[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6055393A - カラー・グラフィック・システムとともに使用するカーソル発生装置 - Google Patents

カラー・グラフィック・システムとともに使用するカーソル発生装置

Info

Publication number
JPS6055393A
JPS6055393A JP59167309A JP16730984A JPS6055393A JP S6055393 A JPS6055393 A JP S6055393A JP 59167309 A JP59167309 A JP 59167309A JP 16730984 A JP16730984 A JP 16730984A JP S6055393 A JPS6055393 A JP S6055393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
pixel
color
address
origin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59167309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426471B2 (ja
Inventor
チヤールズ・ジエームス・クラーク,ジユニア
ケヴイン・ポール・スタツグス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS6055393A publication Critical patent/JPS6055393A/ja
Publication of JPH0426471B2 publication Critical patent/JPH0426471B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/08Cursor circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、コンピュータによ多発生されるラスフグラフ
イック・システムの分野に関し、さらに詳細には、複数
の可能な形態のいずれか1つを有するカーソルをラスク
上の任意の位置に表示する改良された方法及び装置に関
する。
〔従来技術〕
ラスク走査CRT表示装置は、コンピュータ・ユーザー
とそのハードウェア/ソフトウェア−システムとの間の
主通信リンクを形成する。コンピュータによ多発生され
る2スタグラフイツク・システムの基本表示装置は、標
準形テレビ受像機と密接に関連するCRTモニタである
。ラスフグラフイック・システムの可能性を十分に活用
するために、そのようなシステムは、通常のCRTモニ
タにょシ提供されるデジタル演算を実質的に上回るデジ
タル演算の支援を必要とする。大規模集積回路及びマイ
クロコンピュータの開発にょシ、そのような表示装置を
適正なコストで制御できるようになった。通常、ラスタ
を構成するCRTの画素のほぼ矩形のアレイにおいて、
それぞれの画素には特定のアドレスが割当てられ、その
アドレスはアレイ内の各画素のX座標及びY座標から構
成される。画素の表示、その色及び輝度を制御するだめ
の情報、すなわち画素制御情報は、ランダムアクセス画
素記憶装置において、画素のアドレスに対応するアドレ
スを有する記憶領域に記憶される。そのような画素制御
情報の発生源は、通常、図形制御装置に配置されるマイ
クロコンピュータである。そのような画素制御情報は、
アレイの各画素が走査されるときに各画素の輝度と色を
制御するために使用される2進制御信号が記憶されるカ
ラー索引(カラー・ルック・アップ)記憶装置の記憶領
切のアドレスを含む。
ラスタ走査の水平掃引信号及び垂直掃引信号は、走査中
の画素のアドレスを発生するためにデジタル化される。
システムのラスタ走査論理回路にょ多発生される2進ア
ドレス信号は画素記憶装置に印加され、図形制御装置は
この記憶装置に画素の表示を決定する画素制御信号又は
情報をすでに記憶している。画素記憶装置は、そのよう
な信号をシステムのCRTモニタによるアドレスされた
画素の走査と同期して発生する。画素記憶装置のアドレ
スされた記憶領域に記憶される画素制御信号はカラー索
引記憶装置のアドレスであシ、カラー索引記憶装置に印
加される。カラー索引記憶装置のアドレス可能な記憶領
域に記憶されるデジタルカラー制御信号は、これに応答
してカラー索引記憶装置のアドレスされた記憶領域から
読出される。
デジタルカラー制御信号はデジタル/アナログ(D/A
)変換器によシアナログ信号に変換され、この変換器に
よ多発生されるアナログ信号は走査中のラスタの各画素
の輝度と色を制御するために通常のCRTモニタの3つ
のカラーガンに印加される。
多くのラスフグラフイック・システムは、2スタの内部
にカーソル、すなわち移動マー44表示することができ
る。これまでに公知となっている従来のグラフィック・
システムは、画素記憶装置のカーソルの境界内の画素ア
ドレスにカーソルの境界内の選択された画素をカーソル
色及びカーソル輝度で表示させ、それによりカーソル形
成用の画素制御信号を書込むように図形制御装置をプロ
グラムすることによりカーソルを発生する。このような
先行技術のラスフグラフイック・システムは、通常、カ
ーソルの表示可能な位置をたとえば8×12個の画素か
ら成る文字セルに制限する。
カーソルをラスク内に表示させるために画素用ランダム
アクセス記憶装置に画素カラー情報を書込むことによシ
、システムの図形制御装置と画素記憶装置との間の通信
量は著しく増大する。問題は、カーソルを形成する選択
された画素をカーソル色及び輝度で表示させる制御信号
を選択された画素に書込むことのみならず、カーソルが
移動又はオフされるまで画素記憶装置のそのような記憶
領域に画素カラー情報及び書込みうる伺らかの情報を記
憶し、次に正しい画素カラー情報を画素記憶装置の適正
な記憶領域にリストアすることである。従来のシステム
にカーソル表示機能を与えると、図形制御装置のプログ
ラミングの複雑さも増大する。
〔発明の概要〕
従って、カラーラスフグラフイック・システムにおいて
は、図形制御装置がカーソル画素制御情報を書込むべき
記憶領域に記憶される画素カラー情報を必要に応じて記
憶及び更新し、次にカーソルが移動されるとき又は表示
されなくなるときに画素カラー情報をリストアする必要
なく、複数の形態のうち任意の形態をとる゛ことができ
るカーソルを発生する機能を提供する必要がある。また
、カーソルをラスタの任意の画素に関して位置決めする
能力を有するようなシステムを提供すると共に、インタ
ーレース形垂直走査装置を有するシステムにおいて適正
に機能するカーソルを発生する方法及び装置を提供する
必要がある。
本発明は、カラーラスフグラフイック・システムにカー
ソルを表示する方法と装置を共に提供する。図形制御装
置が、所望のカーソル色及び輝度で表示されるべきカー
ソルの境界の各カーソル位置に対応する各画素について
、カーソル画素制御情報を画素記憶装置に書込む必要を
なくすために、カーソル画素制御信号はカーソル記憶装
置に記憶される。カーソル記憶装置におけるカーソル制
御信号のアドレスは、カーソルの原点として指定される
1つの位置に対するカーソルの境界内の各カーソル画素
位置と、表示されるべきカーソル形態の番号との関数で
ある。図形制御装置は、所定の形態のカーソルを表示す
るだめの指令を受取ると、表示されるべきカーソルの形
態又は種類を識別するカーソル2進数七、原点と一致す
るラスタの画素のX及びYの2進座標とを発生する。カ
ーソル記憶装置を含むカーソル制御論理回路は、走査中
の画素のアドレスがカーソルの原点と一致するたびに、
カーソル記憶装置におい°てカーソルの境界又は包囲線
の内部のカーソル位置のアドレスを発生し始める。それ
らのアドレスはカーソル記憶装置に印加される。カーソ
ル記憶装置はそれに応答してカーソル画素制御信号を発
生し、それらの信号は、カーソルの原点に対してカーフ
ルの画素位置に応するアドレスを有する画素の走査と同
期してカラー索引記憶装置に印加される。それらのカー
ソル制御信号は、表示されるべき選択されたカーソル位
置に対応する画素をカーソル色及び輝度で表示させる。
その結果、所望の形態のカーソルが発生され、カーソル
の原点は、制御装置にょシ決定される指定の画素アドレ
スと一致する位置に配置される。
従って、本発明の目的は、記憶装置のカーソルを発生す
るための人出方要求が最低限に抑えられるようなラスフ
グラフイック・システムのカーソルを発生する改良され
た方法及び装置を提供することである。
本発明の別の目的は、カーソルの形態を容易に変更でき
るようなラスフグラフイック・システムにおいてカーソ
ルを発生する改良された方法及び装置を提供することで
ある。
本発明のさらに別の目的は、カーソルをラスタの任意の
画素に対して配置するととができるようなラスフグラフ
イック拳システムにおいてカーソルを発生する改良され
た方法及び装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、インターレース形垂直走査
装置と共に機能するラスフグラフイック・システムにお
いてカーソルを発生する改良された方法及び装置を提供
することである。
〔実施例〕
以下、添付の図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、コンピュータにょシ発生されるラスフグラフ
イック・システムにょシ表示される画像又はその表示を
制御する装置を示す。図形制御装置10は次の機能を有
する。すなわち、英数字用ランダムアクセス記憶装置1
2と、図形記憶装置14と、カラー索引記憶装置1Gと
、カーソル表示論理回路18とに、従来のカラーCRT
モニタ(図示せず)の各画素の輝度と色を制御するため
に使用される2進デジタル情報又は信号を書込む機能を
有する。従来のCRTモニタのラスタ走査論理回路20
は、CRTの画面の各画素について1つのアドレスが存
在するように、CRTモニタの水平掃引信号をデジタル
化する従来のデジタル化回路を含む。標準形のCRTラ
スラス1本の水平線と480本の垂直線に含まれる64
0個の画素をそれぞれ特定して識別するためには、10
ビツトから構成されるX成分と、9ビツトから構成され
るY成分とを含む19ビツトのアドレスが必要とされる
。Xアドレスはほぼ矩形のラスタの縦座標の画素に対応
し、Yアドレスは横座標の画素に対応する。第1図には
英数字記憶装置12、図形記憶装置14及びカラー索引
記憶装置16は別個の装置として図示されているが、そ
れらを単一の従来のランダムアクセス記憶装置の中に組
合せ又は配置しても良い。ここでは、英数字記憶装置1
2と図形記憶装置14とをまとめて画素記憶装置22と
呼ぶ。
画素クロック24は、ラスク内の1つの画素が走査され
るたびに1つのクロックパルスを発生する。
画素クロック24の出力は、画素記憶装置22及びカラ
ー索引記憶装置16からデータを読出すために使用され
ると共に、後述するようにカーソル表示論理回路18を
含む本発明の制御回路によっても使用される。
図示されるシステムにおいて、′画素クロック24によ
りクロックパルスが発生されるたびに、ラッチ及びシフ
トレジスタ26から7ビツトの英数字カラーアドレスと
2つの優先順位ビットPrO及びPrlがカラー索引ア
ドレスセレクメ28へ伝送される。同時に、5ビツトの
図形カラーアドレスがカラー索引アドレスセレクタ28
へ伝送されるが、それらのビットは画像クロックの各ク
ロックパルスに対してシフトレジスタ30のそれぞれか
ら1つずつシフトアウトされる。2つの優先順位ピッ)
 Pro及びPrlの値に基づいて、カラー索引アドレ
スセレクタ28はカラー索引記憶装M16にカラー索引
記憶装置のアドレスの下位ビットである7ビツトの英数
字カラーアドレス又は5ピツトの図形カラーアドレスと
共に8ビットのアドレスを印加する。
カラー索引記憶装置16の、カラー索引アドレスセレク
タ28によシ印加されるカラーアドレスに対応するアド
レスを有する記憶領域には、従来のカラーCRTモニタ
のカラーガンの電子ビームの輝度を制御するために使用
され且つ各画素が走査されるときに画素列の各画素の色
と輝度又はその表示を決定するカラー制御信号が記憶さ
れている。
カラー索引記憶装置16において印加されるカラーアド
レスに対応する記憶領域には8ビツトから成る1バイト
が記憶される。画素列又はラスタの各画素の走査と同期
して、8ビツトから成る1バイト、すなわちカラー制御
信号がカラー索引記憶装置16から読出され、D/A変
換器32に印加される。D/A変換器32は、8つの2
進信号のうち6つを、従来のCRTモニタの赤色、緑色
及び宵色の電子銃の輝度を制御するためのアナログ信号
に変換する。さらに、好ましい実施例においては、2ビ
ツトのカラー制御信号が第4のD/A変換器に印加され
る。この−D/A変換器は、それら2つのビットを、先
行技術において良く知られているように従来の機器を使
用してラスタ表示の永久記録を作成するために使用する
ことができる単色アナログ信号に変換する。
第2図は、非インターレースラスタ走査のためのカーソ
ル表示論理回路18を詳細に示す。図形制御装置10は
、ユーザーからの指令を受けると、表示されるべき所望
のカーソル形態に割当てられた番号をカーソル番号ラッ
チ34に書込む。図形制御装置10は、さらに、カーソ
ルの原点のX座標をカーソル垂直方向位置ラッチ36に
書込むと共に、その原点のX座標をカーソル水平方向位
置ランチ38に書込む。それらのX及びX座標は、シス
テムのラスタの内部にある1画素の、カーソルの原点「
0」のアドレスに対応するアドレスである。カーソル垂
直方向位置ラッチ36に記憶されるX座標は、垂直方向
用比較器40に一方の入力として印加される。他方の入
力は、ラスタ走査論理回路20によシ発生される走査中
の画素のアドレスのX座標である。同様に、カーソル水
平方向位置ラッチ38に記憶される原点のX座標は、水
平方向用比較器42に一方の入力として印加され、他方
の入力は、ラスタ走査論理回路20によシ発生される走
査中の画素のアドレスのX座標である。
走査中の画素のX座標がカーソル水平方向位皺う°フチ
38に記憶される表示すべきカーソルの原点のX座標と
同じであるとき、水平方向用比較器42は水平方向比較
信号を発生する。水平方向比較信号は水平方向エネイブ
ルフリップフロップ44に印加され、このフリップ7目
ツブは、水平方向比較信号によシセットされると、水平
方向エネイブル信号を発生する。水平方向エネイブル信
号は水平方向用カウンタ46及びカーソルエネイブル回
路48に印加される。好ましい実施例においては、水平
方向用カウンタ46は4ビツトカウンタであシ、カーソ
ルエネイブル回路48はANDゲートである。画素クロ
ック24からの画素クロック信号は、水平方向用カウン
タ46の出力が画素クロック信号ごとに変化するように
カウンタ46に印加される。水平方向エネイブル信号が
発生された後に16個の画素クロック信号がカウントさ
れたとき、十人カウント(カウント=16)信号が水平
方向エネイブルフリップフロップ44のリセット入力端
子に印加され、それによりフリップフロップはリセット
され、カウンタは動作を停止する。
走査中のラスタの画素のY座標がカーソル垂直方向位置
ラッチ36に記憶されるカーソルの原点のY座標と等し
いとき、垂直方向用比較器40は垂直方向比較信号を発
生する。垂直方向比較信号は垂直方向エネイブルフリッ
プフロップ50に節加され、これをセットする。その結
果、垂直方向エネイブルフリップフロップ50は垂直方
向エネイブル信号を発生し、この信号は垂直方向用カウ
ンタ52及びカーソルエネイブル回路48に印加される
。好ましい実施例においては4ピツトカウンクである垂
直方向用カウンタ52は、垂直方向エネイブル信号によ
シエネイブルされると、とのカウンタ52に印加される
垂直方向走査クロックパルスをカウントする。16個の
そのような垂直方向走査クロックパルスがカラノートさ
れると、十人カウント(カラン)’=16)信号が垂直
方向エネイブルフリップフロップ50のリセット端子に
印加される。垂直方向エネイブルフリップフロップ50
及び水平方向エネイブルフリップフロップ44が共にセ
ットされると、カーソルエネイブル回路48はカーソル
エネイブル信号を発生し、この信号はカーソルシフトレ
ジスタ54に印加される。
カーソル制御ビット又は信号は、カーソル記憶装置56
のアドレス可能な記憶領域に記憶される。
好ましい実施例においては、カーンル記憶装fii56
は8ビツトアドレスを有する読出し専用記憶装置であシ
、それぞれのアドレス可能な記憶領域に4つのカーソル
制御ビットを記憶する。カーソル記憶装置56への8ビ
ツトアドレスは、カーソル番号ラッチ34からの2ビツ
トのカーソル番号と、垂直方向用カウンタ52からの4
ビツトの垂直方向成分と、水平方向用カウンタ46から
の2つの上位ピットの水平方向成分とから構成される。
水平方向用カウンタ46からの2つの下位ビットの水平
方向成分は、画素クロック24からの画素クロック信号
と共にカーソルシフトレジスタ54に印加される。方−
ソルエネイプル回路4Bからのカーソルエネイブル信号
が真であるとき、カーソルシフトレジスタ54はカーソ
ル記憶装置56から第4のクロック周期ごとに4つのカ
ーソル制御ビットを受取る。カーソルシフトレジスタ5
4は各クロック周期中でシステムによる対応する画素の
走査と同期してカーソル制御信号を発生又はシフトアウ
トする。水平方向用カウンタ46の2つの下位ビットは
、カーソル記憶装置56のアドレスされた記憶領域から
読出される4つのカーソル制御ビットを記憶するために
カーソルシフトレジスタ54をエネイブルすることによ
シカ−ツルシフトレジスタ54にシフトインされる4つ
のカーソル制御ビットのそれぞれのカーソル制御ビット
をカウントするために使用される。好ましい実施例にお
いては、これは、水平方向用カウンタ46によシ発生さ
れる2つの下位ビットが共に論理値「0」であるときに
起こる。
第3図は、カラー索引アドレスセレクタ28の一部を示
す。第1図のシステム及びカラー索引アドレスセレクタ
28の十分な説明は、1982年1月18日に出願され
、本願と同じ譲渡されたKey−in P、 Stag
gs及びCharles J、 C1arke 、 J
r 、による出願番号06/340 、141 、名称
rMethod and Appa −ratus f
or Controlling the Displa
y of a ComputerGenerated 
Ra5ter Graphic System Jに開
示されている。
8ビツトのカラー紫引記憶装置アドレスは、図形アドレ
スレジスタ58及び英数字アドレスレジスタ60に記憶
される。カラー索引アドレスセレクタ2Bに印加される
図形アドレス及び英数字アドレスは8ビツトであるとは
限らないので、セレクタ28の出力が8ビツトのアドレ
スであるためには上位ビット位置は必然的に所定の論理
値をとる。図形アドレスレジスタ58及び英数字アドレ
スレジスタ60の出力は2つの8ビツトマルチプレクサ
62.64のいずれか一方に印加される。
8ビットマルチプレクサ62.64により選択される8
ビツトは、マルチプレクサ62.64の選択端子「S」
に印加される英数字表示信号AND SO値によシ決定
される。ANDSが真であれば、英数字アドレスレジス
タ60からの8ビツトはカラー索引記憶装置16に印加
される。信号ANDSが偽であれば、図形アドレスレジ
スタ58からの8ビツトがカラー索引記憶装置16に印
加される。
カーソルシフトレジスタ54かものカーソル制御ビット
は、8ビットマルチプレクサ62.64のエネイブル端
子rEJに印加され、真であるとき、マルチプレクサ6
2.64の全ての出力を論理値「0」にする。カラー索
引記憶装置16のゼロアドレス記憶領域には、カーソル
を形成する画素の色と輝度を決定するカラー制御信号が
記憶される。
第4A図から第4D図は、カーソル66がとりうる4種
類の形態を示す。好ましい実施例においては、カーソル
66は、−辺に16個までの画素を含むことができる。
ただし第4A図に示される、−組の十字線を形成するカ
ーソル66aは一辺に15個の画素を有し、カーソルの
色と輝度を表示する各線セグメントは7個の画素を有す
る。第4B図においては、カーソル66bは、カーソル
輝度でカーソルの色をそれぞれ表示する16個の画素か
ら成る最下行と最下行を有する。第4C図のカーソル6
6eは、カーソルの色ど゛輝度を表示する最下行と最下
行に8個の画素を有する。第4D図のカーソル66dは
8×16個の画素から成る。矩形である。
好ましい実施例においては、カーソルの原点「0」は、
カーソル668〜66dを形成する。16×16個の画
素位置の左上角にある画素位置である。
カーソル661の場合、原点「0」に対応する画素はカ
ーソルの色と輝度で表示されないが、その他の全ての形
態については原点は表示される。カーソルが図示される
形態以外の形態をとることができ、形態数も変えること
ができるのは明らかである。
第5図は、1つの画素形態に関するメモリマツプを示す
。この特定の図においては、メモリマツプは第4C図に
示されるカーソル66Cのものである。論理値「1」は
行0及び15のピット位置O〜7に書込まれる。この形
態の場合、カーソル記憶装置56の対応セグメントの他
の全てのビット位置は論理値「0」になる。原点は第5
図に示されるピット位置O1Oに対応する。
第6図は、CRTモニタの垂直方向ラスク走査がインタ
ーリーブされるときに使用される、変形したカーソル表
示論理回路18′を示す。垂直方向走査がインターリー
ブされるとき、全ての偶数番号の水平走査線が走査され
るのに続いて全ての奇数番号の走査線が走査される。奇
数/偶数フレームビットとしても知られているY座標の
最下位ピッ) (LSB) 、すなわち線アドレスは、
奇数番号又は偶数番号の走査線群の各フレーム又は走査
を通して一定である。垂直方向走査をインターリーブす
ると、特に原点が偶数番号の走査紗上にある場合に、垂
直方向用比較器40は、カフツル原点の9ビツトのY座
標のうち上位の8ビツトのみを走査中の画素のY座標の
上位8ビツトと比較するだめに、カーソル表示論理回路
に問題が生じる。変形を加えないと、カーソル表示論理
回路18は偶数番号の走査線では始動するが奇数番号の
走査線では始動しない。この問題を解決するために、ラ
スク走査論理回路20によシ発生されるフレームビット
と、カーソル垂直方向位置ランチ36に記憶される原点
のY座標のLSBは排他的OR回路68に印加される。
排他的OR回路68の出力は、カーソル記憶装置56に
印加されるアドレスのY成分のLSBである。カーソル
表示論理回路18′のもう1つの変形箇所は、垂直方向
用カウンタ52′が3ビツトカウンタであることである
。第6図の変形例においては、カーソル記憶装置56に
印加されるアドレス信号のY成分は垂直方向用カウンタ
52′からの3ビツトと、排他的OR回路68からの1
ビツト(LSB)とから構成される。
垂直方向走査がインターレースきれるときに発生する別
の問題は、カーソルの原点が奇数番号の走査線上にあシ
且つフレームビットが偶数であるときに垂直方向エネイ
ブル信号の発生を線1本分又は垂直方向走査クロックパ
ルス1つ分又は線端指示(エンド・オプ・ライン)タイ
ミングパルスの分だけ遅延させなければならないことで
ある。
これを達成する回路はDフリップフロップ70と、4:
1マルチプレクサγ2とを含む。
走査中の画素のフレームビットと、カーソルの原点のY
座標の最下位ビレトは、4;1マルチプレクサ72のA
端子とB端子に印加され、4つの入力のうちどれがカー
ソルエネイブル回路48及び垂直方向用カウンタ52/
に印加されるかを選択する。これを実行するために、垂
直方向エネイブルフリップフロップ50の出力はDフリ
ップフロップTOのD入力端子と4:1マルチプレクサ
72の4つの入力端子のうち3つの端子に印加される。
マルチプレクサT2への第4の入力はDフリップフロッ
プ7GのQ出力である。Dフリップフロップ70のセッ
ト端子には、3ビツトの垂直方向用カウンタ52′によ
シ発生され、Dフリップフロップ50をリセットするへ
カウント(カウント=8)信号が印加される。Dフリッ
プフロップ70のクロック信号入力端子にはラスク走査
論理回路20によυ発生される垂直方向走査クロックツ
くルスが印加される。
排他的OR回路6Bを含む回路は、カーソル記憶装置5
6に印加されるカーソルアドレスのY成分の最下位ビッ
トが、走査中の画素の線がカーフルの原点と同じY座標
を肴するときにカーソル記憶装置56から読出され、カ
ーソルシフトレジスタ54がカーソル制御信号を発生す
ることを確実にする。同様に、Dフリップフロップγ0
及び4:1マルチプレクサT2を含む回路は、カーソル
の原点のY座標が奇数の2進数であ多且つフレームビッ
トが偶数である場合に、垂直方向用カウンタ52′及び
カーソルエネイブル回路48への垂直方向エネイブル信
号の印加を水平走査線1本分だけ遅延させる。
本発明の方法及び装置によシシスタグラフィックシステ
ムが図形制御装置に対する必要条件を最低限にとどめた
上でいくつかのカーソル形態の中の任意のものを表示で
きるようになることは以上の説明から明らかである。カ
ーソル形態の変更はカーソル記憶装置56を置換えるこ
とによシ可能である。カーソル記憶装置56を大形にす
れば、カーソル表示論理回路18.18’を別に適切に
変形した場合に表示しうるカーソル形態の数をふやすこ
ともできる。さらに、垂直方向走査がインターレース又
はインターリーブされるときに適正に機能するように本
発明のカーソル表示論理回路を変形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、表示装置の詳細部を省略したラスフグラフイ
ック・システムの概略的なブロック線図;第2図は、本
発明のカーソル表示論理回路の概略的なブロック線図; 第3図は、カーソル表示論理回路と共に動作するように
変形されたラスフグラフイック・システムのカラー索引
アドレスセレクタの一部分の概略的なブロック線図; 第4A図から第4D図は、カーソルの様々な形態を示す
図; 第5図は、カーソル記憶装置の構成を示す略図;及び 第6図は、垂直方向走査がインターレースされるときに
使用するためのカーソル表示論理回路の変形を示す第2
図と同様の概略的なブロック線図である。 10−・・・図形制御装置、16・・・・カラ−索引記
憶装置、18.18’・・・・カーソル表示論理回路、
20・・・・ラスク走査論理回路、34・・・・カーソ
ル番号ラッチ、36・・・・カーソル垂直方向位置ラッ
チ、38・・・・力−ンル水平方向位置ラッチ、40・
・・・垂直方向用比較器、42脅・・・水平方向用比較
器、44・・拳・水平方向エネイブルフリップフロップ
、46・・・・水平方向用カウンタ、48・・・・カー
ソルエネイブル回路、50・・・・垂直方向エネイブル
フリップ70ツブ、52.52’−−−・垂直方向用カ
ウンタ、54・・・・カーソルシフトレジスフ、56・
・・・カーソル記憶装置、68・・・・排他的OR回路
、70・・・・Dフリップフロップ、72・・・・4:
1マルチプレクザ。 4¥許由廚(人 ハネウェル・インコーボレーデッド復
代理人 山川政樹(ほか2名) 二Eコ石−4E′ 二Fテ凸−4I) 二号シら−3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カラー・2スタグラフイツク・システムのカーソルの表
    示を発生する方法であって、前記カーソルが所定の境界
    を有し、前記境界の内部の複数のカーソル画素位置から
    構成され、1つのカーソル画素位置が原点であり、カー
    ソル画素位置のうち選択された画素位置が所定のカーソ
    ル輝度で所定のカーソル色を表示し、選択されたカーソ
    ル画素位置が所定のパターンに適合し、システムのラス
    タの各画素がラスク内の各画素のX座標及びY座標に対
    応する特定の2進アドレスを有し、前記システムが各画
    素の走査中に実質的に各画素のアドレスを発生し、前記
    システムによ多発生される画素のアドレスが実質的に各
    画素の走査中にカラー索引記憶装置において各画素につ
    いて1つのアドレスを発生するために使用され、カラー
    索引記憶装置が各画素の走査中に各画素の色と輝度を決
    定するカラー制御信号を発生するように成す方法であっ
    て、 カーソルの原点のアドレスを指定する過程と;各画素の
    走査中にカーソルの原点のアドレスとラスタの各画素の
    アドレスとを比較し、走査中の画素のアドレスが原点の
    アドレスと等しくなる時点を識別する信号を発生する過
    程と; 前記信号を利用してカーソル画素位置に対応する各画素
    を識別する過程と; カーソル画素位置のうち選択された1つに対応する位置
    の画素が走査されるたびにカーソル制御信号を発生する
    過程とから成シ、 各カーソル制御信号は、カーソル制御信号が発生される
    ときに走査中の画素を選択されたカーソル色及び選択さ
    れたカーソル輝度で表示するために、カラー索引記憶装
    置にカラー制御信号を発生させるようにした、カラー・
    ラスフグラフイック・システムのカーソル発生方法。
JP59167309A 1983-08-11 1984-08-11 カラー・グラフィック・システムとともに使用するカーソル発生装置 Granted JPS6055393A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/522,140 US4668947A (en) 1983-08-11 1983-08-11 Method and apparatus for generating cursors for a raster graphic display
US522140 1990-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055393A true JPS6055393A (ja) 1985-03-30
JPH0426471B2 JPH0426471B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=24079628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59167309A Granted JPS6055393A (ja) 1983-08-11 1984-08-11 カラー・グラフィック・システムとともに使用するカーソル発生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4668947A (ja)
EP (1) EP0139932B1 (ja)
JP (1) JPS6055393A (ja)
AU (1) AU561457B2 (ja)
CA (1) CA1230185A (ja)
DE (1) DE3485286D1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0989536B1 (en) * 1983-12-26 2003-05-07 Hitachi, Ltd. Graphic pattern processing apparatus
US4870406A (en) * 1987-02-12 1989-09-26 International Business Machines Corporation High resolution graphics display adapter
JP2619383B2 (ja) * 1987-03-20 1997-06-11 株式会社日立製作所 座標入力装置
US5339094A (en) * 1987-08-11 1994-08-16 Murrell Nicholas J VDU line marker
CA1317041C (en) * 1987-12-24 1993-04-27 Ncr Corporation Apparatus for creating a cursor pattern by strips related to individual scan lines
US4891631A (en) * 1988-01-11 1990-01-02 Eastman Kodak Company Graphics display system
KR910009002Y1 (ko) * 1988-06-11 1991-11-18 삼성전자주식회사 뷰우 파인더의 중심점 발생회로
CA2008889A1 (en) * 1989-04-20 1990-10-20 Laurent A. Melling Test signal generator position cursors
US5107251A (en) * 1989-08-25 1992-04-21 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for detecting cursors
JPH03105385A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Ltd 表示制御装置
JP3135243B2 (ja) * 1989-11-28 2001-02-13 キヤノン株式会社 画像データ送受信方法及びそれに使用する装置
JPH077252B2 (ja) * 1990-04-24 1995-01-30 株式会社大日 カーソル発生装置
US5146211A (en) * 1990-08-10 1992-09-08 Ncr Corporation Bit mapped color cursor
US5097256A (en) * 1990-09-28 1992-03-17 Xerox Corporation Method of generating a cursor
US5629720A (en) * 1991-02-05 1997-05-13 Hewlett-Packard Company Display mode processor
US5389947A (en) * 1991-05-06 1995-02-14 Compaq Computer Corporation Circuitry and method for high visibility cursor generation in a graphics display
US5319384A (en) * 1991-06-10 1994-06-07 Symantec Corporation Method for producing a graphical cursor
US5345252A (en) * 1991-07-19 1994-09-06 Silicon Graphics, Inc. High speed cursor generation apparatus
US5861867A (en) * 1992-06-08 1999-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Pointing apparatus
ATE161352T1 (de) * 1992-09-04 1998-01-15 Canon Kk Verfahren und einrichtung zur steuerung einer anzeige
US5361081A (en) * 1993-04-29 1994-11-01 Digital Equipment Corporation Programmable pixel and scan-line offsets for a hardware cursor
DE4315471A1 (de) * 1993-05-10 1994-11-17 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zum Steuern der Darstellung eines Cursors
US5559533A (en) * 1994-04-02 1996-09-24 Vlsi Technology, Inc. Virtual memory hardware cusor and method
JPH0869274A (ja) 1994-08-30 1996-03-12 Sega Enterp Ltd 画像処理装置およびその方法
US6337701B1 (en) * 1999-01-29 2002-01-08 International Business Machines Corp. Apparatus for hardware support of software color cursors and method therefor
US6747681B1 (en) * 1999-08-05 2004-06-08 International Business Machines Corporation Computer controlled interactive display with dual cursor image storage for a smooth transition during cursor image change

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577784A (en) * 1978-12-06 1980-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character display unit

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2032740A (en) * 1978-10-16 1980-05-08 Tektronix Inc Programmable color mapping
US4190834A (en) * 1978-10-16 1980-02-26 Tektronix, Inc. Circuit and method for producing a full-screen cross-hair cursor on a raster-scan type display
JPS589433B2 (ja) * 1978-10-20 1983-02-21 株式会社日立製作所 カ−ソル制御方式
US4259725A (en) * 1979-03-01 1981-03-31 General Electric Company Cursor generator for use in computerized tomography and other image display systems
JPS5848106B2 (ja) * 1979-04-27 1983-10-26 株式会社東芝 カ−ソル表示方式
DE2939457A1 (de) * 1979-09-28 1981-05-07 Siemens Ag Verfahren zur hervorhebung eines bildbereiches innerhalb eines bildes, das auf einem bildschirm dargestellt wird
US4445194A (en) * 1980-11-20 1984-04-24 International Business Machines Corporation Multidirectional cursor motion
US4454507A (en) * 1982-01-04 1984-06-12 General Electric Company Real-time cursor generator
US4467322A (en) * 1982-08-30 1984-08-21 Sperry Corporation Digital shade control for color CRT background and cursors

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577784A (en) * 1978-12-06 1980-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character display unit

Also Published As

Publication number Publication date
DE3485286D1 (de) 1992-01-02
US4668947A (en) 1987-05-26
AU561457B2 (en) 1987-05-07
EP0139932A2 (en) 1985-05-08
EP0139932A3 (en) 1988-03-23
CA1230185A (en) 1987-12-08
AU3147184A (en) 1985-02-14
JPH0426471B2 (ja) 1992-05-07
EP0139932B1 (en) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6055393A (ja) カラー・グラフィック・システムとともに使用するカーソル発生装置
US4490797A (en) Method and apparatus for controlling the display of a computer generated raster graphic system
US4559533A (en) Method of electronically moving portions of several different images on a CRT screen
US5748174A (en) Video display system including graphic layers with sizable, positionable windows and programmable priority
EP0185294B1 (en) Display apparatus
US4225861A (en) Method and means for texture display in raster scanned color graphic
US3988728A (en) Graphic display device
US4542376A (en) System for electronically displaying portions of several different images on a CRT screen through respective prioritized viewports
US4591842A (en) Apparatus for controlling the background and foreground colors displayed by raster graphic system
US4628467A (en) Video display control system
US4570161A (en) Raster scan digital display system
GB2104355A (en) Scrolling text and grapic data in selected windows of a grapic display
US4835526A (en) Display controller
US4309700A (en) Cathode ray tube controller
EP0202426B1 (en) Raster scan digital display system
US4754966A (en) Circuit for forming objects in a video picture
JP2761540B2 (ja) ハードウエアスクリーン上への画像表示方法および装置
EP0413483B1 (en) A display system
EP0247710B1 (en) Data display apparatus
US5739815A (en) Method and apparatus for displaying image
US5706025A (en) Smooth vertical motion via color palette manipulation
EP0482746A2 (en) Multiple-window lookup table selection
EP0413363A2 (en) Circuit for generating data of a letter to be displayed on a screen
JPS5897378A (ja) 走査形デイスプレイの表示制御方法および表示制御装置
JPH046957B2 (ja)