JPS6094552A - ロ−カルサンプリングクロツクのフレ−ムおよび位相同期用回路装置 - Google Patents
ロ−カルサンプリングクロツクのフレ−ムおよび位相同期用回路装置Info
- Publication number
- JPS6094552A JPS6094552A JP59192739A JP19273984A JPS6094552A JP S6094552 A JPS6094552 A JP S6094552A JP 59192739 A JP59192739 A JP 59192739A JP 19273984 A JP19273984 A JP 19273984A JP S6094552 A JPS6094552 A JP S6094552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- clock
- circuit
- correlation function
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0602—Systems characterised by the synchronising information used
- H04J3/0605—Special codes used as synchronising signal
- H04J3/0608—Detectors therefor, e.g. correlators, state machines
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/04—Speed or phase control by synchronisation signals
- H04L7/041—Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
- H04L7/042—Detectors therefor, e.g. correlators, state machines
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/04—Speed or phase control by synchronisation signals
- H04L7/08—Speed or phase control by synchronisation signals the synchronisation signals recurring cyclically
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
この発明は、デジタル相関器がサンプリングクロック速
度でサンプリングされた受信文字流および受信端に蓄積
されたユニークなワードから相関関数を発生し、フレー
ム検出回路が1フレ一ム周期の期間で繰返される相関関
数の最大値から第1のフレームクロックを導出する、一
定時間間隔でユニークなワードを含む受信された文字流
の文字の位相およびフレーム位胃にローカルサンプリン
グクロックを同期させるための回路装置に関する。
度でサンプリングされた受信文字流および受信端に蓄積
されたユニークなワードから相関関数を発生し、フレー
ム検出回路が1フレ一ム周期の期間で繰返される相関関
数の最大値から第1のフレームクロックを導出する、一
定時間間隔でユニークなワードを含む受信された文字流
の文字の位相およびフレーム位胃にローカルサンプリン
グクロックを同期させるための回路装置に関する。
[発明の技術的背II]
そのような回路装置は例えばI E E E T ra
nsactionson COi+at+n1Cati
OII Technolooy、Vol、 C0M−1
6,No、4.1968年8月、597〜605頁に記
載されている。それにおいてはフレームクロックはデジ
タル相関技術を使用することによってユニークなワード
から再生され、一方ピットクロックは特に記載はないが
、ユニークなワードに先行する追加のビットパターンか
ら再生される。
nsactionson COi+at+n1Cati
OII Technolooy、Vol、 C0M−1
6,No、4.1968年8月、597〜605頁に記
載されている。それにおいてはフレームクロックはデジ
タル相関技術を使用することによってユニークなワード
から再生され、一方ピットクロックは特に記載はないが
、ユニークなワードに先行する追加のビットパターンか
ら再生される。
この回路装置は時分割多重アクセスサテライト通信シス
テムのためのものであるが、フレームクロックおよびり
゛ンブリングクロツクの位相が受信されたデジタル文字
に同期されなければならないという問題はまたTDM有
線通信システム、例えば電話加入者ラインによる2線式
フルデュプレックス伝送についても生じてくる。もしも
、受信したデジタル文字がかなり破壊されていて、サン
プリングクロックの適当な位相の決定された後まで等化
できない場合には特に困難である。
テムのためのものであるが、フレームクロックおよびり
゛ンブリングクロツクの位相が受信されたデジタル文字
に同期されなければならないという問題はまたTDM有
線通信システム、例えば電話加入者ラインによる2線式
フルデュプレックス伝送についても生じてくる。もしも
、受信したデジタル文字がかなり破壊されていて、サン
プリングクロックの適当な位相の決定された後まで等化
できない場合には特に困難である。
西ドイツ特許P 3227151.4号明細書に記載さ
れた発明は、可成り破壊された受信文字流に対しても適
している上述の種類の回路装置を提供することを目的と
している。この目的は位相同期回路を設けることによっ
て達成されており、その位相同期回路はそれぞれの検出
された繰返し最大値の付近における相関関数の値からサ
ンプリングクロックの位相を調整するための制御情報を
導出し、この制御情報によってサンプリングクロックの
位相を調整している。さらに、クロック信号同期回路が
設けられ、そこにおいて特性の変化、すなわち ″□受
信した信号の周期的繰返しパラメータが2つの異なった
瞬間に測定され、その2つの測定された値から誤差信号
のそれぞれの平均が決定される。
れた発明は、可成り破壊された受信文字流に対しても適
している上述の種類の回路装置を提供することを目的と
している。この目的は位相同期回路を設けることによっ
て達成されており、その位相同期回路はそれぞれの検出
された繰返し最大値の付近における相関関数の値からサ
ンプリングクロックの位相を調整するための制御情報を
導出し、この制御情報によってサンプリングクロックの
位相を調整している。さらに、クロック信号同期回路が
設けられ、そこにおいて特性の変化、すなわち ″□受
信した信号の周期的繰返しパラメータが2つの異なった
瞬間に測定され、その2つの測定された値から誤差信号
のそれぞれの平均が決定される。
この誤差信号によって、クロック位相は誤差信号が消失
するまで調整される。特性パラメータとして受信信号の
エンベロープが使用される(例えばD E −OS 2
729312号参照)。しかしながら、このクロック同
期は特に位相シフトキーインクを使用するデータ通信シ
ステム用に設計され、大量の回路装置が必要である。
するまで調整される。特性パラメータとして受信信号の
エンベロープが使用される(例えばD E −OS 2
729312号参照)。しかしながら、このクロック同
期は特に位相シフトキーインクを使用するデータ通信シ
ステム用に設計され、大量の回路装置が必要である。
上述の従来の明細書に記載されたクロックの再生には受
信信号の極性が知られていることが必要である。しかし
ながら、これは常に確保されるものではない。何故なら
ばたとえば加入者ラインのチップおよびリング線は交換
することができるからである。
信信号の極性が知られていることが必要である。しかし
ながら、これは常に確保されるものではない。何故なら
ばたとえば加入者ラインのチップおよびリング線は交換
することができるからである。
[発明の目的]
この発明の目的は、任意の極性の受信された文字流から
ビットおよびフレームクロックを導出することである。
ビットおよびフレームクロックを導出することである。
[発明の概要]
この発明は、第2のフレーム検出回路が1フレ一ム周期
の期間で繰返す相関関数の最小値から第2のフレームク
ロックを導出し、クロック選択回路が2個のフレームク
ロックのいずれが限定された時間間隔内に受信されてい
るかを決定し、このフレームクロックからサンプリング
クロックの位相を表わす制御情報が位相同期回路中に導
出されるローカルサンプリングクロックのフレームおよ
び位相同期用回路装置の構成を特徴とする。
の期間で繰返す相関関数の最小値から第2のフレームク
ロックを導出し、クロック選択回路が2個のフレームク
ロックのいずれが限定された時間間隔内に受信されてい
るかを決定し、このフレームクロックからサンプリング
クロックの位相を表わす制御情報が位相同期回路中に導
出されるローカルサンプリングクロックのフレームおよ
び位相同期用回路装置の構成を特徴とする。
この発明による主要な効果は、位相調整の基準が改善さ
れることである。
れることである。
[発明の実施例]
以下、添附図面を参照にして実施例について説明する。
この発明の回路装置の入力は、例えば3進文字よりなる
受信文字流のサンプル値が与えられ、それらの文字のそ
れぞれは1度サンプリングされる。
受信文字流のサンプル値が与えられ、それらの文字のそ
れぞれは1度サンプリングされる。
サンプリングクロックの繰返し率で互いに続いているサ
ンプリング値X(i)はデジタル相関器において受信端
に蓄積された例えば12の2進文字よりなるユニークる
ワードと互いにサンプリング速度で続く相関関数の値K
(iを得るために相関される。数学的にはこれらの値は
次のように表わすことができる。
ンプリング値X(i)はデジタル相関器において受信端
に蓄積された例えば12の2進文字よりなるユニークる
ワードと互いにサンプリング速度で続く相関関数の値K
(iを得るために相関される。数学的にはこれらの値は
次のように表わすことができる。
K (i ) =ΣX (i−ν)・W (12−1/
)ここで、W(12−ν)は12ビツトワードの1ビツ
トを示す。歪みのある場合を除いて相関関数K(i)は
、ユニークなワードと同期されるべきサンプリング値X
(i−ν)が1フレ一ム周期の期間における文字流中に
含まれたユニークなワードのサンプリング値であるとき
には常に最大値と推定しなければならない。その時フレ
ーム検出回路は1フレ一ム周期の期間で繰返されるクロ
ス相関関数の値の全シーケンスK(i)中のそれらの相
対的最大値の位置を決定する。第1a図の例においてこ
れらはiflおよび(io+108)の値である。これ
らの指標はサンプリングクロックの108周期だけ異な
っている。何故ならばこの例においてはフレームは10
8の文字よりなるからである。
)ここで、W(12−ν)は12ビツトワードの1ビツ
トを示す。歪みのある場合を除いて相関関数K(i)は
、ユニークなワードと同期されるべきサンプリング値X
(i−ν)が1フレ一ム周期の期間における文字流中に
含まれたユニークなワードのサンプリング値であるとき
には常に最大値と推定しなければならない。その時フレ
ーム検出回路は1フレ一ム周期の期間で繰返されるクロ
ス相関関数の値の全シーケンスK(i)中のそれらの相
対的最大値の位置を決定する。第1a図の例においてこ
れらはiflおよび(io+108)の値である。これ
らの指標はサンプリングクロックの108周期だけ異な
っている。何故ならばこの例においてはフレームは10
8の文字よりなるからである。
しかしながら、フレームは例えば120文字がらなって
いてもよい。もしも、受信信号の極性が知られているな
らば、このようにして繰返し相対最大値は受信した時分
割多重信号のフレームクロックの受信機を報告する。も
しも、サンプリング中にサンプリング周期がゼロに近付
けられたならば、第1図に実線で描かれた相関関数の簡
単な形が得られるであろう。それは1サンプリング周期
Tの期間にサンプリングによって得られた値K(i)は
サンプリングクロックの位相に依存することを示してい
る。第1a図に示したサンプリングクロック位相の場合
には、相関関数の最大の可能な値はこの方法で決定され
ることはできない。しかしながら、もしもローカルサン
プリングクロックの位相が第1b図に示された位置にシ
フトされるならば、検出された繰返し相対最大値K(i
o)f相関関数の実際の最大値である。
いてもよい。もしも、受信信号の極性が知られているな
らば、このようにして繰返し相対最大値は受信した時分
割多重信号のフレームクロックの受信機を報告する。も
しも、サンプリング中にサンプリング周期がゼロに近付
けられたならば、第1図に実線で描かれた相関関数の簡
単な形が得られるであろう。それは1サンプリング周期
Tの期間にサンプリングによって得られた値K(i)は
サンプリングクロックの位相に依存することを示してい
る。第1a図に示したサンプリングクロック位相の場合
には、相関関数の最大の可能な値はこの方法で決定され
ることはできない。しかしながら、もしもローカルサン
プリングクロックの位相が第1b図に示された位置にシ
フトされるならば、検出された繰返し相対最大値K(i
o)f相関関数の実際の最大値である。
もしも、ユニークなワードが適切に選択されるならば相
関関数はインパルス特性の極大と一致する相関関数の極
大により伝送路のインパルス特性をほぼ再生する特性を
もつ。相関関数の極大値を与えるクロック位相もまたイ
ンパルス特性の極大値を与え、したがって受信した文字
をサンプリングするための所望のクロック位相を表わす
。
関関数はインパルス特性の極大と一致する相関関数の極
大により伝送路のインパルス特性をほぼ再生する特性を
もつ。相関関数の極大値を与えるクロック位相もまたイ
ンパルス特性の極大値を与え、したがって受信した文字
をサンプリングするための所望のクロック位相を表わす
。
サンプリングクロックの位相を調整するために、この発
明は繰返し最大値K(in)の付近にある相関関数の値
を使用する。例えば繰返し最大値、すなわちK(in−
1)に先行する値および繰返し最大値、すなわちK(i
o+1)に後続する値を使用することができる。第1a
図に示すように、これらの値の間の差ΔK(to)は、
もしもその値K(to)が実際の最大値でないならば、
ゼロと異なったものである。それ故、この差はクロック
位相の調整のための制御変数として使用されることがで
きる。第1b図に示されるように、この差ΔK(in)
は、もしもK(in)が瞬間サンプル値X(in)にお
ける相関関数の可能な最大値であるならば消失する。第
1b図はしたがって位相ロック状態におけるサンプリン
グクロックの位相を与える。
明は繰返し最大値K(in)の付近にある相関関数の値
を使用する。例えば繰返し最大値、すなわちK(in−
1)に先行する値および繰返し最大値、すなわちK(i
o+1)に後続する値を使用することができる。第1a
図に示すように、これらの値の間の差ΔK(to)は、
もしもその値K(to)が実際の最大値でないならば、
ゼロと異なったものである。それ故、この差はクロック
位相の調整のための制御変数として使用されることがで
きる。第1b図に示されるように、この差ΔK(in)
は、もしもK(in)が瞬間サンプル値X(in)にお
ける相関関数の可能な最大値であるならば消失する。第
1b図はしたがって位相ロック状態におけるサンプリン
グクロックの位相を与える。
受信された文字流の極性がどうであってもフレームおよ
び位相同期を行なうことができるために、この発明にお
いては相関関数の最大および最少値は上述のように評価
される。これについては後述する。
び位相同期を行なうことができるために、この発明にお
いては相関関数の最大および最少値は上述のように評価
される。これについては後述する。
第1図に示された相関関数の形は実際の形に比較して非
常に簡単化されている。現実には繰返し相対最大値は受
信した文字流の歪が大きいために検出するのがずつと回
能であり、ランダムなシーケンスが連続して決定された
差の値ΔKに重畳され、それ故、差は平滑化処理の後で
のみ信頼性のある制御変数として使用されることができ
る。
常に簡単化されている。現実には繰返し相対最大値は受
信した文字流の歪が大きいために検出するのがずつと回
能であり、ランダムなシーケンスが連続して決定された
差の値ΔKに重畳され、それ故、差は平滑化処理の後で
のみ信頼性のある制御変数として使用されることができ
る。
第2図に示すように、この発明による回路装置はデジタ
ル相関器1を備え、その入力には受信された文字のサン
プリング値X(1)が8ピッ1−ワードとして供給され
、それらは文字サンプリング速度ATで相関関数の値K
(1)を形成する相関器中に蓄積されているユニークな
ワードと相関される。これらの値K(i)は入力ワード
と同じく8ビットワードであり、第1のフレーム検出回
路2および第2のフレーム検出回路3へ供給され、それ
らは簡単な論理ゲートによってそれぞれ相関関数の繰返
し相対最大および最小値の位置を決定し、したがって受
信されたTDM信号に対してそれぞれ第1のフレームク
ロックRTIおよび第2のフレームクロックRT2を決
定する。各フレーム検出回路2,3はモジュロ108カ
ウンタ4,5に接続され、それらカウンタの計数入力に
はサンプリングクロックATが与えられ、そのカウント
1はフレームクロックを決定する作用をする。インデッ
クス1はモジュロ108カウンタでカウントされる。何
故ならばこの実施例においてはユニークなワードは10
8文字後毎に繰返されるからである。
ル相関器1を備え、その入力には受信された文字のサン
プリング値X(1)が8ピッ1−ワードとして供給され
、それらは文字サンプリング速度ATで相関関数の値K
(1)を形成する相関器中に蓄積されているユニークな
ワードと相関される。これらの値K(i)は入力ワード
と同じく8ビットワードであり、第1のフレーム検出回
路2および第2のフレーム検出回路3へ供給され、それ
らは簡単な論理ゲートによってそれぞれ相関関数の繰返
し相対最大および最小値の位置を決定し、したがって受
信されたTDM信号に対してそれぞれ第1のフレームク
ロックRTIおよび第2のフレームクロックRT2を決
定する。各フレーム検出回路2,3はモジュロ108カ
ウンタ4,5に接続され、それらカウンタの計数入力に
はサンプリングクロックATが与えられ、そのカウント
1はフレームクロックを決定する作用をする。インデッ
クス1はモジュロ108カウンタでカウントされる。何
故ならばこの実施例においてはユニークなワードは10
8文字後毎に繰返されるからである。
相関関数の検出された繰返し最大値を示すフレーム検出
回路2の各出力パルスおよび相関関数の検出された繰返
し最小値を示すフレーム検出回路3の各出力パルスはそ
れぞれカウンタ4および5をそのリセッ1−人力Rを介
して予め定めたカウント、例えばゼロにリセットする。
回路2の各出力パルスおよび相関関数の検出された繰返
し最小値を示すフレーム検出回路3の各出力パルスはそ
れぞれカウンタ4および5をそのリセッ1−人力Rを介
して予め定めたカウント、例えばゼロにリセットする。
第1のフレーム検出回路2および第2のフレーム検出回
路3の出力信号はそれぞれ第1のフレームクロックRT
1および第2のフレームクロックRT2を表わし、それ
らはクロック選択回路8に供給される。第1のフレーム
検出回路2が相関関数の周期的繰返し最大値を検出した
とき、それはこれを信号F1=1によってクロック選択
回路8に指示する。相関関数の周期的繰返し最大値が検
出されないときにはF1=1である。同様に、第2のフ
レーム検出回路3は相関関数の周期的繰返し最小値を検
出したとき、それは信号F2=1を出力する。
路3の出力信号はそれぞれ第1のフレームクロックRT
1および第2のフレームクロックRT2を表わし、それ
らはクロック選択回路8に供給される。第1のフレーム
検出回路2が相関関数の周期的繰返し最大値を検出した
とき、それはこれを信号F1=1によってクロック選択
回路8に指示する。相関関数の周期的繰返し最大値が検
出されないときにはF1=1である。同様に、第2のフ
レーム検出回路3は相関関数の周期的繰返し最小値を検
出したとき、それは信号F2=1を出力する。
もしも、2個のフレームクロックRT1およびRT2が
このようにして発生されるならば、クロス相関関数は周
期的繰返し最大値および周期的繰返し最小値の両者をも
っているから、それらの一方だけが正確なフレームクロ
ックである。後者は2個のクロックの波形の間の関係に
よって決定される。クロックは伝送路の実際のインパル
ス特性に応じて限定された時間間隔で相対的にシフトさ
れることができる。この時間間隔は1フレ一ム周期の半
分より短くなければならない。108のデジタル文字か
らなるフレームの場合においてこのようにして限定され
た時間間隔は最大約50文字のクロック周期から理論的
に構成することができる。
このようにして発生されるならば、クロス相関関数は周
期的繰返し最大値および周期的繰返し最小値の両者をも
っているから、それらの一方だけが正確なフレームクロ
ックである。後者は2個のクロックの波形の間の関係に
よって決定される。クロックは伝送路の実際のインパル
ス特性に応じて限定された時間間隔で相対的にシフトさ
れることができる。この時間間隔は1フレ一ム周期の半
分より短くなければならない。108のデジタル文字か
らなるフレームの場合においてこのようにして限定され
た時間間隔は最大約50文字のクロック周期から理論的
に構成することができる。
実際に、かつ、この実施例においてしかしながら限定さ
れた時間間隔は最大で8クロック周期に等しいことが分
った。クロックは2〜8周期だけ相互に時間的にシフト
されることができる。それら2〜8周期内に発生する第
1のクロックは正しいフレームクロックである。位相関
係は第6図から明らかである。それについては後述する
。クロツり選択回路8の詳細について第4.5および6
図によって説明づる。
れた時間間隔は最大で8クロック周期に等しいことが分
った。クロックは2〜8周期だけ相互に時間的にシフト
されることができる。それら2〜8周期内に発生する第
1のクロックは正しいフレームクロックである。位相関
係は第6図から明らかである。それについては後述する
。クロツり選択回路8の詳細について第4.5および6
図によって説明づる。
行われた選択にJ:り正確なフレームクロックR王はク
ロック選択回路8の出力の一つへ転送される。クロック
選択回路8の第2の出力は極性信号Pを出力し、それは
クロック選択に応じて割当てられた値+1または−1と
仮定することができる。
ロック選択回路8の出力の一つへ転送される。クロック
選択回路8の第2の出力は極性信号Pを出力し、それは
クロック選択に応じて割当てられた値+1または−1と
仮定することができる。
乗算器9においては極性信号Pは相関関数の値K(+)
と組合わされ、それ故差Δにの正確な極性が確保される
。
と組合わされ、それ故差Δにの正確な極性が確保される
。
フレームクロックRTは今や相関関数の度の値が値K(
i)の組から選択され、制御された変数を形成するかを
決定する。第1図によって説明したように、これらは1
((i+1)およびK(i−1)であり、それらは繰返
し最大値であるべきものと認められる値K(in)付近
にある。時点10においてカウンタ4,5はゼロにリセ
ットされるから、カウンタ4,5がカウント1を有する
とき値K(io+1)が得られる。全ての値K(i)は
乗算器mを経てデジタル相関器の出力から連続的に位相
同期回路10に供給され、その位相同期回路10の入力
端には減算器11が設けられている。この減算器11は
カエンタ4または5のいずれかがカウント1に達したと
きその制御入力に制御信号Sを供給することによってス
タートされる。このカウントはクロック選択回路中で信
号S1またはS2によってそれぞれ示され、そこで適当
な選択の後制御信号Sに変換される。
i)の組から選択され、制御された変数を形成するかを
決定する。第1図によって説明したように、これらは1
((i+1)およびK(i−1)であり、それらは繰返
し最大値であるべきものと認められる値K(in)付近
にある。時点10においてカウンタ4,5はゼロにリセ
ットされるから、カウンタ4,5がカウント1を有する
とき値K(io+1)が得られる。全ての値K(i)は
乗算器mを経てデジタル相関器の出力から連続的に位相
同期回路10に供給され、その位相同期回路10の入力
端には減算器11が設けられている。この減算器11は
カエンタ4または5のいずれかがカウント1に達したと
きその制御入力に制御信号Sを供給することによってス
タートされる。このカウントはクロック選択回路中で信
号S1またはS2によってそれぞれ示され、そこで適当
な選択の後制御信号Sに変換される。
減算器11の第2の信号入力においてデジタル相関器1
からの出力値K(i)は2サンプリング周期の遅延をも
って現われ、それは遅延素子12によって発生される。
からの出力値K(i)は2サンプリング周期の遅延をも
って現われ、それは遅延素子12によって発生される。
減算器11の2個の信号入力の前の2個の乗算器13.
14の機能については後述する。
14の機能については後述する。
正の制御信号Sがその制御入力に供給されている間に減
算器11は相関関数の値K(io+1)とK(in−1
)との間の差ΔK(io)を形成する。位相同期回路1
0その他の部分および差の値のその後の処理については
第3図によって説明する。
算器11は相関関数の値K(io+1)とK(in−1
)との間の差ΔK(io)を形成する。位相同期回路1
0その他の部分および差の値のその後の処理については
第3図によって説明する。
しかしながら、この時点において位相同期回路1゜は文
字サンプリングクロックATを出力し、それは受信され
た文字流に位相ロックされ、デジタル相関器1およびカ
ウンタ4および5に供給されることを注意しな【ノれば
ならない。
字サンプリングクロックATを出力し、それは受信され
た文字流に位相ロックされ、デジタル相関器1およびカ
ウンタ4および5に供給されることを注意しな【ノれば
ならない。
検討した結果では加入者ラインを伝送された信号がたと
えば長い加入者ラインの場合、或いはタップの分岐の存
在によって大きく歪んでいるならば、サンプリングの時
点を設定するのに使用される関数 Δに−K (io −1) −K (i(l+1 )は
いぜんとして最良である。それは信号が相関最大値の後
、づなわちインパルス特性の最大値の後でサンプリング
されるからである。これは等化することが困難な比較的
大きいプレシュートを与える。等止器の係数は1より大
きくなり、そのため安定の問題が生じてくる。さらに、
必要なプレ等止器の雑音増幅が許容できないようになる
。これらの欠点はもしも位相が次のような基準に従って
調整されるならば非常に効果的に避けることができる。
えば長い加入者ラインの場合、或いはタップの分岐の存
在によって大きく歪んでいるならば、サンプリングの時
点を設定するのに使用される関数 Δに−K (io −1) −K (i(l+1 )は
いぜんとして最良である。それは信号が相関最大値の後
、づなわちインパルス特性の最大値の後でサンプリング
されるからである。これは等化することが困難な比較的
大きいプレシュートを与える。等止器の係数は1より大
きくなり、そのため安定の問題が生じてくる。さらに、
必要なプレ等止器の雑音増幅が許容できないようになる
。これらの欠点はもしも位相が次のような基準に従って
調整されるならば非常に効果的に避けることができる。
すなわちα倍の重みが値K (in −1)に対して割
当てられる。これによって次のような補正関数が与えら
れる。
当てられる。これによって次のような補正関数が与えら
れる。
Δに一一αK (in −1)−K (tg +1 )
係数αは2.4或いは8の値をもつことが好ましい。加
入者ラインの場合にはα=4が非常に有効であった。
係数αは2.4或いは8の値をもつことが好ましい。加
入者ラインの場合にはα=4が非常に有効であった。
相関関数の値K(in−1)は乗算器13において係数
αと掛算される。
αと掛算される。
前述の関数をαで割伝変換するほうがもっと好ましい場
合がある。
合がある。
Δに=αK(io−1)=βK(io+1>ここで、β
=1/αである。値K(io+1)は乗算器14におい
て値βと掛算される。
=1/αである。値K(io+1)は乗算器14におい
て値βと掛算される。
両方の場合において相関関数の値の変更された重みは相
関最大値の前にサンプリングされている信号生じる。そ
の結果、プレシュートが減少する。
関最大値の前にサンプリングされている信号生じる。そ
の結果、プレシュートが減少する。
信号最大値のサンプリングされた強度の若干の損失はあ
るがS/N比の改善によってそれを相殺される以上の効
果を生じる。
るがS/N比の改善によってそれを相殺される以上の効
果を生じる。
2個の乗算器13.14のただ1個だけしか存在しない
ならば係数は1と異なってくる。
ならば係数は1と異なってくる。
前述のように減粋器11中で連続的に形成される差の値
ΔK(io)がスムースであることが必要であり、それ
は第3図に示すような減算器11に後続する平滑化アキ
ュムレータ16によって行われる。
ΔK(io)がスムースであることが必要であり、それ
は第3図に示すような減算器11に後続する平滑化アキ
ュムレータ16によって行われる。
この平滑化アキュムレータ16については第4図によっ
て説明するが、それは1フレーム周期当り1入力値ΔK
(io)を受信し、その出力に1フレ一ム周期に等しい
期間において制御情報ΔPを出力し、それは対応するイ
ンクレメント数だけ文字サンプリングクロックの位相を
調整するために直接使用できる。制御情報ΔPは整数で
あることが望ましく、それはまたゼロであってもよい。
て説明するが、それは1フレーム周期当り1入力値ΔK
(io)を受信し、その出力に1フレ一ム周期に等しい
期間において制御情報ΔPを出力し、それは対応するイ
ンクレメント数だけ文字サンプリングクロックの位相を
調整するために直接使用できる。制御情報ΔPは整数で
あることが望ましく、それはまたゼロであってもよい。
その符号を含むこの制御情報△Pに対して5ビツトで十
分であり、ゲー]・回路17を制御して適当なりロック
位相を選択づることができる。
分であり、ゲー]・回路17を制御して適当なりロック
位相を選択づることができる。
多数の並列入力においてゲート回路17はクロック周期
Tをもち、異なったクロック位相のの基準周波数発振器
18からクロックを受信する。ゲート回路の個々の入力
におけるクロック位相は互いに同じインクレメントで相
違している。例えば、もしもサンプリングクロックの位
相が128のインクレメントで調整可能にされているな
らば基準周波数発振器18の出力からの基準クロックは
128の遅延素子19に与えられ、それらの遅延素子の
それぞれは遅延素子チェイン中の先行する遅延素子によ
り与えられるクロック位相に対してT / 128だけ
クロックの位相を遅延させる。遅延素子の前および後で
利用できるクロックは今やゲート回路17のための並列
人力クロックを形成し、それから制御情報ΔPの制御下
に位相調整された文字サンプリングクロックATとして
ただ一つだけが選択される。
Tをもち、異なったクロック位相のの基準周波数発振器
18からクロックを受信する。ゲート回路の個々の入力
におけるクロック位相は互いに同じインクレメントで相
違している。例えば、もしもサンプリングクロックの位
相が128のインクレメントで調整可能にされているな
らば基準周波数発振器18の出力からの基準クロックは
128の遅延素子19に与えられ、それらの遅延素子の
それぞれは遅延素子チェイン中の先行する遅延素子によ
り与えられるクロック位相に対してT / 128だけ
クロックの位相を遅延させる。遅延素子の前および後で
利用できるクロックは今やゲート回路17のための並列
人力クロックを形成し、それから制御情報ΔPの制御下
に位相調整された文字サンプリングクロックATとして
ただ一つだけが選択される。
ゲート回路17における位相調整は、その符号を含めて
制御情報ΔPにより特定化された数だけのインクレメン
トで位相を進め、或いは遅らせることによって行われる
。例えば、もしも、ΔPが+3に等ければ、ゲート回路
17を通過するクロックは阻止され、その代わりにさら
に3位相インクレメントだけ遅延されたクロックが通過
を許される。
制御情報ΔPにより特定化された数だけのインクレメン
トで位相を進め、或いは遅らせることによって行われる
。例えば、もしも、ΔPが+3に等ければ、ゲート回路
17を通過するクロックは阻止され、その代わりにさら
に3位相インクレメントだけ遅延されたクロックが通過
を許される。
もしも、他方、ΔPが−2に等しければ、ゲート回路1
7においてそれが2位相インクレメントだけ遅延が少な
く遅延されたクロックが通過するように切替えが行われ
、それは次いで全回路装置中において調整された文字サ
ンプリングクロックATとして使用される。この文字サ
ンプリングクロックATはゲート回路17からデジタル
相関器1、カウンタ4,5およびその他の受信装置、例
えばサンプリングおよび保持回路(図示せず)に供給さ
れ、受信された文字の繰返し速度で動作させる。したが
って、この発明による回路装置はデジタル位相ロックル
ープとなり、それはフレームおよび文字同期の両者を設
定する全ての通常のデジタル位相ロックループと異なっ
ている。
7においてそれが2位相インクレメントだけ遅延が少な
く遅延されたクロックが通過するように切替えが行われ
、それは次いで全回路装置中において調整された文字サ
ンプリングクロックATとして使用される。この文字サ
ンプリングクロックATはゲート回路17からデジタル
相関器1、カウンタ4,5およびその他の受信装置、例
えばサンプリングおよび保持回路(図示せず)に供給さ
れ、受信された文字の繰返し速度で動作させる。したが
って、この発明による回路装置はデジタル位相ロックル
ープとなり、それはフレームおよび文字同期の両者を設
定する全ての通常のデジタル位相ロックループと異なっ
ている。
平滑化アキュムレータ16 第4図参照)入力に現われ
る差の値ΔK(lo)は乗算器21において係数aと掛
粋され、aは1よりも小さい。掛算された値aΔK(i
n)は加算器12へ供給され、その加算器の出力は値F
(i)は遅延素子23中でサンプリングクロックの10
8周期、すなわち1フレ一ム周期だけ遅延される。遅延
素子23の出力から関数値Fは加算器22の入力にフィ
ードバックされ、そこでそれらは通常のアキュムレータ
と同じように入力値aΔK(i’o)と加算され、新し
い値Fが得られる。アキュムレータは通常のアキュムレ
ータと多少異なっており、フィードバックされた値Fは
乗算器24中で1−2 (n=整数)により乗算される
。nはこの係数がゼロに近くなるように選択される。値
Fは1フレ一ム周期の間隔で遅延素子23の出力から量
子化装置25に供給され、その量子化装置25はそれら
を丸めることによってそれらを整数のFQに変換する(
1より小さい入力値Fはゼロに丸められる)。
る差の値ΔK(lo)は乗算器21において係数aと掛
粋され、aは1よりも小さい。掛算された値aΔK(i
n)は加算器12へ供給され、その加算器の出力は値F
(i)は遅延素子23中でサンプリングクロックの10
8周期、すなわち1フレ一ム周期だけ遅延される。遅延
素子23の出力から関数値Fは加算器22の入力にフィ
ードバックされ、そこでそれらは通常のアキュムレータ
と同じように入力値aΔK(i’o)と加算され、新し
い値Fが得られる。アキュムレータは通常のアキュムレ
ータと多少異なっており、フィードバックされた値Fは
乗算器24中で1−2 (n=整数)により乗算される
。nはこの係数がゼロに近くなるように選択される。値
Fは1フレ一ム周期の間隔で遅延素子23の出力から量
子化装置25に供給され、その量子化装置25はそれら
を丸めることによってそれらを整数のFQに変換する(
1より小さい入力値Fはゼロに丸められる)。
量子化装置25の出力はしたがって1フレ一ム周期の間
隔で整数Fqを出力し、それは正であっても負であって
も、或いはゼロであってもよい。こらの出力値FQは最
終的には上述の制御情報ΔPとして使用される。さらに
、それらは乗粋器26を通って加算器22の別の入力に
フィードバックされ、そこで1より小さい係数すと掛算
される。加算器の入力は反転入力であり、それ故、フィ
ードバックされた値bΔPは各位相調整の後に入力値a
ΔK(in)から減筒される(ΔP=0において位相調
整は行われない)。したがって位相調整は次の制御情報
△Pの決定において考慮される。
隔で整数Fqを出力し、それは正であっても負であって
も、或いはゼロであってもよい。こらの出力値FQは最
終的には上述の制御情報ΔPとして使用される。さらに
、それらは乗粋器26を通って加算器22の別の入力に
フィードバックされ、そこで1より小さい係数すと掛算
される。加算器の入力は反転入力であり、それ故、フィ
ードバックされた値bΔPは各位相調整の後に入力値a
ΔK(in)から減筒される(ΔP=0において位相調
整は行われない)。したがって位相調整は次の制御情報
△Pの決定において考慮される。
説明した累算ならびに量子化は上述のように平滑にされ
るべき差ΔKを生じ、ランダムシーケンスに重畳された
シーケンスの値から信頼できる制御された変数へPを導
出する。上述のように位相調整はユニークなワードの期
間中でのみ行われるから、位相調整に伴う不所望な位相
雑音はユニークなワードの期間に限定され、したがって
何等伝送誤差を生じることはない。
るべき差ΔKを生じ、ランダムシーケンスに重畳された
シーケンスの値から信頼できる制御された変数へPを導
出する。上述のように位相調整はユニークなワードの期
間中でのみ行われるから、位相調整に伴う不所望な位相
雑音はユニークなワードの期間に限定され、したがって
何等伝送誤差を生じることはない。
クロック選択および極性制御回路8はスイッチ群28お
よび制御回路29よりなる(第5図)。スイッチ群28
は第1のスイッチを含み、その2個の入力はそれぞれカ
ウンタ4,5により与えられる制御信号S1.S2を供
給され、第2のスイッチは、その2個の入力がそれぞれ
フレーム検出器回路2.3により与えられるフレームク
ロックRT1.RT2を供給され、第3のスイッチの2
個の入力には電圧−1および+1が供給される。これら
3個のスイッチの位置はスイッチ制御信号STによって
決定され、その信号は制御回路29中で生成される。
よび制御回路29よりなる(第5図)。スイッチ群28
は第1のスイッチを含み、その2個の入力はそれぞれカ
ウンタ4,5により与えられる制御信号S1.S2を供
給され、第2のスイッチは、その2個の入力がそれぞれ
フレーム検出器回路2.3により与えられるフレームク
ロックRT1.RT2を供給され、第3のスイッチの2
個の入力には電圧−1および+1が供給される。これら
3個のスイッチの位置はスイッチ制御信号STによって
決定され、その信号は制御回路29中で生成される。
この信@STがH状態であるとき、3個のスイスチは図
示の位置にある。信号がL状態であると、スイッチは他
方の位置にある。
示の位置にある。信号がL状態であると、スイッチは他
方の位置にある。
制御回路29はアンドゲート31を備え、その2個の入
力はフレーム検出回路2からの信号F1とオアゲート3
2からの信号をそれぞれ供給される。アンドゲート31
の出力はスイッチ制御信号STを与える。オアゲート3
2の2個の入力にはそれぞれインバータ33で反転され
たフレーム検出回路3からの信号F2とアンドゲート3
4の出力信号がそれぞれ供給される。後者の一方の入力
には信号F2が与えられ、他方にはフリップ70ツブ3
5の出力信号Qが供給される。フリップフロップ35の
S入力にはアンドゲート36の出力信号が供給され、そ
の信号は第1の補助クロックT1をフレームクロック信
号RT2と組合わせたものである。フリップフロップ3
5のR入力には別のアンドゲート37の出力信号が与え
られ、その信号は第2の補助クロックT2をフレーム検
出回路2によって与えられるフレームクロック信号RT
1と組合わせたものである。
力はフレーム検出回路2からの信号F1とオアゲート3
2からの信号をそれぞれ供給される。アンドゲート31
の出力はスイッチ制御信号STを与える。オアゲート3
2の2個の入力にはそれぞれインバータ33で反転され
たフレーム検出回路3からの信号F2とアンドゲート3
4の出力信号がそれぞれ供給される。後者の一方の入力
には信号F2が与えられ、他方にはフリップ70ツブ3
5の出力信号Qが供給される。フリップフロップ35の
S入力にはアンドゲート36の出力信号が供給され、そ
の信号は第1の補助クロックT1をフレームクロック信
号RT2と組合わせたものである。フリップフロップ3
5のR入力には別のアンドゲート37の出力信号が与え
られ、その信号は第2の補助クロックT2をフレーム検
出回路2によって与えられるフレームクロック信号RT
1と組合わせたものである。
第6図を参照に以下説明する入力信号1”l、F2゜T
I、T 2.RT 1.およびRT2は制御回路29
中で組合わされてスイッチ信号STを形成する。この信
号がH状態にあるとき(ろいり1)スイッチ群の出力信
号、したがってクロック選択回路8の出力信号は次のと
おりである。
I、T 2.RT 1.およびRT2は制御回路29
中で組合わされてスイッチ信号STを形成する。この信
号がH状態にあるとき(ろいり1)スイッチ群の出力信
号、したがってクロック選択回路8の出力信号は次のと
おりである。
5=S1 、RT=RT1 、およびP=+1スイッチ
制御信号S Tがし状態にあるとき(論理0)スイッチ
群の出力信号、したがってクロック選択回路8の出力信
号は次のとおりである。
制御信号S Tがし状態にあるとき(論理0)スイッチ
群の出力信号、したがってクロック選択回路8の出力信
号は次のとおりである。
5=S2 、RT=RT2 、およびP=−1第6図に
おいて上から2番目、4番目および6番目に示された信
号T1およびT2は補助クロックであり、それらはそれ
ぞれフレームクロック信号RT1およびRT2によって
発生され、限定された時間間隔を限定し、その内部にお
いてクロック選択回路8はその決定を行なう。それらの
パルス長は用途による。上述のようにこの実施例の場合
には、それは8クロツクパルス周期、すなわち8XTに
等しい。一方1フレーム周期は108クロツクパルス周
期に等しく、1+118の継続時間をもっている。
おいて上から2番目、4番目および6番目に示された信
号T1およびT2は補助クロックであり、それらはそれ
ぞれフレームクロック信号RT1およびRT2によって
発生され、限定された時間間隔を限定し、その内部にお
いてクロック選択回路8はその決定を行なう。それらの
パルス長は用途による。上述のようにこの実施例の場合
には、それは8クロツクパルス周期、すなわち8XTに
等しい。一方1フレーム周期は108クロツクパルス周
期に等しく、1+118の継続時間をもっている。
第6図において上から3番目および4番目の線で示され
たへの場合においては、補助クロックT2によって決定
される時間間隔内に発生すべき第1のフレームクロック
パルスはフレームクロックRT2のパルスであり、それ
故これはクロック選択回路8において正しいと認識され
たフレームクロックである。
たへの場合においては、補助クロックT2によって決定
される時間間隔内に発生すべき第1のフレームクロック
パルスはフレームクロックRT2のパルスであり、それ
故これはクロック選択回路8において正しいと認識され
たフレームクロックである。
5番目および6番目の線で示されたBの場合においては
、補助クロックT1によって決定される時間間隔内に発
生すべき第1のフレームクロックパルスはフレームクロ
ックRT1のパルスであり、それはクロック選択回路8
によって正しいフレームクロックとして![され、通過
されるものである。
、補助クロックT1によって決定される時間間隔内に発
生すべき第1のフレームクロックパルスはフレームクロ
ックRT1のパルスであり、それはクロック選択回路8
によって正しいフレームクロックとして![され、通過
されるものである。
第1a図および第1b図は相関関数の値の簡単化したシ
ーケンスによってこの発明の基本原理を説明する図であ
り、第2図この発明の1実施例の回路装置のブロック図
であり、第3図は第2図の回路装置で使用される位相同
期回路を示し、第4図は第3図の回路装置で使用される
平滑化アキュムレータを示し、第5図は第2図の回路装
置で使用されるクロック選択回路および極性制御回路を
示し、第6図はこの発明による回路装置中の各種のクロ
ック信号の波形を示す。 1・・・デジタル相関器、2.3・・・フレーム検出回
路、4.5・・・カウンタ、8・・・クロック選択回路
、9・・・乗算器、10・・・位相同期回路、11・・
・減算器、12・・・遅延素子、13.14・・・乗算
器、16・・・平滑化アキュムレータ、17・・・グー
1−回路、18・・・基準周波数発振器、19・・・遅
延素子、21・・・乗算器、22・・・加算器、23・
・・遅延素子、24・・・乗算器、25・・・量子化装
置、26・・・乗算器、28・・・スイッチ群、29・
・・制御回路、35・・・フリップ70ツブ。 (j 、D
ーケンスによってこの発明の基本原理を説明する図であ
り、第2図この発明の1実施例の回路装置のブロック図
であり、第3図は第2図の回路装置で使用される位相同
期回路を示し、第4図は第3図の回路装置で使用される
平滑化アキュムレータを示し、第5図は第2図の回路装
置で使用されるクロック選択回路および極性制御回路を
示し、第6図はこの発明による回路装置中の各種のクロ
ック信号の波形を示す。 1・・・デジタル相関器、2.3・・・フレーム検出回
路、4.5・・・カウンタ、8・・・クロック選択回路
、9・・・乗算器、10・・・位相同期回路、11・・
・減算器、12・・・遅延素子、13.14・・・乗算
器、16・・・平滑化アキュムレータ、17・・・グー
1−回路、18・・・基準周波数発振器、19・・・遅
延素子、21・・・乗算器、22・・・加算器、23・
・・遅延素子、24・・・乗算器、25・・・量子化装
置、26・・・乗算器、28・・・スイッチ群、29・
・・制御回路、35・・・フリップ70ツブ。 (j 、D
Claims (8)
- (1)デジタル相関器が9ンプリングクロック速度でサ
ンプリングされた受信された文字流および、 受信端に
蓄積されたユニークなワードから相関関数を発生し、フ
レーム検出回路が1フレ一ム周期の期間で繰返される相
関関数の最大値から第1のフレームクロックを導出する
、一定の時間間隔でユニークなワードを含む受信された
文字流の文字の位相およびフレーム位置にローカルサン
プリングクロックを回期させるだめの回路装置において
、第2のフレーム検出回路が1フレ一ム周期の期間で繰
返す相関関数の最小値から第2のフレームクロックを導
出し、クロック選択回路が2個のフレームクロックのい
ずれが限定された時間間隔内に受信されているかを決定
し、このフレームクロックからサンプリングクロックの
位相を表わす制御情報が位相同期回路中に導出されるこ
とを特徴とするローカルサンプリングクロックのフレー
ムおよび位相同期用回路装置。 - (2)制御情報が、相関関数が限定された時間間隔内で
検出された最大または最小値の付近の値であり、位相を
調節するために使用される値(K(io+1>、K(I
I+−1))から導出されることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の回路装置。 - (3)クロック選択回路が位相同期回路に供給される相
関関数の値(K(i))の極性を決定する極性信号を発
生することを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
2項記載の回路装置。 - (4)クロック選択回路が、フレーム−クロック信号(
RTl、RT2) 、相関関数(K(+))の極性を決
定する信@ (P) 、およびこれらの値の間の差を形
成する制御信@(S)がそれを通って切替えられるスイ
ッチ群と、そのスイッチ群の位置を決定するスイッチ制
卸信号(ST)を発生する制御回路(29)とを具備し
ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
3項のいずれか1項記載の回路装置。 - (5)制御回路(29)が、論理ゲート(31〜37)
を備え、それにおいて2111のフレームクロック(R
Tl、RT2 ) 、それら2個のフレームクロックか
ら導出され限定された時間間隔を決定する2個の補助ク
ロック<T1.T2 ) 、および第1および第2のフ
レーム検出回路(2,3)による周期的に繰返される最
大値の検出を示す2個の信号Fl。 F2)が組合わされてスイッチ制御信号(ST)を生成
することを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の回路
装置。 - (6)位相同期回路(1’O)に先行して調整装置(1
3,14>が設けられ、それ−は相関関数(K(io)
)の最大値が発生する瞬間の前にサンプリング時点をシ
フI−することを特徴とする特許請求の範囲第1項ない
し第5項のいずれか1項記載の回路装置。 - (7)II整装置が乗算器(13)であり、それによっ
て減算器(11)の入力の前の遅延素子(12)に供給
された相関関数(K(i))の値が1より大きい係数(
α)と掛算されることを特徴とする特許請求の範囲第6
項記載の回路装置。 - (8)調整装置が乗算器(14)であり、それによって
減算器(11)の第2の入力に供給された相関関数(K
(+))の値が1より小さい係数(β)と掛算されるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の回路装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3333714.4 | 1983-09-17 | ||
DE19833333714 DE3333714A1 (de) | 1983-09-17 | 1983-09-17 | Schaltungsanordnung zur rahmen- und phasensynchronisation eines empfangsseitigen abtasttaktes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6094552A true JPS6094552A (ja) | 1985-05-27 |
JPH0317424B2 JPH0317424B2 (ja) | 1991-03-08 |
Family
ID=6209424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59192739A Granted JPS6094552A (ja) | 1983-09-17 | 1984-09-17 | ロ−カルサンプリングクロツクのフレ−ムおよび位相同期用回路装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4598413A (ja) |
EP (1) | EP0141194B1 (ja) |
JP (1) | JPS6094552A (ja) |
AT (1) | ATE54785T1 (ja) |
CA (1) | CA1226636A (ja) |
CH (1) | CH665925A5 (ja) |
DE (2) | DE3333714A1 (ja) |
ES (1) | ES8606757A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63318840A (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-27 | アルカテル・エヌ・ブイ | 迅速なフレームおよび位相同期装置 |
JP2001268041A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-09-28 | Thomson Licensing Sa | 直交周波数分割多重システムにおけるサンプリングオフセット補正 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3429453C1 (de) * | 1984-08-10 | 1992-05-27 | Siemens Ag | Verfahren zur gesicherten Funksignaluebertragung |
US4937843A (en) * | 1986-03-28 | 1990-06-26 | Ampex Corporation | Digital data block synchronizer |
GB2211051B (en) * | 1987-10-10 | 1991-07-10 | Stc Plc | Code correlation arrangement |
JPH0795731B2 (ja) * | 1987-10-30 | 1995-10-11 | 株式会社ケンウッド | データ受信装置の最適クロック形成装置 |
FR2651941B1 (fr) * | 1989-09-12 | 1991-10-25 | Alcatel Business Systems | Dispositif de synchronisation a deux modes, notamment pour la recuperation de la phase de l'horloge trame dans un systeme de transmission a l'alternat. |
US5241545A (en) * | 1990-11-14 | 1993-08-31 | Motorola, Inc. | Apparatus and method for recovering a time-varying signal using multiple sampling points |
DE4128713A1 (de) * | 1991-08-29 | 1993-03-04 | Daimler Benz Ag | Verfahren und anordnung zur messung der traegerfrequenzablage in einem mehrkanaluebertragungssystem |
US5426633A (en) * | 1992-06-02 | 1995-06-20 | Nec Corporation | System for processing synchronization signals with phase synchronization in a mobile communication network |
AU668149B2 (en) * | 1992-03-31 | 1996-04-26 | Commonwealth Of Australia, The | Demultiplexer synchroniser |
WO1993020627A1 (en) * | 1992-03-31 | 1993-10-14 | The Commonwealth Of Australia | Demultiplexer synchroniser |
US5408506A (en) * | 1993-07-09 | 1995-04-18 | Apple Computer, Inc. | Distributed time synchronization system and method |
US5450456A (en) * | 1993-11-12 | 1995-09-12 | Daimler Benz Ag | Method and arrangement for measuring the carrier frequency deviation in a multi-channel transmission system |
DE4417954A1 (de) * | 1994-05-21 | 1995-11-23 | Sel Alcatel Ag | Synchronisationsverfahren sowie Synchronisationseinrichtungen, Endgerät und Vermittlungsstelle dafür |
JP2731722B2 (ja) * | 1994-05-26 | 1998-03-25 | 日本電気株式会社 | クロック周波数自動制御方式及びそれに用いる送信装置と受信装置 |
JP2940454B2 (ja) * | 1995-12-28 | 1999-08-25 | 日本電気株式会社 | スロット受信同期回路 |
DE19653056A1 (de) * | 1996-12-19 | 1998-06-25 | Motorola Inc | Verfahren zur Synchronisation bei digitaler Übertragung von Daten |
EP1675297B1 (en) * | 1999-02-24 | 2010-05-05 | Sony Deutschland Gmbh | Receiving apparatus and synchronising method for a digital telecommunication system |
US8861622B2 (en) | 1999-02-24 | 2014-10-14 | Sony Deutschland Gmbh | Transmitting apparatus and method for a digital telecommunication system |
US6430212B1 (en) * | 1999-05-06 | 2002-08-06 | Navcom Technology, Inc. | Spread-spectrum GMSK/M-ary radio |
GB2366971A (en) * | 2000-09-13 | 2002-03-20 | Marconi Comm Ltd | Bit and frame synchronisation |
JP3793724B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2006-07-05 | 沖電気工業株式会社 | 受信回路及び受信方法 |
JP2017163204A (ja) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | APRESIA Systems株式会社 | 通信装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3144515A (en) * | 1959-10-20 | 1964-08-11 | Nippon Electric Co | Synchronization system in timedivision code transmission |
US3251034A (en) * | 1962-05-21 | 1966-05-10 | Texas Instruments Inc | Synchronizing system for digital data recovery apparatus |
US3575554A (en) * | 1968-04-16 | 1971-04-20 | Communications Satellite Corp | Frame synchronizer for a biorthogonal decoder |
JPS5324761B1 (ja) * | 1968-10-11 | 1978-07-22 | ||
US3735045A (en) * | 1970-08-24 | 1973-05-22 | Itt Corp Nutley | Frame synchronization system for a digital communication system |
US3770897A (en) * | 1971-12-06 | 1973-11-06 | Itt | Frame synchronization system |
US3798378A (en) * | 1972-11-07 | 1974-03-19 | Itt | Frame synchronization system |
FR2250447A5 (ja) * | 1973-11-06 | 1975-05-30 | Ibm France | |
DE2607433C3 (de) * | 1976-02-24 | 1980-01-17 | Siemens Ag | Digitaler Korrelationsempfänger |
US4203002A (en) * | 1977-10-11 | 1980-05-13 | Rca Corporation | Code correlator loop using arithmetic synthesizer |
DE3201934A1 (de) * | 1982-01-22 | 1983-08-04 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | System zur uebertragung von digitalen informatonssignalen |
DE3227151C2 (de) * | 1982-07-21 | 1986-04-17 | Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart | Einrichtung zur empfangsseitigen Phasensynchronisation des Abtasttaktes auf die Phasenlage der Zeichen eines empfangenen Zeitmultiplex-Zeichenstroms |
-
1983
- 1983-09-17 DE DE19833333714 patent/DE3333714A1/de not_active Withdrawn
-
1984
- 1984-09-10 CA CA000462742A patent/CA1226636A/en not_active Expired
- 1984-09-12 US US06/649,866 patent/US4598413A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-09-13 DE DE8484110935T patent/DE3482742D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1984-09-13 EP EP84110935A patent/EP0141194B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1984-09-13 AT AT84110935T patent/ATE54785T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-09-17 JP JP59192739A patent/JPS6094552A/ja active Granted
- 1984-09-17 ES ES535993A patent/ES8606757A1/es not_active Expired
- 1984-09-18 CH CH4466/84A patent/CH665925A5/de not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63318840A (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-27 | アルカテル・エヌ・ブイ | 迅速なフレームおよび位相同期装置 |
JP2001268041A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-09-28 | Thomson Licensing Sa | 直交周波数分割多重システムにおけるサンプリングオフセット補正 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1226636A (en) | 1987-09-08 |
DE3333714A1 (de) | 1985-04-04 |
EP0141194A3 (en) | 1987-11-04 |
EP0141194B1 (de) | 1990-07-18 |
CH665925A5 (de) | 1988-06-15 |
JPH0317424B2 (ja) | 1991-03-08 |
US4598413A (en) | 1986-07-01 |
ES535993A0 (es) | 1986-04-01 |
DE3482742D1 (de) | 1990-08-23 |
ATE54785T1 (de) | 1990-08-15 |
EP0141194A2 (de) | 1985-05-15 |
ES8606757A1 (es) | 1986-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6094552A (ja) | ロ−カルサンプリングクロツクのフレ−ムおよび位相同期用回路装置 | |
US6295325B1 (en) | Fixed clock based arbitrary symbol rate timing recovery loop | |
EP0041253B1 (en) | Transmitter-receiver to be coupled to a directional transmission line of a spread-spectrum multiplex communication network | |
US5093841A (en) | Clock acquisition in a spread spectrum system | |
US3689841A (en) | Communication system for eliminating time delay effects when used in a multipath transmission medium | |
US5590160A (en) | Symbol and frame synchronization in both a TDMA system and a CDMA | |
US6094464A (en) | Burst mode receiver | |
US6061406A (en) | Multichannel time shared demodulator and method | |
EP0605188A2 (en) | Symbol and frame synchronization for a TDMA system | |
CA1152596A (en) | Equalizer sample loading in voiceband data sets | |
US4262360A (en) | Method and device for detecting a pseudo-random sequence of carrier phase changes of 0° and 180° in a data receiver | |
CA2079292C (en) | Fast response matched filter receiver with decision feedback equalizer | |
US4280224A (en) | Bit synchronizer with early and late gating | |
US5040193A (en) | Receiver and digital phase-locked loop for burst mode data recovery | |
US4475220A (en) | Symbol synchronizer for MPSK signals | |
GB2026796A (en) | Clock synchronization circuit | |
EP0578489B1 (en) | Clock recovery phase detector | |
US5838744A (en) | High speed modem and method having jitter-free timing recovery | |
CA2076710C (en) | Channel impulse response estimator for a system having a rapidly fluctuating channel characteristic | |
US5339334A (en) | Method and apparatus for diversity reception | |
IL47894A (en) | Apparatus for producing baud timing signal | |
CA1115777A (en) | Method and device for acquiring the initial phase of the clock in a synchronous data receiver | |
US4709378A (en) | Arrangement for generating a clock signal | |
AU592935B2 (en) | An arrangement for fast frame synchronization | |
WO1981000798A1 (en) | Timing acquisition in voiceband data sets |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |