JPS61101446A - 酸素イオン導電体材料 - Google Patents
酸素イオン導電体材料Info
- Publication number
- JPS61101446A JPS61101446A JP59220520A JP22052084A JPS61101446A JP S61101446 A JPS61101446 A JP S61101446A JP 59220520 A JP59220520 A JP 59220520A JP 22052084 A JP22052084 A JP 22052084A JP S61101446 A JPS61101446 A JP S61101446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cao
- oxide
- conductivity
- oxygen ion
- ceo2
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/407—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
- G01N27/4073—Composition or fabrication of the solid electrolyte
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01F—COMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
- C01F17/00—Compounds of rare earth metals
- C01F17/30—Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6
- C01F17/32—Compounds containing rare earth metals and at least one element other than a rare earth metal, oxygen or hydrogen, e.g. La4S3Br6 oxide or hydroxide being the only anion, e.g. NaCeO2 or MgxCayEuO
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/14—Cells with non-aqueous electrolyte
- H01M6/18—Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
- H01M6/185—Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with oxides, hydroxides or oxysalts as solid electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
- H01M8/124—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
- H01M8/1246—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides
- H01M8/126—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides the electrolyte containing cerium oxide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/20—Oxygen containing
- Y10T436/207497—Molecular oxygen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Geology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はCent−CaO系酸化物を用いて、安定化ジ
ルフェアよりも高い酸素イオン導電性を有し、燃料電池
や七/サー等へ応用できる酸素イオン導電体材料に関す
るものである。
ルフェアよりも高い酸素イオン導電性を有し、燃料電池
や七/サー等へ応用できる酸素イオン導電体材料に関す
るものである。
従来技術
酸素イオン導電体材料としては、現在酸素センサーとし
てすでに実用化され燃料電池等への材料として実用化に
向は研究されている安定化ジルコニアがある。
てすでに実用化され燃料電池等への材料として実用化に
向は研究されている安定化ジルコニアがある。
安定化ジルコニアは純粋なジルコニアが結晶変態をとも
なうために安定化剤としてCaOやy、o、 、 yb
、o、を添加したもので、酸化物の添加によって高温の
壁面型構造(第1図)の正方晶系が低温まで安定になり
、空孔も合わせて生成する。
なうために安定化剤としてCaOやy、o、 、 yb
、o、を添加したもので、酸化物の添加によって高温の
壁面型構造(第1図)の正方晶系が低温まで安定になり
、空孔も合わせて生成する。
安定化剤は第2図に示す如く添加量と導電率との関係を
表わす曲線が極太値を示す範囲である約10〜20モル
%添加する。
表わす曲線が極太値を示す範囲である約10〜20モル
%添加する。
安定化ジルフェアの導電率一温度依存性およびイオン導
電領域はそれぞれ第3図および第4図に示す如く他のイ
オン導電体に比較してイオン導電領域が広く導電率も比
較的太きい。
電領域はそれぞれ第3図および第4図に示す如く他のイ
オン導電体に比較してイオン導電領域が広く導電率も比
較的太きい。
発明の解決しようとする問題点
しかしながら、上記のような従来の公知技術では、広い
酸素濃度範囲に亘って安定化ジルコニアがイオン伝導を
示すaltは600℃以上となっていたため、0.1s
−cm 以上の導電率を必要とする場合700℃以
上の温度が必要になる欠点があった。
酸素濃度範囲に亘って安定化ジルコニアがイオン伝導を
示すaltは600℃以上となっていたため、0.1s
−cm 以上の導電率を必要とする場合700℃以
上の温度が必要になる欠点があった。
問題点を解決するだめの手段
本発明は、螢石型構造を有するCeO2にCaOを5〜
60 モ/l/%、好マシくは10〜55モル%混合し
たC e O2−Ca O系酸化物よりなる酸素イオン
導電体材料を提供するにある。
60 モ/l/%、好マシくは10〜55モル%混合し
たC e O2−Ca O系酸化物よりなる酸素イオン
導電体材料を提供するにある。
また、本発明は螢石型構造を有すI C’eO2にCa
Oを5〜60モル%混合したCeO2−CaO系酸化物
のCeO!を崎またはMの酸化物で1〜20モル%置換
した複合酸化物よりなる酸素イオン導電体材料を提供す
るにある。
Oを5〜60モル%混合したCeO2−CaO系酸化物
のCeO!を崎またはMの酸化物で1〜20モル%置換
した複合酸化物よりなる酸素イオン導電体材料を提供す
るにある。
上記CeO2−CaO系酸化物において第6図および第
7図に示す導電率および輸率と温度依存性との関係を示
す線図からCeOHに混合するCaOの配合量は5ない
し60モル%、好ましくは10〜50モル%である。
7図に示す導電率および輸率と温度依存性との関係を示
す線図からCeOHに混合するCaOの配合量は5ない
し60モル%、好ましくは10〜50モル%である。
また、CeO2−CaO系酸化物に埼またはAJの酸化
物を混合した複合酸化物系において、導電率と温度依存
性との関係を示す線図(第9図)から上記酸化物の配合
量は5〜10モル%が好ましい。
物を混合した複合酸化物系において、導電率と温度依存
性との関係を示す線図(第9図)から上記酸化物の配合
量は5〜10モル%が好ましい。
実施例・作用
次に実施例を掲げて本発明の詳細な説明すると共に本発
明の作用をあわせて説明する。
明の作用をあわせて説明する。
実施例1
第1図に示す如く螢石型構造を有し、酸素イオン導電性
を示すCeO2−CaO−’−成分系酸化物CCe C
’2J’t−z (CaO)x (x = OS−0,
90)を次の如く調整した。
を示すCeO2−CaO−’−成分系酸化物CCe C
’2J’t−z (CaO)x (x = OS−0,
90)を次の如く調整した。
出発原料としてCaOは炭酸塩、CeO□は酸化物の特
級試薬を使用した。原料は100〜150℃で十分乾燥
させた後所定量を秤量し、混合粉砕後1300℃で仮焼
成して得た。これを十分に粉砕し金型成形によって直径
20咽、厚さ3〜4咽のペレットを得た後、静水圧プレ
ス(2,5トンX 1 m1n)を行い、1450℃で
15時間焼結した。これを第5図(alに示す如< P
tペーストをベレットの両面に焼き付は径約10mの電
極を形成しpt線をリード線として取り出す。さらに第
5図(blに示す如くアルミナ絶縁管にA%よヒA2″
(X )を用いて融着させ、電池のセルを形成し酸素濃
淡電池の起電力によって輸率を測定した。
級試薬を使用した。原料は100〜150℃で十分乾燥
させた後所定量を秤量し、混合粉砕後1300℃で仮焼
成して得た。これを十分に粉砕し金型成形によって直径
20咽、厚さ3〜4咽のペレットを得た後、静水圧プレ
ス(2,5トンX 1 m1n)を行い、1450℃で
15時間焼結した。これを第5図(alに示す如< P
tペーストをベレットの両面に焼き付は径約10mの電
極を形成しpt線をリード線として取り出す。さらに第
5図(blに示す如くアルミナ絶縁管にA%よヒA2″
(X )を用いて融着させ、電池のセルを形成し酸素濃
淡電池の起電力によって輸率を測定した。
また前記のベレットを第5図(clに示す如く3+s角
、長さ10〜15聰の四角柱に切り出し四端子法によっ
て導電率を測定した。
、長さ10〜15聰の四角柱に切り出し四端子法によっ
て導電率を測定した。
作用
CeO2−Ca0=成分系酸化物〔ce偽〕I−エ〔c
ao)x(x = 0.0−0.0.10.0.20,
0.30,0.40.0.50゜0.60.0.70,
0.80,0.90)と安定化ジルフェアとの導電率(
σT)の温度依存性を四端子法により測定した。
ao)x(x = 0.0−0.0.10.0.20,
0.30,0.40.0.50゜0.60.0.70,
0.80,0.90)と安定化ジルフェアとの導電率(
σT)の温度依存性を四端子法により測定した。
その結果を第6図に示した。
第6図より、Ceo2単体では安定化ジルコニア[(Z
rOz)o、ss (CILO)0.15)よりも導電
率が小さい。
rOz)o、ss (CILO)0.15)よりも導電
率が小さい。
しかしCaOを混合したCeO2−CaO二成分系酸化
物(C” Oりl−X (Cao )x (x −0,
10,0−20,0,30。
物(C” Oりl−X (Cao )x (x −0,
10,0−20,0,30。
0.40,0.50,0.60,0.70,0.80.
0.90)の導電率は安定化ジルコニアに比ベロ00℃
で100倍、900℃で15倍も大きい値を示した。
0.90)の導電率は安定化ジルコニアに比ベロ00℃
で100倍、900℃で15倍も大きい値を示した。
従って400℃における導電率は安定化ジルコニアの7
00℃に匹敵する値を示すことが確認された。
00℃に匹敵する値を示すことが確認された。
またC e O,−Ca O二成分系酸化物(CeO2
)+−X(Cab)x(x = 0.10,0.20,
0.30,0.40,0.50゜0.60 、0.70
、0.80 、0.90 )と安定化ジルコニアの輸
率(ti)の温度依存性を酸素濃淡電池法により次式に
よって測定した。その結果を第7図にに示す・
Eobm 〔式中 E。bs’起電力 R:気体定数 T:絶対温度 Fニアアラデ一定数 P02’ 、 po2// :酸素分圧を表わす。〕 第7図に示す如く、CsO□単体では輸率は非常に小さ
いが、CaOを混合すると550℃以上の温度で輸率は
ほぼ1になる。よって第5図と第6図より、CeO2−
CaO二成分系酸化物では安定化ジルコニアよりはるか
にすぐれた酸素イオン導電性を示した。
)+−X(Cab)x(x = 0.10,0.20,
0.30,0.40,0.50゜0.60 、0.70
、0.80 、0.90 )と安定化ジルコニアの輸
率(ti)の温度依存性を酸素濃淡電池法により次式に
よって測定した。その結果を第7図にに示す・
Eobm 〔式中 E。bs’起電力 R:気体定数 T:絶対温度 Fニアアラデ一定数 P02’ 、 po2// :酸素分圧を表わす。〕 第7図に示す如く、CsO□単体では輸率は非常に小さ
いが、CaOを混合すると550℃以上の温度で輸率は
ほぼ1になる。よって第5図と第6図より、CeO2−
CaO二成分系酸化物では安定化ジルコニアよりはるか
にすぐれた酸素イオン導電性を示した。
実施例2
CeO,−CaO二成分系酸化物のCeOjLtj!:
MgまたはAl の酸化物で5〜10モル%置換した
複合酸化物 (CaO)0.5(CeOt)o、4s (Mgo )
o、os ・(CaOTh、5(CeOz)o、4o
(A*OTh、to −(CaO)o、5(Ce
O2)o、、is (A101,5)0.05 。
MgまたはAl の酸化物で5〜10モル%置換した
複合酸化物 (CaO)0.5(CeOt)o、4s (Mgo )
o、os ・(CaOTh、5(CeOz)o、4o
(A*OTh、to −(CaO)o、5(Ce
O2)o、、is (A101,5)0.05 。
(Cab)o、s (CeO2)0.40(A101.
s)o、x。
s)o、x。
の酸素イオン導電体は実施例1の出発原料にA4go、
またはAl2O,を加えて同様に調板した。
またはAl2O,を加えて同様に調板した。
CeO□−CaO二成分系酸化物に綺0またはA40s
を添加した4合酸化物(第8,9図)と安定化ジルコ
ニア(Zr02)0.Bg(CaO)o、txとの電導
度の温度依存性を測定し、その結果を第8図および第9
図に示した。
を添加した4合酸化物(第8,9図)と安定化ジルコ
ニア(Zr02)0.Bg(CaO)o、txとの電導
度の温度依存性を測定し、その結果を第8図および第9
図に示した。
なお、輸率tiは酸素分圧Po2’ 1.Oatm 。
Pop” 0.21〜10 atmにおいてNern
@tの式により求めた(第9図)。
@tの式により求めた(第9図)。
作 用
第8図および第9図より、導電率および輸率の温度依存
性は安定化ジルコニアのものよりはるかにすぐれている
ことがわかった。
性は安定化ジルコニアのものよりはるかにすぐれている
ことがわかった。
また前記のCeO2−、CaO二成分系酸化物と同等も
しくはそれ以上の特性を示すことがわかつた。
しくはそれ以上の特性を示すことがわかつた。
」口先リス口先
本発明の効果は次の如くである。
(11CeO2−CaO系酸化物を固体電池や、燃料電
池の電解質として用いることによって安定化ジルコニア
よりも導電率が大きいので導電率から見ると従来のもの
より効率が数10倍向上し、作動温度を下げることもで
きる。
池の電解質として用いることによって安定化ジルコニア
よりも導電率が大きいので導電率から見ると従来のもの
より効率が数10倍向上し、作動温度を下げることもで
きる。
(2) CeO2−CaO系酸化物酸素センサーの材
料として用いた場合、従来の安定化ジルコニアセンサ(
作動温度約600°C)よりも約200〜300℃低く
、それによって寿命の長いセンサーの開発が可能になる
。
料として用いた場合、従来の安定化ジルコニアセンサ(
作動温度約600°C)よりも約200〜300℃低く
、それによって寿命の長いセンサーの開発が可能になる
。
第1図はジルコニアの壁面型結晶構造、第2図は800
℃における安定化ジルコニアの導電率と添加量との関係
を示す図、 第3図は酸素イオン導電体の導電率と温度依存性との関
係を示す図、 第4図は、酸素イオン導電体のイオン導電(輸率=1)
領域を示す図、 第5図(alは輸率測定に用いた電解質の形状を示す図
、 第5図(blは酸素濃淡電池の構造を示す図、第5図(
clは四端子測定用の酸化物試料の図、第6図は空気中
におけるCeO2−CaO二成分系酸化物と安定化ジル
コニアの導電率と温度依存性との関係を示す図、 第7図はCeO2−CaO二成分系酸化物と安定化ジル
フェアの輸率と温度依存性との関係を示す図、 第8図はCeO□−CaO二成分系酸化物にMgOまた
はAl、O,を添加した複合酸化物と安定化ジルコニア
の電導度と温度依存性との関係を示す図、第9図はCe
O2−CaO二成分系酸化物にMgOまたはA60.を
添加した複合酸化物と安定化ジルコニアの電導性と温度
依存性との関係を示す図である。 第5図(alにおいて 1・・・ptペースト電極、2・・・ptリード線、3
・・・試料、 第5図(blにおいて、 101・・・pt電極(Pt金縛D 102・・・AflJング、 103・・・アルミナ
管、104・・・pt−リード線、 i o s ・・・試料(20φ×2m)106・・・
熱電対(CA) 第5図(c)において、 201・・・pt−ペースト< pt−全組)、202
・・・ptリード線、 203・・・電流端子、 204・・・電圧端子。
℃における安定化ジルコニアの導電率と添加量との関係
を示す図、 第3図は酸素イオン導電体の導電率と温度依存性との関
係を示す図、 第4図は、酸素イオン導電体のイオン導電(輸率=1)
領域を示す図、 第5図(alは輸率測定に用いた電解質の形状を示す図
、 第5図(blは酸素濃淡電池の構造を示す図、第5図(
clは四端子測定用の酸化物試料の図、第6図は空気中
におけるCeO2−CaO二成分系酸化物と安定化ジル
コニアの導電率と温度依存性との関係を示す図、 第7図はCeO2−CaO二成分系酸化物と安定化ジル
フェアの輸率と温度依存性との関係を示す図、 第8図はCeO□−CaO二成分系酸化物にMgOまた
はAl、O,を添加した複合酸化物と安定化ジルコニア
の電導度と温度依存性との関係を示す図、第9図はCe
O2−CaO二成分系酸化物にMgOまたはA60.を
添加した複合酸化物と安定化ジルコニアの電導性と温度
依存性との関係を示す図である。 第5図(alにおいて 1・・・ptペースト電極、2・・・ptリード線、3
・・・試料、 第5図(blにおいて、 101・・・pt電極(Pt金縛D 102・・・AflJング、 103・・・アルミナ
管、104・・・pt−リード線、 i o s ・・・試料(20φ×2m)106・・・
熱電対(CA) 第5図(c)において、 201・・・pt−ペースト< pt−全組)、202
・・・ptリード線、 203・・・電流端子、 204・・・電圧端子。
Claims (2)
- (1)螢石型構造を有するCeO_2にCaOを5〜6
0モル%混合したCeO_2−CaO系酸化物であるこ
とを特徴とする酸素イオン導電体材料。 - (2)螢石型構造を有するCeO_2にCaOを5〜6
0モル%混合したCeO_2−CaO系酸化物のCeO
_2をマグネシウムまたはアルミニウムの酸化物で5〜
10モル%置換した複合酸化物であることを特徴とする
酸素イオン導電体材料。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59220520A JPS61101446A (ja) | 1984-10-22 | 1984-10-22 | 酸素イオン導電体材料 |
US06/722,790 US4610867A (en) | 1984-10-22 | 1985-04-12 | Material of oxygen ion conductor |
CA000479884A CA1250742A (en) | 1984-10-22 | 1985-04-23 | Material of oxygen ion conductor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59220520A JPS61101446A (ja) | 1984-10-22 | 1984-10-22 | 酸素イオン導電体材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61101446A true JPS61101446A (ja) | 1986-05-20 |
JPH0144667B2 JPH0144667B2 (ja) | 1989-09-28 |
Family
ID=16752299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59220520A Granted JPS61101446A (ja) | 1984-10-22 | 1984-10-22 | 酸素イオン導電体材料 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4610867A (ja) |
JP (1) | JPS61101446A (ja) |
CA (1) | CA1250742A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0275356B1 (en) * | 1984-10-23 | 1991-06-05 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Solid electrolyte fuel cell and method for preparing it |
US5021137A (en) * | 1986-07-25 | 1991-06-04 | Ceramatec, Inc. | Ceramic solid electrolyte based electrochemical oxygen concentrator cell |
US5378345A (en) * | 1986-07-25 | 1995-01-03 | Ceramatec, Inc. | Ceramic solid electrolyte-based electrochemical oxygen concentrator cell |
JP3992402B2 (ja) * | 1999-05-25 | 2007-10-17 | 株式会社コーセー | 金属酸化物固溶酸化セリウムからなる紫外線遮断剤並びにそれを配合した樹脂組成物及び化粧料 |
US6468941B1 (en) * | 2000-10-17 | 2002-10-22 | Delphi Technologies, Inc. | Niobium containing zirconium-cerium based soild solutions |
ATE297050T1 (de) * | 2001-03-19 | 2005-06-15 | Energieonderzoek Ct Nederland | Hochleitendes elektron-material, elektrode für eine elektrochemische zelle, verfahren zur herstellung dieser elektrode und elektrochemische zelle |
NL1018267C2 (nl) * | 2001-06-12 | 2002-12-13 | Energieonderzoek Ct Nederland | Verbinding met hoog geleidingsvermogen voor elektronen, elektrode voor een elektrochemische cel die deze verbinding omvat, werkwijze voor het vervaardigen van een elektrode en elektrochemische cel. |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3837808A (en) * | 1972-02-25 | 1974-09-24 | Ngk Insulators Ltd | Method of analyzing oxygen |
US3948813A (en) * | 1974-12-02 | 1976-04-06 | The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration | Oxygen sensitive, refractory oxide composition |
US4169708A (en) * | 1977-06-03 | 1979-10-02 | Muggli Robert Z | Method and apparatus for gas analysis |
US4225559A (en) * | 1979-01-22 | 1980-09-30 | Ford Motor Company | Ceramic element sensor |
IT1145264B (it) * | 1979-03-15 | 1986-11-05 | Ricardo Consulting Eng | Apparecchio e procedimento per determinare la concentrazione della miscela aria/combustibile alimentata ad un motore a combustione interna |
JPS55154450A (en) * | 1979-05-19 | 1980-12-02 | Nissan Motor Co Ltd | Air-fuel-ratio detector |
US4233033A (en) * | 1979-09-19 | 1980-11-11 | Bendix Autolite Corporation | Method and apparatus for measuring the O2 content of a gas |
EP0062994B1 (en) * | 1981-04-07 | 1985-08-28 | LUCAS INDUSTRIES public limited company | Oxygen sensors |
JPS57200844A (en) * | 1981-06-04 | 1982-12-09 | Ngk Insulators Ltd | Oxygen concentration detector |
DE3322534A1 (de) * | 1983-06-23 | 1985-01-10 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Widerstandsmessfuehler |
US4535316A (en) * | 1984-03-26 | 1985-08-13 | Allied Corporation | Heated titania oxygen sensor |
-
1984
- 1984-10-22 JP JP59220520A patent/JPS61101446A/ja active Granted
-
1985
- 1985-04-12 US US06/722,790 patent/US4610867A/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-04-23 CA CA000479884A patent/CA1250742A/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1250742A (en) | 1989-03-07 |
US4610867A (en) | 1986-09-09 |
JPH0144667B2 (ja) | 1989-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kudo et al. | Mixed Electrical Conduction in the Fluorite‐Type Ce1− x Gd x O 2− x/2 | |
JP4608506B2 (ja) | 混合イオン伝導体およびこれを用いたデバイス | |
Takahashi et al. | High oxide ion conduction in sintered Bi 2 O 3 containing SrO, CaO or La 2 O 3 | |
JP2882104B2 (ja) | プロトン伝導体およびその製造方法 | |
JP4608047B2 (ja) | 混合イオン伝導体およびこれを用いたデバイス | |
Takahashi et al. | Ionic conduction in perovskite-type oxide solid solution and its application to the solid electrolyte fuel cell | |
Etsell et al. | Electrical properties of solid oxide electrolytes | |
Gauckler et al. | Nonstoichiometry and defect chemistry of ceria solid solutions | |
JP3453283B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池 | |
JP3417090B2 (ja) | 固体電解質用電極材料 | |
US5213911A (en) | Solid-oxide fuel cell electrolyte | |
US5665482A (en) | Fluorite structure type ceria type solid electrolyte | |
JPS61101446A (ja) | 酸素イオン導電体材料 | |
Maffei et al. | Performance of planar single cell lanthanum gallate based solid oxide fuel cells | |
JP2864928B2 (ja) | 混合イオン導電体 | |
JPS63501801A (ja) | 固体電解質装置及びその製造方法 | |
JP2511095B2 (ja) | 電極材料 | |
JP3801010B2 (ja) | 電極材料、固体電解質型燃料電池、固体電解質型ガスセンサおよび電極材料の製造方法 | |
JP2951887B2 (ja) | 混合イオン導電体 | |
JP6717331B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP2813355B2 (ja) | 酸素イオン導電体 | |
Hildrum et al. | Thermodynamic properties of doped lanthanum manganites | |
Doshi et al. | Oxygen pumping characteristics of oxide ion electrolytes at low temperatures | |
JPH092873A (ja) | ホタル石型セリア系固体電解質 | |
JP3300077B2 (ja) | イオン導電体材料 |