JPS6091755A - 遠隔監視装置 - Google Patents
遠隔監視装置Info
- Publication number
- JPS6091755A JPS6091755A JP19926783A JP19926783A JPS6091755A JP S6091755 A JPS6091755 A JP S6091755A JP 19926783 A JP19926783 A JP 19926783A JP 19926783 A JP19926783 A JP 19926783A JP S6091755 A JPS6091755 A JP S6091755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alarm
- maintainer
- signal
- telephone line
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/04—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の属する技術分野〕
本発明は電話線を用いた遠隔監視方式のセンタ装置に関
するものである。特に電話線を用いて端末で発生する緊
急のアラーム等の情報をセンタに自動的に伝送するよう
な場合に、センタ装置が無人であるときに端末のアラー
ム発生を自動的に転送するようにしたセンタ装置に関す
るものである。
するものである。特に電話線を用いて端末で発生する緊
急のアラーム等の情報をセンタに自動的に伝送するよう
な場合に、センタ装置が無人であるときに端末のアラー
ム発生を自動的に転送するようにしたセンタ装置に関す
るものである。
近年、工場等の需要家の電気設備等の異常を電話回線に
より自動的にセンタに通報する常時監視システムを構成
し、保安業務の省力化し保安レベルの向上および事故応
動の迅速化を図る社会的要請が高まりつつある。しかし
従来のこのような遠隔監視方式では、アラーム発生等の
情報をいかに信頼度高く自動的にセンタに伝送するかが
問題であり、アラーム発生後の保守体制との連係、ある
いは夜間等の処置等については深く検討がなされていな
かった。
より自動的にセンタに通報する常時監視システムを構成
し、保安業務の省力化し保安レベルの向上および事故応
動の迅速化を図る社会的要請が高まりつつある。しかし
従来のこのような遠隔監視方式では、アラーム発生等の
情報をいかに信頼度高く自動的にセンタに伝送するかが
問題であり、アラーム発生後の保守体制との連係、ある
いは夜間等の処置等については深く検討がなされていな
かった。
本発明は、上記の問題点を解決するものであり電話線を
用いて端末で発生する緊急のアラーム等の情報をセンタ
に自動的に伝送するような場合に、端末のアラーム発生
を受信したセンタ装置の位置に保守者が不在であるとき
に、これを保守者基等に自動的に通知するとともに、保
守者宅以外に端末のアラーム発生を伝達しないように構
成した無人用センタ装置を提供することを目的とする。
用いて端末で発生する緊急のアラーム等の情報をセンタ
に自動的に伝送するような場合に、端末のアラーム発生
を受信したセンタ装置の位置に保守者が不在であるとき
に、これを保守者基等に自動的に通知するとともに、保
守者宅以外に端末のアラーム発生を伝達しないように構
成した無人用センタ装置を提供することを目的とする。
本発明は、端末から自動発信されたアラーム情報の自動
受付は処理機能の他に、自動通知機能および保守者基へ
の自動通知後の確認を受信するためのFB受47g器を
備えたことを特徴とする、〔実施例の説明〕 以下、本発明の実施例装置を添付図面を参照して詳細に
説明する。第1図は本発明による遠隔監視装置の実施例
を示すブロック構成図である。同図においてセンタ装置
1は電話線11.12を介して交換機2に接続される。
受付は処理機能の他に、自動通知機能および保守者基へ
の自動通知後の確認を受信するためのFB受47g器を
備えたことを特徴とする、〔実施例の説明〕 以下、本発明の実施例装置を添付図面を参照して詳細に
説明する。第1図は本発明による遠隔監視装置の実施例
を示すブロック構成図である。同図においてセンタ装置
1は電話線11.12を介して交換機2に接続される。
交換機2は電話線13を介して端末装置3に接続され、
上記端末装置3にはインタフェース線16ヲ介してアラ
ームセンサ群4が接続される。上記交換機2の出力には
電話線14.15ヲ介してそれぞれ夜間等に通話される
べき保守者主電話機6.7が接続される。電話機5は電
話線15により端末装置3に接続される。
上記端末装置3にはインタフェース線16ヲ介してアラ
ームセンサ群4が接続される。上記交換機2の出力には
電話線14.15ヲ介してそれぞれ夜間等に通話される
べき保守者主電話機6.7が接続される。電話機5は電
話線15により端末装置3に接続される。
センサ4が異常を検出すると、端末装置3は電話機5が
使用中でないことを確認し、交換機2を経由してセンタ
装置1を自動的に呼出し異常内容を送信する。センタ装
置1ではプリンタ出力等は所要の処理を行って保守者に
対して音響アラーム発生により通知する。保守者がセン
タ装置の位置で保守状態にあるときには、この音響アラ
ーム発生を確認すると、確認ボタンを押すとともに、連
絡や出動などの必要な措置をとることができる。
使用中でないことを確認し、交換機2を経由してセンタ
装置1を自動的に呼出し異常内容を送信する。センタ装
置1ではプリンタ出力等は所要の処理を行って保守者に
対して音響アラーム発生により通知する。保守者がセン
タ装置の位置で保守状態にあるときには、この音響アラ
ーム発生を確認すると、確認ボタンを押すとともに、連
絡や出動などの必要な措置をとることができる。
保守者がセンタ装置の位置に不在であるなど、アラーム
発生が確認されないときには、アラーム発生後所定の時
間を経過すると、あらかじめ定められた手順に従って、
あらかじめ決められた保守者宅6全自動的に呼出す。応
答した保守者基6がらPB倍信号よる受付確認信号を受
信すると、端末のアラーム発生を保守者基6に通報する
。通報後再びFB倍信号押ボタンダイヤル信号)による
終了確認信号を受信すると、処理を完了し次のアラーム
発生を待つ。
発生が確認されないときには、アラーム発生後所定の時
間を経過すると、あらかじめ定められた手順に従って、
あらかじめ決められた保守者宅6全自動的に呼出す。応
答した保守者基6がらPB倍信号よる受付確認信号を受
信すると、端末のアラーム発生を保守者基6に通報する
。通報後再びFB倍信号押ボタンダイヤル信号)による
終了確認信号を受信すると、処理を完了し次のアラーム
発生を待つ。
さらにこの保守者基6が一定時間応答しない場合は、次
の保守者基7の自動呼出しに移行する。
の保守者基7の自動呼出しに移行する。
また保守者基6が応答してもPB倍信号よる受付確認信
号が受信できない場合は、端末のアラーム発生の通知を
止めて次の保守者基7へ移行する。
号が受信できない場合は、端末のアラーム発生の通知を
止めて次の保守者基7へ移行する。
また、保守者基6が応答後受付確認信号を受信し端末の
アラーム発生全通知しても、FB倍信号よる終了確認信
号が得られない場合はもう一度保守者宅6を呼出すが同
様に次の保守者基7へ移行する。
アラーム発生全通知しても、FB倍信号よる終了確認信
号が得られない場合はもう一度保守者宅6を呼出すが同
様に次の保守者基7へ移行する。
保守者が不在であることは、音響アラームの発生後に確
認の操作がないことのほか、不在にすることを保守者自
身があらかじめ設定するように構成することができる。
認の操作がないことのほか、不在にすることを保守者自
身があらかじめ設定するように構成することができる。
次に第2図は本発明の実施例のセンタ装置1のブロック
構成図細図である。図中、制御回路101の入力側はデ
ータ処理回路104の出力側に結合°される。アラーム
情報等の送受のための変復調回路103の入力側は制御
回路101にデータ線114に結合され、その出力側は
自動着信回路102を介して制御回路101にデータ線
113で結合するとともに自動活化のための電話線11
に出力する。自動発信回路106および確認信号受信用
PB受信器107はそれぞれその入力側で制御回路10
1の出力側に結合し、その出力側でともに自動発振回路
105の入力側に結合する。上記自動発振回路105は
データ線115 ’に介して前記制御回路101に結合
する。この自動発振回路105の出力は自動発振のため
の電話線12に結合する。上記PB受信器107が保守
者宅6又は7に接続後に、保守者宅のPB電話機のPB
ボタンの操作により送られてくる受付確認信号または終
了確認(ig号を受信しシーケンスを進めるようにして
いる。またこの確認信号が一定時間得られない場合は、
不在か、担当者以外の人か、保守者宅でないか等の判断
をし、次の保守者宅への自動通知に移ることができる。
構成図細図である。図中、制御回路101の入力側はデ
ータ処理回路104の出力側に結合°される。アラーム
情報等の送受のための変復調回路103の入力側は制御
回路101にデータ線114に結合され、その出力側は
自動着信回路102を介して制御回路101にデータ線
113で結合するとともに自動活化のための電話線11
に出力する。自動発信回路106および確認信号受信用
PB受信器107はそれぞれその入力側で制御回路10
1の出力側に結合し、その出力側でともに自動発振回路
105の入力側に結合する。上記自動発振回路105は
データ線115 ’に介して前記制御回路101に結合
する。この自動発振回路105の出力は自動発振のため
の電話線12に結合する。上記PB受信器107が保守
者宅6又は7に接続後に、保守者宅のPB電話機のPB
ボタンの操作により送られてくる受付確認信号または終
了確認(ig号を受信しシーケンスを進めるようにして
いる。またこの確認信号が一定時間得られない場合は、
不在か、担当者以外の人か、保守者宅でないか等の判断
をし、次の保守者宅への自動通知に移ることができる。
上述のように本発明によれば電話線を用いてアラーム発
生等の情報を高イ言頼度に自動的にセンタに伝送する遠
隔監視方式において、夜間等にアラーム発生情報を保守
者宅に自動通知する場合に、間違った加入者宅に通知し
たり、保守者本人でない大忙通知したりすることを防止
すると同時に、不在時または未確認時には次々と他の保
守者宅にアラーム情報を転送していく高信頼度な監視シ
ステムが実現する効果がある。
生等の情報を高イ言頼度に自動的にセンタに伝送する遠
隔監視方式において、夜間等にアラーム発生情報を保守
者宅に自動通知する場合に、間違った加入者宅に通知し
たり、保守者本人でない大忙通知したりすることを防止
すると同時に、不在時または未確認時には次々と他の保
守者宅にアラーム情報を転送していく高信頼度な監視シ
ステムが実現する効果がある。
第1図は本発明による遠隔監視装置の実施例のブロック
構成図。 第2図は本発明実施例装置の一部分を示すブロック構成
詳細図。 ■・・・センタ装置、2・・・交換機、3・・一端末装
置、4・・・アラームセンサ群、5・・・加入電話機、
6.7・・・保守者主電話機、11〜15・・・電話線
、16・・・インタフーーヌ線、101・・・制御回路
、102・・・自動着信回路、103・・・変復調回路
、104・・・データ処理回路、105・・・自動発信
回路、106・・・合成音発生回路、107・・・FB
受信器、113.115.118・・・制御線、114
.116.117・・・データ線、119.120・・
・信号路。
構成図。 第2図は本発明実施例装置の一部分を示すブロック構成
詳細図。 ■・・・センタ装置、2・・・交換機、3・・一端末装
置、4・・・アラームセンサ群、5・・・加入電話機、
6.7・・・保守者主電話機、11〜15・・・電話線
、16・・・インタフーーヌ線、101・・・制御回路
、102・・・自動着信回路、103・・・変復調回路
、104・・・データ処理回路、105・・・自動発信
回路、106・・・合成音発生回路、107・・・FB
受信器、113.115.118・・・制御線、114
.116.117・・・データ線、119.120・・
・信号路。
Claims (1)
- (1)電話回線を収容する端子と、 この電話回線に到来する呼に自動的に応答する自動着イ
h手段と、 この手段により応答した回線に到来するアラーム信号を
識別する手段と、 この手段にアラーム信号が識別されたときに保守者に対
して音響アラームを発生する手段とを備えた遠隔監視装
置において、 保守者が不在であることを識別する手段と、この手段に
より保守者不在が識別されると自動的に電話口#Jを捕
捉しその電話回線にあらかじめ設定された加入者番号を
送出する自動呼出接続手段と、 この自動呼出接続手段により呼出された加入者が応答し
たとき上記アラーム信号に対応する音声周波数の信号を
その電話回線に送出する手段と、この音声周波数の信号
を送出した後に、その電話回線に到来する押しボタンダ
イヤル信号を識別する手段と を備えたととを特徴とする遠隔監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19926783A JPS6091755A (ja) | 1983-10-26 | 1983-10-26 | 遠隔監視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19926783A JPS6091755A (ja) | 1983-10-26 | 1983-10-26 | 遠隔監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6091755A true JPS6091755A (ja) | 1985-05-23 |
JPH0131826B2 JPH0131826B2 (ja) | 1989-06-28 |
Family
ID=16404944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19926783A Granted JPS6091755A (ja) | 1983-10-26 | 1983-10-26 | 遠隔監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6091755A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62164362A (ja) * | 1986-01-14 | 1987-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 自動検針方式 |
JPS62256196A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-07 | 松下電工株式会社 | 電話回線を使用した監視システム |
JPS6313459A (ja) * | 1986-07-03 | 1988-01-20 | Yuuseidaijin | 防犯通報装置 |
JPH01298856A (ja) * | 1988-05-26 | 1989-12-01 | Kobishi Denki Kk | 音声通報方式 |
JPH02129794A (ja) * | 1988-11-10 | 1990-05-17 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | 遠隔監視装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5119411A (ja) * | 1974-08-09 | 1976-02-16 | Nippon Telegraph & Telephone | Kinkyurenrakudenwasochi |
JPS5690669A (en) * | 1979-12-25 | 1981-07-22 | Nitsuko Ltd | Emergency informer by subline |
JPS56141652A (en) * | 1980-04-08 | 1981-11-05 | Taiko Denki Seisakusho:Kk | Interphone equipment |
-
1983
- 1983-10-26 JP JP19926783A patent/JPS6091755A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5119411A (ja) * | 1974-08-09 | 1976-02-16 | Nippon Telegraph & Telephone | Kinkyurenrakudenwasochi |
JPS5690669A (en) * | 1979-12-25 | 1981-07-22 | Nitsuko Ltd | Emergency informer by subline |
JPS56141652A (en) * | 1980-04-08 | 1981-11-05 | Taiko Denki Seisakusho:Kk | Interphone equipment |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62164362A (ja) * | 1986-01-14 | 1987-07-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 自動検針方式 |
JPS62256196A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-07 | 松下電工株式会社 | 電話回線を使用した監視システム |
JPS6313459A (ja) * | 1986-07-03 | 1988-01-20 | Yuuseidaijin | 防犯通報装置 |
JPH01298856A (ja) * | 1988-05-26 | 1989-12-01 | Kobishi Denki Kk | 音声通報方式 |
JPH02129794A (ja) * | 1988-11-10 | 1990-05-17 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | 遠隔監視装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0131826B2 (ja) | 1989-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4652859A (en) | Alarm reporting system | |
JPS6091755A (ja) | 遠隔監視装置 | |
JPS6258582B2 (ja) | ||
JPS628061B2 (ja) | ||
JPH0158557B2 (ja) | ||
US9674681B2 (en) | In-band voice with security signaling | |
JPH079475Y2 (ja) | 留守番電話アダプタ | |
JPH0218634Y2 (ja) | ||
JPS6080353A (ja) | トールダイヤルの発信局より着信局への制御方法 | |
JPH1098528A (ja) | 通報回線の自動試験方式 | |
JPH021417B2 (ja) | ||
JPS60259059A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS59186460A (ja) | 自動発着信型網制御装置 | |
JPH0456560A (ja) | 遠方監視システムの保守方式 | |
JPS62253262A (ja) | 警報送信装置 | |
JPS633495B2 (ja) | ||
JPH03153157A (ja) | 非常通報装置 | |
JPS58106942A (ja) | 自動着信機能を有する端末のcpu異常処理方式 | |
JPH03198499A (ja) | 自動応答機能付通信端末装置 | |
JPH02194764A (ja) | 遠隔監視装置 | |
JP2002300317A (ja) | 通報システムおよび通報装置 | |
JPH03167953A (ja) | データ通信システム | |
JPH02105665A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS5995763A (ja) | 音声通報装置 | |
JPH0338150A (ja) | ファクシミリ・留守番電話自動検出装置 |