[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6073778A - 割当て/解放を行うシステムの選択方法 - Google Patents

割当て/解放を行うシステムの選択方法

Info

Publication number
JPS6073778A
JPS6073778A JP18188183A JP18188183A JPS6073778A JP S6073778 A JPS6073778 A JP S6073778A JP 18188183 A JP18188183 A JP 18188183A JP 18188183 A JP18188183 A JP 18188183A JP S6073778 A JPS6073778 A JP S6073778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
environment
processing device
processing
release
allocation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18188183A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Abe
安部 隆義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18188183A priority Critical patent/JPS6073778A/ja
Publication of JPS6073778A publication Critical patent/JPS6073778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/177Initialisation or configuration control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Ta) 発明の技術分野 本発明は疎結合多重処理システムに科学計算用処理装置
システムが接続される通信システムにおける割当て/解
放を行うシステムの選択方法に関するものである。
(bl 従来技術と問題点 処理装置システムがジョブを効率良く処理を行う為に、
ジョブ中に科学計算を行うことが必要な場合に、科学計
算の処理能力の高い科学計算用処理装置システムを利用
することが行われている。
特に、科学計算用処理装置システムをその度に設置せず
に、遠隔地に設けられたものを通信回線を介して接続す
る疎結合多重処理システムを適用して、此れに対処する
ことが一般に用いられている。
ところが処理装置システムと科学計算用処理装置システ
ムとから構成される通信システムは、一般に処理装置シ
ステムが科学計算のジョブは科学計算用処理装置システ
ムにて行うと言ったシステム決定権と装置の割当て/解
散権を持っており、一方科学計算用処理装置システムは
上記した割当て指令を受けて所要とする割当て装置の環
境を作成すると言った方法が採用されている。従って科
学計算用処理装置システムは、環境設定に時間を必要と
し、本来の高速処理の行える科学計算用処理装置システ
ムの処理能力を阻害し、高価な科学計算用処理装置シス
テムに無駄を生じると言った欠点があった。
tel 発明の目的 以上、従来の欠点に鑑み本発明は、科学計算用処理装置
システムの処理能率の向上と使用費用の少ない運用の行
える割当て/解放を行うシステムの選択方法を提供する
ことを目的とするものである。
+dl 発明の構成 簡単に述べると本発明は、システム決定と資源の割当て
/解放を行う処理装置システムと、前記割当てによって
環境を作成する科学計算用処理装置システムとが、スプ
ールを共用し通信回線で結合してなる疎結合多重処理シ
ステムにおいて、前記処理装置システムに前記科学計算
用処理装置システムに接続される装置と前記環境を作成
する手段とを備えると共に、前記通信回線手段に環境を
格納する格納手段を備えて、前記処理装置システムが作
成した環境を用いて、前記和学計算用処理装置がジョブ
処理を行うことを特徴とするものである。
(e) 発明の実施例 以下、本発明の実施例を図に依って詳細に説明する。
図は本発明の割当て/解放を行うシステムの選択方法を
説明する為の一実施例のブロック図である。
図において、1は処理装置システム、2は科学計算用処
理装置システム、3は通信回線部、11はシステム決定
部、12は割当て/解放部、13と21は環境作成部、
14は登録部、22は処理部、31は制御表、Aはキュ
ー、Bは環境をそれぞれ示す。
処理装置システム1 (以後システム1と記す)はジョ
ブ内容を解釈して制御情報より此のジョブを処理すべき
システム例えば科学計算用処理装置システム2 (以後
システム2と記す)をシステム決定部11にて決定して
、システム2を構成する装置の割当てを割当て/解放部
12にて行う。システム2の環境をシステム1にて作成
する際には、ゲート回路12−1を介して環境作成部1
3を作動させる。
図は環境作成信号を論理値“1゛として表しである。従
って環境作成部13は作動して、環境Bを作成して登録
部14に入力する。登録部14は此の環境Bを図に示す
ように、通信回線部3の制御表31に登録する。尚此の
制御表31には、装置割当てキューAも登録され、此れ
に対応する位置に環境Bが登録される。一方環境Bを作
成しない場合には、割当て/解放部12は論理値′0゛
を出力して環境作成部13を作動することなく登録部1
4と通信回線部3を介してシステム2に制御情報を転送
する。
この制御情報に依っf従来どおりシステム2は環境作成
部21にて環境Bを作成して処理部22にて処理を行う
。一方環境設定がすて既になされ、制御表31に登録さ
れている場合には、アンド回路22−1にて制御表31
のキューAと環境Bとの両信号に依って処理部22が処
理を行う。処理の終了したジョブは上記したと同じよう
に制御表31に解放待ちキュー八として環境Bと共に、
に登録されて、割当て/解放部12の解放を待つ。
ffl 発明の効果 以上、詳細に説明したように本発明の割当て/解放を行
うシステムの選択方法は、割当て/解放が科学計算用処
理装置システムの処理能率を阻害する場合には、割当て
/解放を処理装置システムで行い、無影響の場合は従来
方法を採用することによって科学計算用処理システムの
処理能力の向上と使用費用の減少が計れ、科学計算用処
理を行う上で利点の多いものとなる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の割当て/解放を行うシステムの選択方法を
説明する為の一実施例のブロック図である。 図において、1は処理装置システム、2は科学計算用処
理装置システム、3は通信回線部、11はシステム決定
部、12は割当て/解放部、13と21は環境作成部、
14は登録部、22は処理部、31は制御表、^はキュ
ー、Bは環境をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. システム決定と資源の割当て/解放を行う処理装置シス
    テムと、前記割当てによって環境を作成する科学計算用
    処理装置システムとが、スプールを共用し通信回線で結
    合してなる疎結合多重処理システムにおいて、前記処理
    装置システムに前記科学計算用処理装置システムに接続
    される装置と前記環境を作成する手段とを備えると共に
    、前記通信回線手段に環境を格納する格納手段を備えて
    、前記処理装置システムが作成した環境を用いて、前記
    科学計算用処理装置がジョブ処理を行うことを特徴とす
    る割当て/解放を行うシステムの選択方法。
JP18188183A 1983-09-29 1983-09-29 割当て/解放を行うシステムの選択方法 Pending JPS6073778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18188183A JPS6073778A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 割当て/解放を行うシステムの選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18188183A JPS6073778A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 割当て/解放を行うシステムの選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6073778A true JPS6073778A (ja) 1985-04-25

Family

ID=16108498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18188183A Pending JPS6073778A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 割当て/解放を行うシステムの選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9353562B2 (en) 2012-09-25 2016-05-31 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Door opening and closing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9353562B2 (en) 2012-09-25 2016-05-31 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Door opening and closing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62229358A (ja) プロセッサ選択方法
JPS6073778A (ja) 割当て/解放を行うシステムの選択方法
EP1770516A1 (en) A "l" driving method for driving program/instruction and architecture and processor thereof
JP3531469B2 (ja) トランザクション制御方法およびその実施中継装置
US5062046A (en) Multiple processor system having a correspondence table for transferring processing control between instruction processors
JPS59771A (ja) デ−タ処理装置における演算処理部選択制御方式
JPS61134863A (ja) デ−タ処理装置
JPH05120039A (ja) タスクスケジユーリング方式
JPS6223904B2 (ja)
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPS619742A (ja) 事象管理方式
JPH04274524A (ja) プロセス間通信制御方式
JPH11161506A (ja) 情報処理装置のディスパッチ方法、情報処理装置及びその記録媒体
JPH05189162A (ja) 磁気テープ処理装置
JPH05224825A (ja) カートリッジ磁気テープ処理装置
JPH03240156A (ja) データ処理システム
JPH0447357A (ja) 仮想計算機システムの制御方式
JPS63257830A (ja) 疎結合計算機システム
US20050283550A1 (en) Method and architecture of a coupling system for microprocessors and logic devices
JPH03225417A (ja) 拡張記憶装置入出力制御方式
JPS6252900B2 (ja)
JPH033056A (ja) チャネル制御装置
JPH06175867A (ja) 割込制御装置
JPS5837577B2 (ja) コモンバスホウシキオサイヨウシタデンシケイサンキ
JPS60123953A (ja) チャネル切り替え制御方式