JPS6058731A - 光中継器の入力信号断検出回路 - Google Patents
光中継器の入力信号断検出回路Info
- Publication number
- JPS6058731A JPS6058731A JP58166911A JP16691183A JPS6058731A JP S6058731 A JPS6058731 A JP S6058731A JP 58166911 A JP58166911 A JP 58166911A JP 16691183 A JP16691183 A JP 16691183A JP S6058731 A JPS6058731 A JP S6058731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- optical
- comparator
- level
- apd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 25
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- XDFNWJDGWJVGGN-UHFFFAOYSA-N 2-(2,7-dichloro-3,6-dihydroxy-9h-xanthen-9-yl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1C2=CC(Cl)=C(O)C=C2OC2=CC(O)=C(Cl)C=C21 XDFNWJDGWJVGGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
- H04B10/69—Electrical arrangements in the receiver
- H04B10/693—Arrangements for optimizing the preamplifier in the receiver
- H04B10/6931—Automatic gain control of the preamplifier
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3084—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in receivers or transmitters for electromagnetic waves other than radiowaves, e.g. lightwaves
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
- H04B10/69—Electrical arrangements in the receiver
- H04B10/691—Arrangements for optimizing the photodetector in the receiver
- H04B10/6911—Photodiode bias control, e.g. for compensating temperature variations
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a)発明の技術分野
本発明は光デジタル通信システムの光中III器の入力
信号断検出回路に係り、特に受光素子にアバランシェホ
トダイオードAPDを用いその電流増倍率Mを制御する
フィードバンク系を有し、さらに等化増幅部が直流増幅
器と直流フィードバック回路とから構成される光受信部
の入力信号断検出回路に関する。
信号断検出回路に係り、特に受光素子にアバランシェホ
トダイオードAPDを用いその電流増倍率Mを制御する
フィードバンク系を有し、さらに等化増幅部が直流増幅
器と直流フィードバック回路とから構成される光受信部
の入力信号断検出回路に関する。
(b)技術の背景
受光素子APDの電流増倍率Mは、光電流ipと光入力
Pin との間の次ぎの関係式によって表わされる。
Pin との間の次ぎの関係式によって表わされる。
ip =M゛le/hv−pHn
ここでηはAPDの量子効率、eは電子の電荷、hはブ
ランク定数、νは光の振動数である。
ランク定数、νは光の振動数である。
また電流増倍率MはAPI”)に加えるバイアス電圧E
に対して第1図のごとき特性を持つ。即ちバイアス電圧
(横軸)の低いとき(1〜2ポル(−)のMの値は1で
あり、ブレークダウン電圧P、Bの近くになると急激に
大きくなる。また、このRB −M特性は温度に対して
図のごとく変化し温度の高い程同じバイアス電圧でMの
値は小さくなる。
に対して第1図のごとき特性を持つ。即ちバイアス電圧
(横軸)の低いとき(1〜2ポル(−)のMの値は1で
あり、ブレークダウン電圧P、Bの近くになると急激に
大きくなる。また、このRB −M特性は温度に対して
図のごとく変化し温度の高い程同じバイアス電圧でMの
値は小さくなる。
本発明はバイアス電圧を制御することによってAPDの
電流増倍率Mを制御し電流増倍率Mを制御することによ
って符号識別回路への出力パルスの尖頭レベル(符号6
1″に対応するレベル)を一定に保つAGCフィードバ
ックループと、電気入力信号の直流レベルを制御し符号
識別回路への出力パルスの基底レベル(符号゛0″に対
応するレベル)を一定に保つ直流フィードバックループ
の特性を利用する。
電流増倍率Mを制御し電流増倍率Mを制御することによ
って符号識別回路への出力パルスの尖頭レベル(符号6
1″に対応するレベル)を一定に保つAGCフィードバ
ックループと、電気入力信号の直流レベルを制御し符号
識別回路への出力パルスの基底レベル(符号゛0″に対
応するレベル)を一定に保つ直流フィードバックループ
の特性を利用する。
(C)従来技術と問題点
従来の光中継器の入力信号断検出回路は受信部タイミン
グ回路におけるクロック信号レベルによって行っている
が、この方式は等化増幅部とタイミング部の増幅利得が
高いため(合計して約150デシベルにも達する)タイ
ミング回路の出力から等化増幅回路入力への漏話によっ
て発振を起しやすく、発振を起すと入力信号断時でも見
掛は上クロック信号が発生するため入力有りと誤判断し
てしまうという問題がある。
グ回路におけるクロック信号レベルによって行っている
が、この方式は等化増幅部とタイミング部の増幅利得が
高いため(合計して約150デシベルにも達する)タイ
ミング回路の出力から等化増幅回路入力への漏話によっ
て発振を起しやすく、発振を起すと入力信号断時でも見
掛は上クロック信号が発生するため入力有りと誤判断し
てしまうという問題がある。
(d)発明の目的
本発明の目的は、簡単な回路で動作の安定な光中継器の
入力信号断検出回路を提供するにある。
入力信号断検出回路を提供するにある。
<e>発明の構成
本発明は、入力信号断時に光中継器の受光素子APDが
そのフィードハック動作によって電流増倍率Mが高い状
態(バイアス電圧が高く、暗電流の非常に多い状態)に
なり、その暗電流を打ち消すため等化増幅器の直流フィ
ードバック制御電圧が増大するのを利用して次のごとく
回路が構成される。すなわち、受光素子APDのバイア
ス電圧を基準電圧と比較する第1のコンパレータと、等
化増幅器の直流フィードバック回路の制御電圧を基準電
圧と比較する第2のコンパレータを有し第1と第2のコ
ンパレータ出力の論理積によって入力本発明による実施
例を第2図の回路ブロック図、第3図の回路特性図によ
り説明する。第2図において1はアバランシェホトダイ
オードAPD 、 11はそのバイアス電源o10 C
onv、 2は等化増幅器EQLAMP 、21はその
直流フィードバック回路、3は符号識別回路DEC,4
はコンパレータCOMP 1.5はコンパレータCOM
P 2.6は論理積回路ANDである。
そのフィードハック動作によって電流増倍率Mが高い状
態(バイアス電圧が高く、暗電流の非常に多い状態)に
なり、その暗電流を打ち消すため等化増幅器の直流フィ
ードバック制御電圧が増大するのを利用して次のごとく
回路が構成される。すなわち、受光素子APDのバイア
ス電圧を基準電圧と比較する第1のコンパレータと、等
化増幅器の直流フィードバック回路の制御電圧を基準電
圧と比較する第2のコンパレータを有し第1と第2のコ
ンパレータ出力の論理積によって入力本発明による実施
例を第2図の回路ブロック図、第3図の回路特性図によ
り説明する。第2図において1はアバランシェホトダイ
オードAPD 、 11はそのバイアス電源o10 C
onv、 2は等化増幅器EQLAMP 、21はその
直流フィードバック回路、3は符号識別回路DEC,4
はコンパレータCOMP 1.5はコンパレータCOM
P 2.6は論理積回路ANDである。
第3図において(alは受光素子APDの直流バイアス
電圧VAPD 、 (blは等化増幅器2の直流フィー
ドハック回路21の制御電圧V DCFBの特性を示す
図であって横軸は光信号の入力レベルである。
電圧VAPD 、 (blは等化増幅器2の直流フィー
ドハック回路21の制御電圧V DCFBの特性を示す
図であって横軸は光信号の入力レベルである。
光信号の入力レベルがP4以下では、受光素子APDの
電流増倍率を制御し光電流を制御して符号識別回路4へ
の出力パルスの尖頭レベル〔符号’i” に対応するレ
ベル)が一定になるようにAGC(Full AGC)
が働きAPDのバイアス電圧VAPDが増加する。一方
、光出力24以上では、等化増幅器2の利得が制御され
符号識別回路4への出力パルスの尖頭レベルを一定に保
とうとするAGC(EAGC”)が働く。直流フィード
バック回路は符号識別回路への出力パルスの基底レベル
(符号+lOuに対応するレベル)を一定に保つため電
気信号に変換された入力パルスの直流レベルを制御する
ように動作する。直流フィードバンク制御電圧V DC
FBは光入力P4以下ではほぼ一定であるが、先入力レ
ベルが極端に小さくなるとAPDの暗電流の増加を補償
する方向に直流フィードハックの制御が働く。光入力レ
ベルがP4より大きくなると等化増幅器2の入力パルス
の振幅が大きくなるのでそれを補償する方向に直流フィ
ードバック制御電圧V DCFBは変化する。
電流増倍率を制御し光電流を制御して符号識別回路4へ
の出力パルスの尖頭レベル〔符号’i” に対応するレ
ベル)が一定になるようにAGC(Full AGC)
が働きAPDのバイアス電圧VAPDが増加する。一方
、光出力24以上では、等化増幅器2の利得が制御され
符号識別回路4への出力パルスの尖頭レベルを一定に保
とうとするAGC(EAGC”)が働く。直流フィード
バック回路は符号識別回路への出力パルスの基底レベル
(符号+lOuに対応するレベル)を一定に保つため電
気信号に変換された入力パルスの直流レベルを制御する
ように動作する。直流フィードバンク制御電圧V DC
FBは光入力P4以下ではほぼ一定であるが、先入力レ
ベルが極端に小さくなるとAPDの暗電流の増加を補償
する方向に直流フィードハックの制御が働く。光入力レ
ベルがP4より大きくなると等化増幅器2の入力パルス
の振幅が大きくなるのでそれを補償する方向に直流フィ
ードバック制御電圧V DCFBは変化する。
従ってAPDのバイアス電圧VAPDをコンパレータ1
により基準電圧VIII と比較することにより光入力
1ノベルがP2より小さいことを検出し、直流フィード
バンク制御電圧V I)CFBをコンパレータ2により
基準電圧VR2と比較することにより光入力レベルがP
lより小さいかP3より大きいかが検出できる。従って
コンパレータ1とコンパレータ2の出力の論理積をとる
ことによって光入力レベルがPlより小さい状態(即ち
入力信号断状態)を検出することが出来る。
により基準電圧VIII と比較することにより光入力
1ノベルがP2より小さいことを検出し、直流フィード
バンク制御電圧V I)CFBをコンパレータ2により
基準電圧VR2と比較することにより光入力レベルがP
lより小さいかP3より大きいかが検出できる。従って
コンパレータ1とコンパレータ2の出力の論理積をとる
ことによって光入力レベルがPlより小さい状態(即ち
入力信号断状態)を検出することが出来る。
(g)発明の効果
実施例で説明したごとく、本発明によれば簡単れるので
その効果は大きい。
その効果は大きい。
第1図は受光素子APDの電流増倍率とバイアス電圧の
関係図、第2図は本発明による入力信号断検出回路のブ
ロック図、第3図は光入力レベルとAPDのバイアス電
圧VAPD 、等化増幅器の直流フィードバック制御電
圧V DCFHの特性図である。 図において、1はアバランシェホトダイオードAPD、
11はそのバイアス電源o10 Conv、2は等化増
幅器E(IL A肝、21はその直流フィードバック回
路、3は符号識別回路DEC、4はコンパレータCOM
P l、5はコンパレータCOMP 2.6は論理積回
路ANDである。 筈/廚 蓼2因 kz
関係図、第2図は本発明による入力信号断検出回路のブ
ロック図、第3図は光入力レベルとAPDのバイアス電
圧VAPD 、等化増幅器の直流フィードバック制御電
圧V DCFHの特性図である。 図において、1はアバランシェホトダイオードAPD、
11はそのバイアス電源o10 Conv、2は等化増
幅器E(IL A肝、21はその直流フィードバック回
路、3は符号識別回路DEC、4はコンパレータCOM
P l、5はコンパレータCOMP 2.6は論理積回
路ANDである。 筈/廚 蓼2因 kz
Claims (1)
- 受光素子にアバランシェホトダイオードを用いその電流
増倍率を制御して出力パルスの尖頭レベルを一定にする
フィードバンク系を有し、さらに等化増幅部が出力パル
スの基底レベルを一定にするため直流増幅器と直流フィ
ードバック回路とから構成される光通信受信系において
、アバランシェホトダイオードのバイアス電圧を基準電
圧と比較する第1のコンパレータと、等化増幅器の直流
フィードバンク回路の制御電圧を基準電圧と比較する第
2のコンパレータを有し第1および第2のコンパレータ
出力の論理積によって入力光信号の有無を検出すること
を特徴とする光中継器の入力信号断検出回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58166911A JPS6058731A (ja) | 1983-09-10 | 1983-09-10 | 光中継器の入力信号断検出回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58166911A JPS6058731A (ja) | 1983-09-10 | 1983-09-10 | 光中継器の入力信号断検出回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6058731A true JPS6058731A (ja) | 1985-04-04 |
Family
ID=15839923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58166911A Pending JPS6058731A (ja) | 1983-09-10 | 1983-09-10 | 光中継器の入力信号断検出回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6058731A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04108230A (ja) * | 1990-08-29 | 1992-04-09 | Nec Corp | 光受信回路 |
US5130837A (en) * | 1989-07-27 | 1992-07-14 | Fujitsu Limited | Optical repeater haivng means for preventing malfunction due to the presence of noise |
-
1983
- 1983-09-10 JP JP58166911A patent/JPS6058731A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5130837A (en) * | 1989-07-27 | 1992-07-14 | Fujitsu Limited | Optical repeater haivng means for preventing malfunction due to the presence of noise |
JPH04108230A (ja) * | 1990-08-29 | 1992-04-09 | Nec Corp | 光受信回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6784750B2 (en) | Transimpedance amplifier with selective DC compensation | |
US6031219A (en) | Bias voltage supply circuit for photoelectric converting element and photodetection circuit | |
JPH06232916A (ja) | デジタルデータ受信機 | |
US20100014875A1 (en) | Optical receiver | |
US8969783B2 (en) | Optical receiver having positive feedback loop from photocurrent to bias for photodiode | |
KR100445910B1 (ko) | 광신호 세기의 변동에 관계없이 최적의 수신 성능을 갖는광신호 수신장치 및 그 방법 | |
JPH07131426A (ja) | 光パワー変換回路 | |
JPH08288757A (ja) | ディジタル受信回路 | |
JPH10276048A (ja) | オフセット補償回路 | |
JPS6058731A (ja) | 光中継器の入力信号断検出回路 | |
JP4083551B2 (ja) | 前置増幅器 | |
JP2006086737A (ja) | バイアス制御回路 | |
JP2751229B2 (ja) | Apdバイアス電圧制御回路 | |
JPS61177832A (ja) | 光受信装置の自動利得制御方式 | |
JPH066308A (ja) | 光受信用agc回路 | |
JPH06314815A (ja) | Apdバイアス回路 | |
JP2620776B2 (ja) | レーザ・ダイオードの安定化回路 | |
JPH1155194A (ja) | 光受信器のバイアス制御方式 | |
JPH10107555A (ja) | 光受信回路およびその制御方法 | |
JPH05251949A (ja) | 光受信回路 | |
JPS6313534A (ja) | バイアス電圧制御回路 | |
JPS62217739A (ja) | アバランシエ・ホトダイオ−ドのバイアス電圧制御回路 | |
JPH0846568A (ja) | 光受信装置 | |
JPH02108349A (ja) | 光受信器 | |
KR100706020B1 (ko) | 광수신 장치 및 그 방법 |