[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61125269A - 構内交換装置の呼の転送方式 - Google Patents

構内交換装置の呼の転送方式

Info

Publication number
JPS61125269A
JPS61125269A JP24662284A JP24662284A JPS61125269A JP S61125269 A JPS61125269 A JP S61125269A JP 24662284 A JP24662284 A JP 24662284A JP 24662284 A JP24662284 A JP 24662284A JP S61125269 A JPS61125269 A JP S61125269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
call
telephone set
private branch
branch exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24662284A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kondo
裕之 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24662284A priority Critical patent/JPS61125269A/ja
Publication of JPS61125269A publication Critical patent/JPS61125269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/58Arrangements for transferring received calls from one subscriber to another; Arrangements affording interim conversations between either the calling or the called party and a third party

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は構内交換装置の呼の転送方式に関し、特に電話
機と加入者回路との間の情報転送をディジタル信号方式
で行なう電子式の構内交換装置の呼の転送方式に関する
(従来技術) 従来、構内交換装置において、電話@ KM信呼があっ
た場合、これに一旦応答してからでガいとその着信呼を
他へ転送できないという欠点がある。
(目的) 本発明の目的は上記の欠点を除去すること、す々わち呼
出音を受信中の電話機でダイヤルされた数字をレジスタ
により受信計数し、中央制御装置で分析して、電話機に
着信中の呼をダイヤルされた数字に該当する他の電話機
に転送する構内交換装置の呼の転送方式を提供すること
PCある。
(構成) 上記の目的を達成する本発明の特徴は、構内交換装置の
転送方式において、電話機に呼が置信中しているときに
着信中の電話機の操作により発生する選択信号を受信す
る手段を設け、この電話機に着信中の呼をその選択信号
により指定される他の電話機に転送することにある。
(実施例) 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例のブロック図である。
第1図において、10,11.12は電話機と加入者回
路との間の情報転送を4線式のディジタル信号方式で行
な5%子式の構内交換装置に収容されている電話機、2
0はダイヤルされた数字を受信するレジスタ、21は構
内交換装置の交換スイッチ、22Fi中央制御装置であ
る。
次に本実施例の動作について説明する。第1図において
、電話機10から電話機11に発信して呼出中の場合(
すなわち、電話機11が着信中の場合)中央制御装置2
2の制御によって着信中の電話機11にレジスタ20を
接続することにより、(この構内交換装置の電話機と加
入者回路とは4線式で接続されているから)このレジス
タ20は着信中の電話機11からダイヤルされた数字(
すなわち、電話番号)を受信することが可能になり(こ
の状態を状態−1とする。)、従って、このヤルされる
と、このダイヤルされた電話番号はレジスタ20によっ
て計数される。レジスタ20はこの計数された電話番号
の数字情報を中央制御装置22に送り、中央制御装置2
2はこのダイヤルされた電話番号の数字情報を分析する
。その結果この数字情報が電話機12の電話番号である
と識別されると、中央制御装置22は11への呼出音の
送出を停止し、電話機12に呼出音を送出ように動作す
る。次に、電話機12がオフフックされると、電話機1
0と電話機12とが接続され、これら電話機の間で通話
をすることが可能になる。
また、上記の状態−1の状態において、電話機11でダ
イヤルがされないままで、電話機11がオフフックされ
、中央制御装置22の制御によって電話機10と電話機
11とが接続されるようにすれはこれら電話機は従来ど
おりの電話機として使用される。
(効果) 本発明は以上説明したように、着信中の電話機から着信
呼の転送先の電話機の電話番号がダイヤルされることに
より、その着信呼をダイヤルされた電話番号の電話機に
転送することが可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図である。 10.11.12・・・・・・電話機、20・・・・・
・レジスタ、21・・・・・・交換スイッチ、22・・
・・・・中央制御装置、RGT・・・・・・呼出音送出
装置。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話機と加入者回路との間の情報転送をディジタル信号
    方式で行なう電子式の構内交換装置の呼の転送方式にお
    いて、電話機に呼が着信中のとき着信中の電話機の操作
    により発生する選択信号を受信する手段を構内交換装置
    に設け、この電話機に着信中の呼をその選択信号により
    指定される他の電話機に転送することを特徴とする構内
    交換装置の呼の転送方式。
JP24662284A 1984-11-21 1984-11-21 構内交換装置の呼の転送方式 Pending JPS61125269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662284A JPS61125269A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 構内交換装置の呼の転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662284A JPS61125269A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 構内交換装置の呼の転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61125269A true JPS61125269A (ja) 1986-06-12

Family

ID=17151140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24662284A Pending JPS61125269A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 構内交換装置の呼の転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61125269A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61125269A (ja) 構内交換装置の呼の転送方式
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
RU2040861C1 (ru) Автоматический телефонный концентратор
JPS6166455A (ja) 内線代表群不応答転送方式
JP2913130B2 (ja) デジタル電話装置
AU708663B2 (en) A telephone arrangement
JPS6247023B2 (ja)
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH0198358A (ja) 即時接続交換機の被呼加入者話中時伝言呼処理方式
JPS6041357A (ja) コ−ルピツクアツプ方式
JPH05336243A (ja) ボタン電話装置
JPH03147461A (ja) 発呼者情報表示方式
JPS6352550A (ja) キ−テレホン装置
JPS59229959A (ja) 通話転送方式
JPS6156566A (ja) 自動構内交換装置の全自動転送方式
JPS6363257A (ja) 電話通信方式
JPH01278162A (ja) Isdn端末装置
JPS5975745A (ja) 自動交換機の着信応答方式
JPS6041356A (ja) 追加ダイヤルコ−ルウエイテイング方式
JPH0243862A (ja) 着信管理優先方式
JPS62118669A (ja) 着信接続方式
JPH01140847A (ja) 内線電話機呼び替え方式
JPH0251956A (ja) 発呼者通知方式
JPS63294195A (ja) 複数メディア代表選択方式
JPH01117593A (ja) ボタン電話装置