[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS61110042A - 湿度測定装置 - Google Patents

湿度測定装置

Info

Publication number
JPS61110042A
JPS61110042A JP23206784A JP23206784A JPS61110042A JP S61110042 A JPS61110042 A JP S61110042A JP 23206784 A JP23206784 A JP 23206784A JP 23206784 A JP23206784 A JP 23206784A JP S61110042 A JPS61110042 A JP S61110042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
dry
dry bulb
thermometer
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23206784A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Ueno
武夫 植野
Norio Inoue
井上 憲夫
Michio Shiba
芝 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP23206784A priority Critical patent/JPS61110042A/ja
Publication of JPS61110042A publication Critical patent/JPS61110042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/56Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating moisture content
    • G01N25/62Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating moisture content by psychrometric means, e.g. wet-and-dry bulb thermometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は氷点以下の低温空気の相対湿度を測定すること
が可能な湿度測定装置に関する。
(従来の技′4) 乾球温度計と湿球温度計との対になる乾湿球温度計によ
って相対湿度(ψ)の測定を行うことは従来から汎く成
されており、簡易な装置であるのと、測定精度が高い利
点があるのとによって普及され1; 矛嘩っており、最近になってアルコール温度計。
水銀温度計に代って温度感知部にサーミスタを用いた温
度−電気変換方式のものが遠隔監視や自動制御の面で利
便であるところから多用されているが、0℃以下の低温
域での相対湿度を測定しようとすれば湿球温度計の感温
部を湿藺するための水分が氷結してしまうので湿度測定
が不可能であり、これに替るものが必要である。
なお、0℃以下の雰囲気における相対湿度の測定として
は、空気調和機において着霜の状態、除霜の進行状態な
どヒートポンプ運転時のデフ0ストの試験の場合に要求
されるものである。
そこで、0て以下の相対湿度を測定するのに毛髪湿度計
、塩化リチウム露点計、水晶振動子利用露点計等が用い
られており、それらの一部は(社)日本冷凍協会発行[
冷凍−第57巻第661号。
昭和57年11月号、Floe、9〜P1100Jによ
っても公知である。
(発明が解決しようとする問題点) 前述の各湿度測定装置のうちで、まず毛髪湿度計は測定
精度が悪く、特に応答性が良くないし、狂い易くて耐久
性に難点があり、一方、塩化リチウム露点計は測定精度
が約±1℃であるし、また、塩化リチウム飽和塩を定期
的に塗り替える必要があって保守が可成り面倒である。
また、水晶振動子利用の露点計は、測定誤差が約±0.
1てと高精度であるが、反面、数十万円と高価である問
題があった。
このように何れも一長一短があり、実用面での難点があ
るのに鑑みて本発明は成されるに至ったものであって、
簡易な構造でありなが°ら測定精度が高く、しかも氷点
以下の低温での相対湿度の測定を可能とするものである
(問題点を解決するための手段〕 しかして本発明は、湿分を含有Tる空気が外部としゃ断
された同一通風路内では温度が変動しでもその絶対湿度
が不変であることを知見して発明するに至ったのであっ
て、第1図において入口から出口に向け空気を流動させ
るファン(2」例えば遠心式多翼形ファンを付設して有
するダクト(11内に、乾球温度計(3)の感温部が入
口に近く、空気を加熱するためのヒータ[4)がそれよ
りも下流側に、さらに乾湿球温度計(51の感温部をヒ
ータ(4)よりも下流側の出口に近く夫々配設すると共
に、乾球温度計(3)の感温部と前記ヒータ(4)との
間に、空気の流動を妨げることなく、かつヒータ(4)
の輻射熱が前記感温部に放射するのをしゃ断し得る防熱
体tel i介設せしめてなり、前記ヒータ(4)の発
熱下において前記乾湿球温度計(5)が測定した乾球温
度(DB2)及び湿球温度(WB2)から求めた絶対湿
度CX)と、前記乾球温度計13)が測定した乾球温度
(DBθとから前記ダク) +11に流入する空気の相
対湿度(ψ]を潤度可能となしたものである。
(作用) 本発明は測定対象となる暮0て以下の空気をダクト11
1内に流通させながらヒータ(4)の1発熱下において
乾湿球温度計により、加熱後の空気の乾球温度(DB2
)及び湿球温度(WB2)を直接あるいは電気量変換的
に測定する。
同時に加熱前のダクト流入空気の乾球温度(DB。
)を乾球温度計13)によって同様に測定する。
以上の測定結果から、乾球温度(DBりと湿球温度(W
B重)とによって湿り空気線図上であるいは日本工業規
格等の計算式に基づいて加熱後の空気の絶対湿度(xI
を求めるが、この絶対湿度(xJは加熱前のダクト流入
空気の絶対湿度と等値である。
次に前記絶対湿度(2)と前記乾球温度(DB1)  
とによって湿り空気m図上あるいは前記計算式に基づい
て前記流入空気の相対湿度(ψ)を求めることができる
(実施例) 以下、本発明を添付図面にしたがって詳細に説明する。
第2図において、il+は直状のダクトであって、例え
ば直径15c1r1.軸長10ocInの円管からなり
、好ましくは外周企断熱材で囲繞せしめる。
上記ダク) fil内には、入口(第2図において左端
)から出口(同じく右端)に向けて、整流格子(7)、
乾球温度計13)と湿球温度計(8]とからなる乾湿球
温度計の感温部、2枚の多孔板(6A)、(6B)から
なる放熱体]61、ヒータ(4)例えば電気ヒータ、攪
拌板+91、整流格子(71、整流筒[101、乾湿球
温度計]5)の感温部、ファン12)例えば遠心式多翼
形ファンを順に配設せしめている。
前記各温度計13) 、 +51 、181は水銀、ア
ルコールを封入した直読形温度計あるいは感温部にサー
ミスタ等の感熱素子を用いた電気信号変換形のものであ
ってもよく、乾球温度計の感温部は流通空気に直接的に
接触するよう配設し、一方、湿球温度計の感温部はダク
I’ ill壁に設けた開口から挿入したガーゼ等の吸
水材で囲繞してこのガーゼを湿部することにより、水膜
を介して流通空気に接触Tるよう配設する。
なお、前記湿球温度計(8)は省略することも可能であ
る。
整流格子(7)及び整流筒110+はダクト(1)内の
空気流れが偏流しないように、整流させるための部材で
あって、整流格子(7)は例えば厚さ51111のアク
IJ )し樹脂に直径3〜4tllの孔をloa+ピッ
チで多数分散して穿設してなる多孔板が用いられる。
また、整流筒uoIは10α程度の長さで薄肉のストロ
−管を引き揃えてダク) ill内に充填せしめた構造
などが好適である。
防熱体(61はアルミニウム多孔板、塩化ビニル樹脂多
孔板からなる2枚の多孔板(6A) 、 (6B)を適
宜間隔を存し並設してなり、上流側の乾球温度計(3)
と湿球温度計(8)の両感温部に対して、下流側のヒー
タ(4)の輻射熱が到達しないよう熱しゃ断性能を有す
ると共に流動空気に対しては流通を妨げないような整流
性能を有するものから選定される。
ヒータ(4]はダク) +11内にコイルを増数させて
配設したニクロム線ヒータ等が使用される。
一方、攪拌板(9)は加熱後の空気を攪拌して空気の温
度分布を平均化させるためのものであって固定羽根ある
いは回転羽根が使用される。
乾湿法温度計(61は、乾球温度計(3)及び湿球温度
計181と同じ構造であるので、説明を省略する。
ファン(2)は入口から出口に向けて空気な等速。
等風量で強制流動させるためのものであって、前記各感
温部の風速を日本工業規格において湿球温度の測定誤差
が最小になるとされている約5%以上に保ち得る性能の
ものが好ましい。
収出の構成になる湿度測定装置は、ダクト長が口径に比
して比較的長いので、途中で気流が濁流になりや丁く、
空気の流れに直角の方向に温度勾配が生じたのでは、感
温部取付位置によって測定誤差が生じるおそれがある。
従って、ヒータ(4)の下流側に攪拌板(91、整流格
子(71、整流筒uo+ ’f配設して、タリ) 11
+内の空気の偏流をなくし均一温度分布が保持されるよ
うに形成している。
なお、図示していないが、測定対象の空気の圧力を測定
するための気圧計を上記ダクト(1)の近くに設けてい
る。また上記ダクトfil内の空気抵抗は風速5%のと
き1頗水柱程度であり、湿度の測定精度には全く影響し
ないことを確認した。
上記装置を使用して測定対象の空気の相対湿度(ψ)を
求めるには、この装置を所定個所に配設してファン(2
)を付勢し、ヒータ[4)に通電Tると共に、両湿球温
度計の感温部を湿部させる。
空気温度が0℃を越している場合はヒータ[4)の通電
を行わずに、乾球温度計13)の乾球温度(DB1)と
湿球温度計18〕の湿球温度(” 1)から、あるいは
乾湿法温度計(51の乾球温度(DB2)  、湿球温
度(WB。
)のいずれかから湿り空気線図上で簡単に相対湿度(ψ
)を求めることができる。
これに対して雰囲気温度が0℃以下の場合には当然ヒー
タ(4)を加熱運転させて測定する。
この場合には湿球温度計(8)の感温部における水分は
氷結してしまうので、乾球温度計(3)の乾球温度(D
E2)とヒータ(4)で加熱後のo”(よりも高い雰囲
気下の乾湿法温度計(6)の乾球温度(DB*)及び湿
球温度(WB2)の3種の測定値からダクト(1)に流
入する空気の相対湿度(ψ〕を求めるのである。
それには第3図に示すように湿り空気線図上で0でより
も高い(DB2) 、 (WB2)の各等温度線の交点
(B)を求めて、この点CB)の絶対湿度(xJ E得
る。
上記絶対湿度−は加熱前の空気についても同じ絶対湿度
(x)である筈であるから、等絶対湿度線と(DE 1
)の等温Hとの交点囚を図上で求めると、この交点(4
)が(DB1)の等混線と(WB2)の等混線の交点す
なわちダク) [11に流入する空気の相対湿度(ψJ
を求める点であることは言うまでもなく、かくして必要
とする相対湿度(ψ)が簡単に求められる。
具体例を挙げると、気圧が760■水銀柱で、nu =
 −1℃、 DB、=  L L3℃、 WB、 = 
5℃となったとすれば、CR2点の絶対湿度は約o、 
o o z B”9/r4であって、交点囚が約−2℃
の湿球温度(WB1) HiAと約80%の相対湿度(
ψJ線と交わってl/)ることから、相対湿度が容易に
求められる。
なお、第2図において、電気ヒータ(4)と電源とを接
続する回路中に介設した電圧調節器(111に対してフ
ィードバック制御系を設けることにより、第3図におけ
る点(Alと点(Blの間を必要最小温度差に保たせて
測定精度?一段と高めることが可能である。
上記フィードバック制御系は乾湿法温度計(6)におけ
る乾球温度(DB2)を電気信号(litに変換して(
感温部にサーミスタを用いることにより得られる)、こ
れを温度調節器LI2)にインプットさせて設定温度例
えば10℃に合致させるように電圧調節器(111に印
加電圧の訂正指令を与えるようにすればよい。
このようにすることによって応答性を高め、かツヒータ
(4)の加熱量を可及的に小さくすることが可能である
以上述べた湿度測定は湿り空気線図を用いた作図による
ものであるが、DJ t DBt HWJを夫々電気信
号として取り出して、これにより演算で相対湿度(ψJ
を求めることもできる。
すなわち、日本工業規格における計算式に基いて、気圧
、ヒータ(4)で加熱後の乾球温度(DB2)  。
湿球温度(wnt)から水蒸気圧を求め、絶対湿度を計
算し、次にこの絶対湿度とダク) +11に流入する空
気の乾球温度(DB1)等から、相対湿度と絶対湿度と
の関係式を用いて測定対象の空気の相対湿度(ψ)を求
めることができる。
(発明の効果) 本発明による湿度測定装置は以上の如き構成よりなるも
のであり、氷点以下の温度下の空気をいったん絶対湿度
が変化しないように加熱して、そのときの乾球温度(D
B2)  、湿球温度(WBρと、氷点以下の雰囲気の
乾球温度(DBJ とから相対湿度(−を求めるもので
あって氷点以下の相対湿度を温度換算±0.1℃の程度
の高精度下に測定できる。
しかも乾湿法温度計(51,乾球温度計(3),ヒータ
C3),防熱体(61及びファン(2)をダクトil+
に付設した簡単な構造であるから、低コストの利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本概念図、第2図は本発明の1実施
例に係る略本構造図、第3図は本発明の詳細な説明する
湿り空気線図である。 +11・・・ダクト、(2)・・・ファン。 13車・・・乾球温度計、(4〕・・・ヒータ。 (5)・・・乾湿法温度計、(61・・・防熱体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入口から出口に向け空気を流動させるファン(2)
    を付設して有するダクト(1)内に、乾球温度計(3)
    の感温部、ヒータ(4)及び乾湿球温度計(5)の感温
    部を入口側から順次配設すると共に、前記乾球温度計(
    3)の感温部と前記ヒータ(4)との間に、空気の流動
    を妨げることなく、かつヒータ(4)の輻射熱が前記感
    温部に放射するのをしや断し得る防熱体(6)を介設せ
    しめてなり、前記ヒータ(4)の発熱下において前記乾
    湿球温度計(5)が測定した乾球温度(DB_2)及び
    湿球温度(WB_2)から求めた絶対湿度(x)と、前
    記乾球温度計(3)が測定した乾球温度(DB_1)と
    から前記ダクト(1)に流入する空気の相対湿度(ψ)
    を測定可能となしたことを特徴とする湿度測定装置。
JP23206784A 1984-11-02 1984-11-02 湿度測定装置 Pending JPS61110042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23206784A JPS61110042A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 湿度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23206784A JPS61110042A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 湿度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61110042A true JPS61110042A (ja) 1986-05-28

Family

ID=16933464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23206784A Pending JPS61110042A (ja) 1984-11-02 1984-11-02 湿度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61110042A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281564A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Nepon Kk 湿度センサ
JP2007271251A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Takafumi Wada 輻射空調ユニット
JP2008298330A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Toyo Eng Works Ltd 氷飽和以上の雰囲気における空気温度の測定方法と、同測定方法を用いてなる降雪装置
JP2020056613A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 旭化成株式会社 湿度測定装置、及び露点温度測定装置
CN111443107A (zh) * 2020-05-13 2020-07-24 上海佐竹冷热控制技术有限公司 温湿度测量装置及测量方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112176A (ja) * 1974-07-20 1976-01-30 Tsuruga Denki Seisakusho Kk Shitsudosokuteihohooyobi sonosochi
JPS5223385A (en) * 1975-08-18 1977-02-22 Shisaka Kenkyusho:Kk Bimetal psychrometer
JPS55121143A (en) * 1979-03-13 1980-09-18 Harada Sogo Denka Kk Electronic dry and wet-bulb humidity detector
JPS56125651A (en) * 1980-03-06 1981-10-02 Chino Works Ltd Temperature and humidity measuring apparatus
JPS58103651A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd 湿度測定方法
JPS5975142A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 相対湿度出力装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112176A (ja) * 1974-07-20 1976-01-30 Tsuruga Denki Seisakusho Kk Shitsudosokuteihohooyobi sonosochi
JPS5223385A (en) * 1975-08-18 1977-02-22 Shisaka Kenkyusho:Kk Bimetal psychrometer
JPS55121143A (en) * 1979-03-13 1980-09-18 Harada Sogo Denka Kk Electronic dry and wet-bulb humidity detector
JPS56125651A (en) * 1980-03-06 1981-10-02 Chino Works Ltd Temperature and humidity measuring apparatus
JPS58103651A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Sumitomo Chem Co Ltd 湿度測定方法
JPS5975142A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 相対湿度出力装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281564A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Nepon Kk 湿度センサ
JP2007271251A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Takafumi Wada 輻射空調ユニット
JP2008298330A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Toyo Eng Works Ltd 氷飽和以上の雰囲気における空気温度の測定方法と、同測定方法を用いてなる降雪装置
JP4566217B2 (ja) * 2007-05-30 2010-10-20 株式会社東洋製作所 氷飽和以上の雰囲気における空気温度の測定方法と、同測定方法を用いてなる降雪装置
JP2020056613A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 旭化成株式会社 湿度測定装置、及び露点温度測定装置
US11820333B2 (en) 2018-09-28 2023-11-21 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Humidity measuring device and dew point temperature measuring device
CN111443107A (zh) * 2020-05-13 2020-07-24 上海佐竹冷热控制技术有限公司 温湿度测量装置及测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579462A (en) Dew point measuring apparatus
US3265301A (en) Absolute humidity control and indication apparatus
JPS5918622B2 (ja) 排出ガスの相対湿度を測定し制御する装置
JPH032854Y2 (ja)
CN111443107A (zh) 温湿度测量装置及测量方法
JPS61110042A (ja) 湿度測定装置
US4461167A (en) Psychrometer for measuring the humidity of a gas flow
US4559823A (en) Device and method for measuring the energy content of hot and humid air streams
CN113607295B (zh) 一种低温空气温湿度测量及计算方法
US4358208A (en) Apparatus for determining enthalpy of a fluid medium
CN111933974A (zh) 一种燃料电池增湿反应气体的露点温度的测试方法
CN113587976B (zh) 一种宽温域空气温湿度取样测量装置
Roberts Dew point temperature
CN212780612U (zh) 温湿度测量装置
US3465591A (en) Humidity measuring device
GB1279656A (en) A method of and apparatus for determining the moisture content of moving material
JP3608655B2 (ja) 冷凍能力試験方法およびその装置
CN211906105U (zh) 环境舱
RU64413U1 (ru) Лабораторная установка для изучения тепломассообмена при испарении воды в поток воздуха
CN201622758U (zh) 一种测定湿空气状态参数的实验装置
SU928291A2 (ru) Солевой генератор влажного воздуха
Dooley et al. The transient response of capacitive thin-film polymer humidity sensors
SU1499060A1 (ru) Установка дл тепловых и аэродинамических испытаний воздухоохладител автономного кондиционера
CN113376049B (zh) 一种测量催化裂化装置烟风比的方法
Toal et al. Experimental studies of low‐temperature drying by dehumidification. Part 1—Apparatus and theory