[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6116912B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116912B2
JPS6116912B2 JP59146363A JP14636384A JPS6116912B2 JP S6116912 B2 JPS6116912 B2 JP S6116912B2 JP 59146363 A JP59146363 A JP 59146363A JP 14636384 A JP14636384 A JP 14636384A JP S6116912 B2 JPS6116912 B2 JP S6116912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
carburizing
temperature
heating
roller group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59146363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6124981A (ja
Inventor
Yoshikazu Shimozato
Taiji Sasaoka
Minoru Minamida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP14636384A priority Critical patent/JPS6124981A/ja
Publication of JPS6124981A publication Critical patent/JPS6124981A/ja
Publication of JPS6116912B2 publication Critical patent/JPS6116912B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ローラハース型連続ガス浸炭炉に関
するものである。
(従来の技術) 従来の連続ガス浸炭炉は、一般に、トレイプツ
シヤ型であるため、特公昭49―29055号公報に示
されるように、炉内の各帯域は炉内天井部に設け
た仕切壁であるドロツプアーチにより昇温(加
熱)―浸炭―降温帯域に区画され、かつ、被処理
材は、トレイ上に載置され、各トレイが接触状態
で炉内搬送され、随時、浸炭処理されるようにな
つている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記従来の連続ガス浸炭炉で
は、各帯域がドロツプアーチにより区画されるた
め、各帯域の雰囲気制御が十分でなく、また、被
処理材は、接触状態で搬送されるトレイ上にそれ
ぞれ載置されるため、各被処理材間の隙間が小さ
く、そのため加熱(昇温)時に、徐加熱を必要と
し、加熱(昇温)時間が長くなるばかりか、隣接
被処理材の対向側と炉側壁側とにおいて温度差が
生じる傾向となり、均一な浸炭処理が行えない。
また、降温時には浸炭帯域からの放射熱の影響に
より、焼入温度まで均一に降温させるに長時間か
かるという問題点を有していた。
したがつて、本発明においては、各帯域の雰囲
気制御性の向上と、被処理材の均一な加熱(昇
温)および降温を確保して被処理材に均一な浸炭
処理を施すことを技術的課題とする。
(問題点を解決するための手段) 前記技術的課題を解決するために、本発明は、
被処理材の搬送手段を従来のトレイプツシヤ方式
からローラハース方式とするとともに、開閉扉に
より炉内を装入準備室、加熱室、浸炭室、降温保
持室に区画して、各室内に独立駆動する搬送ロー
ラ群を配設する一方、前記浸炭室の搬送ローラ群
を装入部搬送ローラ群、中央部搬送ローラ群、抽
出部搬送ローラ群とで構成したものである。
(実施例) 図面において、1は前後に装入扉2、抽出扉3
を備えたローラハース型連続ガス浸炭炉を示し、
炉内は、断熱性開閉扉4a,4b,4cにより装
入準備室5、加熱室6、浸炭室7、降温保持室8
とに区画され、各室5,6,7,8には、それぞ
れラジアントチユーブバーナ15と循環フアン6
を配設して独立室を形成している。
そして、前記浸炭室7の搬送ローラ群は装入部
搬送ローラ群7a、中央部搬送ローラ群7b〜7
g、抽出部搬送ローラ群7hに分割され、装入部
搬送ローラ群7aおよび抽出部搬送ローラ群7h
には減速機付モータ12a,12bが接続される
とともに、加熱室5のローラ群5a、浸炭室7の
ローラ群7a、降温保持8のローラ群8aは電磁
クラツチ15a〜15iにより接続され、任意の
ローラ群をそれぞれ独立して回転可能としてい
る。
また、前記装入準備室5、加熱室6、降温保持
室8の搬送ローラ群5a,6a,8aは減速機付
モータ10a,10b,10cと正逆切換装置1
1a,11b,11cとからなるローラ駆動装置
9a,9b,9cに接続され正逆回転可能として
いる。
なお、前記装入準備室5、加熱室6、降温保持
室8は、被処理材Wを載置するトレイが、所定範
囲内で往復できるような空間を形成している。
13は抽出扉3を介して接続した公知の焼入装
置、14は装入テーブルである。
つぎに、前記ローラハース型連続ガス浸炭炉1
の操業方法を説明する。
トレイ上に載置された被処理材Wは、装入テー
ブル14から装入準備室5内に装入されて該装入
準備室5内でローラ駆動装置9aの正逆回転によ
り往復移動しながら加熱手段15と循環フアン1
6により予熱される一方、装入準備室5内は加熱
室6からの炉内雰囲気ガスでパージされる。装入
準備室5内のパージ完了後、予熱された被処理材
Wは開閉扉4aの“開”およびローラ駆動装置9
a,9bの高速正転同調駆動により装入準備室5
から加熱室6に移行し、開閉扉4aの“閉”およ
びローラ駆動装置9bの正逆駆動により往復移動
しながらほぼ浸炭温度まで加熱(昇温)される。
その間、装入準備室5内には、次の被処理材Wが
装入され、前記同様被処理材の予熱と装入準備室
5のパージが行なわれる。そして、昇温後、加熱
室6内の被処理材Wは開閉扉4bの“開”および
加熱室6のローラ群6aと浸炭室7の装入部ロー
ラ群7aの高速正転同調駆動により浸炭室7に移
行し、以降抽出側に搬送される。また、開閉扉4
bの“閉”、開閉扉4aの“開”およびローラ群
5a,5bの正転同調駆動により装入準備室5内
の被処理材Wを加熱室6に移行する。
ついで、浸炭室7に移行した被処理材Wが装入
部ローラ群7aから離れると、開閉扉4bの
“開”、搬送ローラ群6a,7aの高速正転同調駆
動により加熱室6内の被処理材Wを先行被処理材
Wに近接するように移行する。以後同様の操作に
より、被処理材Wは、装入準備室5、加熱室6、
浸炭室7を通過して浸炭処理される。
そして、第1図において、浸炭室7の最先被処
理材Wが浸炭室7の抽出部ローラ群7h上に位置
すると開閉扉4cの“開”およびローラ群7h,
8aの高速正転同調駆動により、被処理材Wは降
温保持室8に移行し、ローラ駆動装置9cの正逆
回転駆動により往復移動しながら循環フアン16
により焼入温度まで降温する。なお、被処理材W
が降温保持室8に移行したならば、順次加熱室5
から浸炭室7、装入準備室5から加熱室6に被処
理材Wを移行させる。被処理材Wの降温後、抽出
扉3の“開”およびローラ駆動装置9cの正転駆
動により、焼入室13へ移行させ、焼入処理後炉
外に抽出するものである。
なお、前記実施例では装入準備室5に被処理材
Wの予熱機能をもたせたものであるが、必ずしも
予熱機能をもたせる必要はないし、この場合、装
入準備室5のローラ群5aを正逆回転可能とする
必要がないばかりか、加熱手段、循環フアンを設
ける必要もない。また加熱室6および降温保持室
8の搬送ローラ群6a,8aは高低速切換可能と
して当該室での処理を低速搬送、加熱室5から浸
炭室7および浸炭室7から降温保持室8への被処
理材Wの移行を高速搬送するようにしてもよい。
さらに、第2図のように、加熱室6内の搬送ロ
ーラ群6aを当該室に位置する被処理材Wの個数
に対応して、独立駆動する複数の搬送ローラ群6
a1,6a2としてもよい。
(発明の効果) 前記説明で明らかなように、本発明にあつて
は、連続ガス浸炭炉の搬送手段をローラハース方
式とし、浸炭炉をそれぞれ開閉扉を介して装入準
備室、加熱室、浸炭室および降温保持室とで構成
し、各室内に独立駆動する搬送ローラ群を設け、
かつ、浸炭室の搬送ローラ群を装入部搬送ローラ
群、中央部搬送ローラ群、抽出部搬送ローラ群に
分割したため、各帯域での雰囲気制御を正確にか
つ容易に行なうことができるとともに、加熱室に
おける被処理材Wの加熱(昇温)および降温保持
室における被処理材の降温が被処理材間隔を大と
して行うことができ、かつ浸炭室における被処理
材間隔を小とすることができ、それ故に加熱時、
被処理が均一加熱されて、浸炭ムラが発生せず、
降温時均一降温されて焼入ムラが発生しないばか
りか、加熱および降温処理を短時間で行うことが
できて、炉長の短縮を図ることができる。
また、加熱室および降温保持室の搬送ローラ群
を正逆回転可能とすれば、当該室における滞在時
間が室長さを長くすることなく確保でき、さらに
炉長の短縮が図れることになる。
さらに、浸炭室の中央部搬送ローラ群を複数の
ローラ群で構成すれば、浸炭条件の変更時、炉内
の空帯域を少なくでき、効率的な切換え作業が行
なえることになる。
なお、装入準備室に加熱手段を配設して、当該
室のパージ中に被処理材を予熱するようにすれ
ば、加熱により膨張したガスで室内パージができ
るため、パージガス量を減少できるとともに、被
処理材の加熱(昇温)時間が更に短縮されること
になるばかりでなく、被処理材に付着している油
分等の不純物を同時に気化除去できることにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるローラハース型連続ガ
ス浸炭炉の概略説明図で、第2図は加熱室の変形
例を示す概略断面図である。 4……開閉扉、5……装入準備室、5a……装
入準備室ローラ群、6……加熱室、7……浸炭
室、8……降温保持室、6a……加熱室ローラ
群、7a……装入部ローラ群、7b〜7g……中
央部ローラ群、7h……抽出部ローラ群、8a…
…降温保持室ローラ群、W……被処理材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続ガス浸炭炉を開閉扉により装入準備室、
    加熱室、浸炭室および降温保持室に区画して、前
    記各室内に独立駆動する搬送ローラ群を配設する
    とともに、前記浸炭室の搬送ローラを装入部搬送
    ローラ群、中央部搬送ローラ群および抽出部搬送
    ローラ群に分割することを特徴とするローラハー
    ス型連続ガス浸炭炉。 2 装入準備室、加熱室、浸炭室および降温保持
    室のうち、少なくとも加熱室と降温保持室の搬送
    ローラ群が正逆回転可能な搬送ローラ群からなる
    特許請求の範囲第1項記載のローラハース型連続
    ガス浸炭炉。 3 浸炭室の中央部搬送ローラ群が複雑に分割さ
    れる搬送ローラ群からなる特許請求の範囲第1項
    または第2項記載のローラハース型連続ガス浸炭
    炉。
JP14636384A 1984-07-13 1984-07-13 ロ−ラハ−ス型連続ガス浸炭炉 Granted JPS6124981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14636384A JPS6124981A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 ロ−ラハ−ス型連続ガス浸炭炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14636384A JPS6124981A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 ロ−ラハ−ス型連続ガス浸炭炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6124981A JPS6124981A (ja) 1986-02-03
JPS6116912B2 true JPS6116912B2 (ja) 1986-05-02

Family

ID=15406023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14636384A Granted JPS6124981A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 ロ−ラハ−ス型連続ガス浸炭炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124981A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068997A1 (fr) * 2002-02-12 2003-08-21 Dowa Mining Co., Ltd. Four de traitement thermique
JP2012197960A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱処理装置及び熱処理方法
JP2016094634A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 住友電工焼結合金株式会社 シンターハードニング方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62178226A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Minolta Camera Co Ltd 防水カメラ
KR100906191B1 (ko) * 2007-04-04 2009-07-03 동우열처리공업 주식회사 하스롤러식 연속침탄 열처리로(爐)
JP2009091638A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Dowa Thermotech Kk 熱処理方法及び熱処理装置
KR100985264B1 (ko) 2008-03-31 2010-10-04 주식회사 포스코 가열로의 소재 추출장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842242B2 (ja) * 1980-09-30 1983-09-19 中外炉工業株式会社 ロ−ラハ−ス式熱処理炉のロ−ラ駆動装置
JPS585259A (ja) * 1981-07-03 1983-01-12 Toppan Printing Co Ltd 印刷における見当判別方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003068997A1 (fr) * 2002-02-12 2003-08-21 Dowa Mining Co., Ltd. Four de traitement thermique
JP2012197960A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱処理装置及び熱処理方法
JP2016094634A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 住友電工焼結合金株式会社 シンターハードニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6124981A (ja) 1986-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4305716B2 (ja) 熱処理炉
KR100338118B1 (ko) 침탄,담금질및템퍼링방법및장치
US7842230B2 (en) Continuous carburizing furnace
US4627814A (en) Continuous type atmosphere heat treating furnace
US5722825A (en) Device for heat-treating metallic work pieces in a vacuum
EP0359756B1 (en) Rotary hearth multi-chamber multi-purpose furnace system
EP0147845A2 (en) Method af gas carburizing and herdening and continuous furnace therefor
JPH01252886A (ja) 熱加工炉並びにそれによる熱処理方法
US1949716A (en) Method of and apparatus for heattreating
US4455177A (en) Method and apparatus for chemical heat treatment of steel parts utilizing a continuous electric furnace
JPS6116912B2 (ja)
JPH06511514A (ja) 金属工作物を熱処理する装置
JPH0456707A (ja) 連続式真空炉
US2218935A (en) Process of routing articles through a furnace
CN103438710B (zh) 基板处理系统
JP3547700B2 (ja) 連続真空浸炭炉
WO2005080286A1 (ja) ガラスパネル組立体の封着処理方法および封着処理炉
JP2601514Y2 (ja) 連続式熱処理炉
US2496914A (en) Heating furnace
JP3537049B2 (ja) 連続真空浸炭方法およびその装置
JP4169299B2 (ja) 雰囲気バッチ炉
JP2742074B2 (ja) 浸炭炉
JPH0341278Y2 (ja)
JPS60141863A (ja) 連続熱処理方法および連続熱処理装置
DE3233361A1 (de) Kontinuierlicher elektroofen zur chemisch-thermischen behandlung von stahlteilen

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term