[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6047517B2 - 金属水素化物装置 - Google Patents

金属水素化物装置

Info

Publication number
JPS6047517B2
JPS6047517B2 JP55168667A JP16866780A JPS6047517B2 JP S6047517 B2 JPS6047517 B2 JP S6047517B2 JP 55168667 A JP55168667 A JP 55168667A JP 16866780 A JP16866780 A JP 16866780A JP S6047517 B2 JPS6047517 B2 JP S6047517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal hydride
cylinder
heat exchange
exchange section
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55168667A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792692A (en
Inventor
倫義 西崎
稔 宮本
和明 宮本
健 吉田
克彦 山路
泰詩 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP55168667A priority Critical patent/JPS6047517B2/ja
Publication of JPS5792692A publication Critical patent/JPS5792692A/ja
Publication of JPS6047517B2 publication Critical patent/JPS6047517B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属水素化物装置に関し、例えばヒートポンプ
装置や水素の圧縮機として利用てきる金属水素化物装置
に関する。
ある種の金属や合金が発熱的に水素を吸蔵して金属水素
化物を形成し、また、この金属水素化物が可逆的に吸熱
的に水素を放出することが知られている。
このような金属水素化物の平衡分解圧Pは一般に温度T
の函数であつて、第1図に示すように温度が高い程、平
衡分解圧も大きい。近年、金属水素化物のこのような特
性を利用したヒートポンプ等、種々の金属水素化物装置
が提案されているが、多くは、平衡分解圧特性の異なる
金属水素化物をそれぞれ熱交換器をなす密閉容器に充填
し、一方の熱交換器内の金属水素化物から吸熱的に水素
を放出させると共に、この水素を他方の熱交換器に導き
、他方の金属水素化物に吸蔵させる動作を各熱交換器に
ついて交互に繰返させて、各熱交換器から金属水素化物
の発熱又は吸熱をバッチ式に出力として取出している。
従つて、このような装置においては、各熱交械器を交互
に加熱又は冷却するために複雑な熱媒回路とそのための
制御機構を要すると共に、熱媒回路の切換え時における
熱損失も無視できない。本発明は上記の問題を解決する
ためになされたものであつて、二種の金属水素化物をそ
れぞれ連続循環して移送し、各金属水素化物を熱交換部
を通過させる過程で熱媒と熱交換させ、従つて、複雑な
熱媒回路やそのための制御機構を要せずして、本質的に
連続して出力を得ることができ、しかも各金属水素化物
が閉回路を循環する過程て加熱された一方の金属水素化
物と冷却された他方の金属水素化物を熱交換させること
によつて、熱損失を一層減少させた金属水素化物装置を
提供することを目的とする。
本発明の金属水素化物装置は、密閉された第一のシリン
ダと、このシリンダ内で水素雰囲気下に回転して第一の
金属水素化物を移送するスクリューと、この金属水素化
物が移送される過程で上記シリンダ壁又はスクリュー壁
を介して金属水素化物とそれぞれ熱交換する第一の高温
熱交換部及び第一の低温熱交換部と、この低温熱交換部
で冷却された金属水素化物を第一のシリンダの供給端に
循環輸送する第一の輸送装置と、上記各熱交換部におい
てシリンダ内に連通する各水素管と、密閉された第二の
シリンダと、このシリンダ内で水素雰囲気下に回転して
第二の金属水素化物を移送するスクリューと、この金属
水素化物が移送される過程で上記シリンダ壁又はスクリ
ュー壁を介して金属水素化物とそれぞれ熱交換する第二
の低温熱交換部及び第二の高温熱交換部と、この高温熱
交換部で加熱された金属水素化物を第二のシリンダの供
給端に循環輸送する第二の輸送装置と、上記各熱交換部
においてシリンダ内に連通する各水素管と、上記第一の
輸送装置内の冷却された第一の金属水素化物と上記第二
の輸送装置内の加熱された第二の金属水素化物との間で
熱交換させる熱交.換器とを有するものてある。
以下に実施例を示す図面に基づいて本発明を説明する。
第2図は本発明による金属水素化物装置の実施例を示し
、密閉された第1のシリンダ1内で水素一雰囲気下にス
クリュー5が回転駆動され、第一の金属水素化物MlH
が供給端6から排出端7に向かつて移送され、次に第2
のシリンダ2内を同様に供給端8から排出端9に向つて
移送され、さらに第1のシリンダの供給端に戻され、こ
のようにして第1と第2のシリンダからなる閉回路を連
続的に循環移送される。同様に第3及び第4のシリンダ
からなる閉回路を第二の金属水素化物M2Hが循環移送
される。先ず、図面において第1及び第2のシリンダを
含む装置の上半を説明する。
シリンダ壁内又はスクリュー内には所定位置に熱媒流通
路10及び11が設けられ、熱媒流通路10には温度T
Hの高温熱媒が、また、熱媒流通路11には温度Tし(
くTH)の低温熱媒がそれぞれ循環して流通され、各熱
交換部12及び13を形成する。また、各熱交換部には
水素の導入又は導出のためにシリンダ内に連通する水素
管14及び15が設けられている。図面てはスクリュー
は数個のねじ山を除いて記載が省略されているが、ねじ
山はシリンダ内壁に接触しつつ、又は近接しつつ回転し
、かくして金属水素化物をねじ溝に沿つて移送する。こ
の移送の過程で金属水素化物は先ず高温熱交換部12て
温度THの高温熱媒と熱交換し、次に低温熱交換部13
で温度Tしの低温熱媒と熱交換する。このようにして第
1のシリンダの排出端に達した低温の金属水素化物は水
素雰囲気下の密閉された輸送装置16の供給端に送られ
、再び第1のシリンダの供給端6に循環される。
図示した実施例においては、輸送装置は第2のシリンダ
2とこのなかで回転して金属水素化物を移送するスクリ
ューとからなるが、これに限定されるものではない。装
置の下半についてもほぼ同様であり、第二の金属水素化
物M2Hが第3のシリンダ3内をスクリュー5により供
給端17から排出端18に移送され、この過程で低温熱
交換部19において熱媒流通路21に循環供給される温
度TL″の低温熱媒と熱交換した後、高温熱交換部20
において熱媒流通路22に循環供給される温度TH″の
高温熱媒と熱交換する。
各熱交換部にはシリンダ内連通する水素管25及び26
が設けられている。高温の金属水素化物は第4のシリン
ダ4の供給端23から排出端を経て再び第3のシリンダ
の供給端17に循環される。本発明においては、上記の
ように、第一の輸送装置を移送される低温のMlHと、
第二の輸送装置を移送される高温のM2Hの間で熱交換
させるために、第一及び第二の輸送装置の間に少なくと
も一つの熱交換器27が配設される。熱交換器27は例
えば第2及び第4のシリンダの外壁に水等の熱媒通路2
8及び29を設け、ポンプ30により熱媒を循環流通さ
せることにより構成される。熱交換器は好ましくは輸送
装置の移送方向に沿つて多段に設けられ、第一及び第二
の金属水素化物は向流的に熱交換される。例えば、第2
のシリンダの供給端近傍と第4のシリンダの排出端近傍
とが熱交換器27aで熱的に接続され、各シリンダの中
央近傍が熱交換器27bにより、また、第2のシリンダ
の排出端近傍と第4のシリンダの供給端近傍とが熱交換
器27cにより、それぞれ熱的に接続される。従つて、
第1のシリンダの排出端から排出された低温の金属水素
化物MlHは第一の輸送装置を移送される間に加熱され
て供給端に送られ、一方、第3シリンダの排出端から排
出された高温の金属水素化物M2Hは第二の輸送装置を
移送される間に冷却されて第3のシリンダの供給端に送
られる。この結果、それぞれの金属水素化物は他の金属
水素化物によつて予熱又は予冷されて、熱交換部12及
び19における加熱又は冷却温度に近ずくので、熱効率
が著しく高められる。本発明の装置は例えは水素圧縮機
として機能する。
即ち、第1のシリンダにおいてMlHは高温熱交換部1
2にて加熱され、この温度における高い平衡分解圧で水
素を放出し、この水素は水素管14によつて取出される
。次に、水素を放出したMlHは低温熱交換部13にて
冷却され、この温度における低い平衡分解圧で水素を吸
蔵する。水素を吸蔵したMlHは再び高温熱交換部に移
送される。従つて、低圧の水素を低温熱交換部に供給す
ることによつて高温熱交換部から連続して高圧の水素を
得ることができる。第3のシリンダについても同様であ
る。また、本発明の装置はヒートポンプとしても機能す
る。この場合は、簡単のために、例えば第1のシリンダ
の高温熱交換部12における熱媒温度をTMl低温熱交
換部13における熱媒温度をTL(〈TM)、第3のシ
リンダの高温熱交換部20における熱媒温度をTH、低
温熱交換部19における熱媒温度をTM(くTH)とし
、水素管14と水素管26とが接続されて、第1のシリ
ンダの高温熱交換部12(以下、中温熱交換部と称する
。)と第3のシリンダの高温熱交換部20とが連通され
、また、水素管15と水素管25とが接続されて、第1
のシリンダの低温熱交換部13と第3のシリンダの低温
熱交換部19(以下、中温熱交換部と称する。)とが連
通される。このヒートポンプを冷房に用いる場合の動作
を第3図に基づいて説明する。
M2Hは中温熱交換部19にて温度TMの中温熱媒に冷
却されつつ、水素管25からの水素を発熱的に吸蔵する
(点C)。この水素は、MlHが低温熱交換部13にて
低温熱媒から吸熱しつつ放出する(点D)。低温熱媒は
冷房負荷と接続され、冷房機能を行う。水素を吸蔵した
M2Hは次いで輸送装置により高温熱交換部20に移送
され、温度THに加熱されて水素を放出し(点A)、こ
の水素は水素管26を経て第1のシリンダの中温熱交換
部12に送られ、ここで温度TMに冷却されつつ、Ml
Hが吸蔵する(点B)。M2Hは次ぎに中温熱交換部1
9に送られて新しくサイクルを繰り返す。このようにし
て低温熱媒には連続して冷熱が与えられる。上記装置を
暖房に用いる場合には、第4図に示すように、M2Hが
中温熱交換部19で温度TMに加熱されつつ水素を放出
すると共に(点C)、この水素を低温熱交換部13でM
lHが温度TLに冷却されつつ吸蔵する(点D)。次ぎ
にMlHは中温熱交換部12にて温度TMに加熱されつ
つ水素を放出し(点B)、この水素を高温熱交換部20
にてM2Hが発熱的に吸蔵して、温度THに至り(点A
)、高温熱媒に熱を与える。以上のように本発明の装置
によれは、金属水素化物を連続して移送し、この過程て
熱交換部を通過させることにより水素の吸蔵、放出を行
なわせるので、本質的に連続して作動させることができ
ると共に、二種の金属水素化物をそれぞれ閉回路を循環
して移送し、それぞれの金属水素化物か有する顕熱を回
収し合うことにより、装置における熱損失を小さくし、
その熱効率、経済性を改善す”ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は金属水素化物の平衡分解圧特性を示し、第2図
は本発明のヒートポンプ装置の一実施例を示す断面図、
第3図は第2図の装置を冷房に用いる場合の動作を説明
するためのサイクル線図、第4図は暖房に用いる場合の
サイクル線図。 1,2,3,4・・・・・それぞれ第1、第2、第3及
び第4のシリンダ、5・・・・・スクリュー、6,8,
17,23・・・・供給端、7,9,18,24・・・
・排出端、10,11,21,,22・ ・・熱媒流通
路、12,13,19,20・・・・・熱交換部、14
,15,25,26・・・・・水素管、16,31・・
・・・・輸送装置、27・・・・・熱交換器、28,2
9・熱媒流通路、30・・・・・・ポンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密閉された第一のシリンダと、このシリンダ内で水
    素雰囲気下に回転して第一の金属水素化物を移送するス
    クリューと、この金属水素化物が移送される過程で上記
    シリンダ壁又はスクリュー壁を介して金属水素化物とそ
    れぞれ熱交換する第一の高温熱交換部及び第一の低温熱
    交換部と、この低温熱交換部で冷却された金属水素化物
    を第一のシリンダの供給端に循環輸送する第一の輸送装
    置と、上記各熱交換部においてシリンダ内に連通する各
    水素管と、密閉された第二のシリンダと、このシリンダ
    内で水素雰囲気下に回転して第二の金属水素化物を移送
    するスクリューと、この金属水素化物が移送される過程
    で上記シリンダ壁又はスクリュー壁を介して金属水素化
    物とそれぞれ熱交換する第二の低温熱交換部及び第二の
    高温熱交換部と、この高温熱交換部で加熱された金属水
    素化物を第二のシリンダの供給端に循環輸送する第二の
    輸送装置と、上記各熱交換部においてシリンダ内に連通
    する各水素管と、上記第一の輸送装置内の冷却された第
    一の金属水素化物と上記第二の輸送装置内の加熱された
    第二の金属水素化物との間で熱交換させる熱交換器とを
    有することを特徴とする金属水素化物装置。 2 第一及び第二の輸送装置の間に複数の熱交換器を有
    し、第一及び第二の金属水素化物の間で向流的に熱交換
    させるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の金属水素化物装置。
JP55168667A 1980-11-29 1980-11-29 金属水素化物装置 Expired JPS6047517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55168667A JPS6047517B2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 金属水素化物装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55168667A JPS6047517B2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 金属水素化物装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792692A JPS5792692A (en) 1982-06-09
JPS6047517B2 true JPS6047517B2 (ja) 1985-10-22

Family

ID=15872260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55168667A Expired JPS6047517B2 (ja) 1980-11-29 1980-11-29 金属水素化物装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047517B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144497A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 金属水素化物容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792692A (en) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523635A (en) Metal hydride heat pump system
US4185979A (en) Apparatus and method for transferring heat to and from a bed of metal hydrides
JPH046357A (ja) 水素吸蔵合金を利用した熱利用システムの運転方法
JPS6047517B2 (ja) 金属水素化物装置
US5445217A (en) Device for the production of cold and/or heat by solid-gas reaction
JPH05223478A (ja) ケミカル蓄熱装置
JPH0121432B2 (ja)
JPS633233B2 (ja)
CN212538921U (zh) 一种储能式换热器
JPS6047515B2 (ja) 金属水素化物装置
JP2642830B2 (ja) 冷房装置
JPS6329184B2 (ja)
JPH085173A (ja) パルスチューブ冷凍機
JPH0227582B2 (ja)
JP2703360B2 (ja) 金属水素化物を利用した熱駆動型冷熱装置
JP3418047B2 (ja) 冷熱発生装置の運転方法
JP3464337B2 (ja) 水素吸蔵合金利用冷熱発生装置及びその運転方法
JPS6047516B2 (ja) 金属水素化物装置
JPS6329182B2 (ja)
CN111895833A (zh) 一种储能式换热器
JP3133442B2 (ja) 金属水素化物を利用した熱駆動型冷熱発生方法および装置
JPH02259375A (ja) 金属水素化物利用の冷却装置
JPS6096802A (ja) 蒸気発生装置
JPS6096801A (ja) 蒸気発生装置
JPS6158667B2 (ja)