[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6034992A - ペプチド誘導体及び酵素c↓1―エステラーゼの測定法 - Google Patents

ペプチド誘導体及び酵素c↓1―エステラーゼの測定法

Info

Publication number
JPS6034992A
JPS6034992A JP59111098A JP11109884A JPS6034992A JP S6034992 A JPS6034992 A JP S6034992A JP 59111098 A JP59111098 A JP 59111098A JP 11109884 A JP11109884 A JP 11109884A JP S6034992 A JPS6034992 A JP S6034992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
arg
cbo
pna
gly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59111098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360837B2 (ja
Inventor
ラルス・グンドロ・スウエンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM Nutritional Products AG
Original Assignee
Pentapharm AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentapharm AG filed Critical Pentapharm AG
Publication of JPS6034992A publication Critical patent/JPS6034992A/ja
Publication of JPH0360837B2 publication Critical patent/JPH0360837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1016Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0815Tripeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1005Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/1008Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atoms, i.e. Gly, Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/44Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving esterase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 人間の血液中には01−エステラーゼプロ酵素という名
前で知られている作用物へか含まれ、これは抗体と抗原
との結合作用下に活性酵素C1−エステラーゼに活性化
される。この酵素は補体系でカスケード状に他のプロ酵
素な活性酵素に活性化する。これらの活性化された酵素
は細菌又は死滅した赤血球の細胞膜を溶解し、それ故免
疫学的な防御の際に重要な役割な果たす。血しようはC
1−エステラーゼシ抑制しかつC1−エステラーゼイン
ヒビターと呼ばれる重要なインヒビターも含有する。炎
症の場合、C1−エステラーゼが活性化され、その際に
血液のエステラーゼインヒビター濃度に応じて補体系は
迅速に又は緩慢に活性化される。臨床の立場からは、そ
のような場合匠血液中のCI−エステラーゼの度もC1
−エステラーゼインヒビー濃度も測定することが望まし
い。
従来の技術 現在この測定は偵雑で殆んど正確ではない免役学的及び
滴定による方法で実施される(W、J。
Canady )bひその仙共著、” Immunnc
hemistry”、16巻、229〜233頁(19
76年):D、OgetOn及びその仙共著、Thro
mb6eiqResearch″、9巻、217〜22
2戸(1976年)参照〕。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題はC1−エステラーゼの測定をより迅速に
かつ正確に実施することである。
ところで、本発明の目的である一定の簡単なペプチド誘
導体を基質として使用する場合に、前記の課題が解決さ
れることが判明した。
本発明は、式: %式% ) 〔式中 R1は酵素加水分解により着色又は螢光化合物の形成下
に脱離■」能であり、芳香族基又はヘテロ環式基で置換
されている色素形成アミン基4表わし、 R2は水素な表わすか又は a)炭素原子2〜6個な有する直鎖状又は分枝鎖状のア
ルカノイル基、 b) シクロへキシルカルボニル基、 C)アルカノイル中に炭素原子2〜4個な有するω−カ
ルボキシル−1ω−メトキシカルボニル−又はω−エト
キシカルボニル−アルカノイル基、 d)アルコキシ中に炭素原子1〜4個?有する直鎖状又
は分枝鎖状のアルキルスルホニル基、 θ)アルキル中に炭素原子1又は2個を有するアルキル
スルホニル基もしくはフェニル−又ハp −トルイル−
スルホニル基、 f)置換されていないか又は1〜換されているベンゾイ
ル基、又は g)核が置換されていないか又はHrt換さオしている
ベンジルオキシカルボニル基を表わし、R3は核が16
゛換されていないか又は置換されているベンジル基な表
わし、 Xはグリンル基又はアラニル基り表わし、Yは単結合で
あるか又は式: −NH−(OH2) −cH−co (式中R4はベン
ジル基、)mI 4 エニル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基
、4−ヒドロキシベンジル基、4−ヒドロキシシクロヘ
キシルメチルM&表わしかつmは数値ゼロでありかつY
により定義されるアミノ酸はL−又はD−配置な有する
かあるいはR4は水素を表わしかつmは数値0.1又は
2を表わす)の基を表わす〕のペプチド誘導体もしくは
鉱酸又は有機酸とのその塩に関する。
例工ばR1はp−ニトロフェニルアミノ基、1−又は2
−ナフチルアミノ基、4−メトキシ−2−ナフチルアミ
ノ基、4−メチル−7−クマリルアミノ基又は1.3−
ジ(メトキシカルボニル)−5−フェニルアミノ基であ
ってよい。
例えばR3はベンジル基、4−メチルベンジル基、4−
メトキシベンジル基、もしくは2−16−又は4−クロ
ルベンジル基であってよい。
R2が炭素原子2〜6個を有するアルカノイル基又は炭
素原子1〜4個を有するアルコキシカルボニル基を表わ
しかつYが単結合4表わし、R3カベンジル基を表わし
かつHl及びXが前記のものを・表わすペプチド誘導体
がCニーエステラーゼに対して特にυjい敏感さを有す
る。
前記の一般式のペプチド誘導体の例として次の化合物が
挙げられる: 5oa−Lye(t−Cbo )−Gly−Arg−p
NA、AcOH、2ACOH。
H−Lys (g−Cbo)−Gly−Arg−pNA
 、 Ac−Lys (e−Cbo )−Gly−Ar
g−pNA、 AcOH、CH50CO−Lyg(t−
Cbo )−Gly−Δrg−pNA、AcOH102
15000−Lye(ε−Cbo )−Gly−Arg
−pNA、AcOH、1so−Butooo−Lye(
ε−cbo )−Gay−Arg−pNA、AcOH、
CH3CH20O−Lys(ε−Cbo)−017−へ
rp−pNA、へ〇〇〇 、C)1.、(CH2)2C
O−Lye(ε−Cbo)−Gly−Arg−pN A
 、 A COH、C:H、cl(20cO−OH2C
o−L7FJ (t −Cbo )−Gly Arg−
pNA、AcOH1BOC−Lye(g−Cbo) A
la−Arg−pNA 、AcOH、H−Lye(1−
cbo)−八la−Arg−pNA 。
20F3C!OOH、AC−Lye(g−Cbo)−A
la−Arg−’pNA、AC!OH。
CH,000−Lye(ε−C!bo)−Ala−Ar
g−pNA、Δc01(、soc−oly−Lyg(ε
−Cbo)−()ly−Arg−pNA、AcOH、2
cv、cooH。
H−Gly−Lye(g−Cbo)−Gly−Arg−
pNA 、CH,Oo−Co−G17Lys(C!bo
)−Gly−Arg−pNA、AcOH,CH3(!H
2−Co−G1y(g−CbO)−G17−Arg−p
NA、AcOH0本発明によるペプチド誘導体はペプチ
ド合成で常用の方法で、例えば次に記載の方法により製
造することができる: 1)色素形成基1(11,、: O−末端アルギニンの
カルボキシ基に結合させ、その際にアルギニンのα−ア
ミノ基は保霞基、例えばカルボベンゾキシ基又はt−ブ
トキシカルボニル基により及びアルギニンのδ−グアニ
ジル基は例えばHCJによるプロトン化、ニトロ化又は
トシル化により保砕する。C−末端基R1も段階的なペ
プチド鎖の形成の際に保詩基として有用である。他の保
存基は、所望のペプチド鎖が完全に構成されるまで他の
アミノ酸誘導体を結合させるために必要に応じて選択的
に脱離することができる。
最後に R1に作用を及ぼさずに、残留している保憔基
な完全に脱離することができる〔例えばMiklos及
びその仙共著、” Peptide 5ynthe日i
s”、163〜165頁(1966年) 、Intor
sciencePubliehers出版参照〕。
2)初めにペプチド鎖(Bodenek7による前記文
献)を構成するが、その除アルジ二ノのC−末端カルボ
ベキシル基シ常用のニスフル基、例えばメトキシ基、エ
トキシ基又はベンジルオキシ基で保詐する。エステル基
はアルカリ性加水分解により脱め(tすることができ、
但しt−ブトキシ基は選択的にトリフルオロ酊An用い
て脱離しなければならな(・0アルイニンのδ−グアニ
ジル基がゾロトー/化されている場合には、前記のエス
テル基はトリプシンむτより脱臼((シ、そのl(9ラ
セミ化は起らない。これに次いで、色素形成基R1を結
合させる。アルギニンのδ−グアニジ、ノ基がニトロ基
又はトシル基に」、り及びペプチド脱導体のN−末端α
−アミノ基がカルボベンゾキシ基、p−メチル−1p−
メトキシ−又1−zp−クロルペンジルオキシカルボニ
ル基もしくけし一ブトキシ基により保Hφされている場
合これらの保護基も同時に脱1■[する。脱離は仙“草
されたペプチド誘導体を室幅で無水)げで処理すること
Kより実施することができ、その際に前記のすべてのア
ミノ−もしくはδ−グア;ジノ保蒔基は脱離する。脱離
は、保駒されたペプチド誘導体がニトロ−又はトシル保
膿基を含まない場合には、氷酢酸中の2 N −HBr
を用いて室温で処理しても実施することができる。
実施例 次の実施例で本発明によるペプチド誘導体の製造を詳説
する。温度はセラ氏である。
実施例で得られた溶出液及び生成物の分析は二酸化珪素
rルで塗布したガラス板(Merck社、F254)を
使って薄層クロマトグラフィにより行なった。薄層クロ
マトグラムは次の溶剤系で展開させly ’ n−ブタ
ノール/酢酸/水(3:1:1)。
次の略語シ使った: Ac −アセチル A(j20ニアセトアンヒドリド AcOH二酢 酸 Ala = L−アラニン β−Ala二β−アラニン Arg二L−アルギニン BO(! : t−ブトキシカルボニルr−But =
 4−アミノ酪酸 B = ペン1戸イル B220−熱水安息香酸 CHA: L −3−シクロヘキシルアラニン(!H(
) = L −2−シクロヘキシルグリシンD−CHG
 : D −2−シクロへキシルグリシンCRT = 
L −3−(’ 4−ヒドロキシシクロヘキシル)アラ
ニン−核水素化チロシ ン Cboニカルボペンゾキシ DMFニジメチルホルムアミド DPA : 5−アミド−イソフタル酸−ジメチルエス
テル D8C= fll Ir4クロマトダラムもしくは一り
ツフイ Fit −エチル gto =エトキシ +!!t3Nニトリエチルアミン Gly =グリシン HMPTA=N 、N 、 N’、N’、 N”、 N
”−ヘキシルメチルリン酸トリアミド 1so−BuO−インブトキシ LMS :溶剤系 L7. == L−リシン MCA=7−アミド−4−メチルクマリンMeO−メト
キシ MeOH:メタノール NA−ナフチルアミド 0T)NP:p−ニトロフェノキシ pNA == p−ニトロアニリド Ph’ Gly = L −2−フェニルグリシンph
e = L−フェニルアラニン D−PhO−D−フェニルアラニン Sueニスクシニル THF−テトラヒドロフラン Toθ=p−トルエンスルホニル 特に記載のない限りアミノ酸はL形である。
例 1 内容積250がの三首丸底フラスコ中で、P2O5上で
真空乾燥させた、無水)IMPTA 9 Q mA中の
cbo−Arg−OH,H(J 1.6.0 、!i’
 (47,0ミリモル)?湿気の遮断下に20 で溶解
した。室温で得られた溶液に初めK HMPTA j 
Q mA中の”t3N 4.74 、!i’ (47,
0ミリモル)の溶液?、次Kp−二トロフェニルインシ
アネート(100%の過剰) 16.49 (100ミ
リモル)を少量ずつ添加した。20℃で24時間の反応
後に)IMPTAを真空中で殆んど留去させた。残渣2
数回60チー Ac0I(で抽出した。残渣を廃棄した
。合したAcOH抽出物な贋に精製する7こめに30チ
ーAcOHで平衡化した“セファデックス”−G−15
−カラム上に施しかつろ0チーACOHで溶離した。ト
リゾシン処理によりp−ニトロアニリンの遊離下に脱離
し得るACOH溶出液の両分を凍結乾燥させた。無定形
粉末12.6 &が得られ、これはp8aVCおいてL
MS中で均一であった。
元素分析及び実験式C2oH2,N605C1からの計
算により次の斂値が得られた:C=51.29’2(5
1,(57チ)、H= 5.48チ(5,42%)、N
=17.92%(18,08チ)、CI!= 7.50
%(7,63%)。カッコ内の数値は計算値である。
lb、 2HBr、H−krg−pNA湿分の遮断下に
化合物1a4.65.F(10ミリモル)な氷酢酸中の
2 N −HBr 40 m/!で2045分間攪拌下
に処理した。その際に、アミノ酸誘導体はCO2発生下
に溶M1〜だ。反応溶液を激しい猾拌下に無水エーテル
250m1K滴加した。その際に2HBr 、H−Ar
g−pNAが沈殿した。エーテル相な吸引濾別し、次に
同相を1回当り1QQm/!の無水エーテルで4回a浄
して、副生成物として形成した臭化ベンジル並びに過剰
分のHBr及びAcOH¥除去した。残渣f MeOH
5Qmi中に溶かし、Et3Nで−14,5に訴節しか
つ真空中606Cで濃縮乾固した。そのようにして得ら
れた生成物をMeOH75ml中に溶かしがっMeOH
で平衡化した”セファデックス″LH−20(架橋アギ
ストランク9ル)カフラム中な流動させた。
溶出液の1つの両分かI’、 、psににおいてLMS
中で均一で)、っTこ無定形化合物1b4.18 g(
理論量の91.6係)が得られた。元ネ分析及び実験式
’ ”12H20’60KBr2からの’It3’)か
ら次のv値が得られた;C二61.15%(51,60
%)、+(=4.35%(4,42チ)、N二18.8
4%(18,43%)、Br = 54.81%(35
,03,% )1c、 Obo−Gly−Arg−pN
A、)(Br化合物1b4.5.!?(10ミlJモル
)kliL、<蒸留したDMF 3 Q ml中に溶解
しかっ−io’に、9 却u< tii’拌下IBt、
N1.4(E+l 10 ミリモル)を加資た。形成し
たE t 3 N 、 )I B rう:濾j!yLが
っ少1.1の冷いDMFで洗った。Cζ1亀に攪拌下(
τ−1o)でCbo−G]、y−OpNP 3.65 
g (11ミリモル)を添加しかつこの混合物を水分の
、ih下に2〜3時間反応させた。その際反応溶液のr
l!′2Ifは徐々に約20〜に上昇し7た。この溶m
シ+lrび一10’Uに冷却しカッI’2t3” Q、
;70ml (5ミ’) モk ) テ緩衝させた。反
応溶液?−10で約2時間及び室温で6時間反応させた
。この処理をもう一度”t!INO,70ruiで緑返
し、更に16時間後に反応溶液を真空中50 でeJ縮
乾固さセた。残渣を50チ一酢酸75mf、中に溶かし
かっ50チーΔcOHで平衡化した”セファデックス”
G−150カラム上でケ9ル濾過によりfiv興した。
トリプシン処理によりp−ニトロアニリンの遊離下に分
離するAcOH溶出液の両分な真空中40’で濃縮乾固
した。残渣ンMeOH150ml中に溶かしかつ再び濃
縮乾固した。イりられた残渣を頁窒乾燥箱中でP2O5
上で60 で乾燥後、DScにおいて1・IAS中で均
一であった無定形化合物1c5.85 fl (理論量
の88.6チ)が得られた。元素分析及び実験式: C
22112BN706Drからの計算により次の数値が
イりられた二〇二46.66係(46,65ブリ、II
 = 5.04昏(4,98%)、N=17.88 %
 (17,51% ) 刀−び Br=14.20%(
14,11%) 化合物1c4.56.!i’(8ミ’Jモル)を水分遮
断下に2 N −HBr 32mlと氷酢酸62rn/
!中で攪拌下に40分間20 で処理した。その際に、
このペプチド誘導体は徐々にCO2発生下に溶けた。反
応溶液を激しい攪拌下に無水エーテル250 mAに満
願すると、2HBr、H−Gly−Arg−pNAが沈
殿し7た。エーテル相シ吸引滓別し、次いで(印相を無
水エーテル1回当り1oomlで4回洗浄して、副生成
物として形成した臭化ベンジル並びに過剰分のHBr及
びAcOHを殆んど除去した。残渣f MeOH5Q 
ml中に溶解した。+;t3NでpH4,5に鯛節後、
溶液を真空中60°で重縮乾固した。このようにして得
られた残渣IMθOH5Qm/中に溶解しかつMeOH
で平衡化した”セファデックス” LH−200カラム
上で精製した。トリプシン処理によりp−ニトロアニリ
ンの遊離下に分離するMθOH溶出液の画分紮p、空中
30°で濃縮乾固した。得られた傅渣髪真空乾燥箱中P
20δ上40°で乾燥後、DScにおいてLMS中均−
である無定形化合物1.i 3.78 、!i’ (理
論i(の92.1%)がイftられだ61元素分析及び
実験式: 014H25N704Br2からの引算によ
り次ノa値が得られた:C二32.31 f)(62,
77%)、11=4.59チ(4,52%)、N=19
.47%(19,11% >及びBT=30.78%(
31,14壬)。
iQ、BOC!−Lye(E−ChO)−417−At
−g、−pNA、HBr化合物1a 2.5711 (
5ミリモル)を新しく蓋留したDMF 20 ”中に溶
解(7かつ−10に冷却拶・持拌FK )’;t3N 
O,70i14 (5ミリモル)を加えた。形成したF
=t 3 N 、11B rを濾取しかつ冷い少(7t
: DMFで7多洗浄した。戸数むτ−10°で捜拌丁
にBoC−L78 (ε−Cbo)−0pNP 2.7
6 、S? (5,5ミリモル)な添加り、 ’imZ
。反応γ幌合物を水分遮断下に2〜3時11t1反応さ
せ、次いで反応溶液の温度が徐々に杓20 に上昇した
。この溶液を再び−11)K冷却しかツEt3N r3
..35 me +: 2.5ミリモル)で緩で11さ
せ1こ。反応溶液な−20で2時間及び室l晶でろh間
反応させた。この処理な再度IGt3N O,35”’
で秤返し、更に16時1…後に反応溶液ン1゛J、空中
50℃で濃縮Jぞ、固した。残イ査を50チーACO)
(5Q !II/!中+−1溶かしかつ50%−ΔcO
Hで平衡fl′した7セフアデツクス″G−15のブJ
ラムー1二゛でケ9、ル酌2;11ケよりオ冑製1、た
。トリノシン処J’l!4τよりp −−トロアニリノ
の遊離下りこ分t°1トすZ)静OH溶出魂の画分を肖
窒中400で、P 縮F固1.た。残渣’s(MoOH
100:nt 中(c 溶カl2、次(・でこの溶tr
fを再ρ二槍縮乾固しブ・。イuらJまた残、査f、f
1窄乾4”r: 9q’+中P2O5上6o0で乾燥後
、DSQKト:し・て1・MS中で均一でに不・無定J
ど化合物106.57g(、″!II論雀の89.8係
)力豐Hられた。
元素分析及びノロへ7式’ C,,3H48NaO,B
r 7”+・らの計算により次の数値が(41られた:
C=49.ろ8係(49,37資)、H= 5.00 
% (6,0’、°チ)、11 =16.06% (1
5,86チ)及びBr=9.85俤(10,05チ)。
アミノ酸分析により所期のアミノ酸が正しいFヒで得ら
Jまた: 01y 1.00 : Lye0.99 : A>−6
0,97if、 Boo−L7n(i Cbo)−Gl
y−Arg−pNA、Ac0Hie4(より製造したB
oo−L7F+ ((−0bo )−(11y−Arg
−pNA、RBr 7.95 !l (10ミリモル)
を60%−水性MsOH75ml中に溶解した。この溶
液をアセテートをの6アンバージイト”JRA −40
10カラム上に加えた。カラムを601−水性MeOH
を用いて溶がすると、イオン交換によりHsrが八L!
 OHに代えられた。溶出敲を゛真空中400でぶ縮乾
固した。真空乾燥箱pP205上400で乾燥後に、臭
化物を含まないHOC−LY日(ε−cbo)−Gly
 ’rg−−pNA、AcOH7,58,9(、Q論’
Jの97.9 % )が得られた。
こ(・−)方法により、前記のトリベグチド賃導体から
有機酸、例えばゼ酸、プロピオン酸、ンユウ酸、酒石酸
、クエン酸、fL酸、安息香酸、クロロ安、tiL @
 n 、サリチル酸又はフタル酸で仙の境?製造するこ
とができる。イオノ父換体として例えばヒドロクロリド
型の”アンバーライ1”JRA−401を使用し、かつ
前記・つイオン交換体を力士・インータ゛で処理して+
M−4性OH型に変換し、その後で601−水性MoO
H中の所望の有機酸とそのナトリウム塩との1:1混合
物の溶液で処理することにより所望の酸塩形に変換する
ことができる。
例 2 市販(r) Cbo−Arg−MC!A、H(J 13
.0 、!i’ (25−9ミリモル)を例1bFcよ
り氷酢酸中の2 N −HBr溶液104m1(208
ミリモル)で脱ブロックした。乾燥残渣なMeOH4Q
 Q 7中に溶解しかつ“セファデックス”LH−20
0カラム上で精製した。トリプシン処理により4−メチ
ル−7−アミノ−クマリンの遊離下に分離したMeOH
溶出液の両分を真空中5−00で濃縮乾固した。
得られた残渣り真空乾燥箱中P20..上40’Gで乾
燥後、D8cVcおいてLMS中で均一な無定形化合物
2bが得られた。元素分析及び実験式:011’1H2
3N5ONBr2からの計算から次の数値が得られり:
 O=39.40%(38,96% )、H−4,61
%(4,70%)、N = 14.48 %(14,2
0% )及びBr = 31.90 %(32,40%
) 2C,Obo−Gly−Arg−MOA、HBr化合物
2bと01)O−()17−OpHP 3.65 g 
(11ミリモル)を新しく蒸留したDMF 75 mA
に添加した。−10°に冷却後、+yr拌下にFit3
Nを初めに1.40d(10ミリモル)、次いで0.7
0 m1(5ミリモル)な添加した。混合物を水分の遮
断下に初めに一10°で6時間、次に室温で4時間反応
させた。反応浴o、す再び一10°に冷却し、Kt3N
0.70献で緩衝しかつ一晩20℃で攪拌した。反応混
合物を真空中50°Cで濃縮乾固シ、次IC残渣f 5
 Q % −Act)(2Q Q mA中に溶解しかつ
”セファデックス”G−150カラム上で精製した。ト
リプシン処理により4−メチル−7−アミノ−クマリン
の遊離下に分離したAcOH溶出液の画分な真空中40
 で濃縮乾固した。得られた残渣を真空乾保箱中P2O
5上60°で乾燥後、D6CにおいてLMS中で均一で
あった無定形化合物2 (! 4.989 (理論量の
82.5 % ’)が得られた。元素分析及び実験式:
C26H31N606Brからの言1算により次の数値
が得られた:c=51.48チ(51,75%)、H=
5.24% (5,18% )、’=1 6.70 %
(13,9?i % )及びBr = 13.14 %
 (13,24%)2(1,2HBr、IT−Gly−
Arg−MOA化合物2 c 4.83 、!i’ (
8ミリモル)を例1dにより氷酢酸中2 N −HBr
 32 mlで脱ブロックした。イυらhた粗製生成物
をMeCm 1[I Q ml中に溶かしかつ”セファ
デックス”LH−2Qのカラム上で精製した。トリプシ
ン処理により4−メチル−7−アミノ−クマリンの遊離
下に分l1lI#するMθOII溶出液の両分な真空中
60 で濃縮乾固した。得られた残渣な真空乾燥箱中P
2O5上40°で乾燥後、DSCにおいてLMS中で均
一であった無定形化合物2 a 4.05 g (理論
量−の92.0%)が得られた。元素分析及び実験式:
cloI(26N604Br2からの計算により次の数
値が明らかになった:C=39.02%(39,29チ
)、1(= 4.78幅(4,76係)、N= 15.
39%(15,27%)及びsr = 28.72 %
(29,04チ) 2 e、 Boc−L o g−CbO−G1−八r 
−MaA、HBr化合物2 a 2.75 、!i’ 
(5ミリモル)を例1θによりBOQ−Lye−(ε−
cbo)−〇T)NP 2.769 (5−5ミリモル
)と反応させた。得られた粗製生成物を50%−AcO
H75ml中に溶かしかつ”セファデックス”G−15
0カラム上で精製した。
トリプシン処理により4−メチル−7−アミノ−クマリ
ンの遊離下に分離したA cOH溶出液の両分を真空中
40°で濃縮乾固した。残渣な、1生乾燥箱中P2O5
上60°で乾燥後、DSCにおいてLMS中で均一であ
った無定形化合物283.419 (理論量の82.0
チ)が得られた。元素分析及び実験式: C57H,5
1NBOoBrからの計算により次の数値が明らかとな
った二〇=53.13チ(53,43%)、H= 6.
24%(6,18チ)、N=13.76%(13,47
係)及びBr m9.45 ’!= (9,61% )
アミノ酸分析により所期のアミノ酸が正しい比で得られ
た: alyl、00 : Lys 1.02 : Arg 
O,982f、Boa−Lye(ε−0bo )−Gx
y−Arg−MCA 、AcOH化合物20B、32.
9 (10ミリモル)を例1fにより相応するアセテー
ト塩に変換した。該生hl物7.95 、!i’ (理
論量の98.0%)が得られた。
例 6 内容積1000+n/!の三首丸底フラスコ中で乾燥C
bo−Arg−OH0HCi 4.4 B 、’7 (
0,1モル)を新しく蒸留した無水DMF 15 Q 
mA、及び無水THF300 m/!の混合物中に20
 で溶解した。−10に冷却した溶液な攪拌及び水分痒
断下にy2t3N10.2 、!7 (0,1モル)?
添加した。その後、この混合物に20分間でTHF 5
 Q ml中のクロル蝦酸イソブチルエステル13.6
59 (0,1モル)の溶液を、反応温度が一5°り・
上廻らないように満願した。更に−10〜−5°で10
分間反応させた後で、反応混合物K DMF 75厭中
の5−アミノ−イソフタル酸−ジメチルエステル20.
92 & (0,1モル)の溶液を60分間で満願し、
その際に反応温度は常に一5°を下廻るようにした。反
応混合物を一5°で更に1時間反応させた。その後、2
0 で−晩攪拌し、次に−15に冷却してEt3N、H
CJ、を結晶させた。
形成した1ct3N、izを濾取しかつ冷い少量のDM
Fで後洗浄した。濾液を洗浄溶液と一緒に真空中50 
で濃縮乾固した。残渣を50%−AcOH1000TL
l中に溶かしかつ50 % −AcOHで平衡化した”
セファデックス”G−150カラム上でrル濾過するこ
とにより精製した。トリプシン処理により5−アミノ−
イソフタル酸−ジメチルエステルの遊離下に分離したA
cOH溶出液の両分な真空中40°で濃縮乾固した。残
渣を真空乾燥箱中P2O3上50°で乾燥後、DSCに
おいてLMS中で均一な無定形化合物3 a 24.6
fl(理論量の45.91 )が得られた。元素分析及
び実験式’ C24H3゜N 50 、%Jからの計算
により次の数値が明らかになった:CI=53.211
(53,78% )、H=5.71 %(5,64チ)
、N=13.20%(13,07チ)及びCZ=6.5
2係(6,62% ) 3b、2HBr、H−Arg−DPA 化合物3a21.44.!ii’(40ミリモル)¥例
1bにより脱ブロックした。後処理後、得られた粗製生
成物をMeOH250ml中に溶解しかつ”セファデッ
クス”LH−200カラム上でrル濾過することにより
精製した。トリプシン処理により5−アミノ−イソフタ
ル酸−ジメチルエステルの遊離下に分離したMeOH溶
出液の両分を真空中で濃縮乾固した。残渣な真空乾燥箱
中P2O5上40 で乾燥後、DSCにおいてLMS中
で均一な無定形化合物3 bl 9.639 (理論量
1’)93.1%)が得られた。元素分析及び実験式:
C16H25N!+058r2からの計算により次の数
値が明らかになった:a=36.82%(36、45%
)、H= 4.67%(4,78チ)、N=13.45
チ(13,28%)及びBr = 29.85%(30
,311)化合物3 b 5.27.9 (10ミリモ
ル)を例1Cにより0bo−Gly−OpNP 3.6
517 (11z−リモル)と反応させた。後処理後に
得られた粗製生成物を50 % −ACOH20’Om
/中に溶解しかっ0セフアデツクス”G−150カラム
上で精製した。トリプシン処理により5−アミノ−イソ
フタル酸−ジメチルエステルの遊離下に分離したAcO
H溶出液の両分を真空中400で濃縮乾固した。残渣?
真空乾燥箱中P2O5上600で乾燥後、DScにおい
てLMS中で均一な無定形化合物3 Q 5.29 、
P (理論量の86.0%)が得られた。元素分析及び
実験式’ c26H3A”6o8”rからの計nVCよ
り次の数値が得られた:c−48.50チ(48,99
チ)、H= 5.28%(5,22チ)、N=12.9
2%(13,18%)及びBr=12.33%(12,
53% )3t1.2HBr、H−Gly−Arg−D
PA化合物3c5.10g(8ミリモル)を例1dによ
り氷酢酸中の2N HBr3211Vで脱ブロックした
。得られた粗製生成物の後処理後、MeOH100m/
中に溶解しかつ“セファデックス”LH−200カラム
上で精製した。トリプシン処理により5−アミノ−イソ
フタル酸−ジメチルエステルの遊離下に分離−したMe
OH溶出液の両分を真空中30°で濃縮乾固した。残渣
を真空乾燥箱中P2O5上40で乾燥後、DSCにおい
てLMS中で均一であった無定形化合物3d4.25 
# (理論量の90.9%)が得られた。元素分析及び
実験式” 18H2[]N606Br2からの計算によ
り次の数値が明らかになった:C=36.85%(37
,00チ)、[(= 4.90%(4,83%)、N 
= 14.72チ(14,38%)及びBr = 26
.95%(27,35%)3θ、BOC−Lys(ε−
Cbo)−Gly−Arg−DPA、HBr化合物3 
a 2.929 (5ミリモル)を例1θによりBO0
−Lys (ε−0bo)−0pNP 2.7611 
(5,5ミリモル)と反応させ、後処理後に得られた粗
製生成物を50%−AcOH10Q献中に溶かしかつ”
セファデックス”G−150カラム上で精製した。トリ
プシン処理により5−アミノーイソフタル酸−ジメチル
エステルの遊離下に分離したAcOH溶出液の画分を真
空中40°で濃縮乾固した。残渣す真空乾燥箱中P2O
5上60 で乾燥後、DEIOにおいてLMEI中で均
一な無定形化合物3 e 3.64 g (理論量の8
4.1%)が得られた。
元素分析及び実験式: 037H53”8”□、Brか
らの計算により次の数値が得られた:c=st、os%
(51,33チ)、H= 6.25%(6,17%)、
N二13.26 % (12,94% )及びBr−9
,10チ(9,23チ) アミノ酸分所産より正しい比の所期のアミノ酸が認めら
れた: Gly 1.00 : Lye 1.00 : Arg
o、973f、 Boo−Lys(g−Obo)−Gl
y−Arg−DPA、AcOH化合物688.661 
(1oミリモル)を例1 、f K ヨり相応するアセ
テート塩に変換した。
生成物8.24.9’ (理論量の97.5%)が得ら
れた。
例 4 Boo−Lys(t−(!bo )−八la−Arg−
2−NA、Ac0H4b、2HBr、H−Arg−2−
NA市販のcbo−Arg−2−NA、)lci9−4
0 g (20ミリモル)を例1bにより氷酢酸中の2
8− HBr8Qmiの溶液で脱ブロックした。後処理
後にイむられた生成物をMθOH150m/中に溶かし
かつ”セファデックス”LH−2Qのカラム上で精製し
た。トリプシン処理により2−ナフチルアミンの遊離下
に分離したMθOH溶出液の両分?真空中30°で濃縮
乾固した。残渣す真、空乾燥箱P2O5上40°で乾燥
後、DSQにおいてLMS中で均一な無定形化合物4 
b B、60 g(理論量の93.2%)が得られた。
元素分析及び実験式:016H23N 50B r 2
からの計算から次の数値が明らかになった:c=42.
08%(41,67%)、H=5.1296(5,03
%)、N=14.68%(15,19%)及びBr =
 33.96 %(34,65%)。
4c、 Obo−Ala−Arg−2−NA、HBl−
化合物4 b 4.6 g(10ミリモル)を例1Cに
よりcbo−Ala−01)NP 3.801/ (1
1ミリモル)と反応させた。後処理後得られた粗製生成
物を50 % −Acol(1501nl中に溶かしか
つ”セファデックス”G−150カラム上で精製した。
トリプシン処理により2−ナフチルアミンの遊離下に分
離したAC!OH溶出液の画分な真空中40℃で濃縮乾
固した。残渣を真空乾燥箱中P2O5上60°で乾燥後
D8Q VrおいてLMS中テ均一な無定形化合物4 
C4,95、!? (理論量の84.5%)が得られた
。実験式二元素分析及び027 H33N 604 B
 rからの計算から次の数値が明らかになった:0=5
5.72チ(55,39%)、H二6.73チ(5,6
8%)、N= 14.68チ(14,35%)及びBr
== 13.42%(13,65%)。
4d、2HBr、H−Ala−Arg−2−NA化合物
404.6811(8ミリモル)を例1dKより氷酢酸
中の2 N −HBr 28mAで脱ブロックした。後
処理して得られた精製生成物QMeOH1ooml中に
溶かしかつ”セファデックス″LH−200カラム上で
精製した。トリプシン処理により2−ナフチルアミンの
遊離下に分離したMeOH溶出液の両分を真空中300
で濃縮乾固しγこ。残渣を真空乾燥箱中P2O5上40
°で乾燥後、DSQ VcおいてLMS中で均一な無定
形化合物4d4.08.9 (理論量の95.8%)が
得られた。元素分析及び実1式” lQ’t8N6c2
sr2カラノ計算から次の数値が明らかになった:C二
43.9%(42,87% )、H= 5.32%(5
,30% >、N = 16.02%(15,79% 
)及びBr==29.68%(60゜02チ) 4e、 BOC−Lye(ε−Cbo)−Ala−Ar
g−2−NA、HBr化合物4 d 2.66 lI(
5ミリモル)す例1eによりBoo−Lye(g−Ob
o)−0pNP 2.76 // (5,5ミリモル)
と反応させた。後処理して得られた粗製生成物を50%
−AcOH1Q Q mA 中K 溶/l’ シかつ”
七ファデックス”G−150カラム上で精製した。トリ
プシン処理により2−ナフチルアミンの遊tyt下忙分
離したAcOH溶出液の最初の主要主画分な↓−1空中
40’で濃縮乾固肱その後真空乾燥箱中P2o5上60
0で乾燥させた。
DEIQにおいてLMS中で均一な無定形の化合物4θ
ろ、45.?(理論量の84.8チ)が得られた。
元素分析及び実験式” 38H51N807Brからの
計算により次の砂値がaられた:CC505,88%(
56,08%)、H=6.63%(6,56チ)、N 
= 14.02%(13,77%)及びBr=9.80
%(9,82チ) アミノ酸分析により正しい比の所期のアミノ酸が認めら
れた: Ala 1.00、L71111.02、Arg 0.
974f、 Boc−Lys(ε−cbo)−Ala−
Δrp−2NA AcOH化合物408.14.9 (
10ミリモル)2例1fKより相応するアセテート塩に
変換した。
この生成物7.65.9(yP論、最の96.5%)が
イ□られた。
例 5 十分に乾燥したcbo−krg−OH,HCf 3.4
51(10ミリモル) ヲiiHMPTA 100rn
i中テ水分遮断下に溶解した。−10°に冷却後、Kt
3N1.39+++/!(10ミリモル)?その溶液に
溶かしかつその後でHMPTA 2 Q ml中のクロ
ル蟻酸イソブチルエステル1.35F(10ミリモル)
ヲ15分間滴加満願その際温度は−10〜−5゜に保持
した。その後、得られた溶液にHMPTA15ml中の
1−ナフチ/l/7ミ71.72g、(12ミリモル)
を満願し、その際前記の温度を保持した。反応混合物を
80 で丁・空中で濃縮乾固した。残渣をMθOHj[
13ml中に溶かしかつMeOH中の”セファデックス
”LH−2Qのカラムでrル濾過すること九より精製し
た。トリプシン処理により1−ナフチルアミンの遊離下
に分離した溶出液の両分がDSQにおいてLMIE中で
均一であることが明らかになった。この両分を濃縮乾固
した。無定形化合物5 a 2.82 !!(理論量の
60.1%)が得られた。
元素分析及び実験式:C24H28N503c1からの
計算により次の数値が明らかになった:CC601,0
7%(61,53%)、H=6.101(6,01係)
、N=15.05チ(14,9Qチ)及びCに7.38
チ(7,54%) 5b、2HBr、H−Arg−1−NA化合物5 a 
9.40.9 (20ミリモル)を例1bにより氷酢酸
中の2 N −HBr 3 Q u/の溶液で脱ブロッ
クした。後処理して)、+1られた生成物をIAeOH
150ml中に溶かしかつ”セファデックス″LH−2
Qのカラム上で精製した。トリプシン処理により1−ナ
フチルアミンの遊離下に分離した。MeOH溶出液の両
分な真空中60て濃縮乾固した。残渣を真空乾燥箱中P
、0.上40°で乾燥後、DSOにおいてTJMS中で
均一な無定形化合物5 b8.40 & (理論量の9
0.8チ)が得られた。元素分析及び実験式: C16■I23N50Br2からの計算により次の数値
が明らかになった:c=42.2D係(41,7S 7
チ)、H= 5.08チ(5,03%)、N = 15
.33%(15,19係)及びBl−=34.10 %
(34,65係)。
化合物5 b 4.6 g(I Qミリモル)を・例1
cによりcbo−Ala−OpNP 3.809 (1
1ミリモル)と反応させた。後処理して得られた粗製生
成物な50%−AcO)l 15 [1ml)中に溶か
しがっ”セファデックス゛’G−15のカラム上で精製
した。
トリプシン処理により1−ナノチルアミンの遊離下に分
離したACOH−i出港の両分を真空中40°で濃縮乾
固した。残渣な泊空軟燥箱中P2o5上60°で乾燥後
に、D8CにおいてLMS中で均一な無定形fヒ合物5
 c 4.809 (理論量の82.1%)が得られた
。元素分析及び実験式=027H33N604Brから
の計算により次のむ値が得られた:0=55.62係(
55,ろ9チ)、H=6.70%(5,68%)、xq
=14.63係(14,35%)及びBl−=13.3
5%(13,65%)。
5a、 2HBr、H−Ala−Arg−4−NA化合
物504.68 &(8ミリモ#)kftlldにより
氷酢酸中の2 N −HBl・28m1で脱ブロックし
た。後処理して得られた粗製生成物+1MeOHIQQ
mA中に溶がしかっ”セファデックス″LI(−20の
カラム上で和製した。トリプシン処理により1−ナフチ
ルアミンの;Fi: ml下に分離したMeOH溶出液
の両分?や空中30.0で濃縮乾固した。残渣を15空
乾燥箱中p2o5上40’で乾燥後にDSQにおいてL
MS中で均一な無定形化合物5dが得られた。実験式:
元素分析及びC□、H2RN、02Bγ2がらの刷ri
により次のむ値が得られた:c=43.09%(42−
87%)、Hに5.38 % (5,30% )、N=
16.10%(15,79%) lit、 (J Sr
 = 29.80 % (30,02%)5e、 BO
(!−Lys(t−(!bo)−Ala−Arc(−1
−NA、HBr−一 −11蜘、。1−1−2 化合物5 d2.66 、? (5ミリモル)e例1e
によりBOQ−Lys (t−0bo )−。pNP 
2.769 (5,5ミリモル)と反応させた。後処理
してイ■られた粗製生成物を5 Q % −AT!OH
i [] 0+++坤Kif7MLかつ”セファデック
ス”G−150カラム上で精製した。トリプシン処理に
より1−ナフチルアミンの遊離下に分離したAcOH溶
出液の最初の主要画分をへ空中40’で濃縮乾固し、そ
の後真空乾燥相中P2oδ上6o0で乾燥させた。、D
scにお(・てL+AS中で均一な無定形化合物5e3
.46 、P (理論杯の85チ)が得られた。元素分
析及び実験式: e38H,、、N8Q、Brがらの計
算により次の数値が得られた:c=55.98%(56
,08る)、I(= 6.68φ(6,56%)、N=
13.02予(13,77%)及びBr=9.80係(
9,82係り。
アミンf′β分析により正しい比のθ「期のアミノ酸が
イ0られた: Ale 1.00 : Lys 1.01 : Arg
O,975f、BOC−Lye(ε−Oba)−Ala
−Arg−1−NA、AcOH化合後+5e8.14g
1Oミリモル)を例1fにより相応するア七デート塔に
変換した。
この生成物7.’77 、? (理論t:の9B、0%
)が得「)第1た。
14す6 市販のObo−Arg−4−MeO−2−NA、HCj
! i Q、Q ji(20ミリモル)を例1bにより
氷酢酸中の2N−HBr 30 TTllで脱ゾロツク
した。後処理して得られた粗製生成物をMeOHi 5
 Q rrJ中に′#解しかつ”セファデックス″L)
1−200カラム上でXrt D”した。トリプシン処
理により4−メトキシ−2−ナフチルアミンのJl a
下に分離したM e OH溶出液の主要フラクションを
真空中30゜で濃縮乾固I7た。残渣を真空乾燥箱中P
2O3上40 で乾燥伏、DSCにおいてLMS中で均
一な無定形化合物6 b 8.98 f/ (理論是の
91.4%)が得らJまた。元素分析及び実路一式:C
1ツHpsk”hO2Br2からのHF算によりυこの
改jtイ直が得られた:0=41.22%(41,57
悸)、H−5,19%(5,13チ)、II == 1
4.40%(14,26% )及びBr = 32.0
1 fr (32,53%)(5c、C!bo−Ala
−Arg−4−MQO−2−NA、!(Dr化合物6 
、b 4.91 g(10ミリモル)を例1CによりC
bo−Ala−OpNP 5.809 (11ミリモル
)と反応さ眩た。後処理後、得られた粗製生成物な50
チーAcOHi 50 mlI中に溶解しがつ”セファ
デックヌ°’G−150カラム上で精製した。トリプシ
ン処理により4−メトキシ−2〜ナフチルアミノの遊離
下に分1ζtしたΔcOH1゛d出液の最初の主ツシフ
ラクショ/を貞孕中40゜で濃縮乾固した。残渣なn空
乾燥箱中P2O5上60°で乾燥後、DSCにおいてL
MS中で均一なブ、・1.(定ガイ化0物r6c4.8
6F/C理i’6ii +、iの79.0%)が10ら
ノまた。元素分析及び実験式:C28H35N60.B
rからの計獅−により次の数値が明らかr(なった:c
=54.”+8チC54,64係)、14 = 5.8
1 %(5,73% )、11=13.93%(16,
65% )及びBr二12.75%< 12.98%)
6d、21iHr、+(−Ala−へrg−4−MeO
−2−L4八化合物6 e 4.31.9 (7ミリモ
ル)も7例1dにより氷0百1゛2″中の21薯−11
Br2εj ml+で脱ブロック[、た。後処理して得
らt【た粗製生成物IMeOH1001中に俗戻し、か
つ°°セファデックス′。
LH−20の力シム上でF/7製した。トリプシン処理
((より4−メトギン−2−ナフチルアミンの形成)に
分N14シたλべθOE+晶出液の主要画分ン真空中6
0°で一縮乾周した。残渣をp空乾燥相中P2O5上4
0°で乾燥後、DSC番τ」dいてLMB中で均一な無
定形化合物6b3.74g(理論量の95.0 g))
が仕らねた。元素分析及び実験式:020H3ON60
38r2からの計看により次の数値が明・らかになった
:0=43.01φ(42,72俤)、H= 5.44
%(5,38乃)、IJ = 15..25係(14,
951)及びBr = 28.031 (28−4M>
60、BOC−Lys(ε−○bo)−Ala−Arg
−4−MeO−2−NA、HBI−化合物6 d 2.
81 g (5ミリモル)を例1θによりBoo−Ly
s(ε−Cbo)−0pNP 2.769 (5,5ミ
リモル)と反応させた。後処理して得られた粗製生成物
を50チーp−CcW 125 m/!中に溶かしかつ
”セファデックス’G−15のカラム上で精製した。ト
リゾシン処理により4−メトキシ−2−ナフチルアミン
の遊猷「下に分離したAcOH浴出液の最初の主要画分
を゛ム窒中40°で濃縮乾固した。残渣をp°空乾燥箱
相中2O−、上60°で乾燥後、DSCにおいてL?4
S中で均一な無定形化合物683.319 (理論量の
78.5係)が得られた。元素分析及び実験式: [’
!3gH53NBOBBrからの計9により次のむ値が
得られた:c=55.05%(55,51チ)、H二6
.66%(6,57チ)、N=1’3.40%(13,
28%)及びBr=9.60% (9,47%) 6f、Boo−Lys(g−Cbo)−Ala−Arg
−4−MeO−2−NA、へcOH化合物6 e、8.
44.!i+ (10ミリモル)を例1fにより相応す
るアセテ−) kMに変換した。
この生成物8.05 !!(理論bi’の97.8%)
がイ()られた。
次表には、本発明によるペプチド誘導体のC1−エステ
ラーゼによる分解性についての数値データが掲載されて
いる◎記載の数値は次のように測定したニドリスイミダ
ゾール緩衝液1.8s+/と、浴1ff11−当’)8
00)シルチロシンエチルエステル単位(TTEg )
 C1−エステラーゼを含有する溶液0.0154の混
合物に、2 X 10−”モルのペプチド誘導体浴fi
0.2mlを67°で添加した。その後、ペプチド誘導
体の分解の際に生成する脱離生成物(例えばp−ニトロ
アニリン、4−メ・□′トキシー2−ナフチルアミ/又
は4−メチル−7−アミノクマリン)により5分間の短
時間で惹起された光学密度ΔODの窄加を405 nm
で測定した◎螢光性脱離生成物(例えば1−又は2−ナ
フチルアミン又は1.6−ジ(メトキシカルボニル)−
5−アミノ−ベンゼン)の場合、光学密度のノ・R加は
相応する発光波長で測定した。単位時間当りの光学密度
の増〃■の測足値からモル吸光係数に蘂いて単位時間当
りに形成された分解生成物のi七をナノモルで計算する
表 1 2.97 2 2.50 3 2.60 4 2.55 5 2.50 6 2.27 7 2.97 85.27 9 7.27 10 6.47 11 5.87 12 5.60 1ろ 4.93 14 4.13 15 2、.57 16 2.67 17 1.00 18 3.67 19 4.13 20 9.50 21 5.90 22 8.tJU 23 9.87 24 7.63 25 6.50 26 2.10 27 2.93 28 2.83 29 3.57 3[) 4.63 31 ’2.67 32 1.87 36 3.67 34 4.00 35 4.60 36 5.80 37 5.13 38 6.40 39 9.53 40 1.00 41 10.50 42 0.67 43 4.90 44 0.67 45 ろ、30 46 3.17 47 4.50 48 1.[J0 49 7.27 50 0.83 51 6.70 52 0.67 53 1.00 54 0.50 55 6、ろ0 56 ろ、10 57 3.17 58 2.83 59 2.33 60 5.83 61 2.67 62 5.00 63 5.67 この分解性は1分間当りに1TTic1−エステラーゼ
により形成された分解生成物(ナノモル)で表わす。
血しよう中の01−エステラーゼインヒビター濃度の6
111定は次のように実施することができる: pH7
,4、イオン濃度0.2のトリスイミダ・戸−ル緩衝液
1.6ml及びチトレート血しよう0.1mlの混合物
を4fJ#c1−エステラーゼo、i y+εと67°
で4分間恒温保持する。培養物に本発明による基質の2
 X 10−3モルの水fG 7(+、 0.2 me
を添加した。基質が色原体の基(R1)としてp−ニト
ロアニリノ基を有する場合、1分間当りに遊離する分解
生成物p−ニトロアニリン(R”−H)の破を4 []
 5 nmで分光光度法により測定する。
血しようを含有しないが、その他は同じ組成の試験系で
1分間当りに遊離するp−ニトロアニリンの肴を前記の
ように測定する。両者の測定値の差から血しようの01
−エステラーゼインヒビター濃度を測定する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: %式% ) 〔式中 R1は酵素加水分解により着色又は(?Z光光合合物形
    bν下に脱離可能であり、芳香族基又はヘテロ環式基で
    119換されている色素形nMアミツノ、(2表わし、 R2は水素り表わすか又は a)炭素原子2〜6個?有する直鎖状又は分枝鎖状のア
    ルカノイル基、 b) シクロヘキシルカルボニル基、 C)アルカノイル中に炭素原子2〜4個な有するω−カ
    ル?キシルー1ω−メトキシカルボニル−又はω−エト
    キシカル?ニルーアルカノイル基、 d)アルコキシ中に炭素原子1〜4個を有する直鎖状又
    は分枝鎖状のアルコキシカルボニル基、 e)アルキル中に炭素1q子1〜2個?有するアルキル
    スルホニル基もしくはフェニル−又はp−トルイル−ス
    ルホニル基、 f)置換さ第1ていないか又は置換されているペン・t
    イル基、又は g)核が置換されていないか又は置換されているベンジ
    ルオキシカルボニル基な表わし、R3は核が1か換され
    ていないか又は置換されているベンジル基な表わし、 Xはグリシル基又はアラニル基を表わし、Yは単結合で
    あるか又は式ニ ーNH−(C!H2) −cH−co−(式中R4はベ
    ンジル基、I 4 フェニル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル
    基、4−ヒドロキシベンジル基、4−ヒドロキシシクロ
    ヘキシルメチル基ヲ表わしかつmは0値ゼロでありかつ
    Yにより定義されるアミノ酸はL−又はD−耐傷1を有
    するかあるいはR4は水素な表わしかつmは敷値0.1
    又は2を表わす)の基を表わす〕のベゾチド誘導体もし
    くは鉱酸又は有機酸とのその塩。 2、R1がp−ニトロフェニルアミノ基、1−又は2−
    ナフチルアミノ基、4−メトキシ−2−ナフチルアミノ
    基、4−メチル−7−クマリルアミノ基又は1.3−ジ
    (メトキシカルボニル)−5−フェニルアミノ基である
    特許請求の範囲第1項記載の誘導体。 6、R3がベンジル基、4−メチルベンジル基、4−メ
    トキシベンジル基、もしくは2−1ろ−又は4−クロル
    ベンジル基である特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の誘導体。 4、R2が炭素原子2〜6個を有するアルカノイル基又
    はアルコキシ中に炭素原子1〜4個?有するアルコキシ
    カルボニル基を表わしかつYが単結合を表わしかつR3
    がベンジル基を表わす〕特許請求の範囲第1珀又は第2
     JJ記叔の誘導体。 5、Boo−Lye(g−cbo)−417−4rg−
    pNA、AcO[(。 2AOOH,H−Lye(g−Cbo)−Gly−Ar
    (x−pNA 、Ac−Lrys(ε−cbo)−Gl
    y−Arg−pNA、AcOH,cH3oco−Lys
    (ε−Obo)−Gly−Arg−pNA、Ac0HX
    C21(5000−Lye(ε−Cbo)−()1y−
    Arg−pNA、八cOH、iqo−ButOcO−L
    ys(g−Cbo)−Gly−Arg−pNA、AcO
    H,cH,cH2co−Lye (g−Obo )−G
    ly−Arg−pNA、AcOH、CH3(ljH2)
    2CO−Lrys(ε−Cbo)−Gly−Arg−p
    NA、AcOH5cH3cH2oco−C)(、、−C
    o−Lye (i−cbo)−Gly−Arg−pNA
     、Ac0)I 。 BOC−Lye(ε−Cbo)−Ala−Arg−pN
    A、AcOH5H−Lye(ε−Cbo)−Ala−A
    rg−pNA、20F3c!OOHXAc−Lys(g
    −Cbo)−Ala−Arg−pNA、AcOH、0H
    3000−Lys(ε−Cbo)−Aha−Arg−p
    NA 、AcOH、5oe−Gly−Lye(ε−Ob
    o)−Gly−Arg−pNA、AcOH、2CF*C
    00H0H−G:ly−Lys(g−cbo)−Gay
    −Arg−pNA 10H30−co−Gly−Lye
     (ε−Cbo)−Gly−Arg−pNA、AcOH
    、CH3−CH2−Co−Gly−Lye(g−Cbo
    )−Gly−Arg−pNA、AcOHである特許請求
    の範囲第1項から第4項までのいずれか1項に記載の誘
    導体。 6、酵素C1−エステラーゼ?含有する培地か又は中で
    前記酵素が生成するか又は消費されるその培地中の前記
    酵素?定量測定する方法において、前記培地な式: %式% ) 〔式中 R1は酵素加水分解により着色又は螢光化合物の形成下
    に脱錘町6Uであり、芳香族基又はヘテロ環式基で置換
    されている色素形成アミノ基を表わし、 R2は水素を表わすか又は a)炭素原子2〜6個を有する直鎖状又は分枝鎖状のア
    ルカノイル基、 b) シクロヘキシルカルボニル基、 C)アルカノイル中に炭素原子2〜4個な有スるω−カ
    ルボキシル−1ω−メトキシカルg = ルー 又ハω
    −エトキシカルボニルーアルカノイル基、 d)アルコキシ中に炭素原子1〜4個を有する直鎖状又
    は分枝鎖状のアルコキシカルボニル基、 θ)アルギル中に炭素原子1又は2個?有するアルキル
    スルホニル基もしくはフェニル−又はp−)ルイルース
    ルホニル基、 f)置換されていないが又は1r1換されているベンゾ
    イル基、又は g)核が置換されていないか又はh′換されているベン
    ジルオキシカルボニル基を表わし、R3は核がli・を
    換されていないか又は置換さitでいるベンジル基を表
    わし、 又はグリシル基又はアラニル基を表わし、Yは単結合で
    あるが又は式ニ ーNH−(CH2)、−C!H−CO−(式中R4はペ
    ンシル基、4 フェニル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメナル
    &、4−ヒドロキシベンジル基、4−ヒドロキシシクロ
    ヘキシルメチル基す表わしかつmは数値ゼロでありかつ
    Yにより定義されるアミノ酸はL−又はD−配置?有す
    る力・あるいはR4は水素を表わしかつmは数値0.1
    又は2を表わす)の基を表わす〕のペプチド誘導体と反
    応させかつ前記酵素のペプチド誘導体への接触的加水分
    解作用により単位時間当りに遊離する脱離生成物R1−
    p。 の叶を測光法、分光測光法、螢光分光測光法又はi&、
    気化学的方法により測定することを特徴さする酵素C1
    −エステラーゼ測定法。
JP59111098A 1983-06-03 1984-06-01 ペプチド誘導体及び酵素c↓1―エステラーゼの測定法 Granted JPS6034992A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3051/83-3 1983-06-03
CH3051/83A CH653688A5 (en) 1983-06-03 1983-06-03 Peptide derivatives and their use as substrates for quantitative determination of enzymes
CH2214/84-7 1984-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034992A true JPS6034992A (ja) 1985-02-22
JPH0360837B2 JPH0360837B2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=4247510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59111098A Granted JPS6034992A (ja) 1983-06-03 1984-06-01 ペプチド誘導体及び酵素c↓1―エステラーゼの測定法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6034992A (ja)
CH (1) CH653688A5 (ja)
ZA (1) ZA844063B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501726A (en) * 1994-02-25 1996-03-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink for thermal ink jet recording and thermal ink jet recording method using the same
US7241333B2 (en) 2003-12-12 2007-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording method, ink-jet ink, ink-jet recording unit, ink cartridge for ink-jet recording and ink-jet recording apparatus
US7919544B2 (en) 2006-12-27 2011-04-05 Ricoh Company, Ltd. Ink-media set, ink composition, ink cartridge, inkjet recording method, inkjet recording apparatus, and ink recorded matter
US8173227B2 (en) 2006-09-19 2012-05-08 Ricoh Company, Ltd. Recording ink, ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
US8240836B2 (en) 2007-09-14 2012-08-14 Ricoh Company, Ltd. Recording ink, ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
US8328343B2 (en) 2006-01-18 2012-12-11 Ricoh Company, Ltd. Recording ink as well as ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus and inkjet recording method

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SEMIN THROMB.HEMOSTASIS=1983 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501726A (en) * 1994-02-25 1996-03-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink for thermal ink jet recording and thermal ink jet recording method using the same
US7241333B2 (en) 2003-12-12 2007-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording method, ink-jet ink, ink-jet recording unit, ink cartridge for ink-jet recording and ink-jet recording apparatus
US7731346B2 (en) 2003-12-12 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording method, ink-jet ink, ink-jet recording unit, ink cartridge for ink-jet recording and ink-jet recording apparatus
US8328343B2 (en) 2006-01-18 2012-12-11 Ricoh Company, Ltd. Recording ink as well as ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus and inkjet recording method
US8173227B2 (en) 2006-09-19 2012-05-08 Ricoh Company, Ltd. Recording ink, ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
US7919544B2 (en) 2006-12-27 2011-04-05 Ricoh Company, Ltd. Ink-media set, ink composition, ink cartridge, inkjet recording method, inkjet recording apparatus, and ink recorded matter
US8240836B2 (en) 2007-09-14 2012-08-14 Ricoh Company, Ltd. Recording ink, ink media set, ink cartridge, ink recorded matter, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method

Also Published As

Publication number Publication date
ZA844063B (en) 1985-01-30
JPH0360837B2 (ja) 1991-09-17
CH653688A5 (en) 1986-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0004256B1 (en) Easily split substrates for the quantification of proteases, a process for their production and a method for the quantification of proteases
CA1081212A (en) Chromogenic enzyme substrates
US5250720A (en) Intermediates for preparing peptide boronic acid inhibitors of trypsin-like proteases
PL89227B1 (ja)
PL90746B1 (ja)
EP0110306A2 (de) Chromogene Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPH032879B2 (ja)
JPS6034992A (ja) ペプチド誘導体及び酵素c↓1―エステラーゼの測定法
US4568636A (en) Tripeptide derivatives
DK145799B (da) Tripeptider eller salte deraf til anvendelse som diagnostisk kromogent substrat med hoej specificitet overfor thrombin og thrombinlignende enzymer
US4452736A (en) Substrates for measuring plasmin
US4629695A (en) Peptide derivatives and use thereof as substrates for quantitatively assaying enzymes
JPS585674B2 (ja) アルファヒドロオキシジペプチド受媒質類
TWI404723B (zh) 蛋白質酪胺酸磷酸酯水解酵素之標示化合物及其前驅物
JPS60208999A (ja) チオペプトライド、およびそれを基質とするコラゲナ−ゼの測定法
Tsunematsu et al. Kinetics of Hydrolysis of N αBenzoyl-p-Guanidino-L-PhenylaIaiiine p-Nitroanilide by Trypsin
JP2896605B2 (ja) 新しいペプチド基質,調整法及びプロティンc定量における用途
US4239902A (en) N-Carboxyacylaminoacid esters, processes for their production and their diagnostic use
JPWO2002051797A1 (ja) 新規な機能性ペプチド核酸モノマーとその製法
JPH0798837B2 (ja) ペプチド誘導体
JPS6351400A (ja) ペプチド誘導体
JPS63502897A (ja) 新規なペプチド誘導体
JPH01221395A (ja) ポリペプチド誘導体
JPH0798838B2 (ja) ペプチド誘導体
JPH0136480B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees