JPS6047043B2 - 環状物の把持装置 - Google Patents
環状物の把持装置Info
- Publication number
- JPS6047043B2 JPS6047043B2 JP19908581A JP19908581A JPS6047043B2 JP S6047043 B2 JPS6047043 B2 JP S6047043B2 JP 19908581 A JP19908581 A JP 19908581A JP 19908581 A JP19908581 A JP 19908581A JP S6047043 B2 JPS6047043 B2 JP S6047043B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annular object
- gripping
- chuck
- cylinder
- positioning member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B31/00—Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
- B23B31/02—Chucks
- B23B31/10—Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
- B23B31/12—Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
- B23B31/16—Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
- B23B31/16287—Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially using fluid-pressure means to actuate the gripping means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、環状物、特に肉厚の薄い角形断面形状で比較
的径の大きい環状物を加工する際に用いる環状物の把持
装置に関する。
的径の大きい環状物を加工する際に用いる環状物の把持
装置に関する。
従来、環状物の加工は、第1工程で加工すべき環状物素
材の外周面をΞ爪チャック等で把持して内周面の仕上加
工と側面の前加工を行ない、第2工程で環状物の内周面
をコレットチャック等て把持して外周面と両側面の仕上
加工を行なうのが一般的であつた。
材の外周面をΞ爪チャック等で把持して内周面の仕上加
工と側面の前加工を行ない、第2工程で環状物の内周面
をコレットチャック等て把持して外周面と両側面の仕上
加工を行なうのが一般的であつた。
しかし、このような加工方法によると、肉厚の薄く比較
的径の大きい環状物、例えば磁気ディスクのスペース等
の場合には、製品に要求される精度のうち真円度は加工
精度の許容誤差範囲内に入るが、両側面の平行度及び平
面度は要求される加工精度が厳しいことと相俟つて許容
誤差範囲内に入りにくく、全体として不良品の発生する
率が大きかつた。
的径の大きい環状物、例えば磁気ディスクのスペース等
の場合には、製品に要求される精度のうち真円度は加工
精度の許容誤差範囲内に入るが、両側面の平行度及び平
面度は要求される加工精度が厳しいことと相俟つて許容
誤差範囲内に入りにくく、全体として不良品の発生する
率が大きかつた。
これは第2工程において、加工真円度が数百ミクロン程
度の環状物の内周面をコレットチャック等てほぼ真円に
近い状態に矯正して把持し、環状物が歪んだ状態でその
両側面を加工することが原因であつた。そこで、環状物
をコレットチャック等に把持させた際に生じる歪みの発
生要因である加工内周面の真円度誤差を、真円度の許容
値に関係なく小さくするため、第1工程において種々の
真円度誤差逓減法が試みられているが、環状物の真円度
誤差をコレットチャック等で把持しても歪みを生じさせ
ない値まで削減することは困難であつた。
度の環状物の内周面をコレットチャック等てほぼ真円に
近い状態に矯正して把持し、環状物が歪んだ状態でその
両側面を加工することが原因であつた。そこで、環状物
をコレットチャック等に把持させた際に生じる歪みの発
生要因である加工内周面の真円度誤差を、真円度の許容
値に関係なく小さくするため、第1工程において種々の
真円度誤差逓減法が試みられているが、環状物の真円度
誤差をコレットチャック等で把持しても歪みを生じさせ
ない値まで削減することは困難であつた。
本発明は上記の欠点に鑑み、環状物加工の第2工程にお
いて、環状物の内周面真円度誤差を矯正することなくそ
のままの状態で、または第1工程無しの状態で把持して
外周面及び両側面の加工を行なえるようにし、環状物の
両側面平行度及び平面度の精度を高めるようにした環状
物の把持装置の提供を目的とする。本発明の特徴とする
ところは、環状物をチャック本体の外周面に嵌着し、環
状物の一側面をチャックの軸方向基準面に当接させて位
置決めし、チャック本体外周面より放射状に多数の把持
爪を直接流体圧力により突出させて環状物の外周面を押
圧して把持するところにある。
いて、環状物の内周面真円度誤差を矯正することなくそ
のままの状態で、または第1工程無しの状態で把持して
外周面及び両側面の加工を行なえるようにし、環状物の
両側面平行度及び平面度の精度を高めるようにした環状
物の把持装置の提供を目的とする。本発明の特徴とする
ところは、環状物をチャック本体の外周面に嵌着し、環
状物の一側面をチャックの軸方向基準面に当接させて位
置決めし、チャック本体外周面より放射状に多数の把持
爪を直接流体圧力により突出させて環状物の外周面を押
圧して把持するところにある。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を説明する。
第1図は環状物把持装置の正面図、第2図は第1図の側
面図、第3図は環状物把持装置の軸線にそつた中心縦断
面図、第4a乃至4c図は把持爪およびその頭部の形状
を示す拡大斜視図、第5図は第3図の要部拡大図、第6
図は油圧回路図を示している。これら図面において、1
は工作機械の主軸台(図示せず)に回転自在に支承され
軸心に貫通穴を削設した主軸で、その先端部にアダプタ
2を介してチャック本体3が主軸1と同心状に装着して
ある。
面図、第3図は環状物把持装置の軸線にそつた中心縦断
面図、第4a乃至4c図は把持爪およびその頭部の形状
を示す拡大斜視図、第5図は第3図の要部拡大図、第6
図は油圧回路図を示している。これら図面において、1
は工作機械の主軸台(図示せず)に回転自在に支承され
軸心に貫通穴を削設した主軸で、その先端部にアダプタ
2を介してチャック本体3が主軸1と同心状に装着して
ある。
チャック本体3は全体として円形に形成され、チャック
本体3の前方同一円周上に設けられた把持して加工すべ
き環状物Wの内周面の嵌着部4のみ堤型に僅かに突出し
ており、かつその外径は第1工程で仕上加工された環状
物Wの内周面直径と僅少な隙間を保つように形成されて
いる。5は堤型の嵌着部4に放射状かつ等間隔に多数穿
設された把持爪収納穴で、これら多数の把持爪収納穴5
にはそれぞれ環状物Wを内側から把持する把持爪6が出
没自在に嵌入されている。
本体3の前方同一円周上に設けられた把持して加工すべ
き環状物Wの内周面の嵌着部4のみ堤型に僅かに突出し
ており、かつその外径は第1工程で仕上加工された環状
物Wの内周面直径と僅少な隙間を保つように形成されて
いる。5は堤型の嵌着部4に放射状かつ等間隔に多数穿
設された把持爪収納穴で、これら多数の把持爪収納穴5
にはそれぞれ環状物Wを内側から把持する把持爪6が出
没自在に嵌入されている。
本実施例の場合、把持爪6が24個設けた構成となつて
いるが、環状物Wの径の大きさ、肉厚あるいは材質等に
応じて把持爪6の数を増減すことは自明のことである。
把持爪6は頭部6a及びピストン部6bから形成されて
おり、頭部6aの形状としては環状物の内周面に喰込ま
せて切削力に打勝つトルクを与えるための第4a図に示
す尖頭形、環状物の外周切削時に環状物に作用する転倒
モーメントに打勝たせるための第4b図に示す刃状形、
及び尖頭形と刃形状両機能を兼備した第4c図に示す■
字形等がある。
いるが、環状物Wの径の大きさ、肉厚あるいは材質等に
応じて把持爪6の数を増減すことは自明のことである。
把持爪6は頭部6a及びピストン部6bから形成されて
おり、頭部6aの形状としては環状物の内周面に喰込ま
せて切削力に打勝つトルクを与えるための第4a図に示
す尖頭形、環状物の外周切削時に環状物に作用する転倒
モーメントに打勝たせるための第4b図に示す刃状形、
及び尖頭形と刃形状両機能を兼備した第4c図に示す■
字形等がある。
環状物wの真円度、円筒度(側面の平行度、平面度)誤
差を矯正することなく環状物を把持するには第4a図に
示す頭部が尖頭形の把持爪を用いるのが良い。また環状
物Wの径の大きさ、肉厚、幅あるいは材質等によつては
第4b図、第4c図に示す刃状形、V字形の把持爪を組
み合せて使用しても良い。また、把持爪6は、把持爪収
納穴5及びこの把持爪収納穴5の開口部に挿着された固
定筒7とによつて把持爪用シリンダ8を形成しており、
把持爪6はこのシリンダ8に供給される油圧によつてそ
の頭部6aの先端がチャック本体3の嵌着部4の外周面
から突出、没入するように半径方向に摺動する。9はチ
ヤツ本体3に螺着され先端部が把持爪6のピストン部6
bの長手方向に設けた長溝6cに係合するストッパピン
で、把持爪6の突出、没入行程を制限し、かつ把持爪6
が回転するのを防いでいる。
差を矯正することなく環状物を把持するには第4a図に
示す頭部が尖頭形の把持爪を用いるのが良い。また環状
物Wの径の大きさ、肉厚、幅あるいは材質等によつては
第4b図、第4c図に示す刃状形、V字形の把持爪を組
み合せて使用しても良い。また、把持爪6は、把持爪収
納穴5及びこの把持爪収納穴5の開口部に挿着された固
定筒7とによつて把持爪用シリンダ8を形成しており、
把持爪6はこのシリンダ8に供給される油圧によつてそ
の頭部6aの先端がチャック本体3の嵌着部4の外周面
から突出、没入するように半径方向に摺動する。9はチ
ヤツ本体3に螺着され先端部が把持爪6のピストン部6
bの長手方向に設けた長溝6cに係合するストッパピン
で、把持爪6の突出、没入行程を制限し、かつ把持爪6
が回転するのを防いでいる。
なお、把持爪6の頭部6aが刃状形あるいは■字形の場
合は、刃部がチャック本体3の軸線方向と同じ方向に位
置するよう把持爪収納穴5に把持爪6が嵌入されている
。または6dはピストン部6b両端に設けたO−リング
等のシール部材である。11は環状物Wをチャック本体
3の嵌着部4に嵌着して軸方向に、直角を保つて正しく
位置決めするための位置決め部材で、その先端部に基準
面11aを形成し、かつ、チャック本体3の外周面にそ
つて軸線方向に等間隔で平行に複数本(図面では3本)
配設されている。
合は、刃部がチャック本体3の軸線方向と同じ方向に位
置するよう把持爪収納穴5に把持爪6が嵌入されている
。または6dはピストン部6b両端に設けたO−リング
等のシール部材である。11は環状物Wをチャック本体
3の嵌着部4に嵌着して軸方向に、直角を保つて正しく
位置決めするための位置決め部材で、その先端部に基準
面11aを形成し、かつ、チャック本体3の外周面にそ
つて軸線方向に等間隔で平行に複数本(図面では3本)
配設されている。
これら位置決め部材11は、チャック本体3の後縁に形
成した鍔部3a及びアダプタ2に軸線方向に同時に摺動
可能に貫通支承され、その後端部はアダプタ2内におい
て主軸1先端部より突出して軸線方向に進退可能な中空
軸14の先端部外径上に嵌合されたフランジ部材12に
固着されている。13はアダプタ2に位置決め部材11
と同方向に数本植設されたガイドピンで、フランジ部材
12の軸方向への円滑な移動と主軸1との同時回転を行
なわせるものである。
成した鍔部3a及びアダプタ2に軸線方向に同時に摺動
可能に貫通支承され、その後端部はアダプタ2内におい
て主軸1先端部より突出して軸線方向に進退可能な中空
軸14の先端部外径上に嵌合されたフランジ部材12に
固着されている。13はアダプタ2に位置決め部材11
と同方向に数本植設されたガイドピンで、フランジ部材
12の軸方向への円滑な移動と主軸1との同時回転を行
なわせるものである。
14は主軸1の貫通穴に貫通して設けられた中空軸で、
先端はフランジ部材12と固着し、後端は主軸1の後端
部に設けられた回転シリンダ15のピストン15aと固
着している。
先端はフランジ部材12と固着し、後端は主軸1の後端
部に設けられた回転シリンダ15のピストン15aと固
着している。
16はさらに、中空軸14の中空部を貫通して設けられ
た連結軸で、先端はチャック本体3と固着し、後端は回
転シリンダ15の後部に隣接して設けられたロータリバ
ルブ17と連結している6連結軸16には2本の油圧路
18a,18bが穿設されており、この油圧路18a,
18bの先端はチャック本体3に多数形成された把持爪
用シリンダ8に、それぞれ油圧を流出入させるためチャ
ック本体3内に放射状に設けられた油路10a,10b
と連接している。
た連結軸で、先端はチャック本体3と固着し、後端は回
転シリンダ15の後部に隣接して設けられたロータリバ
ルブ17と連結している6連結軸16には2本の油圧路
18a,18bが穿設されており、この油圧路18a,
18bの先端はチャック本体3に多数形成された把持爪
用シリンダ8に、それぞれ油圧を流出入させるためチャ
ック本体3内に放射状に設けられた油路10a,10b
と連接している。
17a,17bは把持爪用シリンダ8に圧油を流出入さ
せるロータリバルブ17のボートで、19a,19bは
回転シリンダ15に圧油を流出入させるボートである。
せるロータリバルブ17のボートで、19a,19bは
回転シリンダ15に圧油を流出入させるボートである。
第6図は把持爪用シリンダ8と、回転シリンダ15を駆
動させるための油圧回路て、把持爪用シリンダ8へと圧
油を流出入させる回路と回転シリンダ15へ圧油を流出
入させる回路とは独立して設けられている。油圧ポンプ
20からの圧油は、逆止弁2と調圧弁22及び電磁弁2
3を介しロータリバルブ17のボート17aあるいは1
7bから把持爪用シリンダ8に供給されるとともに、調
圧弁24と電磁弁25を介してボート19aあるいは1
9bから回転シリンダ15に供給される。逆止弁21は
、工作機械の稼動中に異常事態が生じ油圧ポンプ22が
停止したような場合に、把持爪用シリンダ8に加わる圧
油の流出を防いて把持爪6の没入を防止し、環状物Wが
チャック本体3から飛び出すのを防ぐためのものである
。また、調圧弁22及び24はそれぞれのシリンダ8及
び.15に供給される圧油の圧力を調整するものであり
、電磁弁23及び25はそれぞれのシリンダ8及び15
への圧油の流入を切換制御するもので、図示せざる制御
装置あるいは検出器等からの信号て作動する。次に、本
発明の作用について説明する。
動させるための油圧回路て、把持爪用シリンダ8へと圧
油を流出入させる回路と回転シリンダ15へ圧油を流出
入させる回路とは独立して設けられている。油圧ポンプ
20からの圧油は、逆止弁2と調圧弁22及び電磁弁2
3を介しロータリバルブ17のボート17aあるいは1
7bから把持爪用シリンダ8に供給されるとともに、調
圧弁24と電磁弁25を介してボート19aあるいは1
9bから回転シリンダ15に供給される。逆止弁21は
、工作機械の稼動中に異常事態が生じ油圧ポンプ22が
停止したような場合に、把持爪用シリンダ8に加わる圧
油の流出を防いて把持爪6の没入を防止し、環状物Wが
チャック本体3から飛び出すのを防ぐためのものである
。また、調圧弁22及び24はそれぞれのシリンダ8及
び.15に供給される圧油の圧力を調整するものであり
、電磁弁23及び25はそれぞれのシリンダ8及び15
への圧油の流入を切換制御するもので、図示せざる制御
装置あるいは検出器等からの信号て作動する。次に、本
発明の作用について説明する。
環状物Wの第2工程における加工開始信号が制御装置か
ら発せられると、回転シリンダ15の油圧回路における
電磁弁25が作動して圧油をボート19aから回転シリ
ンダ15の左室に供給し、回転シリンダ15のピストン
15aと固着する中空軸14及びこの中空軸14の先端
に固着するフランジ部材12を介して複数本の位置決め
部材11を軸線方向に同時に前進させ、その先端の同一
垂直面内に整列したそれぞれの基準面11aを堤型の嵌
着部4の側方に近接して一斉に位置決めする。
ら発せられると、回転シリンダ15の油圧回路における
電磁弁25が作動して圧油をボート19aから回転シリ
ンダ15の左室に供給し、回転シリンダ15のピストン
15aと固着する中空軸14及びこの中空軸14の先端
に固着するフランジ部材12を介して複数本の位置決め
部材11を軸線方向に同時に前進させ、その先端の同一
垂直面内に整列したそれぞれの基準面11aを堤型の嵌
着部4の側方に近接して一斉に位置決めする。
次いで、第1工程において、内周面の仕上加工と一側面
に位置決め部材11の基準面11aとノ正確に当接させ
るための前加工が行なわれた環状物Wを、前加工の行な
われている側面を主軸1側に向けてチャック本体3に嵌
着し、かつその側面を位置決め部材11の基準面11a
に当接させることによつて環状物Wの軸方向の位置決め
を行な一う。なお、環状物Wの内周面仕上加工と一側面
の前加工を必要としないときは、第1工程は省略される
。
に位置決め部材11の基準面11aとノ正確に当接させ
るための前加工が行なわれた環状物Wを、前加工の行な
われている側面を主軸1側に向けてチャック本体3に嵌
着し、かつその側面を位置決め部材11の基準面11a
に当接させることによつて環状物Wの軸方向の位置決め
を行な一う。なお、環状物Wの内周面仕上加工と一側面
の前加工を必要としないときは、第1工程は省略される
。
環状物Wの軸方向の位置決めが完了すると、把″持爪用
シリンダ8の油圧回路における電磁弁23が作動して圧
油をロータリバルブ17のボート17aと連結軸16の
油圧路18a及びチャック本体3の油圧路10aを介し
て多数の各把持爪用シリンダ8の下室に一斉に供給し、
各把持爪6を突出させその頭部6aの先端で環状物Wの
内周面を等間隔の位置において均等な押圧力で把持する
。
シリンダ8の油圧回路における電磁弁23が作動して圧
油をロータリバルブ17のボート17aと連結軸16の
油圧路18a及びチャック本体3の油圧路10aを介し
て多数の各把持爪用シリンダ8の下室に一斉に供給し、
各把持爪6を突出させその頭部6aの先端で環状物Wの
内周面を等間隔の位置において均等な押圧力で把持する
。
環状物Wが軸方向の位置決めがなされた状態で内周面か
ら把持されると、電磁弁25が作動し圧油をボート19
bから回転シリンダ15の右室に供給し、位置決め部材
11を一斉に主軸側軸方向に後退させ、その後刃物台C
を主軸軸線及び半径方向(Z,X両軸方向)に移動させ
て、図示の例では2本の工具Bによりチャックに把持さ
れた環状物Wの両側面を同時に加工する(第5図におけ
る二点鎖線の状態)。前記環状物Wの両側面の仕上加工
と環状物Wの外周面の仕上加工が終ると、電磁弁23が
作動し圧油をボート17bと油圧圧路18b及び10b
を介して把持爪用シリンダ8の上室に供給し、把持爪9
を把持爪収納穴5内に没入させ頭部6aによる環状物内
周面の把持を解く。
ら把持されると、電磁弁25が作動し圧油をボート19
bから回転シリンダ15の右室に供給し、位置決め部材
11を一斉に主軸側軸方向に後退させ、その後刃物台C
を主軸軸線及び半径方向(Z,X両軸方向)に移動させ
て、図示の例では2本の工具Bによりチャックに把持さ
れた環状物Wの両側面を同時に加工する(第5図におけ
る二点鎖線の状態)。前記環状物Wの両側面の仕上加工
と環状物Wの外周面の仕上加工が終ると、電磁弁23が
作動し圧油をボート17bと油圧圧路18b及び10b
を介して把持爪用シリンダ8の上室に供給し、把持爪9
を把持爪収納穴5内に没入させ頭部6aによる環状物内
周面の把持を解く。
把持爪6による把持を解かれた環状物Wは、チャック本
体3の嵌着部4から取り外され、これによつて環状物W
の第2■程もしくはすべての加工が完了する。これらの
一連の作業指令は、数値制御装置からのテープ指令等に
よつて行なう。環状物Wのチャック本体3への嵌着及び
取り外し作業は、チャック本体3の嵌着部4と環状物W
の内周面の隙間が僅かしかないので、自動的に行なう楊
合には位置決め精度の高いロボット等を用いるか、ある
いは、工作機械における刃物台が有する高い位置決め精
度を利用し、ターレツト刃物台の一つの工具取付面を利
用して環状物Wの把持装置を設け、搬送装置から一度刃
物台の把持装置に環状物Wを把持させた後ターレツト刃
物台を移動させて行なうことができる。
体3の嵌着部4から取り外され、これによつて環状物W
の第2■程もしくはすべての加工が完了する。これらの
一連の作業指令は、数値制御装置からのテープ指令等に
よつて行なう。環状物Wのチャック本体3への嵌着及び
取り外し作業は、チャック本体3の嵌着部4と環状物W
の内周面の隙間が僅かしかないので、自動的に行なう楊
合には位置決め精度の高いロボット等を用いるか、ある
いは、工作機械における刃物台が有する高い位置決め精
度を利用し、ターレツト刃物台の一つの工具取付面を利
用して環状物Wの把持装置を設け、搬送装置から一度刃
物台の把持装置に環状物Wを把持させた後ターレツト刃
物台を移動させて行なうことができる。
なお、上記説明では把持爪用シリンダ8及び回転シリン
ダ15に油圧シリンダを用いて行なつたが、油圧シリン
ダに替えて空圧シリンダでも同様の作用を行なえること
は自明であろう。
ダ15に油圧シリンダを用いて行なつたが、油圧シリン
ダに替えて空圧シリンダでも同様の作用を行なえること
は自明であろう。
以上の如く、本発明によれば、環状物の外径と両側面を
加工する場合には、環状物を内周面から等間隔に配設さ
れた多数の把持爪で相互に油圧力を補償しながら均等か
つ適切な押圧力で把持することができるので、従来のチ
ャック方法のように環状物を把持する場合に環状物を殊
更真円となるように矯正し却つて歪ませることがなく、
さらに軸方向の当接基準面が加工時に退避するので、環
状物をそのままの状態において両側面及び外周面の加工
を行なうことができる。
加工する場合には、環状物を内周面から等間隔に配設さ
れた多数の把持爪で相互に油圧力を補償しながら均等か
つ適切な押圧力で把持することができるので、従来のチ
ャック方法のように環状物を把持する場合に環状物を殊
更真円となるように矯正し却つて歪ませることがなく、
さらに軸方向の当接基準面が加工時に退避するので、環
状物をそのままの状態において両側面及び外周面の加工
を行なうことができる。
したがつて、環状物の両側面の加工精度を著るしく向上
させることができるといつた効果を奏する。
させることができるといつた効果を奏する。
図面は本発明を説明するための一実施例を示すものてあ
り、笹1図は環状物把持装置の正面図、第2図は第1図
の側面図、第3図は環状物把持装置の軸線にそつた中心
縦断面図、第4a図乃至第4c図は第4a図が尖頭形、
第4b図が刃状形第4c図が■字形の頭部形状を示す把
持爪の拡大斜視図、第5図は第3図の要部拡大図、第6
図は把持爪用シリンダ及び回転シリンダの油圧回路図を
示す。 1・・・・・・主軸、2・・・・・・アダプタ、3・・
・・・・チャック本体、4・・・・・・嵌着部、5・・
・・・・把持爪収納穴、6・・・・・・把持爪、8・・
・・・・把持爪用シリンダ、11・・・・・・位ノ置決
め部材、11a・・・・・基準面、12・・・・・・フ
ランジ部材、14・・・・・・中空軸、15・・・・・
・回転シリンダ、16・・・・・・連結軸。
り、笹1図は環状物把持装置の正面図、第2図は第1図
の側面図、第3図は環状物把持装置の軸線にそつた中心
縦断面図、第4a図乃至第4c図は第4a図が尖頭形、
第4b図が刃状形第4c図が■字形の頭部形状を示す把
持爪の拡大斜視図、第5図は第3図の要部拡大図、第6
図は把持爪用シリンダ及び回転シリンダの油圧回路図を
示す。 1・・・・・・主軸、2・・・・・・アダプタ、3・・
・・・・チャック本体、4・・・・・・嵌着部、5・・
・・・・把持爪収納穴、6・・・・・・把持爪、8・・
・・・・把持爪用シリンダ、11・・・・・・位ノ置決
め部材、11a・・・・・基準面、12・・・・・・フ
ランジ部材、14・・・・・・中空軸、15・・・・・
・回転シリンダ、16・・・・・・連結軸。
Claims (1)
- 1 角形断面形状を有し、肉厚の薄い環状物を把持する
装置において、回転可能な主軸の先端部に装着され、前
記環状物の内径よりも僅かに小さな径の外周面を有し、
該外周面の同一周線上に等間隔で放射状に穿設された多
数の把持爪収納穴と該把持爪収納穴に続くシリンダとを
有するチャックと、該把持爪収納穴に出没自在に嵌入さ
れた先端部が尖頭形の複数の把持爪と、前記チャックの
軸方向に沿つて円周上等間隔に案内指示され、先端面が
環状物の嵌着位置基準面となる位置決め部材と、前記主
軸を貫通して設けられ、流体圧力により前記位置決め部
材の前進後退を制御する中空軸と、該中空軸内に設けら
れ、その中に流体圧力源からの流体を前記チャックのシ
リンダに供給する流体通路を有する連結軸とを具備し、
前記中空軸を駆動して前記位置決め部材を前記チャック
の所定の位置に移動した後、前記チャックの外周面に環
状物を前記位置決め部材の基準面に当接する位置まで嵌
着し、この状態で前記連結軸の流体通路を介して流体を
前記チャックのシリンダに供給し、前記把持爪を把持爪
収納穴から突出させて環状物の内周面を把持爪の先端部
により点接触で押圧して把持し、この後前記位置決め部
材を前記中空軸を介して環状物より後退させることによ
り、環状物の両側面あるいは外周面の加工を可能ならし
めることを特徴とする環状物の把持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19908581A JPS6047043B2 (ja) | 1981-12-09 | 1981-12-09 | 環状物の把持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19908581A JPS6047043B2 (ja) | 1981-12-09 | 1981-12-09 | 環状物の把持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58102606A JPS58102606A (ja) | 1983-06-18 |
JPS6047043B2 true JPS6047043B2 (ja) | 1985-10-19 |
Family
ID=16401847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19908581A Expired JPS6047043B2 (ja) | 1981-12-09 | 1981-12-09 | 環状物の把持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6047043B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6228238U (ja) * | 1985-08-06 | 1987-02-20 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130066564A (ko) * | 2010-05-20 | 2013-06-20 | 데이코쿠 척 가부시키가이샤 | 경합금 휠용 척 장치 |
US9889532B2 (en) | 2014-01-17 | 2018-02-13 | Nissei Industry Corporation | Double disc surface grinding machine and grinding method |
-
1981
- 1981-12-09 JP JP19908581A patent/JPS6047043B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6228238U (ja) * | 1985-08-06 | 1987-02-20 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58102606A (ja) | 1983-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7708623B2 (en) | Cylindrical grinding method for producing hard metal tools and cylindrical grinding machine for grinding cylindrical starting bodies during the production of hard metal tools | |
JP3825119B2 (ja) | 薄肉・脆性ワーク用チャック装置 | |
JPS591522B2 (ja) | 工作物用自動チヤツク | |
US5111562A (en) | Spindle apparatus for holding a workpiece | |
JPS6047043B2 (ja) | 環状物の把持装置 | |
JP4393214B2 (ja) | チャック装置 | |
JP2666576B2 (ja) | 歯車状ワークのチャッキング装置 | |
JP4309988B2 (ja) | 工作機械の主軸台および軸物ワークの加工方法 | |
JPH03202210A (ja) | チャック装置 | |
JP2001179512A (ja) | 筒状ワークの内径及び両端面の加工装置、筒状ワーク把持用チャック | |
JP2505029B2 (ja) | 穴径の測定装置 | |
US3234851A (en) | Work chucking apparatus for tooth cutting machine or the like | |
JP3172455B2 (ja) | ワークドライブ装置 | |
JP2831814B2 (ja) | 工具用チャック | |
JP2002126920A (ja) | 複合加工工具 | |
JPH0518037Y2 (ja) | ||
JPH0994708A (ja) | チャック装置及びそのチャック装置を用いる研削盤 | |
JP2554247B2 (ja) | カツタ−ヘツド交換型工作機械 | |
JPH0698531B2 (ja) | 工作機械のチャック爪自動交換装置 | |
JP2533680Y2 (ja) | ワーク押し付け装置 | |
JPH05309505A (ja) | Nc旋盤 | |
JPH07112309A (ja) | 複合加工装置 | |
JP3745250B2 (ja) | 円テーブル用クランプ装置の加工物把持用治具ホルダー取付構造 | |
JPH06320312A (ja) | シリンダブロックの切削加工方法 | |
JPH07112310A (ja) | 複合加工装置 |