[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6099117A - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

熱硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6099117A
JPS6099117A JP20489383A JP20489383A JPS6099117A JP S6099117 A JPS6099117 A JP S6099117A JP 20489383 A JP20489383 A JP 20489383A JP 20489383 A JP20489383 A JP 20489383A JP S6099117 A JPS6099117 A JP S6099117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
phenol
parts
phenolic resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20489383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651784B2 (ja
Inventor
Shigeru Koshibe
茂 越部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP58204893A priority Critical patent/JPH0651784B2/ja
Publication of JPS6099117A publication Critical patent/JPS6099117A/ja
Publication of JPH0651784B2 publication Critical patent/JPH0651784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐湿性に優れるフェノール樹脂配合組成物(=
係わり、その特徴は疎水性の高い炭化水素置換アルデヒ
ドを用いて合成されたフェノール樹脂を使用するところ
(二ある。
従来、フェノール樹脂組成物はポリエステル樹脂組成物
やエポキシ樹脂組成物に比べ絶縁性や耐湿性で劣ってい
るとされてきた。これは、親水性のフェノール性水酸基
を持っており、水を呼び寄せる性質があるためである。
この親水性を改良し疎水性(=する試みは現在まで(=
数多〈実施されてきたが実を結ぶまでには致っていない
。例えば、アルキルフェノール(クレゾール、キシレノ
ール、ブチルフェノール等)を原料として用いること(
二より疎水性を高める方法も検討されたが、この場合確
か(−疎水性は高まるが硬化性が低下し、成形材料用途
(二は不向きであった。
又、キンレン変性フェノール樹脂やザイログ樹脂等も検
討されたがこれらはOH当社が大きく、且つ、フェノー
ル核とフェノール核の距離が長くなりすぎるため著しく
剛直性・硬化性が低下し実用化できなかった。
しかしながらフェノール樹脂は、優れた耐湿性を有して
いるため、絶縁性や耐湿性が改良できればポリエステル
樹脂(二とって代わることも可能であるため絶縁性や耐
湿性の改良要求(=は根強いものがある。
又、最近フェノール樹脂がエポキシ樹脂組成物(成形材
料・積層板)の硬化剤として使用されるよう(=なり以
前にも増してフェノール樹脂の疎水性改良が要求されて
きた。これはエポキシ樹脂組成物が半導体封止用途や電
気回路の基板用途として、即ち電気・電子関連分野C二
値われる場合が増したため、絶縁性や耐湿性がより厳し
く要求されること(−よるものである。
本発明は、これら要求を満足させるフェノール樹脂組成
物やエポキシ樹脂組成物を提供するものであり、フェノ
ールと炭化水素置換アルデヒド(フテルアルデヒド、ベ
ンズアルデヒド、アクロレイン等)との共縮合フェノー
ル樹脂をフェノール樹脂組成物の主力樹脂として、又、
エポキシ樹脂組成物の硬化剤として用いることにより絶
縁性や耐湿性の改良を達成したものである。
アルキルフェノールのよう(=フェノール自体を疎水化
するのではなく、又、・キシレン変性フェノール樹脂や
ザイログ樹脂等のようにフェノール核間距離を長くする
ことなく、フェノール核間の1つの結合基:炭素を炭化
水素置換により疎水化すること(二よって硬化性を低下
させずに撥水性を高めることができることを見い出した
ものである。
硬化性が低下しないため短時間硬化が可能であり、成形
材料用途(二も適用できるよう(二なった。又、架橋密
度の低下もないため、架橋密度低下(=よる吸水微増も
防止することが可能となった。アルキルフェノール樹脂
では、樹脂自体を疎水化したにもかかわらず、架橋密度
低下(二よる吸水微増をまねき、疎水化効果が相殺され
る現象も認められたが、本発明ではこのような問題は完
全(二解決できた。フェノールと炭化水素置換アルデヒ
ドとの共縮合フェノール樹脂と従来のフェノール樹脂や
アルキルフェノール樹脂等と併用しても疎水化効果は得
られるが、この場合従来の樹脂の併用比率が高まるに従
って効果は薄らぐ、一般的に有意な差を出すため(二は
、従来樹脂の併用比率は50%以下とするのが好ましい
6又、エポキシ樹脂組成物の硬化剤として用いる場合(
二は、不純物(未反応フェノール、未反応アルデヒド、
触媒等)は極力少なくすることが好ましい。例えば、樹
脂5Iを純水45m1で125℃、20 hr抽出した
場合の抽出水電気伝導度は15μ2P′σ以下が望まし
い。
以下実施例(二基づいて説明を行なう。実施fA1で用
いる部は全て重量部である。
実施例で用いたフェノール樹脂は次の通りである。
フェノール樹脂■ 三井東圧UcD製ノボラック”10
00(通常のフェノール、ホルムアル デヒドノボラック) フェノール樹脂■ 三菱ガス(ヒ学(…製ノボラックP
−100(キンレン変哲フェノー ルノボラック) フェノール樹脂■ 住人デーレズ■製レゾール(通常の
レゾール) フェノール樹脂■ 日本化共61 PN−100(エポ
キシ樹脂用硬化剤フェノ− ルノボラック) フェノール樹脂■ 日本化共■ 0CN−100(エポ
キシ樹脂用硬ダンクレゾー ルノボラック) レゾール樹脂 (フェノールとブ チルアルデヒドを水酸化力ルシウ ノボラック樹脂 (フェノールと ベンズアルデヒドを蓚酸で反応さ せ水洗(二より精製した高純度ノボ ラック) ノボラック樹脂の軟化点はいずれも100 ℃である。
又、■、■、■の抽出水電気伝導度はいずれもlOμτ
μであった。
実施例1 フェノール樹脂100部に対し、ヘキサメチレンテトラ
ミン20部、水酸化カルシウム2部、木粉6゜部、炭酸
カルシウム30部、ステアリン酸3部を配合し100℃
の熱ロールで5分間混練し成形材料にした。この時、フ
ェノール樹脂として■、■、(旬。
σ[有]−4/6 、 (ン■−7/3 なる5水準を
取り、5和1の成形材料を得た。
この成形材料の硬化性・絶縁性・強度・吸水性を調べた
結果、表−1のようにフェノール樹脂として■を配合し
た3種が優れていた。又この中でも■を1部2以上用い
たものが特に優れている。
実施例2 フェノール樹脂100部に対し、木粉70部、炭酸カル
シウム40部、水酸化マグネシウム5部、ステアリン酸
3部を配合し100℃の熱ロールで5分間混練し成形材
料にした。この時フェノール樹脂として■、■の2種を
選び成形材料も2種得た。
この成形材料の硬化性・絶縁性・強度・吸水性を調べた
結果、表−1のよう(−フェノール樹脂として■を用゛
いた方が著しく優れる。
実施例3 エポキシ樹脂〔住人化学工業■製ESCN−2008)
20部、フェノール樹脂10部、溶融シリカフ0部、三
酸化アンチモン1部、難燃エポキシ樹脂〔住人化学■E
SB −40033部、シランカップリング剤〔チッソ
■EES −M ) 0.5部、触媒〔フクディイハラ
化学■PP −360) 0.2部、離型剤〔ヘキスト
ワックスS)0.5部を配合し、80℃の熱ロールで5
分間混練し成形材料(:l−シた。この時フェノ−1し
樹脂として■、■、■の3種を進び成形材料も3種得た
この成形材料の硬化性・絶縁性・強度・吸水性及びIC
封止品の信顆性を調べた結果、表−2のよう(=フェノ
ール樹脂として■を用いた方が抜群(=優れる。
表 −2 IC製品の信頼性;■C製品を125℃、 100%、
1000hr 保管した時の 不良品/総数で判断 IC製品のクラック性; IC製品を一196℃浴と1
50℃浴(=各2分間ずつ浸漬し、 製品(=クラックが入るサイ クル数で判断

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フェノールと炭化水素置換アルデヒドとの共縮合フェノ
    ール樹脂を配合してなる熱硬化性樹脂組成物。
JP58204893A 1983-11-02 1983-11-02 熱硬化性樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0651784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204893A JPH0651784B2 (ja) 1983-11-02 1983-11-02 熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204893A JPH0651784B2 (ja) 1983-11-02 1983-11-02 熱硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099117A true JPS6099117A (ja) 1985-06-03
JPH0651784B2 JPH0651784B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=16498138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204893A Expired - Lifetime JPH0651784B2 (ja) 1983-11-02 1983-11-02 熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651784B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0589143A2 (en) * 1992-09-21 1994-03-30 Sumitomo Bakelite Company Limited Epoxy resin composition based on diglycidylether of biphenyldiol
WO2012165507A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 三菱瓦斯化学株式会社 フェノール系樹脂およびリソグラフィー用下層膜形成材料
JPWO2014178348A1 (ja) * 2013-04-30 2017-02-23 明和化成株式会社 フェノール樹脂、エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた硬化物、銅張り積層板、半導体封止材

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765716A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Curing of thermosetting resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765716A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Curing of thermosetting resin composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0589143A2 (en) * 1992-09-21 1994-03-30 Sumitomo Bakelite Company Limited Epoxy resin composition based on diglycidylether of biphenyldiol
EP0589143A3 (en) * 1992-09-21 1994-09-28 Sumitomo Bakelite Co Epoxy resin composition based on diglycidylether of biphenyldiol
SG87725A1 (en) * 1992-09-21 2002-04-16 Sumitomo Bakelite Co Epoxy resin composition
WO2012165507A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 三菱瓦斯化学株式会社 フェノール系樹脂およびリソグラフィー用下層膜形成材料
US9110373B2 (en) 2011-06-03 2015-08-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Phenolic resin and material for forming underlayer film for lithography
JPWO2014178348A1 (ja) * 2013-04-30 2017-02-23 明和化成株式会社 フェノール樹脂、エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた硬化物、銅張り積層板、半導体封止材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651784B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5159149B2 (ja) 窒素含有フェノール樹脂
JPS6099117A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3029443B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JPS6248974B2 (ja)
JP4794083B2 (ja) 複合成形材料
JP2002256136A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH09118738A (ja) 低応力樹脂組成物
JPH0349935B2 (ja)
JPS60139749A (ja) フエノ−ル樹脂組成物
JPH0791420B2 (ja) タルク系充填剤、その製造法およびそれを含むアミノ樹脂組成物
JP2000063621A (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3270144B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS6237047B2 (ja)
JP5381573B2 (ja) 熱硬化性樹脂成形材料
KR920002635B1 (ko) 아르알킬페놀계 수지 성형 재료
JPH05132543A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS58217517A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS5958024A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物の製造方法
JPH0741535A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH05171007A (ja) フェノール樹脂組成物
JPS61103919A (ja) エポキシ樹脂
JPH06228256A (ja) フェノール樹脂組成物及び成形材料
JPH1095897A (ja) メラミン・フェノール樹脂成形材料
JPS6258618B2 (ja)
JPS5964616A (ja) 固形レゾ−ル樹脂の製造方法