JPS61132401A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents
空気入りラジアルタイヤInfo
- Publication number
- JPS61132401A JPS61132401A JP59251624A JP25162484A JPS61132401A JP S61132401 A JPS61132401 A JP S61132401A JP 59251624 A JP59251624 A JP 59251624A JP 25162484 A JP25162484 A JP 25162484A JP S61132401 A JPS61132401 A JP S61132401A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curvature
- radius
- tire
- maximum width
- tire maximum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C3/00—Tyres characterised by the transverse section
- B60C3/04—Tyres characterised by the transverse section characterised by the relative dimensions of the section, e.g. low profile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/003—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof characterised by sidewall curvature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、操縦安定性を損ねることなく乗り心地性を向
上させた空気入りラジアルタイヤに関する。
上させた空気入りラジアルタイヤに関する。
一般にラジアルタイヤは、カーカス層の上側のベルト層
に強力な剛性的に優れたコード(例えば金属コード)を
赤道面にほぼ平行に配置しているため、トレッドの曲げ
剛性が強いので、路面の突起物を乗り越す際の衝撃力の
緩和が弱く、乗り心地を悪化させている。
に強力な剛性的に優れたコード(例えば金属コード)を
赤道面にほぼ平行に配置しているため、トレッドの曲げ
剛性が強いので、路面の突起物を乗り越す際の衝撃力の
緩和が弱く、乗り心地を悪化させている。
従来、この乗り心地の悪化を改善すべく種々の研究がな
されており、例えば、タイヤ接地幅がタイヤ幅に比して
狭いタイヤ、或いはタイヤ接地端とタイヤ最大幅位置と
を規定したタイヤ7’ロフアイル等が提案されている。
されており、例えば、タイヤ接地幅がタイヤ幅に比して
狭いタイヤ、或いはタイヤ接地端とタイヤ最大幅位置と
を規定したタイヤ7’ロフアイル等が提案されている。
しかし、これらのタイヤでは、突起物を乗り越す際の(
を撃力は小さくなる反面、ラジアルタイヤの長所である
操縦安定性が低下するという問題があり、それを防ぐた
めにサイド剛性、ベルト剛性を強くすると突起衝撃力も
犬となってしまう。
を撃力は小さくなる反面、ラジアルタイヤの長所である
操縦安定性が低下するという問題があり、それを防ぐた
めにサイド剛性、ベルト剛性を強くすると突起衝撃力も
犬となってしまう。
本発明は、ラジアルタイヤのプロファイルを構成する各
部の曲率半径を規定することにより、操縦安定性を低下
させることなく乗り心地性を向上させた空気入りラジア
ルタイヤを提供することを目的とする。
部の曲率半径を規定することにより、操縦安定性を低下
させることなく乗り心地性を向上させた空気入りラジア
ルタイヤを提供することを目的とする。
このため、本発明は、カーカス層の上側にベルl一層を
有するラジアルタイヤの放射方向断面形状において、(
1)ショルダー端部Aとサイド部のタイヤ最大幅位置B
との間を2以上の曲率半径の曲線で滑らかに構成し、(
2)タイヤ最大幅線(OB)上に中心を有するタイヤ最
大幅位置B側のサイド部曲率半径r2は、ショルダー端
部Aとタイヤ最大幅位置Bを通りタイヤ最大幅線(OB
)上に中心を有する仮想円の曲率半径Rより大きく、(
3)ショルダー端部A側のサイド部曲率半径r1の曲線
は、ショルダー端部Aとタイヤ最大幅位置Bとの間にお
ける0点で曲率半i蚤r2の曲線と内接し、(41r1
<r2であり、(5)前記0点は、タイヤ最大幅位置か
らの垂直高さbとタイヤ最大幅位置からのショルダー端
部Aの垂直高さaとがa /3 <b <2a/3の関
係を満足する位置にあり、(6)ビード部り側のサイド
部曲率半径r3は少なくとも0.9×r2より大きいこ
とを特徴とする成型加硫モールド内形状を有する空気入
りラジアルタイヤを要旨とするものである。
有するラジアルタイヤの放射方向断面形状において、(
1)ショルダー端部Aとサイド部のタイヤ最大幅位置B
との間を2以上の曲率半径の曲線で滑らかに構成し、(
2)タイヤ最大幅線(OB)上に中心を有するタイヤ最
大幅位置B側のサイド部曲率半径r2は、ショルダー端
部Aとタイヤ最大幅位置Bを通りタイヤ最大幅線(OB
)上に中心を有する仮想円の曲率半径Rより大きく、(
3)ショルダー端部A側のサイド部曲率半径r1の曲線
は、ショルダー端部Aとタイヤ最大幅位置Bとの間にお
ける0点で曲率半i蚤r2の曲線と内接し、(41r1
<r2であり、(5)前記0点は、タイヤ最大幅位置か
らの垂直高さbとタイヤ最大幅位置からのショルダー端
部Aの垂直高さaとがa /3 <b <2a/3の関
係を満足する位置にあり、(6)ビード部り側のサイド
部曲率半径r3は少なくとも0.9×r2より大きいこ
とを特徴とする成型加硫モールド内形状を有する空気入
りラジアルタイヤを要旨とするものである。
以下、図面を参照して本発明の構成について詳しく説明
する。
する。
第1図は、モールド内で成形中の本発明の空気入りラジ
アルタイヤの一例の子午半断面説明図である。第1図に
おいて、1はトレッド、2は左右一対のビードワイヤ4
.4間に装架されたカーカス層であり、トレッド1にお
いてはこのカーカス層2の外周を取り囲むようにベルト
層3が配置されている。Aはショルダー端部、Bはサイ
ド部のタイヤ最大幅位置、Cはショルダー端部Aとタイ
ヤ最大幅位置Bとの間の所定箇所、Dはビード部である
。ショルダー端部Aは、トレッド部とサイド部との接点
にあり、トレッド部表面の円弧とサイド部表面の円弧と
の交点である。
アルタイヤの一例の子午半断面説明図である。第1図に
おいて、1はトレッド、2は左右一対のビードワイヤ4
.4間に装架されたカーカス層であり、トレッド1にお
いてはこのカーカス層2の外周を取り囲むようにベルト
層3が配置されている。Aはショルダー端部、Bはサイ
ド部のタイヤ最大幅位置、Cはショルダー端部Aとタイ
ヤ最大幅位置Bとの間の所定箇所、Dはビード部である
。ショルダー端部Aは、トレッド部とサイド部との接点
にあり、トレッド部表面の円弧とサイド部表面の円弧と
の交点である。
本発明においては、この第1図に示されるタイヤにおい
て、下記の要件を規定したのである。
て、下記の要件を規定したのである。
(1) ショルダー端部Aとタイヤ最大幅位置Bとの
間を2以上の曲率半径の曲線で清らかに構成すること。
間を2以上の曲率半径の曲線で清らかに構成すること。
(2) タイヤ最大幅位置B側の曲率半径r2は、仮
想円の曲率半径Rより大きいこと(第4回器。
想円の曲率半径Rより大きいこと(第4回器。
照)。
(3) ショルダー端部A側の曲率半径r1の曲線は
、0点で曲率半径r2の曲線と内接するこ(4)rl<
r2であること。
、0点で曲率半径r2の曲線と内接するこ(4)rl<
r2であること。
(5)前記0点は、a /3 <b <2a/3の関係
を満足する位置にあること。
を満足する位置にあること。
(6) ビード部り側の曲率半径r3は少なくとも0
.9×r2より大きいこと。
.9×r2より大きいこと。
本発明において、このように規定したのは下記の理由か
らである。
らである。
乗り心地、操縦安定性をタイヤのバネ定数から考えてみ
ると、乗り心地に優れるプロファイルは、縦方向のバネ
定数(以下、タテバネ定数という)が小さく、突起衝撃
力が緩和される。
ると、乗り心地に優れるプロファイルは、縦方向のバネ
定数(以下、タテバネ定数という)が小さく、突起衝撃
力が緩和される。
しかし、同時に横方向のバネ定数(以下、ヨコバネ定数
という)も小さくなるのでtf[安定性が悪化する。
という)も小さくなるのでtf[安定性が悪化する。
本発明者は、タテバネ定数およびヨコバネ定数とタイヤ
プロファイルとの関係を以下のように考えて、ヨコバネ
定数を低下させることなくタテバネ定数を低下できるこ
とを見出して、本発明をなしたのである。
プロファイルとの関係を以下のように考えて、ヨコバネ
定数を低下させることなくタテバネ定数を低下できるこ
とを見出して、本発明をなしたのである。
第2図にタイヤ接地部における変形状態のサイド部輪郭
を示す。タテバネ定数Tは、E部の形状の寄与が大きい
。すなわち接地面との傾斜角αが小さければタテバネ定
数Tは小さくなる。
を示す。タテバネ定数Tは、E部の形状の寄与が大きい
。すなわち接地面との傾斜角αが小さければタテバネ定
数Tは小さくなる。
一方、ヨコバネ定数Sは、F部の形状の寄与が大きく、
F部の曲率半径が大きいほどヨコバネ定数Sは大きくな
る。したがって、タイヤプロファイルにおいて、F部の
曲率半径を大きくとり、E部においてはF部の曲率半径
の曲線に内接する比較的小さい曲率半径の曲線で構成す
ることにより接地面との傾斜角αを小さくでき、これに
よりヨコバネ定数Sを低下させることなくタテバネ定数
Tを小さくすることができるのである。
F部の曲率半径が大きいほどヨコバネ定数Sは大きくな
る。したがって、タイヤプロファイルにおいて、F部の
曲率半径を大きくとり、E部においてはF部の曲率半径
の曲線に内接する比較的小さい曲率半径の曲線で構成す
ることにより接地面との傾斜角αを小さくでき、これに
よりヨコバネ定数Sを低下させることなくタテバネ定数
Tを小さくすることができるのである。
つぎに、従来タイヤのプロファイルの要部を第3図に、
本発明タイヤのプロファイルの要部を第4図に示して、
これらのタイヤを比較する。
本発明タイヤのプロファイルの要部を第4図に示して、
これらのタイヤを比較する。
従来タイヤでは、第3図に示すように、ショルダー端部
Aとタイヤ最大幅位置Bとの間のプロファイルは、タイ
ヤ最大幅線(OB)上に中心を有するr2で代表される
一つの曲率半径の曲線で構成されるのが通常であり、こ
のため、前述した傾斜角α(第2図参照)を小さくすべ
くA点を図において左側方向に移動させてとれば(接地
幅を狭くする)r2が小さくなり、したがってB点付近
での曲率半径も小さくなる。
Aとタイヤ最大幅位置Bとの間のプロファイルは、タイ
ヤ最大幅線(OB)上に中心を有するr2で代表される
一つの曲率半径の曲線で構成されるのが通常であり、こ
のため、前述した傾斜角α(第2図参照)を小さくすべ
くA点を図において左側方向に移動させてとれば(接地
幅を狭くする)r2が小さくなり、したがってB点付近
での曲率半径も小さくなる。
反対にB点付近での曲率半径を大きくとるべくr2を大
きくとれば必然的にA点が図において右側方向に移動さ
せてとならざるを得す(接地幅が広くなる)、傾斜角α
が大きくなってしまう。
きくとれば必然的にA点が図において右側方向に移動さ
せてとならざるを得す(接地幅が広くなる)、傾斜角α
が大きくなってしまう。
一方、本発明タイヤでは、第4図に示すように、ショル
ダー端部Aとタイヤ最大幅位置Bとの間のプロファイル
はrl+r2で代表される少なくとも2つの曲率半径の
曲線で構成されている。タイヤ最大幅線(OB)上に中
心を有するタイヤ最大幅位置B側のサイド部曲率半径r
2は、ショルダー端部Aとタイヤ最大幅位置Bを通・リ
タイヤ最大幅線(OB)上に中心を有する仮想円(図中
の点線の部分参照)の曲率半径R(第3図の従来タイヤ
におけるr2に相当)よりも大きい。ショルダー端部A
側のサイド部曲率半径r1の曲線は、A点を通り0点で
r2の曲線と内接している。したがって、Rの曲率半径
の曲線で構成されるものに比してB付近の曲率は大きく
なり (r2 >R) 、一方、傾斜角αは内接点Cが
Rの外側にあるため当然ながら小さくなる。
ダー端部Aとタイヤ最大幅位置Bとの間のプロファイル
はrl+r2で代表される少なくとも2つの曲率半径の
曲線で構成されている。タイヤ最大幅線(OB)上に中
心を有するタイヤ最大幅位置B側のサイド部曲率半径r
2は、ショルダー端部Aとタイヤ最大幅位置Bを通・リ
タイヤ最大幅線(OB)上に中心を有する仮想円(図中
の点線の部分参照)の曲率半径R(第3図の従来タイヤ
におけるr2に相当)よりも大きい。ショルダー端部A
側のサイド部曲率半径r1の曲線は、A点を通り0点で
r2の曲線と内接している。したがって、Rの曲率半径
の曲線で構成されるものに比してB付近の曲率は大きく
なり (r2 >R) 、一方、傾斜角αは内接点Cが
Rの外側にあるため当然ながら小さくなる。
この0点は、第1図においてa/3 <b <2a/3
の関係を満足する位置にある。bがa/3より小さいと
、すなわちBに近いと傾斜角αは小さくならず、また、
2a/3よりも大きいとrlが小さくなりすぎので、プ
ロファイル上不自然となるからである。
の関係を満足する位置にある。bがa/3より小さいと
、すなわちBに近いと傾斜角αは小さくならず、また、
2a/3よりも大きいとrlが小さくなりすぎので、プ
ロファイル上不自然となるからである。
また、第1図において、ビード部り側の曲率半径r3も
r2と同様に大きくなければ第2図におけるF郡全体が
大きな曲率半径で構成されない。少なくとも0.9×r
2より大きい必要がある。
r2と同様に大きくなければ第2図におけるF郡全体が
大きな曲率半径で構成されない。少なくとも0.9×r
2より大きい必要がある。
以上説明したように本発明によれば、タイヤのプロファ
イルを特定の曲率半径の組合わせで構成したので、ヨコ
バネ定数を低下させることなくタテバネ定数を小さくで
き、これにより操縦安定性を低下させることなしに乗り
心地性を向上させることが可能となる。
イルを特定の曲率半径の組合わせで構成したので、ヨコ
バネ定数を低下させることなくタテバネ定数を小さくで
き、これにより操縦安定性を低下させることなしに乗り
心地性を向上させることが可能となる。
第1図はモールド内で成形中の本発明の空気入りラジア
ルタイヤの一例の子午半断面説明図、第2図はタイヤ接
地部における変形状態のサイド部輪郭を示す説明図、第
3図は従来タイヤのプロファイルの要部を示す説明図、
第4図は本発明タイヤのプロファイルの要部を示す説明
図である。 1・・・トレンド、2・・・カーカス層、3・・・ベル
ト層、4・・・ビードワイヤ、A・・・ショルダー端部
、B・・・サイド部のタイヤ最大幅位置、D・・・ビー
ド部。 第1因 1 第3図 ゛へヘーーーーーーーー
ルタイヤの一例の子午半断面説明図、第2図はタイヤ接
地部における変形状態のサイド部輪郭を示す説明図、第
3図は従来タイヤのプロファイルの要部を示す説明図、
第4図は本発明タイヤのプロファイルの要部を示す説明
図である。 1・・・トレンド、2・・・カーカス層、3・・・ベル
ト層、4・・・ビードワイヤ、A・・・ショルダー端部
、B・・・サイド部のタイヤ最大幅位置、D・・・ビー
ド部。 第1因 1 第3図 ゛へヘーーーーーーーー
Claims (1)
- カーカス層の上側にベルト層を有するラジアルタイヤの
放射方向断面形状において、(1)ショルダー端部Aと
サイド部のタイヤ最大幅位置Bとの間を2以上の曲率半
径の曲線で滑らかに構成し、(2)タイヤ最大幅線(O
B)上に中心を有するタイヤ最大幅位置B側のサイド部
曲率半径r_2は、ショルダー端部Aとタイヤ最大幅位
置Bを通りタイヤ最大幅線(OB)上に中心を有する仮
想円の曲率半径Rより大きく、(3)ショルダー端部A
側のサイド部曲率半径r_1の曲線は、ショルダー端部
Aとタイヤ最大幅位置Bとの間におけるC点で曲率半径
r_2の曲線と内接し、(4)r_1<r_2であり、
(5)前記C点は、タイヤ最大幅位置からの垂直高さb
とタイヤ最大幅位置からのショルダー端部Aの垂直高さ
aとがa/3<b<2a/3の関係を満足する位置にあ
り、(6)ビード部D側のサイド部曲率半径r_3は少
なくとも0.9×r_2より大きいことを特徴とする成
型加硫モールド内形状を有する空気入りラジアルタイヤ
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59251624A JPS61132401A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 空気入りラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59251624A JPS61132401A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 空気入りラジアルタイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61132401A true JPS61132401A (ja) | 1986-06-19 |
Family
ID=17225591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59251624A Pending JPS61132401A (ja) | 1984-11-30 | 1984-11-30 | 空気入りラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61132401A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5188686A (en) * | 1989-12-29 | 1993-02-23 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | High speed tire for heavy duty vehicles including bead part with side packing rubber |
EP0604820A1 (en) * | 1992-12-31 | 1994-07-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | An improved earthmover tire |
EP1057658A1 (en) * | 1999-05-27 | 2000-12-06 | PIRELLI PNEUMATICI Società per Azioni | Tyre having minimized rolling resistance and mould for producing said tyre |
JP2005053260A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤプロファイルの決定方法 |
CN113242804A (zh) * | 2019-01-07 | 2021-08-10 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5034803A (ja) * | 1973-07-31 | 1975-04-03 | ||
JPS5232483A (en) * | 1975-09-08 | 1977-03-11 | Nec Corp | Signal receiving device |
JPS5334361A (en) * | 1976-09-10 | 1978-03-30 | Taisei Corp | Aeration tank with covering of air membrane |
JPS5513923A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Capacitor operated welding transformer for resistance welding machine |
-
1984
- 1984-11-30 JP JP59251624A patent/JPS61132401A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5034803A (ja) * | 1973-07-31 | 1975-04-03 | ||
JPS5232483A (en) * | 1975-09-08 | 1977-03-11 | Nec Corp | Signal receiving device |
JPS5334361A (en) * | 1976-09-10 | 1978-03-30 | Taisei Corp | Aeration tank with covering of air membrane |
JPS5513923A (en) * | 1978-07-14 | 1980-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Capacitor operated welding transformer for resistance welding machine |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5188686A (en) * | 1989-12-29 | 1993-02-23 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | High speed tire for heavy duty vehicles including bead part with side packing rubber |
EP0604820A1 (en) * | 1992-12-31 | 1994-07-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | An improved earthmover tire |
EP1057658A1 (en) * | 1999-05-27 | 2000-12-06 | PIRELLI PNEUMATICI Società per Azioni | Tyre having minimized rolling resistance and mould for producing said tyre |
JP2005053260A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-03 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | タイヤプロファイルの決定方法 |
CN113242804A (zh) * | 2019-01-07 | 2021-08-10 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
CN113242804B (zh) * | 2019-01-07 | 2023-03-10 | 横滨橡胶株式会社 | 充气轮胎 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3435874A (en) | Asymmetric tires | |
US5277235A (en) | Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability | |
JP2599164B2 (ja) | 四輪自動車用のラジアルタイヤ | |
JP2574816B2 (ja) | 安全タイヤ | |
JP3240118B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH06191243A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US3842884A (en) | Radial ply tire with reinforcing belt | |
EP0635383A1 (en) | Pneumatic tire | |
US3934634A (en) | Radial tire with auxiliary carcass plies | |
EP0297889A2 (en) | Pneumatic tyre | |
US4976300A (en) | Pneumatic tire profile | |
US3062259A (en) | Pneumatic tire casings | |
JPS6181805A (ja) | 乗用車用ラジアルタイヤ | |
JPS61132401A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
US4589461A (en) | Pneumatic belted tires | |
JP2844581B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPS63166604A (ja) | ラジアルタイヤ | |
JPH05238206A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH08118910A (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
US5238039A (en) | Pneumatic radial tires having carcass line with plural inflection points | |
CA1214715A (en) | Pneumatic radial tires for passenger cars | |
JP3209449B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3535880B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPS62128804A (ja) | 全地形車用タイヤ | |
JPS61188203A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ |