JPS61119922A - 複合加熱調理器 - Google Patents
複合加熱調理器Info
- Publication number
- JPS61119922A JPS61119922A JP24112984A JP24112984A JPS61119922A JP S61119922 A JPS61119922 A JP S61119922A JP 24112984 A JP24112984 A JP 24112984A JP 24112984 A JP24112984 A JP 24112984A JP S61119922 A JPS61119922 A JP S61119922A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot air
- oven
- temperature
- heater
- heating chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C15/00—Details
- F24C15/32—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
- F24C15/322—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
- F24C15/325—Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation electrically-heated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C7/00—Stoves or ranges heated by electric energy
- F24C7/08—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F24C7/087—Arrangement or mounting of control or safety devices of electric circuits regulating heat
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は熱風循環式オーブン等の加熱調理器の動作開始
時から調理設定温度に達するまでの立ち上がり時間の短
縮改善に関するものである。
時から調理設定温度に達するまでの立ち上がり時間の短
縮改善に関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来の電熱式オーブンで、特に熱風循環式のものはヒー
タとファン装置とが加熱室の外部の仕切られたヒータ室
内に設けられており、ここから加熱室内へ熱風を送り込
み、加熱室全体の温度を上げる構造になっている為、ヒ
ータ室及び加熱室の壁面が充分加熱されてからでないと
庫内中央部の温度も上がらず、従って設定温度に達する
までの立ち上がり時間が非常に長いという事が欠点であ
った0 発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するものであり、立ち上
がり時間を改善した熱風循環式加熱調理器を提供する事
を目的とする。
タとファン装置とが加熱室の外部の仕切られたヒータ室
内に設けられており、ここから加熱室内へ熱風を送り込
み、加熱室全体の温度を上げる構造になっている為、ヒ
ータ室及び加熱室の壁面が充分加熱されてからでないと
庫内中央部の温度も上がらず、従って設定温度に達する
までの立ち上がり時間が非常に長いという事が欠点であ
った0 発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するものであり、立ち上
がり時間を改善した熱風循環式加熱調理器を提供する事
を目的とする。
発明の構成
上記目的を達する為、本発明は本体内に加熱室と前記加
熱室内上部に設けられたグリル用ヒークと、加熱室外部
に設けられた熱風循環用ヒータと、熱風循環用ファン装
置と、前記二つのヒータ及びファン装置等の動作を制御
する制御部とを備え、前記二つのヒータは加熱室内の温
度が調理設定温度に達するまでの間のみ同時に通電され
る構成であり、立ち上がり時に二つのヒータを同時に通
電する事により、立ち上がり時間を短縮出来るという効
果を有するものである。
熱室内上部に設けられたグリル用ヒークと、加熱室外部
に設けられた熱風循環用ヒータと、熱風循環用ファン装
置と、前記二つのヒータ及びファン装置等の動作を制御
する制御部とを備え、前記二つのヒータは加熱室内の温
度が調理設定温度に達するまでの間のみ同時に通電され
る構成であり、立ち上がり時に二つのヒータを同時に通
電する事により、立ち上がり時間を短縮出来るという効
果を有するものである。
実施例の説明
以F本発明の一実施例について図面に基づいて説明する
。
。
第1図に於いて、lは本体であり、内部にオーブン2か
あり、3はオープン2の前面開口を開閉自在とするドア
である。
あり、3はオープン2の前面開口を開閉自在とするドア
である。
4は吋−プン2の後壁の背後に設けられた熱風室で内部
に熱風ヒータ5及び熱風7アン6が設けられている。熱
風7アン6はモータ7によって回転駆動される。
に熱風ヒータ5及び熱風7アン6が設けられている。熱
風7アン6はモータ7によって回転駆動される。
gはオーブン2内の上部に設けられたグリルヒータであ
る。
る。
第2図に於いて、熱風ヒータ 及びグリルヒータ には
それぞれリレー(及び(が接続されており、熱風ファン
モータ7にはリレー石が接続されている。R1は熱風ヒ
ータ、グリルヒータ等を両切りにする事と、オーブン内
照明用ランプ9や被加熱食品を回転させる為のターンテ
ーブルモータ10をON −OFF制御する為のリレー
である。
それぞれリレー(及び(が接続されており、熱風ファン
モータ7にはリレー石が接続されている。R1は熱風ヒ
ータ、グリルヒータ等を両切りにする事と、オーブン内
照明用ランプ9や被加熱食品を回転させる為のターンテ
ーブルモータ10をON −OFF制御する為のリレー
である。
11は電気部品を冷却する為の7アンモータでリレー舛
によって制御される。田は電子レンジ機能の動作を制御
する為のリレーであり、SWl及び憂はドア3を開けた
時に各部品の動作を停止させる為にドア3の開閉と連動
して動作するスイッチである。又セはマイクロコンピュ
ータを搭載したプリント基板回路で、リレーR1〜Re
の動作を制御u、SW2はマイクロコンピュータにドア
3の開閉状態を認識させる為のスイッチである。聾4は
スイッチSWI及びSW2が溶着等の不良を起こした時
に電源回路をショートさせる事により、ヒユーズ氾を溶
断させ、セットが動作不能になるようにする為の安全ス
イッチでする。4は電子レンジモータで動作する高周波
発振器であり、15.16及17はそれぞれ高周波発振
器に電源を供給する為の高圧トランス、高圧コンデンサ
ー及びダイオードである。下表は各調理モード時に於け
る各リレーの動作状態を示す図で○印はそのリレーが動
作している事を示す。
によって制御される。田は電子レンジ機能の動作を制御
する為のリレーであり、SWl及び憂はドア3を開けた
時に各部品の動作を停止させる為にドア3の開閉と連動
して動作するスイッチである。又セはマイクロコンピュ
ータを搭載したプリント基板回路で、リレーR1〜Re
の動作を制御u、SW2はマイクロコンピュータにドア
3の開閉状態を認識させる為のスイッチである。聾4は
スイッチSWI及びSW2が溶着等の不良を起こした時
に電源回路をショートさせる事により、ヒユーズ氾を溶
断させ、セットが動作不能になるようにする為の安全ス
イッチでする。4は電子レンジモータで動作する高周波
発振器であり、15.16及17はそれぞれ高周波発振
器に電源を供給する為の高圧トランス、高圧コンデンサ
ー及びダイオードである。下表は各調理モード時に於け
る各リレーの動作状態を示す図で○印はそのリレーが動
作している事を示す。
熱風循環モードとコンビネーションモードの立ち上がり
時にはリレー叩とR3が両方共側し、熱風ヒータ5とグ
リルヒータ8が同時に通電される事を示す。
時にはリレー叩とR3が両方共側し、熱風ヒータ5とグ
リルヒータ8が同時に通電される事を示す。
以下上記構成における作用について説明する。
熱風循環モードては熱風ヒータ5か通電され、これによ
って暖められた空気が熱風ファン乙によってオーブン2
内へ送り出されて、オーブン2内の温度を上昇させるが
、庫内温度が、設定温度に達するまでの立ち上がり時に
はグリルヒータ3も同時に通電される為、普通250℃
設定時に熱風ヒータ5のみを通電するだけでは14〜1
5分の立ち上がり時間を要するものが5〜6分程度まで
短縮する事が出来る。これは二つのヒータの消費電力を
ほぼ等しくした場合であるが、単に消費電力が2倍にな
った以上に立ち上がり時間の短縮効果がある事が判る。
って暖められた空気が熱風ファン乙によってオーブン2
内へ送り出されて、オーブン2内の温度を上昇させるが
、庫内温度が、設定温度に達するまでの立ち上がり時に
はグリルヒータ3も同時に通電される為、普通250℃
設定時に熱風ヒータ5のみを通電するだけでは14〜1
5分の立ち上がり時間を要するものが5〜6分程度まで
短縮する事が出来る。これは二つのヒータの消費電力を
ほぼ等しくした場合であるが、単に消費電力が2倍にな
った以上に立ち上がり時間の短縮効果がある事が判る。
その理由は熱風循環の場合は熱風がオーブン2内の壁面
にそって流れる為、壁面の温度が上がってからでないと
庫内の温度も上がらないが、グリルヒータ8は庫内上部
につけられている為、直接庫内の空気を暖める事が出来
、その分立ち上がり時間を早める事が出来る為である。
にそって流れる為、壁面の温度が上がってからでないと
庫内の温度も上がらないが、グリルヒータ8は庫内上部
につけられている為、直接庫内の空気を暖める事が出来
、その分立ち上がり時間を早める事が出来る為である。
電子レンジと熱風循環が同時に入いるコンビネーション
調理の立ち上がり時には、熱風ヒータ5、グリルヒータ
8及び電子レンジの三つが同時に入ってしまうと入力電
力が大きくなり過ぎる為、第3図に示すように庫内温度
が設定温度に達するまでの間は電子レンジをOFFさせ
ている。
調理の立ち上がり時には、熱風ヒータ5、グリルヒータ
8及び電子レンジの三つが同時に入ってしまうと入力電
力が大きくなり過ぎる為、第3図に示すように庫内温度
が設定温度に達するまでの間は電子レンジをOFFさせ
ている。
発明の効果
以上のように本発明によれば次の効果を得る事が出来る
。
。
(1)立ち上がり時、オーブン庫内温度が設定温度に達
するまでの間のみグリルヒータと熱風ヒータを同時に通
電する事により、立ち上がり時間を従来の半分以下に大
巾に短縮する事が出来る。
するまでの間のみグリルヒータと熱風ヒータを同時に通
電する事により、立ち上がり時間を従来の半分以下に大
巾に短縮する事が出来る。
(2)立ち上がり後はグリルヒータをOFFシ、熱風ヒ
ータのみで庫内温度を維持する事によって節電が出来る
。
ータのみで庫内温度を維持する事によって節電が出来る
。
(3) K子しンジと熱風の両方が同時に動作するコ
ンビネーションモードの立ち上がり時には、オーブン庫
内温度が設定温度に達するまでの間は電子レンジをOF
Fさせる事によって入力電力をおさえティる為、普通の
200〜240■の家庭のコンセントで問題なく使用す
る事が出来る。
ンビネーションモードの立ち上がり時には、オーブン庫
内温度が設定温度に達するまでの間は電子レンジをOF
Fさせる事によって入力電力をおさえティる為、普通の
200〜240■の家庭のコンセントで問題なく使用す
る事が出来る。
に)立ち上がり後もグリルヒータを倒しつづけると、2
段同時調理時に上、下問に加熱のアンバランスが生じる
が、立ち上がり後はグリルヒータをOFFさせる事によ
って、上、下2段同時調理をバランス良く行なう事が出
来る。
段同時調理時に上、下問に加熱のアンバランスが生じる
が、立ち上がり後はグリルヒータをOFFさせる事によ
って、上、下2段同時調理をバランス良く行なう事が出
来る。
第1図は本発明の一実施例である電子レンジの断面図、
第2図は同電気回路図、第3図はコンビネーションモー
ドに於ける各エレメントの動作状態を示す出力波形図で
ある。 2・・・・・・オーブン、4・・・・・・熱風室、5・
・・・・・熱風ヒータ、6・・・・・・熱風ファン、8
・・・・・グリルヒータ。
第2図は同電気回路図、第3図はコンビネーションモー
ドに於ける各エレメントの動作状態を示す出力波形図で
ある。 2・・・・・・オーブン、4・・・・・・熱風室、5・
・・・・・熱風ヒータ、6・・・・・・熱風ファン、8
・・・・・グリルヒータ。
Claims (2)
- (1)本体内に加熱室と、前記加熱室内上部に設けられ
たグリル用ヒータと、前記加熱室の外部に設けられた熱
風循環用ヒータと、前記加熱室内に熱風を循環する熱風
循環用ファン装置と、前記加熱室内に高周波を給電する
高周波発振器と、前記二つのヒータ、高周波発振器及び
ファン装置等の動作を制御する制御部とを備え、前記二
つのヒータは前記加熱室内の温度が調理設定温度に達す
るまでの間のみ同時又は交互に通電される構成とした複
合加熱調理器。 - (2)高周波発振器と熱風循環機能の両方が同時に動作
するコンビネーション調理モードに於いては、加熱室庫
内温度が設定温度に達するまでの間は高周波発振器を動
作させない構成とした特許請求の範囲第1項記載の複合
加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24112984A JPS61119922A (ja) | 1984-11-15 | 1984-11-15 | 複合加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24112984A JPS61119922A (ja) | 1984-11-15 | 1984-11-15 | 複合加熱調理器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61119922A true JPS61119922A (ja) | 1986-06-07 |
Family
ID=17069711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24112984A Pending JPS61119922A (ja) | 1984-11-15 | 1984-11-15 | 複合加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61119922A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003036175A1 (de) * | 2001-10-22 | 2003-05-01 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Gargerät mit einer schnellaufheizeinheit |
EP2051011A3 (en) * | 2007-10-18 | 2011-01-05 | Vestel Beyaz Esya Sanayi Ve Ticaret A.S. | Preheating system for cooking devices |
JP5666040B1 (ja) * | 2014-04-01 | 2015-02-04 | アイリスオーヤマ株式会社 | 加熱調理器 |
-
1984
- 1984-11-15 JP JP24112984A patent/JPS61119922A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003036175A1 (de) * | 2001-10-22 | 2003-05-01 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Gargerät mit einer schnellaufheizeinheit |
EP2051011A3 (en) * | 2007-10-18 | 2011-01-05 | Vestel Beyaz Esya Sanayi Ve Ticaret A.S. | Preheating system for cooking devices |
JP5666040B1 (ja) * | 2014-04-01 | 2015-02-04 | アイリスオーヤマ株式会社 | 加熱調理器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4508947A (en) | Microwave ovens and methods of cooking foods | |
JPS62202490A (ja) | 電子レンジ | |
JPS61119922A (ja) | 複合加熱調理器 | |
JPH07217906A (ja) | 高周波加熱装置 | |
KR0131977B1 (ko) | 전자렌지의 컨벡션조리 제어방법 | |
JP2760632B2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR19990041190A (ko) | 전자렌지의 야간 정숙 데우기장치 | |
KR101233244B1 (ko) | 전자레인지의 구동 회로 | |
JP2675567B2 (ja) | 調理器 | |
JPS5832081Y2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPS6035185Y2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
KR20070084730A (ko) | 전자레인지 구동회로 | |
JPH023043Y2 (ja) | ||
JP2983656B2 (ja) | 調理器 | |
KR100287832B1 (ko) | 전자렌지의 예열기능을 포함한 오븐 조리 제어방법 | |
JP3583733B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPH0130000Y2 (ja) | ||
JP3517096B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPH0216556Y2 (ja) | ||
JP2001126858A (ja) | 電子レンジ | |
JPS5875630A (ja) | ヒ−タ付電子レンジ | |
JP3583732B2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPS6345601Y2 (ja) | ||
KR200227310Y1 (ko) | 전자렌지의 시스템 오동작 방지회로 | |
JPS62206790A (ja) | 電子レンジ |