[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61122298A - アミノチオールペプチド類 - Google Patents

アミノチオールペプチド類

Info

Publication number
JPS61122298A
JPS61122298A JP60257534A JP25753485A JPS61122298A JP S61122298 A JPS61122298 A JP S61122298A JP 60257534 A JP60257534 A JP 60257534A JP 25753485 A JP25753485 A JP 25753485A JP S61122298 A JPS61122298 A JP S61122298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
alkyl
leucyl
heteroaryl
phenylalanyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60257534A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨリー・デイ・ゴツドフリー,ジユニア
エリツク・エム・ゴードン
ノーマ・ジー・デラニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ER Squibb and Sons LLC filed Critical ER Squibb and Sons LLC
Publication of JPS61122298A publication Critical patent/JPS61122298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1005Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/1008Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atoms, i.e. Gly, Ala
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/43Y being a hetero atom
    • C07C323/44X or Y being nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • C07K5/06043Leu-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06086Dipeptides with the first amino acid being basic
    • C07K5/06095Arg-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0815Tripeptides with the first amino acid being basic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/80Antihypertensive peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアミノチオールペプチド類、更に詳しくは、ア
ミノペプチダーゼ抑制活性を有し鎮痛剤として使用しつ
る新規なペプチド化合物およびそれらの医薬的に許容し
つる塩に関する。
本発明に係る新規化合物は下記式CI)で示され、その
医薬的に許容しうる塩をも包含する。
−(A2)nz−(A3)03−(A4)R4”−(A
5)05−R3D 上記式CI)において、および本明細書を通じて各種記
号の定義は以下の通りである。
λ、およびR2はそれぞれ独立して水素、アルキル、カ
ルボキシアルキル、ハロ置換アルキル、ヒドロキシアル
キル、アミノアルキル、メルカプトアルキル、アルキル
チオアルキル、(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロ
アリール)アルキル、アリールアルキル、カルバモイル
アルキル、グアニジニルアルキル、またはへテロアリー
ル、R3はヒドロキシ、アルコキシ、(置換アルキル)
tキシ、アリールアルコキシ、(ヘテロアリール)アル
コキシ、または−NYIY2(YlおよびY2はそれぞ
れ独立して水素、アルキル、アリールまたはアリールア
ルキル、ま友はYlは水素でY2は置換アルキルまたは
(ヘテロアリール)アルキル)、 A1ハクリシル、アラニル、ロイシル、フェニルアラニ
ル、アルギニル、サルコシル、セリル、アスパラジル、
リシル、グルタミル、ヒスチジル、トリプトフィル、シ
ステイニル、メチオニル、トレオニル、チロシル、ロア
fシル、バリル、アスパ整数)、 A2.A3.A、およびA5はそれぞれ独立してグリシ
ル、アラニル、ロイシル、フェニルアラニル、アルギニ
ル、サルコシル、セリル、アスパラジル、リシル、グル
タミル、ヒスチジル、トリプトフィル、システイニル、
メチオニル、トレオニル、チロシル、ロイシル、バリル
、アスパルチル、プロリル、ノルロイシル、マえはノル
バリル、および n、n  、n  、n  およびR5はそれぞれ独立
してOまたは1である。
また本明細書を通じて個別的にまたはより大なる基の一
部として用いる語句の定義を以下に示す。
「アルキル」および「アルコキシ」とは、炭素数1〜7
の直鎖および分枝鎖基を指称する。
「ハロ置換アルキル」とは、1個もしくはそれ以上の水
素がクロロ、ブロモまたはフルオロで置換されたアルキ
ル基を指称し、具体的にはトリフルオロメチル(これが
好ましい)、ペンタフルオロエチル、2,2.2−トリ
クロロエチル、クロロメチルおよびブロモメチルが挙げ
られる。
「シクロアルキル」とは、炭素数3.4.5.6または
7のシクロアルキル基を指称する。
「置換アルキル」とは、1個もしくはそれ以上(好まし
くは1個)のヒドロキシマ几は−NY3Y4基〔Y お
よびY4は同一もしくは異なってそれぞれ水素またはア
ルキル、Y3は水素でY4はアリール、またはY3とY
4が共昏こそれらが結合する窒素原子と合して式: (AはC)−1−Q、酸素、またはへ−Q、Qは水素ま
念はアルキル、mはOま几は1) の腹素環基を形成〕で置換されたアルキル基を指称する
「ヘテロアリール」とは、2−または3−フラニル、2
−または3−チェニル、2−13−または4−ピリジニ
ル、4−イミダゾリル、および3−インドリルを指称す
る。
「アリール」とは、フェニルおよび置換フェニル(置換
基として1.2または3個のアルキル、アー・ルコキン
、アルキルチオ、ヒドロキシ、塩素、臭素、弗素、アミ
ノ、アルキルアミノ、ジアルキルハ アミノ、二トロマ之はトリフルオロメチル基)な指称す
る。
式CDの化合物およびその医薬的に許容しうる塩ハ、エ
ンrファリン分鯛アミノペプチダーゼを抑制する能力(
こ基づき、鎮痛剤として補乳動物に投与することができ
る。
内生エンケファリン類の弱くかつ短持続性の鎮痛活性は
、その急速不活性化に帰することがよく苅られている。
エンケファリン類は脳に存する幾種の卯水分解酵素によ
って代謝され、l)  アミノペプチダーゼはTyr”
残基を放出し、2)ジペプチジlげミノペプチダーゼは
Tyrl−Gyr2残基を放出し、3)2つの酵素は最
後から2番目のGey3− Phe  結合を開裂して
、無傷のジペプチド分裂片、アンギオテンシン変換酵素
および離散酵素(一般にエンケファリナーゼと称す)を
放出する。
エンケファリナーゼおよびアミノペプチダーゼ活性:(
,4分、・膜結合)は共に、エンケファリン代謝におい
て基本的な役割を演じることが提唱されている2本発明
化合物は、アミノペプチダーゼ活性を抑制し、これによ
って鎮痛剤として作用する。
R2が親油性側鎖、特にアリールアルキル(例えばベン
ジル)である化合物〔■〕およびこれらのの医薬的に許
容しうる塩は、上述のアミノペプチダーゼ活性以外に、
エンドペプチダーゼを開裂してエンケファリンに対し抑
制活性を呈する。
化合物〔I″lまたはその医薬的に許容しつる塩(よ、
弘者に対し、約0.1〜25q/患者体重Ckg)の1
日用は@囲の有効量で経口または非経口投与することか
できる。投与は1日1回または2〜4回(こ分与して行
うことができる。
本発明化合物は以下の手順で製造することができる。す
なわち、式: 〔X工はアミノ保護基(例えば【−ブトキンカルボニル
マタハペンジルオキン力ルボニル)、x2は硫黄保護基
(例えばP−メトキシベンジル)〕のアルデヒドを、式
: %式% 〔に3はカルボキシ保護基、アルコキシ、(置換アルキ
ル)オキシまたは−N Y I Y 2 ]のペプチド
エステルでカップリングし、得られる化合物を化学的に
還元して(例えばホウ水素化ナトリウムを使用)、式: %式% の対応化合物な得る。
上記化合物Cff)を脱保護して対応する化合物〔■〕
(R3はヒドロキシ以外)を得るには、通常の操作で行
うことができる。使用される個々の脱保護反応が、存在
する個々の保護基に左右されることはいうまでもない。
R3がヒドロキシである化合物CI〕は、R3がL−ブ
チルまたはベンジルしドリルなどの開裂しうるカルボキ
シ保護基である対応化合物CDから得ることができる。
ここでも、通常の方法を用いて脱作護反応を遂行する。
式〔■〕のアルデヒド反応体は以下の手順で製造するこ
とができる。すなわち、先ず式:のN−保護アミノ酸の
活性体(好ましくは混合無水物)をジアゾメタンで処理
して、式:の化合物を得る。このジアゾケトン〔■〕を
メタノール中、安息香酸銀およびトリエチルアミンで処
理して式: の化合物を得る。
化合物〔■〕をジイソプロピルアミド・リチウムおよび
式: %式%( のジスルフィドで低温にて処理し、式:X  、−、N
H−C:H−CH−C−OCH3(■) −x2 の対応化合物を得る、 化合物〔■〕のエステル化カルボキツル基ヲ還元して、
対応する式: %式%[:] のアルコールを得るが、これは化合物CIX)を塩化1
1チウムおよびホウ水素化ナトリウムで処理することに
より遂行することができる。アルコ−/L(X〕の対応
アルデヒド〔■〕への変換は、ジイソプロピルエチルア
ミンの存在上玉酸化硫黄/ピリジン錯体およびジメチル
スルホキシドで処理すること)こより遂行することがで
きる。
本発明化合物〔■〕は種々の無機および■機酸9こよっ
て酸付加塩を形成する。医薬的に許容しうる塩としては
、例えばハロゲン化水素酸塩(塩化水素酸塩、臭化水素
酸塩など)、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、アリールスル
ホン酸塩(樟脳ヌルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、
トルエンスルホン酸’JX ナト) 、クエン酸塩、ア
スコルビン酸塩、マレイン酸塩、フマール酸塩、パーモ
エート塩、酢酸塩、酒石酸塩、サリチル酸塩等が包含さ
れる。酸付加塩を形成し、該塩が不溶の媒体をこ沈殿さ
せることによ寵化合物を単離することが、便宜上頻繁に
行われる。
艮 がヒドロキシである化身物〔■〕は、種々の無機お
よび宵機塩基によって塩基性塩を形成する。
医薬的に許容しつる塩としては、ナトリウムまたはカリ
ウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウムまたはマグネ
シウムなどのアルカリ土類金属塩、およびアルギニン、
リシン等のアミノ酸から誘導される塩が包含される。か
かる塩は、遊離酸化合物(即ちR3はヒドロキシ)を、
該塩が沈殿する媒体または水性媒体に所望の塩基性イオ
ンを供給する当着の塩基と反応させ、次いで凍結乾燥す
ることにより製造することができる。
式〔I〕の化合物において、Rまたは艮2が水素以外の
場合、メルカプト基が結合する炭素原子は不斉原子で、
またR1またはR2置換基が結合する炭素原子も不斉原
子である。従って、本発明化合物は立体異性形状で存在
し、そのラセミ混合物として存在しうる。これらの全て
は、本発明の技術的範囲に属する。上述の合成反応にお
いて、出発物質としてラセミ化合物あるいは1つのジア
ステレオマーを用いることができる。合成操作tこラセ
ミ1ヒ合物の出発物質を用いる場合、生成物山Qこ得ら
れる立体異性体を通常のクロマトグラフィーまたは分別
結晶法で分離することができる。アミノ酸(A1・A2
.A3.A4およびA5)は、L−またはD−配置で存
在しつる。
次に挙げる実施例は、本発明の特別な具体例である。
実施例1 N−[N−(3−アミノ−2−メルカプト−4−フェニ
ルブチル)−L−フェニルアラニル〕−り一ロイシンの
製造ニー A) +SI −3−ジアゾ−2−オキソ−1−(フエ
ニlレメチル)カルバミン酸・1.1−シメチルエチル
エヌテル 乾燥テトラヒドロフラン(3υOrttl )中のN−
(t−7’トキ7カルボニル)−L−フェニルアラニン
(47,75ダ、0.18モル)およびN−メチルモル
ホリン(19,8mk 0.18モル)ノ溶液+:アル
ゴン下−20℃で、クロロギ酸イソブチル(23,4z
/、0.18モル)25分にわたって110える。
−20℃で20分間攪拌後、N−メチルモルホリン塩酸
塩をρ去し、−過ケーキを少量の冷テトラとドロフラン
で洗う、2Ei液をジアゾメタンの冷(0℃)エーテル
溶液(〜270ミリモル、64.29のDiazald
から製造および蒸留)で処理する。
0℃で30分間攪拌後、混合物を室/aまで温ためる。
2.5時間攪拌後、反応混合物にアルゴン流を1時間吹
き込み、過剰のジアゾメタンを除去するO溶媒の大部分
を減圧除去し、残渣を酢酸二チルOこ溶解する。得られ
る溶液を水(2回)、0.25M−クエン酸(2回)、
IN−重炭酸ナトリウムおよび塩水で洗う。無水硫酸マ
グネシウム上で乾燥後、溶媒を減圧除去し、残渣をイン
プロピルエーテルに溶解し、冷状態(〜5℃)で放置す
る。得られる結晶を戸数し、ヘキサンで洗って(Sl−
3−ジアゾ−2−オキソ−1−(フェニルメチル)カル
バミン酸・1.1−ジメチルエチルエステルヲ鮮黄色固
体で得る( 33.96 f/ )、Rf=0.21 
(シリカゲル、ヘキサン:酢酸エチル=3 : 1 )
、母液より、別途7.4!Mの(51−3−ジアゾ−2
−オキソ−1−(フェニルメチル)カルバミン酸・1.
1−ジメチルエチルエステルを得る。
B)[5l−3−CC(1,1−ジメチルエトキン)カ
ルボニル〕アミノ〕ベンゼンブタン酸メチルエヌテル メタノール(50ml )中の[51−3−ジアゾ−2
−オキソ−1−(フェニルメチル)カルバミン酸・1.
1−ジメチルエチルエステルC5,36f。
18.52ミリモル)の溶液に、トリエチルアミン(1
0121)中の安息香酸銀(1,(1)の溶液5.0n
lを加える。窒素発生が止った後、更に0.2 pzl
の安息香酸銀/トリエチルアミン溶液を加える。15分
間攪拌後、反応混合物fr:活性炭で処理し、酢酸エチ
ルを用いてセライト(C:elite)でr過する。ρ
液を1威圧趙縮し、残渣を酢酸エチルに溶解し、水(2
回)、IN−重炭酸ナトリウム(2回)、IN−塩酸(
2回)、IN−重炭酸すl−IIウムおよび塩水で洗う
6無水硫酸マグネシウム上で乾燥後、溶媒を減圧除去し
、残渣をクロマトグラフィー(フラツンユ、シリカゲル
、ベンゼン:イソプロピルエーテル=87.5 : 1
2.5 )に付し、[5l−3−(: C(1,1−ジ
メチルエトキン)カルボニルミン〕ベンゼンブタン酸メ
チルエステルムj 1本で得る(4.339)、l:α)、 =−19.2
  C C=1.06、メタノール)、Rf=0.3 
1 (シ1ツカゲル ベンゼン;酢酸エチル=9 : 
I LC)  < 3 so)−3−C C < 1.
1−ジメチルエトキン)カルボニル ト午ンフ.!ニル)メチル〕チオ〕ベンゼンブタン毅メ
チルエステル 、・凧水テトラヒドロフラン(20rx/)中の新蒸留
ジイソプロピルアミン( 2.1 0 tnl,  1
 5ミ1ノモル)の溶液にアルゴン下0℃で、n−ブチ
ルリチウムのヘキサン溶液(6.lO++t/の2.4
0M溶液、14.6 5ミリモル)を卯える。0℃で,
30分間攪拌後、得うレるジイソプロピルアミド・リチ
ウム溶液を、−78℃に冷却し、乾燥テトラヒドロフラ
ン(lL+/)中のiSl− 3. − 1: [ (
 1.1−ジメチルエトキシ)カルボニル〕アミン〕ベ
ンゼンブタン酸メチルエステル( 2.0 q, 6.
8 1ミリモル)の溶液を5分にわたって滴下する.−
78℃で15分間攪拌後、乾燥テトラヒドロフラン( 
9 ml )中のP−メトキンベンジルジスルフィド(
 2.5 0 9、8.1 8ミリモル)の溶液を加え
る。−78℃で5分後、混合物を0 ’Cまで温ため、
攪拌を45分間続ける。1へ一塩酸で反応を抑え、酢酸
エチルで希釈する。得られる溶液を水、lN−塩酸、l
N−重病酸ナトリウム、および塩水で洗う。無水硫酸マ
グネシウム上で乾燥後、溶媒を減圧除去し、残渣をクロ
マトグラフィー(フラツンユ、ンリカ、ベンゼン、:イ
ンプロビルエーテル=92=8)に付し、( 3 S 
”)−3−[[(1.1−ジメチルエトキン)カルボニ
ル〕アミノ]−2−([:(4−メトキシフェニル)メ
チル〕千オ〕ベンゼンブタン酸メチルエステルを無色油
状物で得る(1.89g)つRf= 0.54 (シリ
カゲル、ベンゼン:イソプロピルエーテル=4:l)。
D)(us)−[3−ヒドロキシ−2−(1: (4−
メトキシフェニル)メチルコチオ:l−1−(フェニル
メチル)プロピル〕カルバミン酸・1.1−ジメチルエ
チルエステル テトラヒドロフラン(251/)および無水エタノール
(25cl)中の(3S ) −3−1: ((1,1
−ジメチルエトキシ)カルボニルコアミノ〕−2−C[
:(4−メトキシフェニル)メチル〕チオ〕ベンゼンブ
タン酸メチルエステル(1,73F。
3.88ミリモル)の溶液に、塩化リチウム(0,66
f、15.6ミリモル)およびホウ水素化ナトリウム(
0,599,15,6ミリモル)を加える。アル°゛ 
    ボン下室部で24時間攪拌後、混合物にIN−
塩酸を加えて反応を抑え、酢酸エチルで希釈する。
得られる溶液を水、IN−塩酸(2回)、IN−重炭酸
ナトリウム、および塩水で洗う。無水硫酸マグネシウム
上で乾燥後、溶媒を減圧除去し、残渣ヲクロマトグラフ
ィー(フラッシュ、シリカゲル、ベンゼン:アセトン=
92 : 8 )iこけし、分離し之ジアステレオマー
の(Is)−(3−ヒドロキシ−2−[((4−メトキ
シフェニル)メチル]チオ)−1−(フェニルメチル)
プロピル〕カルバミン酸・11−ジメチルエチルエステ
ルを無色固体で得る(′A性体A、 o、t 7 y 
)、、”=0.39(シリカゲル、ベンゼン;酢酸エチ
ル=4:l)。
E)(Is)−1:l−Cホルミル〔〔(4−メトキシ
フェニル)メチル〕チオ〕メチル]−2−フェニルエチ
ル〕カルバミン酸・1.1−’)メ4P /l/エチル
エステル ピリジニウム−1−スルホネート(789!!IF!。
3当1 ) J6よび無水ジメチルスルホキシド(3,
(νml )の溶液をアルゴン下室温で攪拌する。15
分後、(Is)−[:3−ヒドロキシ−2−([:(4
−メトキシフェニル)メチルコチオ]−1−()工二ル
メチル)フロビル〕カルバミン酸・1.1−ジメチルエ
チルエステル(690#、1.65ミリモル)、ジイン
プロピルエチルアミン(1,73i/。
6当量)および乾燥ジクロロメタン(5,0yl/)の
溶液を一部づつ加える。、15分後、反応液を酢酸エチ
ルで希釈し、水、lN−塩酸、lN−重炭酸すトリウム
、塩水で洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥する。を
液を濃縮して(15)−[:1−〔ホルミル〔〔(4−
メトキシフェニル)メチル〕チオ〕メチル〕−2−フェ
ニルエチル〕カルバミン酸・1.1−ジメチルエチルエ
ステルを黄色固体で得る( 61 CJf19.1.4
7ミリモル)。RE=0.59(シリカゲル、ベンゼン
:酢酸エチル=4:1)。
F)N−1:N−C(35)−3−1:((1,1−ジ
メチルエトキシ)カルボニル〕アミノ〕−2−〔〔(4
−メトキシフェニル)メチル〕チオ〕−4−フェニルブ
チル〕−L−フェニルアラニル〕−L−ロイシン・1.
1−ジメチルエチルエステル(15)−(1−(ホルミ
ル〔〔(4−メトキシフェニル)メチル〕チオ〕メチル
〕−2−フエニ/1zjl−チル〕カルバミン酸・1.
1−ジメチルエチルエステル(550ダ、1.3ミリモ
ル)、L−フェニルアラニル−L−ロイシン−(−ブチ
ルエステル(886f!tg、2当11)、粉砕3λシ
ーブス(1,5g)および無水ベンゼン(15a?)の
混合物を、アルゴン下室温で105分間攪拌する。混合
物を酢酸エチルで希釈し、セライトのパッドに通してシ
ーブスを除去する。r液を濃縮して黄色曲状物を得、こ
れを氷n無水メタノール(15バl)に溶解し、0℃浴
に入れる。溶液にホウ水素化ナトリウム(100〜、2
当遍)?加える。30分後、更にホウ水素化ナトリウム
(100〜)28口える030分後、反応混合物にIN
−塩酸(101rl)’ii’加えて反応を抑え、酢酸
エチルで希釈し、水(2回)、IN−塩酸(2回)、I
N−重炭酸ナトリウム、塩水で洗い、無水硫酸マグネシ
ウム上で乾燥する。溶媒を蒸発して、はソ無色の油状物
を得る。油状物をクロマトグラフィー(フラッシュ、シ
リカゲル、ベンゼン二アセトン=95:5)iこ付し、
N−〔N−((3S)−3−C[:(トエージメチルエ
トキシ)カルボニル]アミ/、)−2−〔〔(4−メト
キシフェニル)メチル〕チオ〕−4−フェニルブチル〕
−L−フェニルアラニル〕−り一ロイシン・1.1−ジ
メチルエチルエステルをやや黄色油状物で得る(780
q、1.(16ilモル)3Rf=o、38(異性体A
)、Rf=0.33(異性体l3)(シリカゲル、ベン
ゼン:酢酸エチル=4 ; 1 )。
G)N−(ヘー(3−アミノ−2−メルカプト−4−フ
ェニルブチル)−L−フェニルアラニル)−L−ロイシ
ン N−(:N−(:(3S)−3−((:(1,1−ジメ
チルエトキシ)カルボニルコアミノ)−2−([:(4
−メトキシフェニル)メチルコチオ:l−4−フ二二ル
フチル〕−L−フェニルアラニル、1−L−ロイシン・
1.1−ジメチルエチルエステル(780ツ、1.06
ミリモル)、アニソール(1,Orl )およびトリフ
ルオロ酢酸(14m/)の溶液をアルゴン下室温で攪拌
する。1時間後反応液を0℃まで冷却し、トリフルオロ
酢酸水銀(497〜、1.1当遣)を加えるう反応液を
0℃で1時間攪拌し、次いで濃縮して赤色油状物とする
。油状物をエーテル/ヘキサンでトリチュレートし、は
ソ無色の固体を集め、ヘキサンで洗う。固体をガス抜き
した80%水性酢酸(20+にl)に溶解し、該溶液に
硫化水素を30分間吹き込む。黒色反応混合物をセライ
トパッドで濾過し、次いでミリポアフィルタ−(テフロ
ン)で濾過する。p液を濃縮して黄褐色曲状物とする。
/lh状物をガス抜きし念2倍の蒸留水(20il)お
よびIN−塩酸(3,2M1%1.5当量)で希釈し、
混合物を一過する(ミリポア、メトリセル(Metri
cej ) )。 透明な無色浜液を凍結乾燥し、次い
で水より2回凍結乾燥して、標記化合物を毛羽立った無
色固体で得る(490〜.0.87ミリモル) 、、R
’ =’0.70 (シリカゲル、n−ブタノール:水
:酢酸=4 : 1 : 1)、Rf=0.75(シリ
カゲル、クロロホルム:メタノール:酢酸=4:1:1
)、ファスト原子十 衝撃質lスペクトル: (M+ H)  m / e 
= 458、(M−H)−rn/e、456゜融点12
3〜160℃。〔α31)72.8  (c = 1.
2 a、メタノール)。
元素分析(C25H35N303S・1,8I−IC:
d・2.2■120  として) 計算値:に53.34、 H7,38、N7.45、 
S5.69、  SH5,87、CLll、33実測値
:C53,(16、H7,15、N7.12、S5.3
9、  SH5,86、C1l 1.08以下に示す追
加の化合物は、本発明の技術的範囲に寓する・ 実施例2〜5 実施例IGこ記載の方法に従って、下記化合物を製造す
る。
2、N−(N−((35)−3−アミノ−2−メルカプ
ト−5−メチルヘキシル)−L−フェニルアラニル〕−
L−ロイシン・ジm酸塩、融点133〜146℃。
3、  N−C(3S)−3−アミノ−2−メルカプト
−4−フェニルブチル]−L−6インンアミド・ジ塩酸
塩、融点158〜170℃。
4、  N−[(3S)−3−アミノ−2−メルカプト
−4−フェニルブチル]−L−ロインン(異性体B)・
塩酸塩(1:1.78)、融点132−144℃。
5、  N−[(3S)−3−アミノ−2−メルカプト
−1−オキソ−5−メチルヘキシル]−L−ロインンア
ミド・ジ塩酸塩、 融点12 s〜145℃。
特許畠頓人 イー・アー〃・スクイブ・アンド・サンプ
・インコーポレイテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1およびR_2はそれぞれ独立して水素、
    アルキル、カルボキシアルキル、ハロ置換アルキル、ヒ
    ドロキシアルキル、アミノアルキル、メルカプトアルキ
    ル、アルキルチオアルキル、(シクロアルキル)アルキ
    ル、(ヘテロアリール)アルキル、アリールアルキル、
    カルバモイルアルキル、グアニジニルアルキル、または
    ヘテロアリール、 R_3はヒドロキシ、アルコキシ、(置換アルキル)オ
    キシ、アリールアルコキン、(ヘテロアリール)アルコ
    キシ、または−NY_1Y_2(Y_1およびY_2は
    それぞれ独立して水素、アルキル、アリールまたはアリ
    ールアルキル、またはY_1は水素でY_2は置換アル
    キルまたは(ヘテロアリール)アルキル)、 A_1はグリシル、アラニル、ロイシル、フェニルアラ
    ニル、アルギニル、サルコシル、セリル、アスパラジル
    、リシル、グルタミル、ヒスチジル、トリプトフィル、
    システィニル、メチオニル、トレオニル、チロシル、ロ
    イシル、バリル、アスパルチル、プロリル、ノルロイシ
    ル、ノルバリル、または▲数式、化学式、表等がありま
    す▼(n_6は2〜15の 整数)、 A_2、A_3、A_4およびA_5はそれぞれ独立し
    てグリシル、アラニル、ロイシル、フェニルアラニル、
    アルギニル、サルコシル、セリル、アスパラジル、リシ
    ル、グルタミル、ヒスチジル、トリプトフィル、システ
    ィニル、メチオニル、トレオニル、チロシル、ロイシル
    、バリル、アスパルチル、プロリル、ノルロイシル、ま
    たはノルバリル、および n_1、n_2、n_3、n_4およびn_5はそれぞ
    れ独立して0または1である〕 で示される化合物、またはその医薬的に許容しうる塩。 2、n_1が1、n_2、n_3、n_4およびn_5
    がそれぞれ0である前記第1項記載の化合物。 3、R_1がフェニルメチル、R_2がフェニルメチル
    である前記第1項記載の化合物。 4、R_3がヒドロキシである前記第1項記載の化合物
    。 5、R_1がフェニルメチル、R_2がフェニルメチル
    、n_1が1、n_2、n_3、n_4およびn_5が
    それぞれO、R_3がヒドロキシである前記第1項記載
    の化合物。 6、N−〔N−(3−アミノ−2−メルカプト−4−フ
    ェニルブチル)−L−フェニルアラニル〕−L−ロイシ
    ンである前記第1項記載の化合物。
JP60257534A 1984-11-16 1985-11-15 アミノチオールペプチド類 Pending JPS61122298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US672044 1984-11-16
US06/672,044 US4636560A (en) 1984-11-16 1984-11-16 Amino thiol peptides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122298A true JPS61122298A (ja) 1986-06-10

Family

ID=24696922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257534A Pending JPS61122298A (ja) 1984-11-16 1985-11-15 アミノチオールペプチド類

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4636560A (ja)
EP (1) EP0181644B1 (ja)
JP (1) JPS61122298A (ja)
AT (1) ATE66467T1 (ja)
CA (1) CA1262010A (ja)
DE (1) DE3583851D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714757A (en) * 1985-09-18 1987-12-22 E. R. Squibb & Sons, Inc. Aminopeptidase inhibitors
FR2770844A1 (fr) * 1997-11-10 1999-05-14 Inst Nat Sante Rech Med Inhibiteurs de toxines clostridiales et compositions pharmaceutiques les contenant
FR2788526B1 (fr) * 1999-01-20 2002-07-05 Inst Nat Sante Rech Med Composes tripeptidiques utiles a titre d'hinhibiteurs selectifs de l'aminopeptidase a et compositions pharmaceutiques correspondantes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2480747A1 (fr) * 1980-04-17 1981-10-23 Roques Bernard Derives d'acides amines et leur application therapeutique
US4401677A (en) * 1981-10-09 1983-08-30 E. R. Squibb & Sons, Inc. Enkephalinase inhibitors
US4500518A (en) * 1984-04-19 1985-02-19 E. R. Squibb & Sons, Inc. Amino thiol dipeptides
US4552866A (en) * 1984-07-05 1985-11-12 E. R. Squibb & Sons, Inc. Use of diamino alcohols as analgesic agents

Also Published As

Publication number Publication date
US4636560A (en) 1987-01-13
CA1262010A (en) 1989-09-26
EP0181644A3 (en) 1988-06-01
DE3583851D1 (en) 1991-09-26
EP0181644B1 (en) 1991-08-21
EP0181644A2 (en) 1986-05-21
ATE66467T1 (de) 1991-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1314655C (en) Hydroxylamine derivatives
CA1329862C (en) Aryloxy and arylacyloxy methyl ketones as thiol protease inhibitors
US5223516A (en) 3,3,3-trifluoro-2-mercaptomethyl-N-tetrazolyl substituted propanamides and method of using same
US5955433A (en) Method of thrombin inhibition
EP0274453A2 (fr) Nouveaux composés à activité d'inhibiteurs de collagénase, procédé pour les préparer et compositions pharmaceutiques contenant ces composés
US5252566A (en) Antithrombotic agents
AU4111700A (en) Low-molecular inhibitors of complement proteases
SK14032003A3 (sk) Dipeptidové deriváty s N-terminálnou 2-tioacylovou skupinou a farmaceutické prostriedky s ich obsahom
US5508266A (en) Gem-disubstituted amino acid derivatives
US5668158A (en) Cyclic amino acid derivatives
KR100432618B1 (ko) 시클릭아미노산유도체
US4552866A (en) Use of diamino alcohols as analgesic agents
JPH11503728A (ja) システイン・プロテイナーゼ阻害剤として有用な新規な4−置換−3−ペプチジル−アゼチジン−2−オン誘導体
FR2564845A1 (fr) Mercaptocycloalkylcarbonyl et mercaptoarylcarbonyl dipeptides a action therapeutique
US4840936A (en) Pharmaceutically useful derivatives of thiazolidine-4-carboxylic acid
JPS61122298A (ja) アミノチオールペプチド類
JPH0356496A (ja) フルオロアミド誘導体
EP0159396B1 (en) Carboxyalkyl peptide derivatives
US4670541A (en) Use of diamino alcohols as analgesic agents
US4720585A (en) Aminopeptidase inhibitors
US4714757A (en) Aminopeptidase inhibitors
HU187808B (en) Process for the preparation of n-bracket-carboxy-alkyl-bracket-prolina containing tripeptides
SK279617B6 (sk) Trifluórmetylmerkaptánové a merkaptoacylové derivá
HU198294B (en) Process for producing butenoic acid amides and pharmaceutical compositions comprising such active ingredient
JPH09188631A (ja) Fasリガンド可溶化抑制薬