JPS6058058B2 - 安全ベルト装置 - Google Patents
安全ベルト装置Info
- Publication number
- JPS6058058B2 JPS6058058B2 JP53093135A JP9313578A JPS6058058B2 JP S6058058 B2 JPS6058058 B2 JP S6058058B2 JP 53093135 A JP53093135 A JP 53093135A JP 9313578 A JP9313578 A JP 9313578A JP S6058058 B2 JPS6058058 B2 JP S6058058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- diagonal
- safety belt
- guide
- guide ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/04—Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door
- B60R22/06—Passive restraint systems, i.e. systems both applied and removed automatically, e.g. by movement of the vehicle door having the belt or harness connected to a member slidable in a vehicle-mounted track
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ドアの開閉に応じて自動的に装置、解除され
る自動車用安全ベルト装置に関するものである。
る自動車用安全ベルト装置に関するものである。
いわゆるパッシブベルトシステムと称されるこの種の従
来の安全ベルトシステムの場合は、車体側方上部側のベ
ルトの取りつけ位置が高いため、装着時にダイアゴナル
ベルトが乗員の首の近くを通る。
来の安全ベルトシステムの場合は、車体側方上部側のベ
ルトの取りつけ位置が高いため、装着時にダイアゴナル
ベルトが乗員の首の近くを通る。
従つて、衝突時に、ダイアゴナルベルトが乗員の首に引
掛り、非常に危険であつた。本発明の目的は上述の欠点
を除去し、装着性が良好で安全性が高い安全ベルト装置
を提供することである。
掛り、非常に危険であつた。本発明の目的は上述の欠点
を除去し、装着性が良好で安全性が高い安全ベルト装置
を提供することである。
この目的は、本発明により、案内レールが天井とセンタ
ーピラーの一部に沿つて配設されていフて、センターピ
ラー側の案内レール端部領域に、ダイアゴナルベルトの
緊張力を支えるための手段が取付けられていることによ
つて達成される。
ーピラーの一部に沿つて配設されていフて、センターピ
ラー側の案内レール端部領域に、ダイアゴナルベルトの
緊張力を支えるための手段が取付けられていることによ
つて達成される。
即ち、案内レールがセンターピラーまで延びていること
により、ベルト装着時にガイドリングがセン5ターピラ
ーまで移動するので、ダイアゴナルベルトがガイドリン
グによつて、車体の高さ方向において下方へかつ車体の
幅方向においてドア側へ引き寄せられる。従つてダイア
ゴナルベルトの装着性が向上し、衝突時にも安全である
。更にこのセンターピラーの領域に、ダイアゴナルベル
トの緊張力を支えるために、懸止部材、案内部材等の手
段が設けられているので、ベルトの支持力がこの部分と
、ベルト端部の取りつけ部分(ベルト巻取装置またはア
ンカー)の二つに分散される。以下、図を参照して本発
明の実施例を説明する。なお、すべての図において、同
じ部材には同一符号が付けられている。第1図には、車
体中央部から車体側方上部へ斜上方に延びているダイア
ゴナルベルト1と、座席2の前方のダッシュボード下側
に設けられた衝撃吸収部材3を備えている安全ベルト装
置が示されている。
により、ベルト装着時にガイドリングがセン5ターピラ
ーまで移動するので、ダイアゴナルベルトがガイドリン
グによつて、車体の高さ方向において下方へかつ車体の
幅方向においてドア側へ引き寄せられる。従つてダイア
ゴナルベルトの装着性が向上し、衝突時にも安全である
。更にこのセンターピラーの領域に、ダイアゴナルベル
トの緊張力を支えるために、懸止部材、案内部材等の手
段が設けられているので、ベルトの支持力がこの部分と
、ベルト端部の取りつけ部分(ベルト巻取装置またはア
ンカー)の二つに分散される。以下、図を参照して本発
明の実施例を説明する。なお、すべての図において、同
じ部材には同一符号が付けられている。第1図には、車
体中央部から車体側方上部へ斜上方に延びているダイア
ゴナルベルト1と、座席2の前方のダッシュボード下側
に設けられた衝撃吸収部材3を備えている安全ベルト装
置が示されている。
ダイアゴナルベルト1は、その一端が、座席2の側部ま
たは車床中央部に固定されたバックル4に挿込可能であ
るトング5に固着され、そしてガイドリング6を挿通し
て延びていて、他端が天井側部に固定された緊急ロック
式ベルト巻取装置7に巻込まれている。前記ガイドリン
グ6は、天井側部とセンターピラー8の一部に沿つて延
びている案内レール9内を滑動するスライダ10に可動
に取付けられている。このスライダ10は、案内レール
9内を延びていてドアの開閉に応じて作動する周知の機
械的または電気的駆動装置(図示されていない)に連結
されているワイヤ11に固定されている。案内レール9
のセンターピラー8側の端部領域には、ベルト装着時に
スライダ10を保持する懸止部材12が固着されている
。
たは車床中央部に固定されたバックル4に挿込可能であ
るトング5に固着され、そしてガイドリング6を挿通し
て延びていて、他端が天井側部に固定された緊急ロック
式ベルト巻取装置7に巻込まれている。前記ガイドリン
グ6は、天井側部とセンターピラー8の一部に沿つて延
びている案内レール9内を滑動するスライダ10に可動
に取付けられている。このスライダ10は、案内レール
9内を延びていてドアの開閉に応じて作動する周知の機
械的または電気的駆動装置(図示されていない)に連結
されているワイヤ11に固定されている。案内レール9
のセンターピラー8側の端部領域には、ベルト装着時に
スライダ10を保持する懸止部材12が固着されている
。
この懸止部材12は、事故の際の乗員の負荷によるダイ
アゴナルベルト1の緊張力を支えるためのものである。
この.ために、スライダ10が懸止部材12の凹部13
に係合する。上記の構成を有する安全ベルト装置は次の
ように作動する。
アゴナルベルト1の緊張力を支えるためのものである。
この.ために、スライダ10が懸止部材12の凹部13
に係合する。上記の構成を有する安全ベルト装置は次の
ように作動する。
ドアを開放すると、第1図に示されているように、ガイ
ドリング6が、駆動装置によ、り、案内レール9に沿つ
て前方へ移動する。従つて、ダイアゴナルベルト1が前
方上方へ持上げられ、乗降が容易になる。次に、着座し
てドアを閉めると、ガイドリング6がセンターピラー8
側の案内レール9端部まて移動し、ガイドリング6を・
懸吊しているスライダ10が懸止部材12のの凹部13
に係合して保持される。従つて、ダイアゴナルベルト1
は懸止部材12のところで、車体の巾方向の位置と高さ
方向の位置を制限され、ベルトが乗員の肩部に確実にか
かるように案内される。車輌が衝突すると、衝撃吸収部
材3によつて乗員のサブマリン現象を防ぎ、かつ、ダイ
アゴナルベルト1によつて乗員を確実に拘束保持する。
その際、懸止部材12がダイアゴナルベルト1の緊張力
を支る働きをする。なぜなら、ダイアゴナルベルト1が
この懸止部材12のところで彎曲して案内されているた
め、ダイアゴナルベルト1の緊張力がこの懸止部材12
に作用するからであノる。もし衝突時に過負荷がかかつ
て懸止部材12が破壊されても、ベルト巻取装置7がダ
イアゴナルベルト1の緊張力を支えるので安全である。
上記の実施例において、緊急ロック式ベルト巻取装置7
とバツクルートング装置4,5を逆に配設することがで
きる。また、第3,4図に示されているように懸止部材
を構成することができる。第3図に示されている懸止部
材12″はガイドリング6を保持するものであり、その
突出部14がガイドリング6の開口部内に嵌入する。第
4図に”示されている懸止部材はダイアゴナルベルト1
を案内する案内部材12″であり、その突出部15のと
ころでダイアゴナルベルト1を案内する。第5図に示さ
れている安全ベルト装置の場合、ダイアゴナルベルトが
拘束部分1″とコントロール部分ビに分かれていて、こ
の両部分をバックル4″とトング5″によつて連結し、
車体側方上部側のベルト端部はアンカー16に固定され
ていて、、車体中央側のベルト端部はガイイド17とク
ランプ18を挿通して緊急ロック式ベルト巻取装置7″
に巻込まれている。この安全ベルト装置の場合にも、案
内レール9が天井からセンターピラーまで延びているの
で、ベルト装置時に、ダイアゴナルベルト1″,1″を
、乗員の首に引掛からないように案内することができる
。第6図に示されている安全ベルト装置の場合、案内レ
ール9の端部領域に、スルーリングアンカー19が固定
されていて、緊急ロック式ベルト巻取装置1がセンター
ピラー8の下方領域に取付けられている。
ドリング6が、駆動装置によ、り、案内レール9に沿つ
て前方へ移動する。従つて、ダイアゴナルベルト1が前
方上方へ持上げられ、乗降が容易になる。次に、着座し
てドアを閉めると、ガイドリング6がセンターピラー8
側の案内レール9端部まて移動し、ガイドリング6を・
懸吊しているスライダ10が懸止部材12のの凹部13
に係合して保持される。従つて、ダイアゴナルベルト1
は懸止部材12のところで、車体の巾方向の位置と高さ
方向の位置を制限され、ベルトが乗員の肩部に確実にか
かるように案内される。車輌が衝突すると、衝撃吸収部
材3によつて乗員のサブマリン現象を防ぎ、かつ、ダイ
アゴナルベルト1によつて乗員を確実に拘束保持する。
その際、懸止部材12がダイアゴナルベルト1の緊張力
を支る働きをする。なぜなら、ダイアゴナルベルト1が
この懸止部材12のところで彎曲して案内されているた
め、ダイアゴナルベルト1の緊張力がこの懸止部材12
に作用するからであノる。もし衝突時に過負荷がかかつ
て懸止部材12が破壊されても、ベルト巻取装置7がダ
イアゴナルベルト1の緊張力を支えるので安全である。
上記の実施例において、緊急ロック式ベルト巻取装置7
とバツクルートング装置4,5を逆に配設することがで
きる。また、第3,4図に示されているように懸止部材
を構成することができる。第3図に示されている懸止部
材12″はガイドリング6を保持するものであり、その
突出部14がガイドリング6の開口部内に嵌入する。第
4図に”示されている懸止部材はダイアゴナルベルト1
を案内する案内部材12″であり、その突出部15のと
ころでダイアゴナルベルト1を案内する。第5図に示さ
れている安全ベルト装置の場合、ダイアゴナルベルトが
拘束部分1″とコントロール部分ビに分かれていて、こ
の両部分をバックル4″とトング5″によつて連結し、
車体側方上部側のベルト端部はアンカー16に固定され
ていて、、車体中央側のベルト端部はガイイド17とク
ランプ18を挿通して緊急ロック式ベルト巻取装置7″
に巻込まれている。この安全ベルト装置の場合にも、案
内レール9が天井からセンターピラーまで延びているの
で、ベルト装置時に、ダイアゴナルベルト1″,1″を
、乗員の首に引掛からないように案内することができる
。第6図に示されている安全ベルト装置の場合、案内レ
ール9の端部領域に、スルーリングアンカー19が固定
されていて、緊急ロック式ベルト巻取装置1がセンター
ピラー8の下方領域に取付けられている。
更に、この装置の場合、第7図に示されているように、
第2のガイドリング20がワイヤ11上を移動可能なス
ライダ21に取付けられていて、この第2のガイドリン
グ20を連行するための当接部材22がワイヤ11上に
固着されている。上記の安全ベルト装置は次のように動
作する。
第2のガイドリング20がワイヤ11上を移動可能なス
ライダ21に取付けられていて、この第2のガイドリン
グ20を連行するための当接部材22がワイヤ11上に
固着されている。上記の安全ベルト装置は次のように動
作する。
ドアを開くと、第1のガイドリング6が駆動装置により
案内レール9に沿つて前方に移動すると共に、第2のガ
イドリング20が当接部材22によつて連行されて、第
6図に示されているように、センターピラー8の上方領
域まで移動する。従つて、ダイアゴナルベルト1が第1
のガイドリング6によつて前方上方へ持上げられるだけ
でなく、第2のガイドリング20によつても上方へ持上
げられるため、乗員の妨げにならない。ドアを閉じると
、第1のガイドリング6が駆動装置により後方へ移動し
て、第2のガイドリング20に当接する。よつて第2の
ガイドリング20が第1のガイドリング6によつて案内
レール9の端部領域まで連行される。従つてこの装置の
場合も、前述の実施例と同様に、、ダイアゴナルベルト
1の案内が安全上および装着上有利になる。本発明は前
述の実施例に限定されるものではない。
案内レール9に沿つて前方に移動すると共に、第2のガ
イドリング20が当接部材22によつて連行されて、第
6図に示されているように、センターピラー8の上方領
域まで移動する。従つて、ダイアゴナルベルト1が第1
のガイドリング6によつて前方上方へ持上げられるだけ
でなく、第2のガイドリング20によつても上方へ持上
げられるため、乗員の妨げにならない。ドアを閉じると
、第1のガイドリング6が駆動装置により後方へ移動し
て、第2のガイドリング20に当接する。よつて第2の
ガイドリング20が第1のガイドリング6によつて案内
レール9の端部領域まで連行される。従つてこの装置の
場合も、前述の実施例と同様に、、ダイアゴナルベルト
1の案内が安全上および装着上有利になる。本発明は前
述の実施例に限定されるものではない。
例えば、ダイアゴナルベルトとラップベルトを備えてい
る安全ベルト装置または一本の連続ベルトによつてダイ
アゴナルベルト部分とラップベルト部分を構成する安全
ベルト装置にも、本発明を適用することができる。
る安全ベルト装置または一本の連続ベルトによつてダイ
アゴナルベルト部分とラップベルト部分を構成する安全
ベルト装置にも、本発明を適用することができる。
第1図は本発明の第1の実施例に係る安全ベルト装置を
示す図、第2図はダイアゴナルベルトの緊張力を支える
手段を示す図、第3,4図は前記手段の変形を示す図、
第5図は本発明の第2の実施例に係る安全ベルト装置を
示す図、第6図は本発明の第3の実施例に係る安全ベル
ト装置を示す図、第7図は第6図に示されて安全ベルト
装置に用いられているワイヤ、ガイドリング等を示す図
である。 図中符号、1・・・・・・ダイアゴナルベルト、33・
・・・・衝撃吸収部材、4・・・・・・バックル、5・
・・・・・トン・グ、6・・・・・・ガイドリング、7
・・・・・ベルト巻取装置、8・・・・・・センターピ
ラー、9・・・・・・案内レール、10・・・・・・ス
ライダ、11・・・・・ワイヤ、12,12″・・・・
・・懸止部材、12″・・・・・・案内部材、16・・
・アンカー、19・・・・・・スルーリングアンカー、
20j・・・・・ガイドリング、21・ ・・当接部材
。
示す図、第2図はダイアゴナルベルトの緊張力を支える
手段を示す図、第3,4図は前記手段の変形を示す図、
第5図は本発明の第2の実施例に係る安全ベルト装置を
示す図、第6図は本発明の第3の実施例に係る安全ベル
ト装置を示す図、第7図は第6図に示されて安全ベルト
装置に用いられているワイヤ、ガイドリング等を示す図
である。 図中符号、1・・・・・・ダイアゴナルベルト、33・
・・・・衝撃吸収部材、4・・・・・・バックル、5・
・・・・・トン・グ、6・・・・・・ガイドリング、7
・・・・・ベルト巻取装置、8・・・・・・センターピ
ラー、9・・・・・・案内レール、10・・・・・・ス
ライダ、11・・・・・ワイヤ、12,12″・・・・
・・懸止部材、12″・・・・・・案内部材、16・・
・アンカー、19・・・・・・スルーリングアンカー、
20j・・・・・ガイドリング、21・ ・・当接部材
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 車体中央部から車体側方上部へ斜め上方に延びるダ
イアゴナルベルトと、このダイアゴナルベルトを挿通案
内するガイドリングと、このガイドリングを案内するた
めの案内レールと、この案内レールに沿つてガイドリン
グを移動動させるためのワイヤと、このワイヤをドアの
開閉に応じて駆動するワイヤ駆動装置とを備えている安
全ベルト装置において、案内レール9が天井側面とセン
ターピラー8に沿つて延設され、センターピラー側の案
内レール端部領域に、ダイアゴナルベルト1の緊張力を
支えるための手段12、12′、12″、19が取りつ
けられていることを特徴とする安全ベルト装置。 2 ガイドリング6がワイヤ11に固着されたスライダ
10に可動に取りつけられ、このスライダ10が案内レ
ール9に沿つて案内されてることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の安全ベルト装置。 3 ダイアゴナルベルト1の緊張力を支えるための手段
が、ガイドリング6に係着する懸止部材12′であるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の安全ベルト
装置。 4 ダイアゴナルベルト1の緊張力を支えるための手段
が、スライダ10に係着する懸止部材12であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の安全ベルト装置
。 5 ダイアゴナルベルト1の緊張力を支えるための手段
が、ダイアゴナルベルトを案内する案内部材12″また
はダイアゴナルベルトを挿通案内するスルーリングアン
カー19であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の安全ベルト装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53093135A JPS6058058B2 (ja) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | 安全ベルト装置 |
US06/045,173 US4256332A (en) | 1978-08-01 | 1979-06-04 | Passive vehicle passenger restraint system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53093135A JPS6058058B2 (ja) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | 安全ベルト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5522506A JPS5522506A (en) | 1980-02-18 |
JPS6058058B2 true JPS6058058B2 (ja) | 1985-12-18 |
Family
ID=14074071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53093135A Expired JPS6058058B2 (ja) | 1978-08-01 | 1978-08-01 | 安全ベルト装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4256332A (ja) |
JP (1) | JPS6058058B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2585307B1 (fr) * | 1985-07-26 | 1989-10-13 | Peugeot Aciers Et Outillage | Ensemble coulissant utilisable notamment dans un dispositif de ceinture de securite passive |
US5255939A (en) * | 1992-10-19 | 1993-10-26 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Mechanism for operatively connecting seat belt webbing to a track in a vehicle |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5022764B1 (ja) * | 1970-12-18 | 1975-08-02 | ||
JPS556533B2 (ja) * | 1971-12-24 | 1980-02-18 | ||
GB1407984A (en) * | 1972-01-24 | 1975-10-01 | Silber T B | Vehicle seat belt actuating means |
DE2522415C2 (de) * | 1975-05-21 | 1985-03-14 | Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg | Verstellvorrichtung für den Anlenkpunkt eines passiven Sicherheitsgurtes |
US4070040A (en) * | 1975-09-17 | 1978-01-24 | Harutoshi Igeta | Seat belt system |
-
1978
- 1978-08-01 JP JP53093135A patent/JPS6058058B2/ja not_active Expired
-
1979
- 1979-06-04 US US06/045,173 patent/US4256332A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4256332A (en) | 1981-03-17 |
JPS5522506A (en) | 1980-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3471197A (en) | Passenger restraining system | |
US5364170A (en) | Seat belt webbing guide | |
US3993328A (en) | Vehicle door mounted continuous loop system | |
US5845939A (en) | Belt tensioner | |
US6325417B1 (en) | Arrangement for safety-belt | |
US4180283A (en) | Child safety seat restraint adapter means | |
JPH0134805B2 (ja) | ||
US4621835A (en) | Two retractor passive restraint system | |
US4506912A (en) | Three-point automatic restraint system | |
CA1136103A (en) | Seat belt system | |
JPS6058058B2 (ja) | 安全ベルト装置 | |
US4315638A (en) | Transfer device for passive vehicle occupant restraint belts | |
US4168850A (en) | Passive seat belt system | |
JP2009280028A (ja) | 車両用4点式シートベルト装置 | |
JPS5912496B2 (ja) | シ−トベルトシステム | |
JPS5934538Y2 (ja) | 緊急時ロツク装置 | |
US4423887A (en) | Passive safety belt system | |
CA1149351A (en) | Passive restraint system | |
US5005867A (en) | Pivotally mounted locking station for passive safety belt carriage | |
US4165100A (en) | Safety belt applying system | |
US4179136A (en) | Seat belt system | |
US4417751A (en) | Passive safety belt system | |
JPH06255445A (ja) | 自動車用4点式シートベルト装置 | |
JPS5817053B2 (ja) | ジユドウコウソクホゴソウチ | |
US4367886A (en) | Webbing supporting structure |