JPS61119719A - 高強度を有する炭素質繊維の製造法 - Google Patents
高強度を有する炭素質繊維の製造法Info
- Publication number
- JPS61119719A JPS61119719A JP23824884A JP23824884A JPS61119719A JP S61119719 A JPS61119719 A JP S61119719A JP 23824884 A JP23824884 A JP 23824884A JP 23824884 A JP23824884 A JP 23824884A JP S61119719 A JPS61119719 A JP S61119719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- carbonaceous fiber
- fibers
- carbonaceous
- acrylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 title description 14
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 title description 14
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 105
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 15
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 3
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 3
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[4-(4-methoxyphenyl)-1,3-thiazol-2-yl]-n-(3-methoxypropyl)acetamide Chemical compound S1C(N(C(=O)CCl)CCCOC)=NC(C=2C=CC(OC)=CC=2)=C1 KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound CC(=C)CS(O)(=O)=O XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- -1 dihydroxyaminoethyl stearate ester Chemical class 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は、低価格で^性能を有する炭素含有量70〜9
0重量%からなる炭素質繊維の製造法に関する。
0重量%からなる炭素質繊維の製造法に関する。
製品は強化材、混抄材、タイヤコードなどに使用される
。
。
(背景技術)
近年、炭素含有量が約95巾量%以上の炭素繊維は、3
00kgf /mn+’以上の強度と20000kOf
/n+m2以上の弾性率を有しているために、繊維束(
ストランド)やチョップの形で各種のマトリックス祠例
えば、熱硬化性或いは熱可塑性プラスチックと複合化さ
れて使われ、主として航空機、自動車、スポーツ用品の
分野に多用されている。しかしながら、通常、アクリル
系繊維を前駆体どして!IL!潰される炭素繊維は、炭
化の際に45〜50%の重量減を伴い、加えて不活性ガ
ス中1000℃を越えた温度で製造されるため、原料コ
ス1〜とエネルギーコス1へが高くなるほか、1000
℃を越える高温の炉と、それに用いる特殊な高温耐熱材
とを必要とするために、設備コストが高く、高価な製品
となっていた。
00kgf /mn+’以上の強度と20000kOf
/n+m2以上の弾性率を有しているために、繊維束(
ストランド)やチョップの形で各種のマトリックス祠例
えば、熱硬化性或いは熱可塑性プラスチックと複合化さ
れて使われ、主として航空機、自動車、スポーツ用品の
分野に多用されている。しかしながら、通常、アクリル
系繊維を前駆体どして!IL!潰される炭素繊維は、炭
化の際に45〜50%の重量減を伴い、加えて不活性ガ
ス中1000℃を越えた温度で製造されるため、原料コ
ス1〜とエネルギーコス1へが高くなるほか、1000
℃を越える高温の炉と、それに用いる特殊な高温耐熱材
とを必要とするために、設備コストが高く、高価な製品
となっていた。
このような炭素繊維は、高価であるにかかわらず、物↑
4、品質的には優れた材料であるために、品質を優先す
る産業分野では多用されるが、コストに重点を置〈産業
分野においては多用されない傾向があった。
4、品質的には優れた材料であるために、品質を優先す
る産業分野では多用されるが、コストに重点を置〈産業
分野においては多用されない傾向があった。
従来、炭素繊維の製造中間段階である炭素含有量90%
以下の炭素質繊維は、コスト的に炭素繊維より有利であ
る反面、イの繊維物性が極めて低く、コス]〜パフォー
マンスからみて、むしろ炭素繊維に劣るため、炭素質繊
維の利用は少なかった。しかIノ、この炭素質繊維の物
性を向上させることができれば、コス1〜に重点を置〈
産業分野において、炭素繊維に代えて、炭素質繊維を多
用することが期待される。
以下の炭素質繊維は、コスト的に炭素繊維より有利であ
る反面、イの繊維物性が極めて低く、コス]〜パフォー
マンスからみて、むしろ炭素繊維に劣るため、炭素質繊
維の利用は少なかった。しかIノ、この炭素質繊維の物
性を向上させることができれば、コス1〜に重点を置〈
産業分野において、炭素繊維に代えて、炭素質繊維を多
用することが期待される。
一般に耐炎繊維を不活性ガス中で炭素化する際に350
〜500℃或いは400〜800℃の間にて延伸し、8
00℃以上で更に炭素化する方法(特開昭54−147
222号、同5B−63012号)が提案される。
〜500℃或いは400〜800℃の間にて延伸し、8
00℃以上で更に炭素化する方法(特開昭54−147
222号、同5B−63012号)が提案される。
しかしながら、この方法で得られたものは、繊維の性能
が低く、炭素繊維節の性能に達していない。
が低く、炭素繊維節の性能に達していない。
(発明の課題)
本発明者らは、炭素IJIi雑の製造中間段階である炭
素質繊維の性能を向−トさせるべく、原料、耐炎化及び
焼成の各段階につき詳細に検討した結果、これら段階に
おいて特定の条件を設定するとともに、耐炎化、焼成を
一連に組み合わせることにより目的を達成しうろことを
見出し、本発明に至ったものである。
素質繊維の性能を向−トさせるべく、原料、耐炎化及び
焼成の各段階につき詳細に検討した結果、これら段階に
おいて特定の条件を設定するとともに、耐炎化、焼成を
一連に組み合わせることにより目的を達成しうろことを
見出し、本発明に至ったものである。
即ち、本発明の目的は、炭素質繊維の強度を300kg
f/ n+n+’以上、弾性率を20000kgf/
mm’以(−に高めた炭素質繊維を製造する方法を提供
することである。
f/ n+n+’以上、弾性率を20000kgf/
mm’以(−に高めた炭素質繊維を製造する方法を提供
することである。
(発明の構成及び作用)
本発明の構成は、アクリル系繊維を酸化性雰囲気中で該
繊維の分解温度よりも10〜60°C低い温度にて、X
線回折角2θ=25°における配向度が78%以上で且
つ比重が1.33〜1.40である耐炎IIi紺とした
のち、1qられた耐炎繊維を不活性ガス中で350〜5
50℃の間は最大延伸率の40〜75%の範囲で延伸し
、次いで750〜1000℃の間は自由収縮率の40〜
80%の範囲で収縮させながら焼成して、炭素含有量7
0〜90重量%、強度300kgf/ mm’以上、弾
性率20000kgf/ mm’以上の炭素質繊維とす
ることを特徴とする炭素質繊維の製造法である。
繊維の分解温度よりも10〜60°C低い温度にて、X
線回折角2θ=25°における配向度が78%以上で且
つ比重が1.33〜1.40である耐炎IIi紺とした
のち、1qられた耐炎繊維を不活性ガス中で350〜5
50℃の間は最大延伸率の40〜75%の範囲で延伸し
、次いで750〜1000℃の間は自由収縮率の40〜
80%の範囲で収縮させながら焼成して、炭素含有量7
0〜90重量%、強度300kgf/ mm’以上、弾
性率20000kgf/ mm’以上の炭素質繊維とす
ることを特徴とする炭素質繊維の製造法である。
特に、本発明は93重量%以上のアクリロニトリルから
なりX線配向r1J、90%以上を有lノ、月つ、甲l
l1Hデニール0.1〜1.0で構成本数100〜1−
5= oo 、 ooo本からなるアクリル系繊維(ストラン
ド)を用いて、目的の炭素質#A維を製造する方法であ
る。
なりX線配向r1J、90%以上を有lノ、月つ、甲l
l1Hデニール0.1〜1.0で構成本数100〜1−
5= oo 、 ooo本からなるアクリル系繊維(ストラン
ド)を用いて、目的の炭素質#A維を製造する方法であ
る。
本発明において、アクリル系4111は、93重量%%
以上のアクリロニトリルと公知のコモノマー例えば、ア
クリル酸メチル、アクリルアミド、アクリル酸若しくは
その塩、イタコン酸、メタリルスルホン酸若しくはその
ナトリウム塩、アンモニウム塩などとの共重合体又はア
クリロニトリル単独の重合体から得た繊維であり、特に
アクリロニトリル95重量%以上とアクリル酸メチル1
〜5重量%又は更にイタコン酸0.5〜1重量%の共重
合体の繊維が、性能の高い炭素質繊維とするのに好まし
い。
以上のアクリロニトリルと公知のコモノマー例えば、ア
クリル酸メチル、アクリルアミド、アクリル酸若しくは
その塩、イタコン酸、メタリルスルホン酸若しくはその
ナトリウム塩、アンモニウム塩などとの共重合体又はア
クリロニトリル単独の重合体から得た繊維であり、特に
アクリロニトリル95重量%以上とアクリル酸メチル1
〜5重量%又は更にイタコン酸0.5〜1重量%の共重
合体の繊維が、性能の高い炭素質繊維とするのに好まし
い。
繊維の単繊維デニールは0.1〜1.0が好ましく、0
.1デニ一ル未満では耐炎化での毛羽によるトラブルが
多くなり、1.0デニールを越えると耐炎化での均一な
反応が難しくなり得られる炭素質#&雑の強度が低くな
るので好ましくない。
.1デニ一ル未満では耐炎化での毛羽によるトラブルが
多くなり、1.0デニールを越えると耐炎化での均一な
反応が難しくなり得られる炭素質#&雑の強度が低くな
るので好ましくない。
前記の共重合体、重合体の分子量は5x1.0”〜6一
1x10’ どすることが好ましいが、6X10”〜8
×10″が特に高性能の炭素質繊維とするのに好適であ
る。
×10″が特に高性能の炭素質繊維とするのに好適であ
る。
通常、共重合体等を良溶媒である濃厚塩化亜鉛水溶液、
ジメチルホルムアミド、ロダンソーダ、ジメチルアセ1
ヘアミド、ジメチルスル小キシドに溶解し、iqられる
重合体溶液を紡糸することにって繊維とするが、特に、
濃厚塩化亜鉛水溶液を用いた湿式又は空気中に一旦圧出
したのち凝固する方式が高い炭素質w!紺を与える傾向
がある。
ジメチルホルムアミド、ロダンソーダ、ジメチルアセ1
ヘアミド、ジメチルスル小キシドに溶解し、iqられる
重合体溶液を紡糸することにって繊維とするが、特に、
濃厚塩化亜鉛水溶液を用いた湿式又は空気中に一旦圧出
したのち凝固する方式が高い炭素質w!紺を与える傾向
がある。
本発明において、特に好ましくは、出発原料のアクリル
系#AMとしてX線回折角2θ=17°にお(Jる配向
度を90%以上として繊維を用いることである。
系#AMとしてX線回折角2θ=17°にお(Jる配向
度を90%以上として繊維を用いることである。
90%以上の配向度を1qるための1つの方法は、重合
体溶液を紡糸1)で得たゲル状繊維を120〜150℃
にて乾燥緻密化したのち、飽和水蒸気中110〜130
℃にて、最大延伸倍率の90〜95%という特定の範囲
まで延伸する方法である。X線配向度が90%未満の場
合には、耐炎化により配向度を78%以−トにすること
が難しくなり、jqられる炭素質繊維の性(IB h<
低くなる傾向があるので好ましくない。
体溶液を紡糸1)で得たゲル状繊維を120〜150℃
にて乾燥緻密化したのち、飽和水蒸気中110〜130
℃にて、最大延伸倍率の90〜95%という特定の範囲
まで延伸する方法である。X線配向度が90%未満の場
合には、耐炎化により配向度を78%以−トにすること
が難しくなり、jqられる炭素質繊維の性(IB h<
低くなる傾向があるので好ましくない。
出発lj?i料のアクリル系繊維を酸化性雰囲気中、主
として空気中で多段ローラ一群を有する耐炎化炉にて、
IIi紺の分解温度よりも10〜60℃低い湿度で、張
力下にて連続的に通して繊維の比重を1.33〜1.4
0と覆る。比重が1.33未満の場合には、焼成時に、
繊維の糸切れが生じ、また排ガス量が多くなるので好ま
しくない。また1、40を越えると焼成時の延伸が小さ
くなり、得られる炭素質繊維の強度、弾性率が低くなる
ので好ましくない。
として空気中で多段ローラ一群を有する耐炎化炉にて、
IIi紺の分解温度よりも10〜60℃低い湿度で、張
力下にて連続的に通して繊維の比重を1.33〜1.4
0と覆る。比重が1.33未満の場合には、焼成時に、
繊維の糸切れが生じ、また排ガス量が多くなるので好ま
しくない。また1、40を越えると焼成時の延伸が小さ
くなり、得られる炭素質繊維の強度、弾性率が低くなる
ので好ましくない。
耐炎化の湿度が、出発原料アクリル系繊維の分解温度よ
りも10℃に満たない場合は、温度が過度に高いため耐
炎化での繊維ど酸素の反応と、繊維中のニトリル基の環
化反応とが繊維断面において不均一に進行するので好ま
しくない。また、60℃を越える低温の場合は、温度が
過度に低いため、耐炎化に要する時間が長くなるので好
ましくない。
りも10℃に満たない場合は、温度が過度に高いため耐
炎化での繊維ど酸素の反応と、繊維中のニトリル基の環
化反応とが繊維断面において不均一に進行するので好ま
しくない。また、60℃を越える低温の場合は、温度が
過度に低いため、耐炎化に要する時間が長くなるので好
ましくない。
通常、0.3〜1時間で耐炎繊維を得るように温系繊維
の耐炎化の進行と共に変化する回折角2θ=25°にお
ける配向度を最終的に78%以上好ましくは80%以上
にすることが必要である。78%未満の場合、得られる
炭素質繊維の弾性率が低くなるので好ましくない。アク
リル系繊維のコモノマー量によって一律ではないが、7
8%以上のX線配向度とするためには、通常、張力を1
00〜200mg/dとし且つ耐炎化反応が均一に一例
は第1因に示すとおりである。
の耐炎化の進行と共に変化する回折角2θ=25°にお
ける配向度を最終的に78%以上好ましくは80%以上
にすることが必要である。78%未満の場合、得られる
炭素質繊維の弾性率が低くなるので好ましくない。アク
リル系繊維のコモノマー量によって一律ではないが、7
8%以上のX線配向度とするためには、通常、張力を1
00〜200mg/dとし且つ耐炎化反応が均一に一例
は第1因に示すとおりである。
この炉において、Il維1は、供給ローラーRfpから
炉内に供給され多段ローラーR1〜R9を経て耐炎化炉
を通過し最終的に引取ローラーRtpにて引取られる。
炉内に供給され多段ローラーR1〜R9を経て耐炎化炉
を通過し最終的に引取ローラーRtpにて引取られる。
前記のように耐炎化してjqられる耐炎繊維は、次いで
焼成される。焼成は不活性ガス、例えば窒素ガス、アル
ゴンガスの中で行われ、この焼成工程において、耐炎繊
維を350〜550℃の間は最大延伸率の40〜75%
の範囲で延伸し、次いで750〜1000℃の間は自由
収縮率の40〜80%の範囲で収縮させながら焼成する
。このにうな焼成方法を行うには、通常、350〜55
0℃のゾーンを有する独立した炉と、750〜1000
℃のゾーンを有する独立した炉とに、被焼成繊維を順次
通して行う(第2図参照)。
焼成される。焼成は不活性ガス、例えば窒素ガス、アル
ゴンガスの中で行われ、この焼成工程において、耐炎繊
維を350〜550℃の間は最大延伸率の40〜75%
の範囲で延伸し、次いで750〜1000℃の間は自由
収縮率の40〜80%の範囲で収縮させながら焼成する
。このにうな焼成方法を行うには、通常、350〜55
0℃のゾーンを有する独立した炉と、750〜1000
℃のゾーンを有する独立した炉とに、被焼成繊維を順次
通して行う(第2図参照)。
前記のとおり、350〜550°Cのゾーンにお(プる
延伸は、最大延伸率の40〜75%の範囲で行われるが
、好ましい範囲は50〜70%である。最大延伸率の4
0%未満の場合は、得られる炭素質繊維の強直、弾性率
が低くなるので好ましくない。
延伸は、最大延伸率の40〜75%の範囲で行われるが
、好ましい範囲は50〜70%である。最大延伸率の4
0%未満の場合は、得られる炭素質繊維の強直、弾性率
が低くなるので好ましくない。
また、15%を越える場合は、繊維の糸切れを招き、安
定した操業が難しくなるので好ましくない。
定した操業が難しくなるので好ましくない。
更に750〜1000℃のゾーンにおいては自由収縮率
の40〜80%の範囲で収縮させる。匂9%未満の場合
は繊維の糸切れを招き易く、得られた炭素強度、弾性率
が低くなるので好ましくない。
の40〜80%の範囲で収縮させる。匂9%未満の場合
は繊維の糸切れを招き易く、得られた炭素強度、弾性率
が低くなるので好ましくない。
焼成時間は適宜法められ、特に 750〜1000’C
の間の処理時間は0.5分以上とするのがよい。0.5
分未満の場合、炭素質繊維の強度が低くなるので好まし
くない。
の間の処理時間は0.5分以上とするのがよい。0.5
分未満の場合、炭素質繊維の強度が低くなるので好まし
くない。
以上のように焼成して炭素含有量70〜90重量%、強
度3(10kg r/ +nm’ 以上、弾性率2H0
0kgf’/ mn+’以上の物性を有する炭素質m雑
を得る。
度3(10kg r/ +nm’ 以上、弾性率2H0
0kgf’/ mn+’以上の物性を有する炭素質m雑
を得る。
(発明の効果)
本発明の製造法によれば、高い強度と弾性率を有する炭
素質繊維を高い炭化収率で得られ、しかも安価な設備に
て製造できるため、(qられる繊維のコストパフォーマ
ンスは炭素$1lftをしのざ′、炭素質繊維の産業分
野での利用の拡大が期待できる。
素質繊維を高い炭化収率で得られ、しかも安価な設備に
て製造できるため、(qられる繊維のコストパフォーマ
ンスは炭素$1lftをしのざ′、炭素質繊維の産業分
野での利用の拡大が期待できる。
本発明の製品は、強化材′、混抄材、タイA7コード等
に使用される。更に本発明の方法によって得られる炭素
質繊維は、これを1000℃以上の高温にて炭素化して
高性能の炭素$1雑にすることができる。
に使用される。更に本発明の方法によって得られる炭素
質繊維は、これを1000℃以上の高温にて炭素化して
高性能の炭素$1雑にすることができる。
(実施例及び比較例)
本発明を実施例により更に詳しく説明する。同時に比較
例も挙げる。特に指定しないかぎり「%」、[部jは重
量を示す。
例も挙げる。特に指定しないかぎり「%」、[部jは重
量を示す。
尚、X線回折配向度は、回折角2θ=17°又は2θ=
25°における回折角φと回折強度のグラフからφ−9
0’での回折強度とφ−06における回折強度の差の1
/2から求められる半価幅W1/2を用いて、下式によ
り求めた値である。
25°における回折角φと回折強度のグラフからφ−9
0’での回折強度とφ−06における回折強度の差の1
/2から求められる半価幅W1/2を用いて、下式によ
り求めた値である。
90−W 1/ 2
X100(%)
X線回折測定は、理学電機社製のX線回折装置を用いて
「炭素#I紺」 〔大谷他著、近代編集社発行、初版箱
375〜383頁〕付録の方法にて行った。
「炭素#I紺」 〔大谷他著、近代編集社発行、初版箱
375〜383頁〕付録の方法にて行った。
実施例1及び比較例1〜3
60%塩化亜鉛系m厚水溶液中に溶解したアクリロニト
リル97%、アクリル酸メチル3%からなる重合体く分
子1 : 60000)の10%溶液を直径0.05
mm 、6000ホールのノズルを通して、該溶液と同
じ組成の28%の凝固浴に圧出し、水洗、脱溶itノた
のちジヒドロオキシアミノエチルステアリン酸エステル
の4級アンモニウム塩酸塩の油剤を0.5%付着させ、
次いで120℃にて乾燥緻密化し、更に、120℃の飽
和水蒸気中で延伸し全延伸率15倍として得た2θ=1
7°における配向度が91%の、空気中での分解温度2
87℃のアクリル系繊維(単繊維デニール1,0160
00フイラメント)を、第1図に示す耐炎化炉に供給ロ
ーラーRfllを経て炉内温度255℃として、耐炎化
時間、張力を変化させて繊維の2θ=25°における配
向度、比重が表1のごとくである耐炎繊維を得た。
リル97%、アクリル酸メチル3%からなる重合体く分
子1 : 60000)の10%溶液を直径0.05
mm 、6000ホールのノズルを通して、該溶液と同
じ組成の28%の凝固浴に圧出し、水洗、脱溶itノた
のちジヒドロオキシアミノエチルステアリン酸エステル
の4級アンモニウム塩酸塩の油剤を0.5%付着させ、
次いで120℃にて乾燥緻密化し、更に、120℃の飽
和水蒸気中で延伸し全延伸率15倍として得た2θ=1
7°における配向度が91%の、空気中での分解温度2
87℃のアクリル系繊維(単繊維デニール1,0160
00フイラメント)を、第1図に示す耐炎化炉に供給ロ
ーラーRfllを経て炉内温度255℃として、耐炎化
時間、張力を変化させて繊維の2θ=25°における配
向度、比重が表1のごとくである耐炎繊維を得た。
この耐炎繊維を第2図に示すごとき第1炉と第2炉の2
つの炉からなる焼成炉を通してN2ガス中にて4分間焼
成した。第1炉における温度は400℃とし、この渇i
における最大延伸率を測定したところ、それぞれの耐炎
繊維について表1のごとくであった。そこで最大延伸率
の40〜75%に入る延伸率にて延伸した。次いで第2
炉の温度を950℃として、第1炉を通過した繊維につ
いて自由収縮率を測定したところ、それぞれ表1のごと
くであった。そこで自由収縮率の40〜80%に入る収
縮率にて収縮した表2に示スコとき炭素含有量、出発原
料アクリル系aUaに対する炭化収率、l1ilft性
能の繊維を得た。
つの炉からなる焼成炉を通してN2ガス中にて4分間焼
成した。第1炉における温度は400℃とし、この渇i
における最大延伸率を測定したところ、それぞれの耐炎
繊維について表1のごとくであった。そこで最大延伸率
の40〜75%に入る延伸率にて延伸した。次いで第2
炉の温度を950℃として、第1炉を通過した繊維につ
いて自由収縮率を測定したところ、それぞれ表1のごと
くであった。そこで自由収縮率の40〜80%に入る収
縮率にて収縮した表2に示スコとき炭素含有量、出発原
料アクリル系aUaに対する炭化収率、l1ilft性
能の繊維を得た。
本発明の実施例1においては、操業が安定し、毛羽、糸
切れの発生がなく、しかも、炭化収率が高く、本発明規
定の優れた繊維性能を有する炭素質繊維が得られた。
切れの発生がなく、しかも、炭化収率が高く、本発明規
定の優れた繊維性能を有する炭素質繊維が得られた。
−15一
実施例2及び比較例4〜7
実施例1の前半工程で得た耐炎繊維について、第1炉温
度520℃、第2炉温度890℃として焼成条件を変化
させて5分間処理した。
度520℃、第2炉温度890℃として焼成条件を変化
させて5分間処理した。
焼成条件、焼成時の状況、炭化収率及びjqられた炭素
質Imの性能は表3のごとくであった。
質Imの性能は表3のごとくであった。
これによれば、比較例においては第1炉での延伸が過大
の場合、糸切れが多く工程が不安定となり、焼成した繊
維を得ることが勤しく、また、延伸が過少の場合は、性
能が劣っていることがわかる。
の場合、糸切れが多く工程が不安定となり、焼成した繊
維を得ることが勤しく、また、延伸が過少の場合は、性
能が劣っていることがわかる。
これに対し本発明の実施例2においては、糸切れがなく
、操業が安定し、高い炭化収率と優れlζ繊繊維能を有
1−る炭素質繊維が得られることがわかる。
、操業が安定し、高い炭化収率と優れlζ繊繊維能を有
1−る炭素質繊維が得られることがわかる。
実施例3及び比較例8〜9
第1炉の温度を変更して320℃の場合(比較例8)、
450℃の場合(実施例3)、820℃の場合(比較例
9)の3つの場合について、それぞれ第1炉の延伸率、
第2炉の収縮率を表4のごとく変更する以外は実施例1
と同様にして炭素質m帷を19だ。いずれの場合も焼成
時の糸切れはなく安定して繊維を得たが表4に示すごと
く本発明の実施例3においてのみ、優れた繊維性=20
一 実施例4 実施例1において、直径0.04mm 16000ホー
ルのノズルを用いて単繊維デニール0.5.6000フ
イラメントとする以外実施例1と同様にして2θ=17
°における配向度90%以上で且つ空気中での分解温度
が287℃であるアクリル系繊維を得た。該アクリル系
繊維について実施例1と全く同様にして耐炎化、焼成し
て炭素質tIAiを得た。得られた炭素質繊維は表5の
ことく本発明の強度300kof/ no++’以上、
弾性率20000kgf/ mm2以上の規定値を満足
し優れた性能のものであった。
450℃の場合(実施例3)、820℃の場合(比較例
9)の3つの場合について、それぞれ第1炉の延伸率、
第2炉の収縮率を表4のごとく変更する以外は実施例1
と同様にして炭素質m帷を19だ。いずれの場合も焼成
時の糸切れはなく安定して繊維を得たが表4に示すごと
く本発明の実施例3においてのみ、優れた繊維性=20
一 実施例4 実施例1において、直径0.04mm 16000ホー
ルのノズルを用いて単繊維デニール0.5.6000フ
イラメントとする以外実施例1と同様にして2θ=17
°における配向度90%以上で且つ空気中での分解温度
が287℃であるアクリル系繊維を得た。該アクリル系
繊維について実施例1と全く同様にして耐炎化、焼成し
て炭素質tIAiを得た。得られた炭素質繊維は表5の
ことく本発明の強度300kof/ no++’以上、
弾性率20000kgf/ mm2以上の規定値を満足
し優れた性能のものであった。
表 5
実施例5
実施例1において直径0.04mm 16000ホール
のノズルを用いて飽和水蒸気中の延伸を全延伸率14倍
とした単繊維デニール0,54.6000フィラメント
のアクリル系mvaとする以外、実施例1と同様にして
耐炎化、焼成して炭素質繊維とした。
のノズルを用いて飽和水蒸気中の延伸を全延伸率14倍
とした単繊維デニール0,54.6000フィラメント
のアクリル系mvaとする以外、実施例1と同様にして
耐炎化、焼成して炭素質繊維とした。
尚アクリル系繊維の20−17°にお【jる配向度は9
0.5%であった。
0.5%であった。
表6に得られた炭素質繊維の炭化11ヌ率及び性質、性
能を示す。得られた炭素質線1t、i高い性能を
能を示す。得られた炭素質線1t、i高い性能を
第1図は耐炎化装置の概略図を示す。第2図は焼成炉の
概略図を示す。 図において各記号は次のとおりである。 A:耐炎化炉第1ゾーン B:耐炎化炉第2ゾーン C:耐炎化炉仕切壁
概略図を示す。 図において各記号は次のとおりである。 A:耐炎化炉第1ゾーン B:耐炎化炉第2ゾーン C:耐炎化炉仕切壁
Claims (4)
- (1)アクリル系繊維を、酸化性雰囲気中で該繊維の分
解温度よりも10〜16℃低い温度にて、X線回折角2
θ=25°における配向度が78%以上で且つ比重が1
.33〜1.40である耐炎繊維としたのち、得られた
耐炎繊維を不活性ガス中で、350〜550℃の間は最
大延伸率の40〜75%の範囲で延伸し、次いで750
〜1000℃の間は自由収縮率の40〜80%の範囲で
収縮させながら焼成して、炭素含有量70〜90重量%
、強度300kgf/mm^2以上、弾性率20000
kgf/mm^2以上の炭素質繊維とすることを特徴と
する炭素質繊維の製造法。 - (2)耐炎繊維がX線回折角2θ=25℃における配向
度80%以上を有する繊維である特許請求の範囲第1項
記載の製造法。 - (3)アクリル系繊維が93重量%以上のアクリロニト
リルからなり、X線回折角2θ=17°における配向度
90%以上を有する繊維である特許請求の範囲第1項記
載の製造法。 - (4)アクリル系繊維が単繊維デニール0.1〜1.0
で構成本数100〜100,000本からなるストラン
ドである特許請求の範囲第1項記載の製造法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23824884A JPS61119719A (ja) | 1984-11-14 | 1984-11-14 | 高強度を有する炭素質繊維の製造法 |
GB08527828A GB2168966B (en) | 1984-11-14 | 1985-11-12 | High-strength carbonaceous fiber |
US06/798,060 US4671950A (en) | 1984-11-14 | 1985-11-14 | High-strength carbonaceous fiber |
DE19853540444 DE3540444A1 (de) | 1984-11-14 | 1985-11-14 | Hochfeste kohlenstoffaser und verfahren zu deren herstellung |
FR858516867A FR2573095B1 (fr) | 1984-11-14 | 1985-11-14 | Fibre carbonee a haute resistance |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23824884A JPS61119719A (ja) | 1984-11-14 | 1984-11-14 | 高強度を有する炭素質繊維の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61119719A true JPS61119719A (ja) | 1986-06-06 |
Family
ID=17027348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23824884A Pending JPS61119719A (ja) | 1984-11-14 | 1984-11-14 | 高強度を有する炭素質繊維の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61119719A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6366317A (ja) * | 1986-09-08 | 1988-03-25 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 高配向ポリアクリロニトリル系繊維の製造法 |
JPS63264919A (ja) * | 1987-04-17 | 1988-11-01 | Nikkiso Co Ltd | 高強度炭素繊維の製造方法 |
JP2004091961A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Toho Tenax Co Ltd | 炭素繊維の製造方法 |
JP2004277972A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-07 | Toho Tenax Co Ltd | 高強度炭素繊維及びその製造方法 |
JP2005248368A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Toho Tenax Co Ltd | 炭素繊維の製造方法 |
JP2008184721A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 炭素繊維の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54147222A (en) * | 1978-05-08 | 1979-11-17 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Production of high-performance carbon fiber |
JPS5721521A (en) * | 1980-07-14 | 1982-02-04 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Production of carbon fiber of high strength and elongation |
JPS58136834A (ja) * | 1982-02-03 | 1983-08-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 高性能炭素繊維の製造法 |
-
1984
- 1984-11-14 JP JP23824884A patent/JPS61119719A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54147222A (en) * | 1978-05-08 | 1979-11-17 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Production of high-performance carbon fiber |
JPS5721521A (en) * | 1980-07-14 | 1982-02-04 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Production of carbon fiber of high strength and elongation |
JPS58136834A (ja) * | 1982-02-03 | 1983-08-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 高性能炭素繊維の製造法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6366317A (ja) * | 1986-09-08 | 1988-03-25 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 高配向ポリアクリロニトリル系繊維の製造法 |
JPH0372723B2 (ja) * | 1986-09-08 | 1991-11-19 | Mitsubishi Rayon Co | |
JPS63264919A (ja) * | 1987-04-17 | 1988-11-01 | Nikkiso Co Ltd | 高強度炭素繊維の製造方法 |
JP2004091961A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Toho Tenax Co Ltd | 炭素繊維の製造方法 |
JP2004277972A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-07 | Toho Tenax Co Ltd | 高強度炭素繊維及びその製造方法 |
JP2005248368A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Toho Tenax Co Ltd | 炭素繊維の製造方法 |
JP4626939B2 (ja) * | 2004-03-04 | 2011-02-09 | 東邦テナックス株式会社 | 炭素繊維の製造方法 |
JP2008184721A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 炭素繊維の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2233616B1 (en) | Processes for producing flameproof fiber and carbon fiber | |
US4671950A (en) | High-strength carbonaceous fiber | |
KR870000533B1 (ko) | 탄소섬유의 제조방법 | |
JP2008163537A (ja) | 炭素繊維の製造方法 | |
US4526770A (en) | Method of producing carbon fiber and product thereof | |
JPS61119719A (ja) | 高強度を有する炭素質繊維の製造法 | |
JP2010242249A (ja) | 高強度炭素繊維用耐炎化繊維及びその製造方法 | |
CN111945251A (zh) | 超高强度中等模量聚丙烯腈基碳纤维及其制备方法 | |
CA1156409A (en) | Method of producing carbon fiber and product thereof | |
US4452601A (en) | Process for the thermal stabilization of acrylic fibers and films | |
KR890005273B1 (ko) | 탄소 섬유의 제조방법 | |
JPS62299513A (ja) | ポリフエニレンサルフアイドモノフイラメントの製造方法 | |
CN112708969B (zh) | 一种聚丙烯腈预氧化纤维的制备方法 | |
CN115369521A (zh) | 一种碳纤维原丝的预氧化工艺及聚丙烯腈碳纤维预氧丝 | |
US3813219A (en) | Process for the thermal stabilization of polyacrylonitrile fibers and films | |
JPS5881637A (ja) | 耐熱性紡績糸 | |
JPH11117123A (ja) | 耐炎化特性に優れた炭素繊維用アクリル系前駆体繊維 | |
JP3048449B2 (ja) | アクリロニトリル系前駆体繊維 | |
JP2667663B2 (ja) | 高強度炭素繊維の製造方法 | |
KR102674488B1 (ko) | 아크릴로니트릴계 섬유 전구체의 제조방법 | |
JPH1181039A (ja) | 炭素繊維用アクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法 | |
JPH04281008A (ja) | アクリロニトリル系前駆体繊維束 | |
JPS61119710A (ja) | 高強度、高弾性率アクリル系繊維の製造法 | |
JPS61152826A (ja) | 高弾性炭素繊維及びその製造法 | |
US3650668A (en) | Thermally stabilized acrylic fibers produced by sulfation and heating in an oxygen-containing atmosphere |