
しで、化合物[IEJを形成する。
Rが−COOHである、式ユ の本発明化合物は、以下の手順で製造することができる
。即ち、エステル[ID)または(IE)をテトラヒド
ロフラン、メタノールまたはジメトキシエタン−水など
の不活性溶媒の存在下、水酸化ナトリウムまたは水酸化
リチウムなどの強塩基で処理しで加水分解し、対応する
アルカリ金属塩を形成し、次いでこれをHCl などの
強酸で処理しで、本発明酸化合物(IFIを形成する。
本発明化合物は、式CI、]の星印で示される5つの不
斉中心を有する。しかしながら、かかる星印を含んでい
ない上記式のそれぞれは、その可能な立体異性体の全て
を常lこ表示していることが明らかであろう。各種立体
異性形状の全ては、本発明の技術的範囲tこ属する。
本発明化合物mの各種立体異性形状(即ち、シス−エキ
ソ、シス−エンドおヨヒ全トランス形状並び1こ立体異
性対)は、後記実施例で示すようfこ、出発物質を用い
U、S、特許第4143054号に記載の方法1こ従っ
て製造することができる。
かかる立体異性体の具体例としては、以下のものが挙げ
られる。
(シス−エンド) R1 H (シス−エキソ) (トランス) 0H (トランス) 上記式においで、波線(1)は式〔工3〕〜[I(1)
の各化合物のヒドロキシル基がR(β)またはS(α)
のいずれかであることを示す。
本発明化合物のそれぞれにおいて核は、便宜上、本発明
化合物は、例えば血栓崩壊病(冠動脈血栓症または脳血
栓症など)の治療に対しアラキドン酸誘発血小板凝集を
抑制する血小板凝集抑制剤として、および喘息を伴う気
管支収縮の抑制fこ有用な心臓血管剤である。また当該
化合物は、選択性トロンボキサンA2 レセプター拮抗
剤およびシンセターゼ抑制剤であって、例えば心筋虚血
性病(狭心症など)の治療に対し血管拡張効果を有する
本発明化合物は、かかる疾患に冒されやすい公知の各種
の哺乳動物種(例えば、ネコ、イヌ等)lこ、約1〜1
00η/kg、好ましくは約1〜50’9/kg、特に
好ましくは約2〜25#v/kgの用量範囲の有効量で
経口または非経口投与することができ、これらは1日1
回または2〜4回に分けで投与される。
また本発明化合物は、上記哺乳動物のいずれに対しても
約0.1〜10119/kgの量で1日1回または2〜
4回lこ分けて局所に投与することができる。
式(I)の本発明化合物の1種または混合物の単位用量
適たり、約5〜500■を含有する剤形(例えば錠剤、
カプセル剤、溶液剤または懸濁液剤)に、活性物質を用
いることができる。それらは通常の方法で、医薬用とし
て一般に用いられでいる生理学的に許容しうるビヒクル
もしくは担体、賦形剤、結合剤、保存剤、安定化剤、芳
香剤等と調剤することができる。また、上述の如く本発
明化合物の1部は、本発明の他の化合物の中間体として
も役立つ。
次に実施例をあげて本発明の好ましい化合物の製造法を
具体的fこ説明する。他に特別な指示がない限り、全て
の温度単位は℃で示す。
実施例1 (15−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,45
)、4α〕〕−2−[(4−(a−(a−ヒドロキシ−
4−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ
[2,2,13ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕オ
キシ〕エタノールの製造ニーA、(II、2β(Z)、
3β(IE)、4α)−7−(3−(3−ヒドロキシ−
4−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−5−ヘプテン酸メ
チルエステル(1) (+−) 2−フェニルプロピオ
ン酸メチルメタノール(180m)および濃H2S04
(2、J)中の(セ)2−フェニルプロピオン酸(8,
4g、56ミ!Jモル)を4時間加熱還流する。反応液
を冷却して室温まで下げ、減圧濃縮する(〜1001L
l)。生成物をEt20(150dX3)で抽出し、こ
れを飽和NaHCO3、H2Oで洗い、M g S O
、a上で乾燥する。濾過および溶媒を蒸発して、黄色油
状物(8,91を得、これを蒸留して(+)2−フェニ
ルプロピオン酸メチルを無色油状物で得る(8,34g
、51ミリモル、91%)。b、p、73’C/1.5
fiH,F  0  (α)   −1−111°(C
= 2 、  ト、ルエン)。
(2) (モ)2−オキソ−3−フェニルブチルジメチ
ルホスホネート ジメチルメチルホスホネート(12,4g、100ミリ
モル)をT HF (90ml )中−78℃で磁気撹
拌した溶液に、n−ブチルリチウム(1,6M、62.
5me、 100ミリモル)を滴下する。撹拌を一78
℃で30分間続ける。次いて上記(1)のエステル(8
,2,p、50ミリモル)を滴下して、黄色溶液を得る
。−78℃で3時間撹拌後、反応液を室温に温ため、1
時間撹拌する。反応液に酢酸をPH5〜6まで加えて、
反応を抑える。溶媒を減圧除去し、H2O(100d)
を加える。生成物をCH2Cl2(100dX3)で抽
出し、これを飽和N a HCOa 、H20で洗い、
MgSO4上で乾燥する。濾過および溶媒の蒸発で、黄
色油状物とする。これを分別して、(上)2−オキソ−
3−フェニルブチルジメチルホスホネートを得る(8.
11i、31.6ミリモル、63%)。b、p、 14
2〜144°/ 0.2 M屑HFo(α〕 = 七2
35°(C=2、トルエン)。
(3)[tα、2β(Z)、3β(1E,4S)、4α
〕−7−43−(3−オキソ−4−フェニル−1−ペン
テニル)−7−オキサビシクロ[2,2,1]ヘプト−
2−イル〕−5−ヘプテン酸メチルエステル水素化ナト
リウム(鉱油中50%、201#。
4.18ミIJモル)をアルゴン雰囲気中蒸留ジメトキ
シエタン(70ae)に懸濁し、DME(10+J)中
の上記(2)ホスホネート(1,45g、4.7ミリモ
ル)の溶液で処理する。混合物を室温で90分撹拌する
。次いで、DME(5y)中の(+)〔1α、2β(Z
)、3β、4α)−7−(3−ホルミル−7−オキサビ
シクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イ/I/)−5−ヘ
プテン酸メチルエステル(U、S、特許第414305
4号の記載に準じ製造)(1,031y、3.8ミ!J
モル)の溶液を加え、混合物を室温で一夜撹拌する。反
応液に氷酢酸(0,5m/)を加えて反応を抑え、溶媒
を減圧除去する。エーテルおよび飽和N a HCOa
 を加え、各層を分離する。エーテル層を飽和N a 
HCOa溶液で1回洗い、MgSO4上で乾燥し、濾過
し、減圧乾燥に付し、粘稠油状物とする。これをシリカ
ゲル60(110g)にてクロマトグラフィーに付し、
エーテル/石油エーテル(2:3)で溶離して、992
IIg(66%)の標記(3)化合物を油状物で得る。
また速移動物質(98ダ、6.5%)を単離し、1H−
NMRでこれがシスニ重結合異性体であることを同定す
る。
(4)(1α、2β(Z) 、3β(IE) 、4α)
−7−(3−(3−ヒドロキシ−4−フェニル−1−ペ
ンテニル)−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘプト
−2−イル〕−5−ヘプテン酸メチルエステル上記(3
)の標記化合物(0,99g、2.49ミリモル)およ
びCeCl3−7.6 H2O(0,954、F、 2
゜49ミリモル)をメタノール(25d)およびTHF
 (2y)に溶解する。溶液を水浴で冷却し、NaBH
4(94,1’fl、2.5ミリモル)を30秒内で少
量づつ加える。水浴を取外し、混合物を10分撹拌し、
次いで飽和NH4Cl溶液(200肩g)に注ぐ。生成
物を酢酸エチル(50a+Jx5)に抽出する。コンバ
インした酢酸エチル抽出物を乾燥(MgSO4)L、、
濾過し、溶媒を減圧除去して粘稠油状物(0,9531
りを得る。これをシリカゲル60(601にてクロマト
グラフィーに付し、エーテル/石油エーテル(3:2)
で溶離して、6164のほぼ透明な速移動異性体および
150#(15%)の遅移動異性体を得る。TLC(シ
リカゲル、Et20/石油エーテル=3:2、バニリン
) 、 RE =0.35および0.25゜速移動異性
体を再度クロマトグラフィーに付し、同溶剤で溶離して
605〜(61%)の標記A化合物を得る。
B、〔1α、2β(Z)、3β(1E,4S)、4α〕
−7−(3−(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4−
フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔2
.2.1〕ヘプト−2−イル〕−5−ヘプテン酸メチル
エステル 20Qの乾燥塩化メチレン中の2.16gの標記A牛う
ルアリルアルコール(5,4ミリモル)の溶iIC撹?
1’下、 触媒量のp−)ルエンスルホン酸、次いで7
50μ召のジヒドロピラン(8,33ミリモル)を0〜
5℃で加える。反応混合物を0〜5℃で40分間撹拌し
、これを重炭酸ナトリウム水溶液で洗う。塩化メチレン
層を分離し、水性層をエーテルで抽出する。コンバイン
した有機抽出物を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、減
圧濃縮する。シリカゲルカラム(こおけるフラツンユク
ロマトグラフイーで精製を行い、2.43.@の所望の
標記THP−エーテルを得る(溶離剤:10〜15%酢
酸エチル/ヘキサン)。
C0〔1α、2β(Z) 、3β(1E,4S)、4α
〕−7−(3−(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4
−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ[
2,2,13ヘプト−2−イル〕−5−ヘプテン酸 100dの蒸留THF(テトラヒドロフラン)中の11
.78.9の上記Bテトラヒドロピラニルエステル(2
4,3ミIJモル)の溶液に撹拌下、5゜dのIN−水
酸化リチウム水溶液(50ミリモル)を加える。反応混
合物をアルゴン雰囲気上室温で24時間撹拌せしめ、こ
れを氷水浴に置き、IN−塩酸を注意深く滴下してpH
4,5に酸性化する。THF層を分離し、水性層をエー
テルで数回抽出する。コンバインしたエーテルおよびT
HF抽出物を飽和塩溶液で洗い、無水硫酸マグネシウム
上で乾燥し、最後に減圧濃縮して11.27.pの所望
の標記酸を無色粘稠油状物で得る。
D、(1α、2β、3β、4α3−7−(a−(3−テ
トラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−1−ペンテ
ニル)−7−オキサビシクロ[2,2,1]ヘプト−2
−イル〕−6−ヨードー5−ヒドロキシペンタン酸・δ
−ラクトン 180d(7)蒸留′rHFおよび90d(D水中)8
゜47.9の上記Cテトラヒドロピラニルカルボン酸(
18ミリモル)の溶液を、アルミニウム箔でラップした
RoB、フラスコに入れ、これに激しく撹拌下、17.
4.pの重炭酸すl−’Jウム固体(210ミリモル)
を加える。反応混合物を氷水浴(時々新しい氷を加えな
から0〜5℃に維持)に置き、20 mlの乾燥THF
中の6.86.9の結晶性沃素(27ミリモル、1.5
当量)の溶液を加える。反応混合物を0〜5℃で24時
間激しく撹拌し、これを500 mlの重亜硫酸ナトリ
ウム水溶液に注ぐ。Tt(F層を分離し、水性層をエー
テルで数回再抽出する。コンバインした有機抽出物を無
水硫酸マグネシウム上で乾燥し、最後に減圧濃縮して1
0.251の粗標記ヨードラクトンを淡黄色粘稠油状物
で得る。粗標記ヨードラクトンを精製せずに次反応に用
いる。
E、(1α、2β、3β、4α)−7−(3−(3−テ
トラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−1−ペンテ
ニル)−7−オ牛サビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2
−イル)−5,6−ジヒドロキシへブタン酸および F、(1α、2β、3β、4α)−7−(3−(3−テ
トラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−1−ペンテ
ニル)−7−オ牛サビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2
−イル)−5,6−ジヒドロキシへブタン酸メチルエス
テル 上記りの反応で得た粗ヨードラクトン10.25yの溶
液に撹拌下、180dの無水メタノールを加える。2・
3分以内で沈殿物が得られる。またTLCにより、2つ
の新しい高R(スポット(恐らくエポキシエステル)が
認められる。反応混合物に90dのIN−水酸化リチウ
ム水溶液を加え、撹拌を室温で24時間続ける。反応混
合物を氷水浴に置き、2N−塩酸を注意深くゆっくり加
えてpH4,5に酸性化する。反応混合物を塩化メチレ
ン(3回)、最後にエーテル(3回)で抽出する。コン
バインした有機抽出物を飽和塩水で洗い、無水硫酸マグ
ネシウム上で乾燥し、最後に減圧濃縮して酸化合物Eを
粘稠油状物で得る。この油状残渣を100dの乾燥エー
テルに溶解し、反応混合物にジアゾメタンのエーテル溶
液を、黄色が持続するまで加える。30分後、反応混合
物にアルゴンを通して、過剰のジアゾメタンを除去する
。反応混合物を減圧濃縮し、粗残渣をシリカカラムにて
クロマトグラフィーCζ付す。30%酢酸工チル/ヘキ
サン、50%酢酸エチル/ヘキサン、最後に酢酸エチル
で溶離して6.93.@の所望の標記Fジオールを白色
結晶固体で得る。
G、(1α、2β、3β、4α)−2−(3−(3−テ
トラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−1−ペンテ
ニル)−7−オキサビシクロ[2,2,13ヘプト−2
−イル]アセトアルデヒド 20mのメタノール中の1.0gの上記Fジオール(1
,9ミリモル)に25℃で、5dのH2O中の1.0.
pのメタ過沃素酸ナトリ6ム(4,6ミリモル、2,5
当量)の溶液を加える。25℃で2時間撹拌後、反応混
合物を20d部の塩化メチレンで3回抽出する。有機層
を無水MgSO4上で乾燥し、濃縮して粗標記アルデヒ
ドを油状物で得る。このアルデヒドをそのまま次反応に
用いる。
Ho〔1α、2β(2Z)、3β、4α)−4−[3−
(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−1
−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔2゜2.1〕ヘ
プト−2−イル]−2−ブテン酸メチルエステルおよび ■、 〔1α、2β(2E)、3β、4α)−4−(3
−(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−
1−ペンテニル)−7−オキサビシクロし2゜2.13
ヘプト−2−イル〕−2−ブテン酸メチルエステル 25dの乾燥メタノール中の1.15gの上記Gアルデ
ヒド(3ミリモル)の溶液に撹拌下、1.77yの結晶
性カーボメトキシメチレントリフェニルホスホラン(5
ミリモル)を加える。室温で5時間撹拌後、メタノール
を減圧留去する。粗残渣をエーテルでトリチュレートし
、氷水浴で冷却し、濾過する。残渣をヘキサンで洗う。
F液を減圧濃縮し、200gのシリカゲルカラムにてク
ロマトグラフィーに付す。5%酢酸エチル/ヘキサン、
7%酢酸エチル/ヘキサン、最後に10%酢酸エチル/
ヘキサンで勾配溶離して、42011gの純粋な所望Z
−エステル(標記H)、3oOIIgのE:Z(約1:
1)エステル混合物、および410ダの純粋なE−エス
テル(標記I)を得る。p、m、r。
スペクトより、E:Zエステルの比の計算値〜1八 :1゜全収率=86%。
J、 〔1α、2β(2E)、3β、4α]−4−(3
−(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4−7二二ルー
1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔2゜2.1〕
ヘプト−2−イル〕−2−ブチ/−ル15dの乾燥テト
ラヒドロフラン中の946ダのE−エステル(上記I)
の溶液にアルゴン雰囲気下−78℃で、4.21dの水
素化ジイソブチルアルミニウムの1.5M)ルエン溶液
(6,4ミリモル、3当量)を滴下する。−78℃で2
時間撹拌後、塩化アンモニウム飽和溶液で反応を抑える
混合物を25℃で30分撹拌し、各層を分離する。水性
層を30gg部のcHz c 62  で4回抽出する
0コンバインした有機層を無水MgSO4上で乾燥し、
セライ) (Ce1ite)床で濾過する。7液を濃縮
して、760■の標記アルコールを油状物で得る。これ
をそれ以上精製せずに、次反応に用いる。
K、(1s−(1α、2β(E)、3β、4α〕−2−
〔〔4−(3−(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4
−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔
2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキ
シ〕エタノール・テトラヒドロピラニルエーテル 3.8dのTHF中の356〜の上記Jアルコール(0
,85ミリモル)の溶液に、1.8gの1−〔2−ブロ
モエトキシコテトラヒドロピラン(8,5ミリモル、1
0当量)、295〜の硫酸水素テトラn−ブチルアンモ
ニウム(0,85ミリモル、1当量)および3.8dの
50%水性水酸化す) IJウムを加える。25℃で2
日間撹拌後、反応混合物をLoomのエーテルで希釈し
、1sIII1部のH2Oで3回洗う。有機層を無水M
gSO4上で乾燥し、濃縮する。
残渣をシリカゲルカラムにて500ゴの20%EtOA
c/ヘキサン、500dの30%EtOAc/ヘキサン
および500ゴの40%EtOAc/ヘキサンで精製を
行い、320111gの標記化合物を油状物で得る。
L、〔1S−[1α、2β(E) 、3β(1E,3R
,4S)、4α〕〕−z−〔1:+−(3−(a−ヒド
ロキシ−4−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサ
ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテ
ニル〕オキシ〕エタノール 3 mlのメタノール中の320〜の上記に化合物の溶
液に25℃で、3201qのアンバーライト−15樹脂
を加える。25℃で20時間撹拌後、混合物を3011
gのエーテルで希釈し、濾過する。P液を濃縮して、2
03〜の油状物を得る。
シリカゲルカラムにて溶離剤として50%EtOAc/
ヘキサンで精製を行い、175〜の標記生成物を透明油
状物で得る。TLC(シリカゲル、EtOAc)、R(
=〜0.5゜ 元素分析(C23H3□04・0.5t−t2o  と
して)計算値:C72,38、H8,72 実測値二G72.38、H8,63 〔α] o =+ 42 (C=5.3 q/ nil
lMeOH)実施例2 (is−(1α、2β(Z) 、3β(1E,3R,4
8)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4=フェ
ニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ[2,2
,1]ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕酢
酸t−ブチルエステルの製造ニーA、〔1α、2β(Z
) 、3β(1E,3R,4S)、4α〕−4−1:3
−(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−
1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕
ヘプト−2−イル〕−2−ブチノール 5dの乾燥T)(F中の442qの実施例IHエステル
(1,OミlJモル)の溶液に、アルゴン雰囲気下−7
8℃で、2dの水素化ジイソブチルアルミニウムの1.
5M)ルエンgi(3ミリモル、3当量)をゆっくり加
える。−78℃で2時間撹拌後、−78℃で過剰量のア
セトンをゆっくり加えて、反応を抑える。混合物を25
℃に温ため、1滴の氷酢酸と共に3.0gのシリカゲル
を加える。
40℃で1時間撹拌後、混合物を濾過する。P液を濃縮
して388WIgの標記アルコールを透明油状物で得る
B、  (I S −(1α、2β(Z)、3β(1E
,3に、4S)、4α)]−、〔〔4−(3−(3−テ
トラヒドロピラニルオキシ−4−フェニル−1−ペンテ
ニル)−7−オキサビシクロ[2,2,13ヘプト−2
−イル〕−2−ブテニル]オキシ〕酢酸【−ブチルエス
テル 5.5dのTt(F中の38819の上記入アルコール
(0,94ミIJモル)の混合物に25℃で、500ダ
の硫酸水素テトラn−ブチルアンモニウム(1,64ミ
リモル、1,5当量)、5.5−の50%水酸化ナトリ
ウム、および1.8gのブロモ酢酸t−ブチル(9,4
ミ!Jモル、10当量)を加える。25℃で5時間撹拌
後、混合物を100t/のエーテルで希釈し、20 m
8部のH20て3回洗う。有機層を無水MgSO4上で
乾燥し、濃縮する。残渣をシリカゲルカラムにて溶離剤
として10%ELOAc/ヘキサンで精製を行い、33
5■の標記エステルを油状物で得る。
c、(1s−(iα、2β(Z)、3β(1E,3R,
4S)、4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−
4−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オ
キシ)酢酸t−ブチルエステル3dのメタ/−ル中の3
35〜の上記Bエステル(0.63ミリモル)および3
00ダのアンバーライト−15樹脂の混合物を、25℃
で20時間撹拌し、次いで3Qmjのエーテルで希釈し
、セライト床でF遇する。F液を濃縮する。残渣をシリ
カゲルカラムにて溶離剤として20%EtOAc /ヘ
キサンで精製を行い、1 9 6 #の標記エステル生
成物を油状物で得る。
実施例3 [Is−[1α,2β(Z) 、3β(IE,3it,
4S)。
4α〕〕−([4−(3−(3−ヒドロキシ−4−フェ
ニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ(2.2
.1)ヘプト−2−イルクー2−ブテニル〕オキシ]酢
酸の製造ニー 2dのTHF中の1961!7の実施例2エステル(0
.44ミリモル)の溶液に25℃で、2mlの50′N
3水酸化ナトリウムを加える。25℃で20時間撹拌後
、混合物を濃縮する。残渣を5 tugのH20で希釈
し、次いで10d部のエーテルで2回抽出する。水性層
を@Hcl  で酸性化し、15xj部のCH2C14
2で4回抽出する。有機層を無水Mg5o4上で乾燥し
、濃縮して14019の標記酸生成物を透明油状物で得
る。
TLC(シリカゲル、10%MeOH/CH2Cl2+
1滴A c OH) 、 R(=−0,5゜元素分析(
C23H3oO6・0.5H20として)計算値:C6
9,85、H7,90 実測値:C69,94、H7,92゜ 〔α〕。=七78.5 (C−2,0Q/d、MeOH
)実施例4 [l5−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,45
)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−フェ
ニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ[2,2
,13ヘプト−2−イル]−2−ブテニル]オキシ〕酢
酸メチルエステルの製造ニーA、(Is−(1α、2β
(E)、3β(1E,3R,4S)、4α〕〕−〔〔4
−(3−(3−テトラヒドロピラニルオキシ−4−フェ
ニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ[2,2
,1]ヘプト−2−イルゴー2−ブテニル〕オキシ〕酢
酸4ゴのTHF中の280qの実施例IIアルコール(
0,67ミUモル)の混合物に25℃で、336■の硫
酸水素テトラ−n−ブチルアンモニウム(0,96ミリ
モル、1.4当量)、4mA!の50%水酸化ナトリウ
ム、および1.7yのブロモ酢酸を一ブチル(8,3ミ
リモル、12.5当量)を加える。25℃で20時間撹
拌後、反応混合物を濃縮する。残渣を10alのH2O
で希釈し、15al部のエーテルで2回抽出する。水性
層を濃hc4でpH3に酸性化し、次いで20trt1
部のCH2Ce2で5回抽出する。有機層を無水M g
 S 04上で乾燥し、濃縮する。残渣を20dのエー
テルでトリチュレートし、溶液を濾過する。戸液を濃縮
して、100〜の標記酸を油状物で得る。これをそれ以
上精製せず、そのまま次反応に用いる。
B、〔1S−[1α、2β(E) 、3β(1E,3R
,4S)、4α)]−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ
−4−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕
オキシ〕酢酸メチルエステル 5dのメタノール中の100qの上記A酸(0゜2ミリ
モル)および100mgのアンバーライト−15樹脂の
混合物を25℃で20時間撹拌し、次いで30dのエー
テルで希釈する。混合物をセライト床で濾過し、F液を
濃縮する。残渣をシリカゲルカラムにて精製する。20
01Leの20%E【OAc/ヘキサン、300dの4
0%EtOAc/ヘキサンで溶離して、60■の標記エ
ステルを油状物で得る。
実施例5 (15−[1α、2β(E)、3β(1E,3R,4S
)。
4α〕]−〔4−〔3−(3−ヒドロキシ−4−フェニ
ル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ[2,2,
13ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕オキシ〕酢酸
の製造ニー 2dのTHF中の60IIgの実施例4エステル(0,
15ミリモル)の溶液に、500μ6のIN−水酸化リ
チウム溶液(0,5ミリモル、3.3当量)を25℃で
加える。25℃で30分撹拌後、反応混合物を濃縮する
。残渣を5 JIIA’のH2Oで希釈し、lQmj部
のエーテルで2回抽出する。水性層を飽和シュウ酸溶液
で酸性化し、次いで104部のCH2Cl2で5回抽出
する。有機層を無水MgSO4上で乾燥し、濃縮して5
511Igの標記酸を油状物で得る。
T L C(シIJ 力ゲル、10%MeOH/CH2
Ce2モ1滴A c OH) 、 R(=〜0.45元
素分析(C23H3o05・0.33H20として)計
算値:C70,39、H7,88 実測値:C70,39、)(7,95 〔α)D=+−38,1°(C= 3.2 ’IQ /
 at、MeOH)実施例6 [15−[1α、2β(Z) 、3β(1E,3R,4
S)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−フェ
ニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ[2,2
,13ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕チオ]酢酸
メチルエステルの製造ニーA、(Is−(1α、2β(
Z) 、3β(1E,3R,4S)、4α〕〕−4−(
3−(3−テトラヒドロピテニル−4−フェニル−1−
ペンテニル)−7−オキサビシクロ[2,2,13ヘプ
ト−2−イル]−2−ブテンチオールアセテート 5 dの新蒸留THF中の4204のトリフェニルホス
フィン(1,6ミ!Jモル)の溶液に撹拌下O℃で、3
40WIgの純度97%7%ジインプロピルアゾジカル
ボキシレート0分にわたって加える。
更に0℃で30分撹拌後、2dの乾燥T)IF中の33
5〜の実施例2Aアリルアルコール(O,Sミリモル)
および140μ召の蒸留チオール酢酸(1,75−:リ
モル)の溶液を5分にわたって滴下する。反応混合物を
0〜5℃で1時間撹拌し、これを減圧濃縮する。粗残渣
をエーテルでトリチュレートし、沈殿したリン塩を戸去
する。p液を濃縮し、シリカゲルカラムにてクロマトグ
ラフィーに付す。5〜30%酢酸エチル/ヘキサンで溶
離して、293Mgの所望標記チオアセテートを得る(
収率77%)。
B、(Is−(1α、2β(Z)、3β(1E,31’
L、4S)、4α〕〕−〔〔4−(3−(3−テトラヒ
ドロピラニルオキシ−4−フェニル−1−ペンテニル)
−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル
)−2−ブテニル〕チオ〕酢酸メチルエステル 5dの新蒸留THF中の50■の純度95%水酸化リチ
ウムアルミニウムの懸濁液に、撹拌下0〜5℃で2dの
乾燥THF中の293qの上記Aチオアセテート(0,
61ミリモル)の溶液を加える。0〜5℃で1時間撹拌
後、飽和硫酸ナトリウム溶液をゆっくり加えて、過剰の
水素化物試薬を分解する。沈殿した無機塩を無水硫酸マ
グネシウムで濾過する。戸液を減圧濃縮(最後に真空)
して、粗チオールを得る。粗チオールを5jE/の乾燥
アセトンに溶解し、撹拌下300〜の炭酸カリウム粉、
次いで450#の純メチルブロモアセテート(3ミ!J
モル)を加える。0〜5℃で1時間撹拌後、反応混合物
をエーテルで希釈し、水洗する。エーテル抽出物を無水
硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、最後に減圧濃縮
する。粗残渣をシリカゲルカラムにてクロマトグラフィ
ーに付し、5〜25%酢酸エチル/ヘキサンで溶離して
、155〜の標記3−チアエステルを得る(2工程の全
収率50慢)。
c、(Is−(1α、2β(Z) 、3β(1E,3R
,4S)、4α〕〕−([4−[3−(3−ヒドロキシ
−4−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕
チオ〕酢酸メチルエステル 5dの乾燥メタノール中の155〜の上記Bの3−チア
エステルの溶液に撹拌下、50■の乾燥アンバーライト
−15酸性樹脂粉を加える。アルゴン雰囲気下室温で6
時間撹拌後、反応混合物を50dのエーテルで希釈し、
無水硫酸マグネシウムのパッドで濾過する。F液を重炭
酸ナトリウム水溶液で十分に洗う。水性層をエーテル(
2回)で抽出する。コンバインしたエーテル抽出物を無
水硫酸マグネシウム上で乾燥し、最後番こ減圧濃縮する
。粗残渣を予め1%トリエチルアミンで処理したシリカ
ゲルカラムにてクロマトグラフィーに付し、20〜50
%酢酸エチル/ヘキサンて溶離して125IIgの標記
チアエステル生成物を無色油状物で得る。
元素分析(C24H3□o4s・0.25H20として
)計算値:C68,46、H7,78,57,61実測
値:C68,54、H7,77、S7.73実施例7 (15−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,4S
)。
4α])−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−
フェニル−1−プロペニル)−7−オキサビシクロ[2
,2,13ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル]オキシ
〕エタノールの製造ニー2−フェニルプロピオン酸の代
わりにプロピオン酸を用いる以外は、実施例1と同様に
して標記化合物を得る。
実施例8 [15−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,45
)。
4α)]−2−〔〔4−43−(3−ヒドロキシ−4−
フェニル−1−ブテニル)−7−オキサビシ、クロ〔2
.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ
〕エタノールのrl:一 2−フェニルプロピオン酸の代わりにフェニル酢酸を用
いる以外は、実施例1と同様にして標記化合物を得る。
実施例9 〔LS−(1α、2β(E)、3β(1E,3に、45
)。
4α〕〕−2−C(4−(3−(3−ヒドロキシ−3−
シクロへキシル−1−プロペニル)−7−オキサビシク
ロ(2,2,11ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕
オキシ〕エタノールの製造ニー2−フェニルプロピオン
酸の代わりにシクロへキシルカルボン酸を用いる以外は
、実施例1と同様にして標記化合物を得る。
実施例10 (15−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,45
)。
4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−
シクロペンチル−1−ブテニル)−7−オキサビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オ
キシ〕エタノールの製造ニー2−フェニルプロピオン酸
の代わりにシクロペンチル酢酸を用いる以外は、実施例
1と同様にして標記化合物を得る。
実施例11 [18−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,4S
)。
4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−1,
5−へキサジェニル)−7−オキサビシクロ[2,2,
1]ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕オキシ〕エタ
ノールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに2−プロペニルカ
ルボン酸を用いる以外は、実施例1と同様にして標記化
合物を得る。
実施例12 (Is−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,4S
)。
4α〕〕−2−([4−(3−(3−ヒドロキシ−1−
ノネニル)−7−オキサビシクロ(2,2,1〕ヘプト
−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕エタノールの製
造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにヘキサンカルボン
酸を用いる以外は、実施例1と同様にして標記化合物を
得る。
実施例13 (15−[1α、2β(E)、3β(1E,3R,45
)。
4α)]−2−C[−113−(a−ヒドロキシ−1−
ペンテニル)−7−オキサビシクロ[2,2゜1〕ヘプ
ト−2−イルツー2−ブテニル]オキシ〕エタノールの
製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにプロピオン酸を用
いる以外は、実施例1と同様にして標記化合物を得る。
実施例14 (15−(1α、2β(Z) 、3β(1E,3に、4
S)。
4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−
フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔2
.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ〕
エタノールの製造ニー lQmA’の乾燥THF中の1141gの水素化リチウ
ムアルミニウム(3ミリモル)の懸濁液を氷水浴に冷却
し、これに5ゴの乾燥T)(F中の82■の実施例6C
メチルエステル(2ミリモル)の溶液を滴下する。反応
混合物を0℃から室温まで一夜撹拌し、これに飽和硫酸
ナトリウム溶液を滴下して、過剰の水素化物試薬を分解
し、無機塩の全てを白色粒状固体で沈殿せしめる。反応
混合物を無水硫酸マグネシウムで濾過し、減圧濃縮して
標記アルコールを得る。
実施例15 (Is−[1α、2β(E)、3β(lE、3R,45
)。
4α〕〕−2−〔〔4m−(3−(3−ヒドロキシ−3
−フェニル−1−プロペニル)−7−オキサビシクロ〔
2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ
〕エタノールの製造−一 2−フェニルプロピオン酸の代わりに安息香酸を用いる
以外は、実施例1および14と同様にして標記化合物を
得る。
実施例16 (Is−41α、2β(E) 、3β(1E,3R,4
5)。
4α〕〕−2−[(4−(a−(3−ヒドロキシ−3−
シクロへキシル−1−プロペニル)−7−オキサビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕
チオ〕エタノールの製造ニー2−フェニルプロピオン酸
の代ワリニシクロヘキシルカルボン酸を用いる以外は、
実施例1および14と同様にして標記化合物を得る。
実施例17 (15−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,45
)。
4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−
シクロへブチル−1−プロペニル)−7−オキサビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イルツー2−ブテニル〕
チオ〕エタノールの製造ニー2−フェニルプロピオン酸
の代わりにシクロへブチルカルボン酸を用いる以外は、
実施例1および14と同様にして標記化合物を得る。
実施例18 [15−(1α、2β(E)、3β(1E,3R,45
)。
4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−
シクロペンチル−1−ブテニル)−7−オキサビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕チ
オ〕エタノールの製造ニー2−フェニルプロピオン酸の
代わりにシクロペンチル酢酸を用いる以外は、実施例1
および14と同様にして標記化合物を得る。
実施例19 [l5−(1α、2β(E) 、3β(1E,3R,4
5) 。
4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−1,
6−へブタジェニル)−7−オキサビシクロ〔2.2.
1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル]チオ〕エタノ
ールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに3−ブテニルカル
ボン酸を用いる以外は、実施例1および14と同様にし
て標記化合物を得る。
実施例20 (Is−[1α、2β(E)、3β(1E,3に、4S
)。
4α])−2−[(4−(3−(3−ヒドロキシ−1−
ヘキセニル)−7−オキサビシクロ[2,2゜1]ヘプ
ト−2−イル〕−2−ブテニル]チオ〕エタノールの製
造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにプロピオン酸を用
いる以外は、実施例1および14と同様にして標記化合
物を得る。
実施例21 〔1α、2β(5Z)、3β(3R,4S)、4α〕−
2−([4−[3−(3−ヒドロキシ−4−フェニル−
1−ペンチル)−7−オキサビシクロ[2,2,1〕ヘ
プト−2−イル]−2−ブテニル〕オキシ〕エタノール
の製造ニー A、(Is−(1α、2β(Z) 、3β(45)、4
α〕)−7−(3−(3−オキソ−4−フェニル−1−
ペンチル)−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘフト
−2−イル〕−5−ヘプテン酸メチルエステル12mの
乾燥THF中の68611gの精製臭化銅(4.8ミl
Jモル)の懸濁液を0〜5℃で冷却し、これに撹拌下、
1.35dのレッド−Al〔ナトリウム・ビス(2−メ
トキシエトキシ)アルミニウムヒドライド〕の3. 5
 M )ルエン溶液を滴下する。溶液を0〜5℃で30
分撹拌し、これを−78℃に冷却し、2dのn−ブタノ
ール(18ミリモル)を急速に加えた後、4dの乾燥T
)(F中の476IIIgの実施例I A (3)のエ
ノン(1.2ミリモル)の溶液を加える。−78℃で1
0分後、反応混合物を一20℃に温ため、1時間放置す
る。反応混合物に70dの水を加えて反応を抑え、次い
でこれを飽和塩化アンモニウム溶液に注ぎ、エーテル(
3回)で抽出する。エーテル抽出物を無水硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、濾過し、F液を減圧濃縮する。480
qの所望標記ケトンが無色油状物で得られる(収率10
0%)。
B,  (1s−(1α,2β(Z) 、3β(3R,
4S)。
4α〕〕−7−(3−(3−ヒドロキシ−4−〕〕ニル
ルー1ーペンチル−7−オキサビシクロ〔2、2.13
ヘプト−2−イル〕ー5ーヘプテン酸メチルエステル 2dのメタノールおよび2rxlの乾燥THF中の40
0#の上記Aケトン(1ミリモル)の溶液に撹拌下、4
00qの塩化セリウム(ffl)水和物(1ミリモル)
を加える。室温で10分撹拌後、反応混合物を一50℃
に冷却し、反応混合物に40■のホウ水素化ナトリウム
固体(〜1ミリモル)を加える。反応混合物を一50℃
で45分間撹拌し、5dのアセトンを加えて過剰のホウ
水素化物を分解する。混合物を更に一50℃で5分間撹
拌する。冷却浴を取外し、反応混合物を蒸発乾固する。
粗残渣をエーテルで宿駅し、IN−塩酸で洗う。エーテ
ル抽出物を無水MgSO4上で乾燥し、減圧濃縮する。
粗残渣をシリカゲルカラムにてクロマトグラフィーに付
し、30〜50%酢酸エチル/ヘキサンで溶離して所望
の標記3R−アルコールを得る。
C0〔1α、2β(5Z)、3β(3R,4S)、4α
〕−z−C(4−[a−(a−ヒドロキシ−4−フェニ
ル−1−ペンチル)−7−オキサビシクロ〔2゜2.1
〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕エタノ
ール 実施例IAアルコールの代わりに上記Bアルコールを用
いる以外は、実施例1と同様にして標記化合物を得る。
実施例22 〔1α、2β(E)、3β(3R,48)、4α〕〕−
2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−フェニル−
1−ペンチル)−7−オキサビシクロ(2,2,1〕ヘ
プト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕エタノール
の製造ニー 実施例IAアルコールの代わりに実施例21Bアルコー
ルを用いる以外は、実施例21、IAおよびBと同様に
して標記化合物を得る。
実施例23 〔1S−〔tα、2β(5Z)、3β(4S)、4α]
〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−フェニ
ル−1−プロピル)−7−オキサビシクロ〔2、2,1
3ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕エタノ
ールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに安息香酸を用いる
以外は、実施例21および1と同様にして標記化合物を
得る。
実施例24 [15−[1α、2β(5Z)、3β(4S)、4α〕
]−2−[(4−[3−(3−ヒドロキシ−4−フェニ
ル−1−ブチル)−7−オキサビシクロ〔2゜2.1〕
ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕オキン]エタノー
ルの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにフェニル酢酸を用
いる以外は、実施例21おまび1と同様にして標記化合
物を得る。
実施例25 (Is−(1α、2β(5Z)、3β(45)、4α〕
〕−2−([4−(3−(3−ヒドロキシ−3−シクロ
へキシル−1−プロピル)−7−オキサビシクロ〔2.
2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕
エタノールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにシクロへキシルカ
ルボン酸を用いる以外は、実施例21詔よび1と同様に
して標記化合物を得る。
実施例26 〔LS−(1α、2β(5Z)、3β(4S)、4α〕
〕−2−[(4−(3−(3−ヒドロキシ−4−シクロ
ペンチル−1−ブチル)−7−オキサビシクロ〔2.2
.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ〕エタ
ノールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにシクロペンチル酢
酸を用いる以外は、実施例21および14と同様にして
標記化合物を得る。
実施例27 (Is−(1α、2β(5Z)、3β(4S)、4α〕
〕−2−E〔4−(3−(3−ヒドロキシ−5−へキセ
ニル)−7−オキサビシクロ[2,2,13ヘプト−2
−イル]−2−ブテニル〕チオ〕エタノールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに2−プロペニルカ
ルボン酸を用いる以外は、実施例21および14と同様
にして標記化合物を得る。
実施例28 (I S −(1α、2119(5Z) 、3/9(4
5) 、4α) )−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロ
キシ−1−ノニル)−7−オキサビシクロ[2,2,1
]ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ〕エタノー
ルの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにヘキサンカルボン
酸を用いる以外は、実施例21および14と同様にして
標記化合物を得る。
実施例29 [18−(1α、2β(2E、5Z)、3β(48)、
4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−
フェニル−1−プロピル)−7−オキサビシクロ〔2.
2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ〕エ
タノールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに安息香酸を用いる
以外は、実施例21および14と同様にして標記化合物
を得る。
実施例30 (Is−(1α、2β(2E、5Z)、3β(4S) 
、4α〕〕−2−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4
−フェニル−1−ブチル)−7−オキサビシクロ〔2.
2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ〕エ
タノールの製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにフェニル酢酸を用
いる以外は、実施例21および14と同様にして標記化
合物を得る。
実施例31〜40 2−フェニルプロピオン酸の代わりに下記表工の欄■に
示す化合物を、カルボメトキシメチレントリフェニルホ
スホランの代わりに欄■に示ス化金物を、1−〔2−ブ
ロモエトキシコテトラヒドロピランの代わりに欄■に示
す化合物を用いる以外は、実施例1(Bが−CH=CH
−1Aが0の場合)、20(Bが−(CH2)2−1A
がOの場合)、14(Bが−CH=CH−1AかSの場
合)または14および21(Bが−(CH2)2−1A
がSの場合)と同様にして、欄■に示す化合物を得る。
実施例41および42 (15−(1α、2β(Z) 、3β(1E,3に、4
S)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−フェ
ニル−1−プロペニル)−7−オキサビシクロ[2,2
,13ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕オキシ〕酢
酸【−ブチルエステル(実施例41)、および遊離酸(
実施例42)の製造ニー2−フェニルプロピオン酸の代
わりに安息香酸を用いる以外は、実施例2および3と同
様にして標記化合物を得る。
実施例43および44 〔LS−(:1α、2β(Z)、3β(1E,3爬、4
s)。
4α:l )−[(4−(3−(3−ヒドロキシ−4−
フェニル−1−ブテニル)−7−オキサビシクロ〔2.
2.1〕ヘプト−2−イルツー2−ブテニル〕オキシ〕
酢酸t−ブチルエステル(実施例43)、および遊離酸
(実施例44)の製造ニー2−フェニルプロピオン酸の
代わりにフェニル酢酸を用いる以外は、実施例2および
3と同様にして標記化合物を得る。
実施例45および46 (Is−(1α、2β(Z) 、3β(1E,3R,4
5)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−シク
ロへキシル−1−プロペニル)−7−オキサビシクロ〔
2.2.1〕ヘプト−2−イルツー2−ブテニル〕オキ
シ〕酢酸t−ブチルエステル(実施例45)、および遊
離酸(実施例46)の製造: − 2−フェニルプロピオン酸の代わりにシクロへキシルカ
ルボン酸を用いる以外は、実施例2および3と同様にし
て標記化合物を得る。
実施例47および48 (Is−(1α、2β(Z) 、3β(1E,3R,4
5)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−シク
ロペンチル−1−ブテニル)−7−オキサビシクロ[2
,2,13ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル]オキシ
〕酢酸t−ブチルエステル(実施例47)、および遊離
酸(実施例48)の製造ニー2−フェニルプロピオン酸
の代わりにシクロペンチル酢酸を用いる以外は、実施例
2および3と同様にして標記化合物を得る。
実施例49および50 [Is−[1α、2β(Z)、3β(1E,3R,45
)。
4α〕〕−([−[3−(3−ヒドロキシ−1゜5−へ
キサジェニル)−7−オキサビシクロ〔2゜2.1〕ヘ
プト−2−イルツー2−ブテニル〕オキシ]酢酸【−ブ
チルエステル(実施例49)、および遊離酸(実施例5
0)の製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに2−プロペニルカ
ルボン酸を用いる以外は、実施例2および3と同様にし
て標記化合物を得る。
実施例51および52 (Is−[1α、2β(Z) 、3β(1E,3R,4
S)。
4α〕〕 −〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−1−ノ
ネニル)−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−
2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕酢酸t−ブチルエ
ステル(実施例51)、および遊離酸(実施例52)の
製造ニー 2−フェニルフロピオン酸の代わりにヘキサンカルボン
酸を用いる以外は、実施例2および3と同様にして標記
化合物を得る。
実施例53および54 (I S −(lα、29(Z) 、3β(1E,3に
、48)。
4α〕〕−〔(4−(3−(3−ヒドロキシ−1−ペン
テニル)−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−
2−イルクー2−ブテニル〕チオ〕酢酸メチルエステル
(実施例53)、および遊離酸(実施例54)の製造ニ
ー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにプロピオン酸を用
いる以外は、実施例14および3と同様にして標記化合
物を得る。
実施例55および56 (Is−(1α、2β(Z)、3β(1E,3に、4S
)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−フェ
ニル−1−プロペニル)−7−オキサビシクロ〔2.2
.1〕ヘプトニ2−イル〕−2−ブテニル〕チオ〕酢酸
メチルエステル(実施例55)、および遊離酸(実施例
56)の製造ニー2−フェニルプロピオン酸の代わりに
安息香酸を用いる以外は、実施例14および3と同様に
して標記化合物を得る。
実施例57および58 (Is−(1α、2β(Z) 、3β(1E,3R,4
S)。
4α〕〕−〔〔+−[a−(a−ヒドロキシ−3−シク
ロへキシル−1−プロペニル)−7−オキサビシクロ〔
2.2.1〕ヘプト−2−イルクー2−ブテニル〕チオ
〕酢酸メチルエステル(実施例57)、および遊離酸(
実施例58)の製造ニー2−フェニルプロピオン酸の代
わりにシクロへキシルカルボン酸を用いる以外は、実施
例14および3と同様にして標記化合物を得る。
実施例59および60 [I S−(1α、2β(Z)、3β(1E,3に、4
8)。
4α])−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−シク
ロへブチル−1−プロペニル)−7−オキサビシクロ[
2,2,13’ヘプト−2−イル]−2−ブテニル]チ
オ〕酢酸メチルエステル(実施例59)、および遊離酸
(実施例60)の製造ニー2−フェニルプロピオン酸の
代わりにシクロへブチルカルボン酸を用いる以外は、実
施例14および3と同様にして標記化合物を得る。
実施例61および62 (Is−(1α、2β(Z)、3β(1E,3に、45
)。
4α〕〕−〔〔4−[3−(3−ヒドロキシ−4−シク
ロペンチル−1−ブテニル)−7−オキサビシクロ[2
,2,1]ヘプト−2−イル〕−2−ブ 。
テニル〕チオ〕酢酸メチルエステノk(実施例61)、
および遊離酸(実施例62)の製造ニー2−フェニルプ
ロピオン酸の代わりにシクロペンチル酢酸を用いる以外
は、実施例14および3と同様にして標記化合物を得る
実施例63および64 (I S −(lα、2β(Z)、3/9(1E,3に
、45)。
4α〕〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロ牛シー1゜6−
へブタジェニル)−7−オキサビシクロ〔2゜2.1〕
ヘプト−2−イルクー2−ブテニル〕チオ〕酢酸メチル
エステル(実施例63)、および遊離酸(実施例64)
の製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに3−ブテニルカル
ボン酸を用いる以外は、実施例14および3と同様にし
て標記化合物を得る。     ゛実施例65および6
6 [15−[1α、2β(Z) 、3β(1E,3に、4
5)。
4α〕〕−([−[3−(a−ヒドロキシ−1−ヘキセ
ニル)−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2
−イル]−2−ブテニル〕チオ]酢酸メチルエステル(
実施例65)、および遊離酸(実施例66)の製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにプロピオン酸を用
いる以外は、実施例14および3と同様にして標記化合
物を得る。
実施例67および68 〔1α、2β(E) 、3β(3に、45)、4α〕−
〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−フェニル−1−
ペンチル)−7−オキサビシクロ[2,2,13ヘプト
−2−イル]−2−ブテニル〕オキシ〕酢酸メチルエス
テル(実施例67)、および遊離酸(実施例68)の製
造ニー 実施例IAアルコールの代わりに実施例16Bアルコー
ルを用いる以外は、実施例21.2および3と同様にし
て標記化合物を得る。
実施例69および70 [18−[1α、2β(E)、3β(48)、4α〕]
−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−3−フェニル−1
−プロピル)−7−オキサビシクロ(2,2゜1〕ヘプ
ト−2−イル〕−2−ブテニル]オキシ〕酢酸メチルエ
ステル(実施例69)、および遊離酸(実施例70)の
製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに安息香酸を用いる
以外は、実施例21.2および3と同様にして標記化合
物を得る。
実施例71および72 (Is−[1α、2β(E) 、3β(4S)、4α]
〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−フェニル−
1−ブチル)−7−オキサビシクロ[2,2,1]ヘプ
ト−2−イルゴー2−ブテニル〕オキシ〕酢酸メチルエ
ステル(実施例71)、および遊離酸(実施例72)の
製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにフェニル酢酸を用
いる以外は、実施例21.2および3と同様にして標記
化合物を得る。
実施例73および74 (15−[1α、2β(E)、3β(48)、4α〕〕
−7−(3−(3−ヒドロキシ−3−シクロへキシル−
1−プロピル)−([4−オキサビシクロ〔2.2.1
〕ヘプト−2−イル]−2−ブテニル〕オキシ]酢酸メ
チルエステル(実施例73)、および遊離酸(実施例7
4)の製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにシクロへキシルカ
ルボン酸を用いる以外は、実施例21.2および3と同
様にして標記化合物を得る。
実施例75および76 (18−[1α、2β(E) 、3β(48)、4α]
〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−4−シクロベン
チルー1−ブチル)−7−オキサビシクロ〔2,2,1
)ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ〕酢酸メチ
ルエステル(実施例75)、および遊離酸(実施例76
)の製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにシクロペンチル酢
酸を用いる以外は、実施例21.14.2および3と同
様にして標記化合物を得る。
実施例77および78 [15−[1α、2β(E) 、3β(45)、4α〕
〕−〔〔4−(3−(3−ヒドロキシ−5−へキセニル
)−7−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イ
ル]−2−ブテニル]チオ〕酢酸メチルエステル(実施
例77)、および遊離酸(実施例78)の製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりに2−プロペニルカ
ルボン酸を用いる以外は、実施例21.14.2および
3と同様にして標記化合物を得る。
実施例79および80 (15−(1α、2β(E)、3β(4S)、4α〕〕
−[(4−(3−(3−ヒドロキシ−1−ノニル)−7
−オキサビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−
2−ブテニル〕チ蒼〕酢酸メチルエステル(実施例79
)、および遊離酸(実施例80)の製造ニー 2−フェニルプロピオン酸の代わりにヘキサンカルボン
酸を用いる以外は、実施例21.14、2および3と同
様にして標記化合物を得る。
実施例81〜90 2−フェニルプロピオン酸の代わりに下記表■の欄工に
示す化合物を、カルボメトキシメチレントリフェニルホ
スホランの代わりに欄■に示す化を 合物、1−[2−ブロモエトキシコテトラヒドロへ ピランの代わりに欄■に示す化合物を用いる以外は、実
施例2および3(Bが−CH=CH−1AがOの場合)
、6および3(Bが−CH=CH−1AかSの場合)、
21,2および3(Bが−(CH2)2−1Aが0の場
合)、または21,14.2および3(Bが−(CH2
)2−1AがSの場合)と同様にして欄■に示す本発明
化合物を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Aは硫黄または酸素、 mは1〜5、 Bは−CH=CH−または−(CH_2)_2−、Rは
    −CH_2OH、▲数式、化学式、表等があります▼・
    アルキルまたは−CO_2H、 R^1およびR^2は同一もしくは異なつて、水素また
    は低級アルキル、および R^3は低級アルキル、アリール、アラルキル、シクロ
    アルキル、シクロアルキルアルキルまたは低級アルケニ
    ルである〕 で示される化合物、またはその立体異性体。 2、AがOである前記第1項記載の化合物。 3、AがSである前記第1項記載の化合物。 4、Bが−CH=CH−である前記第1項記載の化合物
    。 5、R^3がブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、
    1,1−ジメチルペンチルまたは2−フェニルエチルで
    ある前記第4項記載の化合物。 6、〔1S−〔1α,2β(E),3β(1E,3R,
    4S),4α〕〕−2−〔〔4−〔3−(3−ヒドロキ
    シ−4−フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシ
    クロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル
    〕オキシ〕エタノールである前記第1項記載の化合物ま
    たはその立体異性体。 7、〔1S−〔1α,2β,3β(1E,3R,4S)
    ,4α〕〕−4−〔3−(3−ヒドロキシ−4−フェニ
    ル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔2.2.
    1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕オキシ〕酢酸
    またはそのメチル、エチルもしくはt−ブチルエステル
    である前記第1項記載の化合物またはその立体異性体。 8、〔1S−〔1α,2β(Z),3β(1E,3R,
    4S),4α〕〕〔〔4−〔3−(3−ヒドロキシ−4
    −フェニル−1−ペンテニル)−7−オキサビシクロ〔
    2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−2−ブテニル〕チオ
    〕酢酸またはそのメチルエステルである前記第1項記載
    の化合物またはその立体異性体。
JP61041336A 1985-02-25 1986-02-25 7‐オキサビシクロヘプタン置換プロスタグランジン類縁体 Pending JPS61200992A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/705,277 US4591603A (en) 1985-02-25 1985-02-25 7-oxabicycloheptane substituted prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombotic disease
US705277 1991-05-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200992A true JPS61200992A (ja) 1986-09-05

Family

ID=24832763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61041336A Pending JPS61200992A (ja) 1985-02-25 1986-02-25 7‐オキサビシクロヘプタン置換プロスタグランジン類縁体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4591603A (ja)
JP (1) JPS61200992A (ja)
CA (1) CA1249288A (ja)
DE (1) DE3605880A1 (ja)
FR (1) FR2577927B1 (ja)
GB (1) GB2171405B (ja)
IT (1) IT1188554B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450470Y2 (ja) * 1987-04-16 1992-11-27
US6017953A (en) * 1993-12-28 2000-01-25 Allergan Sales, Inc. Thromboxane ligands
AU2002322720B2 (en) 2001-07-25 2008-11-13 Raptor Pharmaceutical Inc. Compositions and methods for modulating blood-brain barrier transport
CA2608144C (en) 2005-04-28 2012-11-13 Proteus Biomedical, Inc. Pharma-informatics system
MX2009002893A (es) 2006-09-18 2009-07-10 Raptor Pharmaceutical Inc Tratamiento de trastornos hepaticos mediante la administracion de conjugados de la proteina asociada al receptor (rap).
AU2010216512B2 (en) 2009-02-20 2016-06-30 2-Bbb Medicines B.V. Glutathione-based drug delivery system
KR20190116576A (ko) 2009-05-06 2019-10-14 라보라토리 스킨 케어, 인크. 활성제-칼슘 포스페이트 입자 복합체를 포함하는 피부 전달 조성물 및 이들을 이용하는 방법
US20120077778A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 Andrea Bourdelais Ladder-Frame Polyether Conjugates

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4220594A (en) * 1977-11-04 1980-09-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hexa- and octahydro-4,7-epoxyisobenzofuran-1-ol and hexa- and octahydro-5,8-epoxy-1H-2-benzopyran-3-ol
US4187236A (en) * 1977-11-04 1980-02-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane compounds
US4143054A (en) * 1977-11-04 1979-03-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane- and 7-oxabicycloheptene compounds
US4254044A (en) * 1977-11-04 1981-03-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane- and 7-oxabicycloheptene compounds
EP0045118B1 (en) * 1979-01-05 1984-04-04 National Research Development Corporation Intermediates for the synthesis of bicyclo (2,2,1) heptanes and bicyclo (2,2,1) hept-2z-enes
US4228180A (en) * 1979-11-01 1980-10-14 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene prostaglandin analogs
ZA829068B (en) * 1980-07-01 1983-02-23 Nat Res Dev Prostaglandins
US4537981A (en) * 1981-11-09 1985-08-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4524151A (en) * 1983-11-14 1985-06-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane thio ethers useful as cardiovascular agents

Also Published As

Publication number Publication date
CA1249288A (en) 1989-01-24
GB2171405B (en) 1988-07-13
GB8603628D0 (en) 1986-03-19
IT1188554B (it) 1988-01-20
US4591603A (en) 1986-05-27
FR2577927A1 (fr) 1986-08-29
FR2577927B1 (fr) 1988-09-16
DE3605880A1 (de) 1986-08-28
GB2171405A (en) 1986-08-28
IT8619526A0 (it) 1986-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4537981A (en) 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4522949A (en) 7-Oxabicycloheptane substituted prostaglandin interphenylene analogs useful as cardiovascular agents
US4614825A (en) 7-oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4555523A (en) 7-Oxabicycloheptane substituted thio prostaglandin analogs and their use in the treatment of thrombolytic disease
JPS61155384A (ja) テトラヒドロチエニル置換プロスタグランジン類縁体
JPS6087278A (ja) 7‐オキサビシクロ置換プロスタグランジンフエニルカルボン酸誘導体
JPS61200992A (ja) 7‐オキサビシクロヘプタン置換プロスタグランジン類縁体
US4524151A (en) 7-Oxabicycloheptane thio ethers useful as cardiovascular agents
EP0563358B1 (de) 9-substituierte bicyclo [3.3.0]octan-derivate verwendbar als txa2-antagonisten
US4536514A (en) 7-Oxabicycloheptane substituted prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombolytic disease
US4556675A (en) 7-Oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4533673A (en) 7-Oxabicycloheptane substituted enaminone prostaglandin analogs and their use in treatment of thrombolytic disease
US4608386A (en) 7-oxabicycloheptane ethers useful in the treatment of thrombotic diseases
US4542155A (en) Tetrahydrofuranyl substituted prostaglandin analogs
EP0225711A1 (en) 7-Oxabicycloheptane substituted keto-amide prostaglandin analogs
US4537904A (en) Compositions of 7-oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds and a method for their use in inhibiting bronchoconstriction
US4542156A (en) 7-Oxabicycloheptane substituted prostaglandin alcohols and their use in the treatment of thrombolytic disease
US4542160A (en) Method of use of bicycloheptane substituted prostaglandin analogs as cardiovascular agents
US4626548A (en) 7-oxabicycloheptane substituted prostaglandin compounds useful in the treatment of thrombotic disease
US4611005A (en) 5,6-epoxy-7-oxabicycloheptane substituted prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombotic disease
US4575512A (en) 7-Oxabicycloheptane substituted oxa prostaglandin analogs and their anti-thrombotic compositions and methods
US4670453A (en) 7-oxabicycloheptane substituted amido-carbamoyl prostaglandin analogs useful in the treatment of thrombotic disease
EP0389162B1 (en) 2,5,6,7-Tetranor-4,8-inter-m-phenylene PGI2 derivatives
US4513103A (en) 7-Oxabicycloheptane ethers useful in the treatment of thrombolytic disease
EP0164075B1 (en) 7-oxabicycloheptane substituted thio prostaglandin analogs