[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61197310A - 品物の変速用コンベヤ装置 - Google Patents

品物の変速用コンベヤ装置

Info

Publication number
JPS61197310A
JPS61197310A JP3788985A JP3788985A JPS61197310A JP S61197310 A JPS61197310 A JP S61197310A JP 3788985 A JP3788985 A JP 3788985A JP 3788985 A JP3788985 A JP 3788985A JP S61197310 A JPS61197310 A JP S61197310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
speed
moving
guide plate
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3788985A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakai Akiyama
秋山 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Fuji Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3788985A priority Critical patent/JPS61197310A/ja
Publication of JPS61197310A publication Critical patent/JPS61197310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は品物の変速用コンベヤ装置に関し、特に案内
板上面で案内される品物を複数の搬送装置により受は渡
しながら移送し、各搬送装置により順次品物の移動速度
を増大又は減少させて品物を次の工程に送り込んで、速
度減少により、次工程への転移時における品物の転移位
置の精度向上。
品物の破損防止等をなし、又は速度増大により次工程で
の高速処理に対応させる。
〔従来の技術〕
品物を搬送するコンベヤは、その全長において同一の速
度で品物を搬送することが行われており、従って品物は
コンベヤの始端に搬入されたとき以後その終端から次工
程に搬出されるまでの間は常時同一の速度で搬送される
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、従来の技術にあっては、コンベヤに転移する
前の工程での品物の速度及び(又は)コンベヤから搬出
された後工程での品物の速度と、コンベヤの搬送速度と
の間に相違がある場合には、前工程からコンベヤに品物
が搬入されたとき及び(又は)コンベヤから次工程に品
物が搬出されたときに、品物の移動速度が急激に変化す
るため、品物に余分な負荷がかかって品物に破損が発生
したり、品物の慣性によって品物の転移位置に狂いが発
生するという問題点があった。
また、かかる問題点を解決するためには、複数のコンベ
ヤを、成るコンベヤの終端下側に次のコンベヤの始端を
臨ませるようにして直列に接続し、直列の各コンベヤの
速度を品物の移動方向に順次増加又は減少するように相
互に変化させることも考えられるが、かかる手段によれ
ば、各コンベヤの速度が単に相違するだけであるため、
品物の移動を次第に減速する場合には減速したコンベヤ
上への品物の供給量が大になってそこに品物が溜ってし
まう問題点がある。また成るコンベヤから次のコンベヤ
に品物が転移する際に、成るコンベヤの終端から品物が
次のコンベヤに転落するため、品物の破損や品物の姿勢
の乱れ等を生じ、且つコンベヤ間における品物の転移時
には順次転移する品物の間隔を制御する手段がないから
、次のコンベヤに品物が転移した際には品物相互の間隔
が乱れるという問題点もある。
この発明は、このような従来例の問題点に着目してなさ
れたものであり、品物の搬送速度を変化させて、速度が
大な状態で受は入れられた品物の速度を小にして送出す
るか、又は速度が小な状態で受は入れられた品物の速度
を大にして送出し、しかも、前後の品物の間隔及び各品
物の姿勢を所定通りに維持させた状態で送出させること
を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の、品物の変速用コンベヤ装置は、上面で品物
を案内する案内板と、品物に接し且つ品物を案内板上面
に沿って所定速度で移動させる複数の搬送装置とからな
り、複数の搬送装置は品物の移動方向に沿って上手から
下手に順次設置さ些ており、各搬送装置は、所定間隔で
無端状に連続され且つ品物に接して品物をそれと同一の
速度で移動させる移動部材を備え、品物移動方向におけ
る上手の搬送装置とその下手の搬送装置とは、一方の搬
送装置を他方の搬送装置よりも、移動部材相互の間隔と
その移動速度を大にして構成される。
〔作用〕
このコンベヤ装置を形成する案内板に供給された品物は
、案内板上面で案内されて移動方向上手から下手に移動
する。この移動の過程において、品物は最初に第1の搬
送装置によってその移動装置により設定された速度と間
隔で移動され、次いで第2の搬送装置に受は渡されて、
ここでもその移動装置により設定された速度と間隔で継
続して移動される。
かかる移動は、移動装置の移動部材によって、この移動
部材の移動と同一の速度で且つ移動部材相互の間隔に対
応した間隔でなされる。上手の搬送装置と下手の搬送装
置とは、それらの移動部材の移動速度が相違し且つ相互
の間隔が相違するから、移動部材の間隔と移動速度が大
である搬送装置とそれらが小である移動装置との間にあ
っては、品物の移動速度と品物の間隔が変化する。
そして、移動部材の移動速度が大である搬送装置にあっ
ては、移動部材の間隔も大であり、また移動部材の移動
速度が小である搬送装置にあっては、移動部材の間隔も
小であるから、いずれの搬送装置にあっても単位時間に
おける品物の搬送量は同じになる。
従って、この発明の変速用コンベヤ装置にあっては、そ
の受は入れ時の品物の速度に対して、送出時の品物の速
度が大小いずれかに変化することになり、且つ受は入れ
時と送出時とは品物の通過量が単位時間において同一に
なる。
〔実施例〕
図面はこの発明の一実施例を示しており、■が搬送対象
の品物である。この品物1は、この実施例においてはカ
ップ入り即席麺の麺玉であり、熱処理及び冷却されたこ
の品物1が案内板2上面に第1.2図における右方から
受は入れられ、これが左方に滑って移動するようにしで
ある。
案内板2はここでは6列の通路2a〜2fを有し、各通
路2a〜2fは側壁により仕切られていて、前記品物1
は通路2a〜2fに個別に受は入れられる。案内板2は
大体水平に架設され、その幅方向両側に機枠3が配置さ
れる。この機枠3には、3台の搬送装置4,5.6が、
品物lの移動方向に沿って順次設置される。
品物1の移動方向に沿って最も上手に設置される第1の
搬送装置4は、機枠3に架設される2本の回転軸4aと
、回転軸4aに固定されるチェンスブロケット4bと、
両回転軸4aのチェンスプロケッl−4b間に、案内板
2の両側で夫々架は渡される無端のチェノ4cと、両側
のチェン゛4c間に架は渡される横棒からなる移動部材
4dとを備える。チェノ4cは図示しないがチェンスプ
ロヶソト4b間において機枠3に固定されたレールによ
り下面から支持されていて、中途が弛まないようにしで
ある。また、移動部材4dは品物1の上面よりも低い位
置にあって、品物1を後側から押動するようにしである
第2の搬送装置5は、案内板2の下方で、機枠3に架設
される3本の回転軸5aと、回転軸5aに固定されるチ
ェノスプロヶット5bと、各回転軸5aに固定されるチ
ェノスプロヶット5bに架は渡された無端のチェノ5c
と、両側のチェノ5C間に架は渡される横棒5dと、横
棒5dに固定され、案内板2に開設されたスリット7か
ら案内板2上面に突出するフィンガーからなる移動部材
5eとを備える。移動部材5eは水平移動している間は
その上端が案内板2上面に突出していて、案内板2上面
の品物1を押動させるようになっている。そして、移動
部材5eが水平移動する範囲は、第1の搬送装置4の終
端部分から、後述する第3の搬送装置6の始端部分まで
であり、第2の搬送装置5の始端と第1の搬送装置4の
終端とが重複し、且つ第2の搬送装置5の終端と第3の
搬送装置6の始端とが重複するようにしてあって、第2
の搬送装置5は、第1の搬送装置4の移動部材4dで押
動される品物1を引受けて、継続して移動部材5eによ
り押動するように構成されている。
第3の搬送装置6は、案内板2の上側で、第1の搬送装
置4の下手に設置されており、第1の搬送装置4と同様
に回転軸6aと、チェノスプロケット6bと、チェノ6
cと、横棒からなる移動部材6dとを備える。移動部材
6dは、案内板2上面に対して第1の搬送装置4の移動
部材4dと同一の高さで移動するようにしである。
各搬送装置4.5.6の夫々の回転軸4a、5a、5a
は駆動軸と従動輪とに夫々分類され、その各駆動軸は同
一の駆動源に連結されて連動するようにしである。また
各チェンスブロケット4b。
5b、6bの歯数は12枚であり、チェノスプロケット
4bが1回転に対しチェンスブロケット5bが12分の
8回転、チェノスプロケット6bが12分の5回転の回
転比で回転するようにしである。
また、各チェノ4c、5c、6cは同一構成のローラチ
ェンからなっていて、チェノスプロケット4b、5b、
6bの回転比が前記の通りであるから、チェノ4cが1
2リンク相当の距離を移動する間にチェノ5cは8リン
ク相当“の距離を移動し且つチェノ6cは5リンク相当
の距離を移動する。第1の搬送装置4の移動部材4dは
、チェノ4Cのリンク12枚に相当する長さに対して1
本の割合で装着されており、従って第1の搬送装置4の
各移動部材4dのピッチは12リンクとなついる。また
第2の搬送装置5の横棒5dは同様に8リンクのピッチ
であり、第3の搬送装置6の移動部材6dは同様に5リ
ンクのピッチである。
かくして、第1〜3の搬送装置4,5.6においては、
第1.2.3の搬送装置の順で次第に速度が低下すると
ともに移動部材4d、5e、6dのピンチも低下するか
ら、各搬送装置4. 5. 6における品物1の単位時
間内における搬送量は同一になり、且つ案内板2上面を
移動する品物lの速度は次第に低下する。
案内板2の下手には下方に別のコンベヤ装置8の始端が
臨み、案内板2の終端からコンベヤ装置8に品物1が転
移するようにしである。コンベヤ装置8はこの発明にか
かる減速用コンベヤ装置とは直角方向に延在するもので
あり、しかもこのコンベヤ装置8は、前記減速コンベヤ
装置と同様に6本の通路9a〜9fを有する案内板9と
、前記第3の搬送装置6の移動部材6dと同一のピッチ
及び速度をもつ移動部材8dを備える。
そして、前記減速用コンベヤ装置とコンベヤ装置8とは
相互に直角に交差しているため、案内板2は、両コンヘ
ヤ装置の内側の角とを結ぶ対角線に沿って角通路2a〜
2fの先端が揃えられ、各通路2a〜2fの品物1が夫
々対応する通路9a〜9fに転移するようにしである。
この減速用コンベヤ装置とコンベヤ装置8との交差部分
の様子は、特に第3図に示される。即ち、第3の搬送装
置6により移動された品物1は、各通路2a〜2fの先
端に至り、その傾斜部から下側の案内板9の各通路9a
〜9fに供給される。
各通路9a〜9rは、品物1を受は入れる部分において
は、品物1の受は入れ方向に沿って傾斜していて、品物
1の転移時における衝撃を小さいものにしている。また
通路9a〜9fの傾斜下部にはストッパ10が夫々設け
られて、このストッパ10により、転移した前記品物1
を受は止める。
各通路9a〜9fと夫々のストッパ10との間には隙間
があって、ここから品物1の小破片を通路9a〜9f上
面より除去するようにしである。各通路9a〜9fは品
物1の受は入れ部においてのみ前記のように傾斜してお
り、他の部分においては水平をなす。
なお、第3図において、11が機枠、8aがチェノ、8
dが移動部材であり、通路9a〜9fの品物1は、上下
の移動部材8dのうち上側のそれにより押動される。第
1図においては、前記移動部材8dは省略されている。
次に、品物1が搬送される様子を説明すると、案内板2
上に供給される品物1は1度に6個づつ第1の搬送装置
4に受は入れられる。この第1の搬送装置4の搬送速度
は、前工程から品物1が案内板2上に供給される速度に
対応させである。そして、第1の搬送装置4の移動部材
4dのピッチは前記の如く大にしであるから、−回に通
路2a〜2fに夫々1個づつ供給される計6個の品物1
の受は入れタイミングが多少前後しても、同一の移動部
材4dにより押動されることになる。
移動部材4dにより案内板2上面を押動された品物1は
、第2の搬送装置5に至ると、その移動部材5eにより
押動されて案内板2上面をさらに前進する。このとき、
第2の搬送装置5の移動部材5eは、前記移動部材4d
より移動速度が小であるから、品物1の前進速度は低下
される。しかし、第2の搬送装置5の移動部材5eは移
動部材4dよりも相互の間隔(ピッチ)が小さくしてあ
って、第2の搬送装置5による単位時間当たりの品物1
の搬送量を第1の搬送装置4と同一にしであるため、品
物1の搬送速度が低下しても、品物1が第2の搬送装置
5において停滞してしまうことはない。
第2の搬送装置5により搬送された品物1は、次に第3
の搬送装置6に受は入れられて、これによってさらに案
内板2上面を押動される。第3の搬送装置6の移動部材
6dは、さらに移動速度が低下しているため、品物1の
速度はさらに低下する。しかし、移動部材6dのピッチ
がそれに対応して小さくなっているから、単位時間当た
りの第3の搬送装置6の搬送量は第1の搬送装置4及び
第2の搬送装置5と同一であって、品物1が停滞するこ
とはない。
そして、移動部材6dにより押動された品物1は、案内
板2の各通路2a〜2fの端部まで押動された後、コン
ベヤ装置8の案内板9上に転移供給される。
この実施例の変速コンベヤ装置は、前記の如く品物lの
移動速度を低下させることにより、次に連続するコンベ
ヤ装置8への品物1の転移時に発生する衝撃を和らげる
ようにして、品物1の破損や運動慣性による他の位置へ
の不意の移動を防止している。しかしかかる場合のみな
らず、変速コンベヤ装置の前工程と後工程との間に品物
の速度を変化させる必要がある場合には、広くこの発明
を適用することができる。
従って、前記実施例とは逆に、第1の搬送装置における
移動部材の速度及びピッチを小にし、第2の搬送装置に
おける移動部材の速度及びピッチを大にすれば、品物の
速度を次第に大にすることも可能である。
なお、これまでの説明にあっては、案内板2は前後方向
に水平であってその上面で品物1を移動部材が押動させ
るようにしているが、案内板2が品物1の進行方向に向
けて下り勾配をなしていて、品物lが自重で案内板2上
を滑落するようにしである場合には、各移動部材4d、
5e、6dは品物1を押動させる形態ではなく、品物1
の前側にあって品物1を前側から支持して、その滑落移
動の速度を各移動部材の速度と同じに抑制する形態とな
る。
また、前記実施例にあっては、品物1について容器入り
即席麺の麺玉を適用したが、他の各種の品物にこの発明
を適用することができるのは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明においては、品物の搬送
速度を変化させて、速度が大な状態で受は入れられた品
物の速度を小にして送出するか、又は速度が小な状態で
受は入れられた品物め速度を大にして送出し、しかも、
前後の品物の間隔及び各品物の姿勢を所定通りに維持さ
せた状態で送出することができるという格別の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す平面図、第2図は第
1図の■−■線断面図、第3図は第2図の部分拡大図で
ある。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面で品物を案内する案内板と、品物に接し且つ
    品物を案内板上面に沿って所定速度で移動させる複数の
    搬送装置とからなり、複数の搬送装置は品物の移動方向
    に沿って上手から下手に順次設置されており、各搬送装
    置は、所定間隔で無端状に連続され且つ品物に接して品
    物をそれと同一の速度で移動させる移動部材を備え、品
    物移動方向における上手の搬送装置とその下手の搬送装
    置とは、一方の搬送装置を他方の搬送装置よりも、移動
    部材相互の間隔とその移動速度を大にしたことを特徴と
    する品物の変速用コンベヤ装置。
  2. (2)品物移動方向における上手の搬送装置を、その下
    手の搬送装置よりも、移動部材相互の間隔とその移動速
    度とを大にして、両搬送装置間で品物を減速し且つ両搬
    送装置における単位時間の品物搬送量を同一にした特許
    請求の範囲第1項記載の品物の変速用コンベヤ装置。
  3. (3)搬送装置は、平行な複数の無端体と、無端体間に
    架設されて案内板を横切る方向に延在する複数の横棒と
    を有し、この横棒又は横棒に取付けられた部材により品
    物を押動させるようにして移動部材を構成した特許請求
    の範囲第1項又は同第2項記載の品物の変速用コンベヤ
    装置。
  4. (4)上手の搬送装置とその下手の搬送装置とは、一方
    の搬送装置の無端体が案内板より上にあり、他方の搬送
    装置の無端体が案内板より下にあり、後者の搬送装置の
    移動部材は、案内板に形成したスリットを介して案内板
    の上側に臨ませて、両搬送装置の連続する端部を重複さ
    せた特許請求の範囲第1項ないし同第3項のいずれかに
    記載の品物の変速用コンベヤ装置。
JP3788985A 1985-02-27 1985-02-27 品物の変速用コンベヤ装置 Pending JPS61197310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3788985A JPS61197310A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 品物の変速用コンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3788985A JPS61197310A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 品物の変速用コンベヤ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197310A true JPS61197310A (ja) 1986-09-01

Family

ID=12510102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3788985A Pending JPS61197310A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 品物の変速用コンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197310A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108930U (ja) * 1989-02-18 1990-08-30
JPH06115650A (ja) * 1992-10-09 1994-04-26 Honda Motor Co Ltd シリンダライナ供給装置
CN108263823A (zh) * 2016-12-31 2018-07-10 亿百力(天津)科技发展有限公司 一种全自动上板机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620420U (ja) * 1979-07-25 1981-02-23
JPS5854427U (ja) * 1981-10-07 1983-04-13 八鹿鉄工株式会社 屋根用除雪機
JPS594983U (ja) * 1982-07-02 1984-01-13 日本建鐵株式会社 冷凍,冷蔵オ−プンシヨ−ケ−スの風防板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620420U (ja) * 1979-07-25 1981-02-23
JPS5854427U (ja) * 1981-10-07 1983-04-13 八鹿鉄工株式会社 屋根用除雪機
JPS594983U (ja) * 1982-07-02 1984-01-13 日本建鐵株式会社 冷凍,冷蔵オ−プンシヨ−ケ−スの風防板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108930U (ja) * 1989-02-18 1990-08-30
JPH06115650A (ja) * 1992-10-09 1994-04-26 Honda Motor Co Ltd シリンダライナ供給装置
CN108263823A (zh) * 2016-12-31 2018-07-10 亿百力(天津)科技发展有限公司 一种全自动上板机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2263953B1 (en) Roller-belt conveyor for accumulating and moving articles laterally across the conveyor
US3894627A (en) Conveyor for interspacing articles
US4682684A (en) Method and an arrangement for the feeding of objects
EP1539620B1 (en) Method and apparatus for grouping aseptic products
US20050011727A1 (en) Apparatus for rotating an article
NL8803110A (nl) Inrichting voor het vormen van groepen van voorwerpen, in het bijzonder voor automatische verpakkingsstraten.
EP0139775B1 (en) An article conveying and accumulating device
JP2553999B2 (ja) 物品の幅寄せ搬送方法および装置
US5161664A (en) Infeed grouping mechanism for a packaging machine
US5450941A (en) Apparatus for separating, conveying and grouping flat items
US5341913A (en) Device for forming piles of articles, particularly for automatic packaging plants
US4311230A (en) Article feeding mechanism
US3366220A (en) Method and apparatus for single filing
JPH0676136B2 (ja) 搬送装置
KR20010024181A (ko) 물품 분류 장치
EP0608103B1 (en) Packaging machine with flight bar carton conveying system
CA1128560A (en) Article feeding mechanism
JPS61197310A (ja) 品物の変速用コンベヤ装置
US20050103598A1 (en) Station for connecting a packaging machine, in particular blistering machine, with a feeding line, leading to a boxing machine
US4709799A (en) Arrangement for orienting articles on a conveyor
JP5819101B2 (ja) 物品分離供給装置及びそれを用いた搬送システム
US20060201780A1 (en) Continuous motion product transfer system with conveyors
JP5785693B2 (ja) 増列装置
US4925006A (en) Conveyor apparatus having means for a shock-free article acceleration
JP4195755B2 (ja) 搬送物品の合流装置