JPS60256073A - 回転磁界機の磁束ベクトル決定方法および装置 - Google Patents
回転磁界機の磁束ベクトル決定方法および装置Info
- Publication number
- JPS60256073A JPS60256073A JP60105724A JP10572485A JPS60256073A JP S60256073 A JPS60256073 A JP S60256073A JP 60105724 A JP60105724 A JP 60105724A JP 10572485 A JP10572485 A JP 10572485A JP S60256073 A JPS60256073 A JP S60256073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vector
- magnetic flux
- rotating
- coordinate system
- electromotive force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/14—Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
- H02P21/141—Flux estimation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Paper (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Devices For Executing Special Programs (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、回転磁界機の磁束ベクトルを決定するための
方法であって、 a)電流および電圧から回転機の起電力ベクトルが形成
される過程と、 b)起電力ベクトルが磁束ベクトルから導き出された帰
還信号により修正される過程と、C)修正された起電力
ベクトルの積分により磁束ベクトルが形成される過程と を含んでいる方法に関する。さらに、本発明は、この方
法を実施するための装置およびその応用に関する。
方法であって、 a)電流および電圧から回転機の起電力ベクトルが形成
される過程と、 b)起電力ベクトルが磁束ベクトルから導き出された帰
還信号により修正される過程と、C)修正された起電力
ベクトルの積分により磁束ベクトルが形成される過程と を含んでいる方法に関する。さらに、本発明は、この方
法を実施するための装置およびその応用に関する。
(従来の技術〕
このような方法はドイツ連邦共和国特許出願公開第30
26202号明細書による装置において、周波数変換装
置により給電される回転磁界機の磁界オリエンテーショ
ンによる運転に用いられている。磁界オリエンテーショ
ンでは磁束ベクトルの状態が検出され、また回転機に給
電する変換装置が磁束ベクトルの状態に関係して、磁束
に対して平行な固定子電流成分と磁束に対して垂直な固
定子電流成分とが独立に影響可能であるように制御され
る。磁束に対して平行な固定子電流成分(磁化電流)の
制御を介して磁束の絶対値に対する1つの所与の値が設
定され、他方磁束に対して垂直な電流成分(有効電流)
はトルクに比例し、直接に回転数またはトクの減結合制
御のために使用され得る。
26202号明細書による装置において、周波数変換装
置により給電される回転磁界機の磁界オリエンテーショ
ンによる運転に用いられている。磁界オリエンテーショ
ンでは磁束ベクトルの状態が検出され、また回転機に給
電する変換装置が磁束ベクトルの状態に関係して、磁束
に対して平行な固定子電流成分と磁束に対して垂直な固
定子電流成分とが独立に影響可能であるように制御され
る。磁束に対して平行な固定子電流成分(磁化電流)の
制御を介して磁束の絶対値に対する1つの所与の値が設
定され、他方磁束に対して垂直な電流成分(有効電流)
はトルクに比例し、直接に回転数またはトクの減結合制
御のために使用され得る。
しかし、この磁界オリエンテーションのためには磁束状
態を知る必要がある。その際、磁束をホール素子により
直接に測定せずに、計算モデル回路により電気的量から
計算するのが有利である。
態を知る必要がある。その際、磁束をホール素子により
直接に測定せずに、計算モデル回路により電気的量から
計算するのが有利である。
そのための最も簡単な方法は、1つの起電力検出器によ
り電動機の入力電圧から固定子における抵抗性電圧降下
および誘導性漏洩電圧を差し引いて誘導起電力を決定す
るいわゆる”電圧モデル゛を使用する方法である。この
場合、磁束は起電力の積分により得られる。
り電動機の入力電圧から固定子における抵抗性電圧降下
および誘導性漏洩電圧を差し引いて誘導起電力を決定す
るいわゆる”電圧モデル゛を使用する方法である。この
場合、磁束は起電力の積分により得られる。
回転機電流、回転機電圧、起電力および磁束を記述する
ために、それぞれ2つの決定量、たとえば静止(すなわ
ち固定子基準または“空間固定”)座標系または回転子
細と共に回転するじ回転子基準”)座標系または磁界軸
と共に回転する(“磁界基準”)座標系における直交座
標成分または極座標成分、により与えられている平面ベ
クトルが使用され得る。前記の“電圧モデル”に対して
は固定子基準の直交座標系での考察が最も簡単である。
ために、それぞれ2つの決定量、たとえば静止(すなわ
ち固定子基準または“空間固定”)座標系または回転子
細と共に回転するじ回転子基準”)座標系または磁界軸
と共に回転する(“磁界基準”)座標系における直交座
標成分または極座標成分、により与えられている平面ベ
クトルが使用され得る。前記の“電圧モデル”に対して
は固定子基準の直交座標系での考察が最も簡単である。
なぜならば、たとえば三相回転機において互いに120
°位相のずれた3つの相の電圧および電流から1つの“
3/2”座i変換器により相応の固定子電流ベクトル上
および固定子電圧ベクトル土の空間固定直交成分(添字
S1およびS2を付されている)を形成するだけでよい
からである。その際に起電力のベクトル土は固定子抵抗
、jおよび漏洩インダクタンスlrを考慮に入れて工=
且−rゝ ・±−1′ ・立上/dtに従って成分ごと
の加算により計算される。磁束ベクトルヱの固定子基準
の直交成分は起電力ベクトルの相応の成分の積分により
得られる。
°位相のずれた3つの相の電圧および電流から1つの“
3/2”座i変換器により相応の固定子電流ベクトル上
および固定子電圧ベクトル土の空間固定直交成分(添字
S1およびS2を付されている)を形成するだけでよい
からである。その際に起電力のベクトル土は固定子抵抗
、jおよび漏洩インダクタンスlrを考慮に入れて工=
且−rゝ ・±−1′ ・立上/dtに従って成分ごと
の加算により計算される。磁束ベクトルヱの固定子基準
の直交成分は起電力ベクトルの相応の成分の積分により
得られる。
この積分のために必要な開いた積分器はドリフトを生ず
る傾向があり、たとえば積分器の帰還導線内に位置する
零点調節器を介して安定化されなければならない、この
零点調節器は磁束成分内に含まれている定常成分の制御
偏差からそれぞれ1つの帰還信号を形成し、この帰還信
号から空間固定の起電力成分の差し引きにより、続いて
磁束成分に通ずる積分に対する出力量が形成される。
る傾向があり、たとえば積分器の帰還導線内に位置する
零点調節器を介して安定化されなければならない、この
零点調節器は磁束成分内に含まれている定常成分の制御
偏差からそれぞれ1つの帰還信号を形成し、この帰還信
号から空間固定の起電力成分の差し引きにより、続いて
磁束成分に通ずる積分に対する出力量が形成される。
しかし積分の零点ドリフトにより低い周波数では磁束ベ
クトルの相応に遅い変化も抑制される。
クトルの相応に遅い変化も抑制される。
さらに、定常運転中に、固定子電流に対する目標値が磁
界基準で予め与えられるならば、同じく特に低い周波数
において現れて誤った磁界オリエンテーシヨンに通ずる
角度誤差も生ずる。しかし、この欠点の反面において電
圧モデルは良好な動的特性を有する。
界基準で予め与えられるならば、同じく特に低い周波数
において現れて誤った磁界オリエンテーシヨンに通ずる
角度誤差も生ずる。しかし、この欠点の反面において電
圧モデルは良好な動的特性を有する。
しかし、回転機磁束に対する1つのモデル値を回転機電
流(すなわち固定子電流ベクトル上および同期機の場合
には励磁機電流16)および測定された回転子位置また
は、測定技術的にしばしば有利であるように、回転子回
転数)からめることも可能である。この“電流モデル”
は回転機内に生ずる過程を、それらが磁束の形成に通ず
るかぎり、電子的にシミュレートする。この電流モデル
に対して1つの磁界基準の座標系を使用することは有利
であり、その際に磁界に対して平行な成分は添字!1で
、また磁界に対して垂直な成分は添字町で示されている
。1つの座標系から所与の角度だけ回転された他の座標
系への変換は、変換すべきベクトルの相応の成分を1つ
の相応の角度信号、たとえば回転角度のサインおよびコ
サインとして1つのいわゆる“ベクトル回転器”の角度
入力端に与えられることにより行われる。
流(すなわち固定子電流ベクトル上および同期機の場合
には励磁機電流16)および測定された回転子位置また
は、測定技術的にしばしば有利であるように、回転子回
転数)からめることも可能である。この“電流モデル”
は回転機内に生ずる過程を、それらが磁束の形成に通ず
るかぎり、電子的にシミュレートする。この電流モデル
に対して1つの磁界基準の座標系を使用することは有利
であり、その際に磁界に対して平行な成分は添字!1で
、また磁界に対して垂直な成分は添字町で示されている
。1つの座標系から所与の角度だけ回転された他の座標
系への変換は、変換すべきベクトルの相応の成分を1つ
の相応の角度信号、たとえば回転角度のサインおよびコ
サインとして1つのいわゆる“ベクトル回転器”の角度
入力端に与えられることにより行われる。
電流モデルでは回転機パラメータに対するできるかぎり
精密なモデルパラメータが設定されなければならず、た
とえば回転子抵抗が温度により変化すると、静的過程に
おいても動的過程においてもモデル磁束に誤りが生ずる
。従って、高い運転周波数に対しては電圧モデルが有利
であるが、低い周波数では電流モデルが、静的な不正確
さを生ずる可能性があるにもかかわらず、磁束に対する
一層良好なモデル値を与える。
精密なモデルパラメータが設定されなければならず、た
とえば回転子抵抗が温度により変化すると、静的過程に
おいても動的過程においてもモデル磁束に誤りが生ずる
。従って、高い運転周波数に対しては電圧モデルが有利
であるが、低い周波数では電流モデルが、静的な不正確
さを生ずる可能性があるにもかかわらず、磁束に対する
一層良好なモデル値を与える。
従って前記ドイツ連邦共和国特許出願公開第30262
02号明細書には、両モデルを組み合わせて用いる方法
が示されている。電圧モデルに相応して回転機電流およ
び回転機電圧から電圧モデルに対応づけられている1つ
のモデル起電力ベクトルの2つの成分が形成され、次い
でこれらの成分からこの電圧モデルに対応づけられてい
る磁束ベクトルの相応の成分が零点調節器に対する指令
ベクトルヱ0として形成される。この場合、回路は固定
子基準で作動し、また磁束の形成のために各直交起電力
成分に対する各1つの積分器を含んでいる。それにより
、電圧モデルが少な(ともその静的挙動に関して電流モ
デルに追従させられ、従って電圧モデルの良好な動的特
性が保たれ、しかし低い周波数においては一層良好な電
流モデルの静的な磁束決定が利用されるようにすること
ができる。
02号明細書には、両モデルを組み合わせて用いる方法
が示されている。電圧モデルに相応して回転機電流およ
び回転機電圧から電圧モデルに対応づけられている1つ
のモデル起電力ベクトルの2つの成分が形成され、次い
でこれらの成分からこの電圧モデルに対応づけられてい
る磁束ベクトルの相応の成分が零点調節器に対する指令
ベクトルヱ0として形成される。この場合、回路は固定
子基準で作動し、また磁束の形成のために各直交起電力
成分に対する各1つの積分器を含んでいる。それにより
、電圧モデルが少な(ともその静的挙動に関して電流モ
デルに追従させられ、従って電圧モデルの良好な動的特
性が保たれ、しかし低い周波数においては一層良好な電
流モデルの静的な磁束決定が利用されるようにすること
ができる。
積分器および補正調節器の出力はそれぞれ1つの回転ベ
クトルの固定子基準の直交成分を示し、従ってそれらは
常に交流量を処理しなければならず、このことは高い運
転周波数において不利であり得るだけでなく、特にディ
ジタル化の際に高い計算速度を必要とする。
クトルの固定子基準の直交成分を示し、従ってそれらは
常に交流量を処理しなければならず、このことは高い運
転周波数において不利であり得るだけでなく、特にディ
ジタル化の際に高い計算速度を必要とする。
たとえば磁束決定の際に1°の位相誤差を超過してはな
らなければ、処理要素は全体として約20#aよりも大
きい遅れを有してはならない、このことは線形部品によ
るアナログ技術でのみ容易に実現可能であると思われる
。しかし、パルス幅変調により作動しまた例えば400
nの時定数により自ずから平滑化を行うベクトル回転器
および他の部品は既に、回転磁界機を高い動的特性をも
って調節する際に追加的装置により補償されなければな
らない位相誤差を発生する。
らなければ、処理要素は全体として約20#aよりも大
きい遅れを有してはならない、このことは線形部品によ
るアナログ技術でのみ容易に実現可能であると思われる
。しかし、パルス幅変調により作動しまた例えば400
nの時定数により自ずから平滑化を行うベクトル回転器
および他の部品は既に、回転磁界機を高い動的特性をも
って調節する際に追加的装置により補償されなければな
らない位相誤差を発生する。
現在利用可能なディジタル計算機は数10011aの計
算クロックを有するので、位相誤差に伴う遅れがあると
、このような方法のディジタル化が許されないと思われ
る。
算クロックを有するので、位相誤差に伴う遅れがあると
、このような方法のディジタル化が許されないと思われ
る。
本発明の目的は、回転磁界機の磁束ベクトルの基準量を
めるための改良された方法を提供することである。
めるための改良された方法を提供することである。
この目的は、本発明によれば、特許請求の範囲第1項に
記載の方法または同第9項記載の装置により達成される
0本方法の有利な応用は特許請求の範囲第8項に示され
ている0本発明の好ましい実施態様は特許請求の範囲第
2項ないし第8項、第10項および第11項に示されて
いる。
記載の方法または同第9項記載の装置により達成される
0本方法の有利な応用は特許請求の範囲第8項に示され
ている0本発明の好ましい実施態様は特許請求の範囲第
2項ないし第8項、第10項および第11項に示されて
いる。
本発明は、交流量の代わりに直流量が使用されるならば
、前記の遅れが磁束の位相の決定に本質的な誤りを惹起
しないという事実の認識から出発している。すなわち、
固定子基準の座標系内で磁束絶対値!および磁束角度φ
、により与えられ且つ周波敷金、で回転する磁束ベクト
ル!$は、周波数kにより固定子基準の座標系に対して
回転する座標系内で差周波数−$−〃でしか回転しない
、従って、磁束の成分は回転する座標系内で、座標系の
回転周波数が磁束周波数に近づくほど直流電圧の性格を
帯びる。
、前記の遅れが磁束の位相の決定に本質的な誤りを惹起
しないという事実の認識から出発している。すなわち、
固定子基準の座標系内で磁束絶対値!および磁束角度φ
、により与えられ且つ周波敷金、で回転する磁束ベクト
ル!$は、周波数kにより固定子基準の座標系に対して
回転する座標系内で差周波数−$−〃でしか回転しない
、従って、磁束の成分は回転する座標系内で、座標系の
回転周波数が磁束周波数に近づくほど直流電圧の性格を
帯びる。
従って、本発明によれば、起電力から磁束をめる積分が
回転座標系内で行われる。すなわち、積分が固定子基準
の起電力ベクトル1sに対してではなく、変換により回
転座標系内に修正された起電力ベクトル1−に対して行
われる。
回転座標系内で行われる。すなわち、積分が固定子基準
の起電力ベクトル1sに対してではなく、変換により回
転座標系内に修正された起電力ベクトル1−に対して行
われる。
特に目的にかなった回転座標系として実証されているの
は、回転子磁束基準の座標系、すなわち座標軸ができる
かぎり固定的に磁束ベクトルと結びつけられている座標
系である。
は、回転子磁束基準の座標系、すなわち座標軸ができる
かぎり固定的に磁束ベクトルと結びつけられている座標
系である。
このような措置は3つの段階で行われる。第1の段階で
は起電力ベクトルが、固定子軸S1に対して(周波数〃
により変化する)角度β−fitdtだけ回転されてい
る座標系内でめられる。このような座標系の決定は技術
的に“ベクトル発振器2により行われる。このようなベ
クトル発振器では、入力周波数〃から積分器により得ら
れた出力信号βが1つの単位ベクトルの極座標角度成分
として関数発生器により負度信号対、β−w(cosβ
、sinβ)に、すなわち相応の単位ベクトルの固定子
基準の直交成分に換算される。
は起電力ベクトルが、固定子軸S1に対して(周波数〃
により変化する)角度β−fitdtだけ回転されてい
る座標系内でめられる。このような座標系の決定は技術
的に“ベクトル発振器2により行われる。このようなベ
クトル発振器では、入力周波数〃から積分器により得ら
れた出力信号βが1つの単位ベクトルの極座標角度成分
として関数発生器により負度信号対、β−w(cosβ
、sinβ)に、すなわち相応の単位ベクトルの固定子
基準の直交成分に換算される。
第2の段階では、この座標内で与えられた(“修正され
た”)起電力ベクトルの積分の際に、回転子の起電力成
分!、が考慮に入れられなければならない、すなわち、
物理的関係d’s、/dt=工Sにより回転座標系内で
下記の関係がある。
た”)起電力ベクトルの積分の際に、回転子の起電力成
分!、が考慮に入れられなければならない、すなわち、
物理的関係d’s、/dt=工Sにより回転座標系内で
下記の関係がある。
ヱ愈’ f(e y +e”@) d tここで、 e
”自+−I °’Pns el”12= I °’P?
1技術的に、このことは積分により得られた磁束ベクト
ルが帰還ループ内で一方では周波数々を乗算され、他方
ではπ/2だけ回転されなければならないことを意味す
る。この追加ベクトル7Iは次いで積分器の入力端で起
電力1〕に加算されなければならない。
”自+−I °’Pns el”12= I °’P?
1技術的に、このことは積分により得られた磁束ベクト
ルが帰還ループ内で一方では周波数々を乗算され、他方
ではπ/2だけ回転されなければならないことを意味す
る。この追加ベクトル7Iは次いで積分器の入力端で起
電力1〕に加算されなければならない。
最後に、座標系ができるかぎり固定的な位相で磁束ベク
トルと共に回転するようにしなければならない、そのた
めには基準系の周波数kが磁束ベクトルの運動に追従さ
せられる。磁束ベクトルから、磁束ベクトルの方向(単
位ベクトル、、t s )が1つの回転座標軸β1と一
致するときのみ零になる1つの量が形成されることは有
利である。このような量はたとえば磁束軸と座標軸との
間の差角度φ$−β、この角度の適当な角度関数(たと
えば5in(φS−β))または座標軸β1に対して垂
直な磁束ベクトルの成分型@2”′f・5in(φS−
β)である、さて基準系の周波数は、この量が消滅する
ように事後調節される。すなわち特にこの量が目標値零
を有する追従調節器に与えられると、この調節器は出力
量として基準系の周波数りを供給する。この周波数は前
記ベクトル発振器により回転基準系の形成のために必要
とされ、その後は調節された状態I=dsまたはβ−φ
$が成り立つ。
トルと共に回転するようにしなければならない、そのた
めには基準系の周波数kが磁束ベクトルの運動に追従さ
せられる。磁束ベクトルから、磁束ベクトルの方向(単
位ベクトル、、t s )が1つの回転座標軸β1と一
致するときのみ零になる1つの量が形成されることは有
利である。このような量はたとえば磁束軸と座標軸との
間の差角度φ$−β、この角度の適当な角度関数(たと
えば5in(φS−β))または座標軸β1に対して垂
直な磁束ベクトルの成分型@2”′f・5in(φS−
β)である、さて基準系の周波数は、この量が消滅する
ように事後調節される。すなわち特にこの量が目標値零
を有する追従調節器に与えられると、この調節器は出力
量として基準系の周波数りを供給する。この周波数は前
記ベクトル発振器により回転基準系の形成のために必要
とされ、その後は調節された状態I=dsまたはβ−φ
$が成り立つ。
第1図には、回転磁界機の例として非同期機1が周波数
変換装置2から可変の振幅、位相または゛周波数の固定
子電流により制御される装置が示されている。
変換装置2から可変の振幅、位相または゛周波数の固定
子電流により制御される装置が示されている。
回転磁界機の磁束は磁束y(絶対値!、固定子軸に対す
る角度φS)に対して平行な固定子電流成分i v+じ
磁化電流”)に比例しており、従ってたとえば1つの磁
束調節器3により制御偏差(1ヱ1”−甲)から固定子
電流の相応の磁界基準の制御成分i !1として予め与
えられ得る。それに対して垂直な固定子電流成分i 7
2’ (“有効電流”)は−電磁束では回転機のトルク
に比例しており、たとえば回転数1に対する1つの調節
器4により固定子電流の第2の磁界基準の制御成分i−
として予め与えられ得る。
る角度φS)に対して平行な固定子電流成分i v+じ
磁化電流”)に比例しており、従ってたとえば1つの磁
束調節器3により制御偏差(1ヱ1”−甲)から固定子
電流の相応の磁界基準の制御成分i !1として予め与
えられ得る。それに対して垂直な固定子電流成分i 7
2’ (“有効電流”)は−電磁束では回転機のトルク
に比例しており、たとえば回転数1に対する1つの調節
器4により固定子電流の第2の磁界基準の制御成分i−
として予め与えられ得る。
周波数変換装置2が実・際に回転機に所望の固定子電流
を与えるためには、この磁界基準の予め与えられた制御
ベクトルで、を適当な仕方で固定子基準の固定子電流に
対する操作量に換算する必要がある。第1図の?Iでは
、ベクトルアナライザ6が先ず絶対値iNをめ、この絶
対値がベクトルアナライザ7により・形成された実際電
流絶対値iとの比較により、また1つの後段の絶対値調
節器8を介して絶対値操作量として周波数変換装置の制
御量W5に入力される。その際、ベクトルアナライザ7
は入力量として1つの3/2変換器9から回転機の端子
で取り出される実際固定子電流ベクトル±Sを受ける。
を与えるためには、この磁界基準の予め与えられた制御
ベクトルで、を適当な仕方で固定子基準の固定子電流に
対する操作量に換算する必要がある。第1図の?Iでは
、ベクトルアナライザ6が先ず絶対値iNをめ、この絶
対値がベクトルアナライザ7により・形成された実際電
流絶対値iとの比較により、また1つの後段の絶対値調
節器8を介して絶対値操作量として周波数変換装置の制
御量W5に入力される。その際、ベクトルアナライザ7
は入力量として1つの3/2変換器9から回転機の端子
で取り出される実際固定子電流ベクトル±Sを受ける。
さらにベクトルアナライザ6は目標電流ベクトル±!の
方向を示す単位ベクトルをめ、このベクトルは関数形成
器6′により磁界基準の電流ベクトルa’r Ct a
n (i’y2/ i”yI)に換算される。ベクト
ルアナライザ7の後に接続されているベクトル回転器1
3から1つの関数形成器14゛により比較点10に与え
られる相応の角度実際値との比較により、1つの角度調
節器11が固定子基準の電流周波数に対する操作量を供
給し、この操作量が制御装置5の相応の周波数制御入力
端に供給され、その結果、回転機にa’r c t a
n (i”y2/i”v+ )により磁界オリエンテ
ーションされて予め与えられ且つ固定子方向に変換され
た位相arct a’n (i S2/ i s+)−
φ5+arctan (ivt /、:i v+ )
′を有する固定子電流が与えられる。
方向を示す単位ベクトルをめ、このベクトルは関数形成
器6′により磁界基準の電流ベクトルa’r Ct a
n (i’y2/ i”yI)に換算される。ベクト
ルアナライザ7の後に接続されているベクトル回転器1
3から1つの関数形成器14゛により比較点10に与え
られる相応の角度実際値との比較により、1つの角度調
節器11が固定子基準の電流周波数に対する操作量を供
給し、この操作量が制御装置5の相応の周波数制御入力
端に供給され、その結果、回転機にa’r c t a
n (i”y2/i”v+ )により磁界オリエンテ
ーションされて予め与えられ且つ固定子方向に変換され
た位相arct a’n (i S2/ i s+)−
φ5+arctan (ivt /、:i v+ )
′を有する固定子電流が与えられる。
その際に調節器11には磁界周波数ゐsも与えられ得る
ので、電流角度は自動的に磁束角度φ5=Jjsdtに
より変調され、また角度調節器11は角度偏差a r
Ct a n (1”?2/ l’y1) a rc=
t a n (i 92/ i〒1)−を零に調節する
、だけでよい。 − 1転磁界機制御の磁界オリエンテーションは常に、磁界
基準の制御量i−、ビ!2から周波数変換装置の固定子
基準の制御量(ここでは固定子電流の振幅および周波数
)へ移行するため、磁束角度φS・に関する情報を必要
とする。第1図では、この角度情報はベクトル回転器1
3に対するベクトル、Lsとして必要とされる。ベクト
ル回転器13の前に、角度加算φ、=β+φ8に相応し
てβ座標系内でめられた磁束角度φ、(固定子基準の成
分cosβ、sinβにより予め与えられた軸りとβ基
準座標系内でめられた磁束ベクトル卒8との間の角度)
を固定子座標系に換算するため、1つのベクトル回転器
13’が接続されている。さて、実際磁束絶対値!、相
応の磁束角度φSまたはφSならびに磁束周波数をめる
ために本発明による方法が用いられる。゛ その際、先ず起電力検出器15が設けられており、この
起電力検出器が1つの3/2変換器16を介して回転機
端子で取り出された電圧ベクトルus7!lζら差し引
き点17および18において回転機の固定子オーム抵抗
のパラメータrゝおよび一洩インダクタンスのパラメー
タ1′によりベクトルr5 ・土、およびI” ・di
5/dtの差し引きにより固定子基準の起電力ベクトル
!Sを形成する。
ので、電流角度は自動的に磁束角度φ5=Jjsdtに
より変調され、また角度調節器11は角度偏差a r
Ct a n (1”?2/ l’y1) a rc=
t a n (i 92/ i〒1)−を零に調節する
、だけでよい。 − 1転磁界機制御の磁界オリエンテーションは常に、磁界
基準の制御量i−、ビ!2から周波数変換装置の固定子
基準の制御量(ここでは固定子電流の振幅および周波数
)へ移行するため、磁束角度φS・に関する情報を必要
とする。第1図では、この角度情報はベクトル回転器1
3に対するベクトル、Lsとして必要とされる。ベクト
ル回転器13の前に、角度加算φ、=β+φ8に相応し
てβ座標系内でめられた磁束角度φ、(固定子基準の成
分cosβ、sinβにより予め与えられた軸りとβ基
準座標系内でめられた磁束ベクトル卒8との間の角度)
を固定子座標系に換算するため、1つのベクトル回転器
13’が接続されている。さて、実際磁束絶対値!、相
応の磁束角度φSまたはφSならびに磁束周波数をめる
ために本発明による方法が用いられる。゛ その際、先ず起電力検出器15が設けられており、この
起電力検出器が1つの3/2変換器16を介して回転機
端子で取り出された電圧ベクトルus7!lζら差し引
き点17および18において回転機の固定子オーム抵抗
のパラメータrゝおよび一洩インダクタンスのパラメー
タ1′によりベクトルr5 ・土、およびI” ・di
5/dtの差し引きにより固定子基準の起電力ベクトル
!Sを形成する。
前記のベクトル発振器20は、回転座標系の周波数りに
相応する入力量から、固定座標系に対する回転−座標系
の回転角度βを記述する信号りを固定子に供給し、この
信号は回転する座標軸の固定子基準の成分と平衡状態で
の磁束軸の方向とを示す。
相応する入力量から、固定座標系に対する回転−座標系
の回転角度βを記述する信号りを固定子に供給し、この
信号は回転する座標軸の固定子基準の成分と平衡状態で
の磁束軸の方向とを示す。
いま積分回路21内で起電力ベクトルが回転座標系内の
回転子成分!、を考慮に入れて積分される。そのために
先ず1つのベクトル回転器22が11sの固定子基準の
成分を角度信号りにより回転座標系内の相応の起電力成
分至jに変換する。この変換された成分が成分ごとの積
分のために加算回路23を介して2つの積分器(第1図
中に単一の参照符号24により示されている)に供給さ
れる。前記の回転子成分1−は、最後に、磁束の成分″
Palおよび!@2として得られた積分器出力信号が成
分ごとに周波数々を乗算され(乗算器25)、且つ両成
分が回転子成分の形成規則に相応して1つの符号反転を
考慮に入れて回転座標系に対する順序を入れ換えられる
ことにより形成される。
回転子成分!、を考慮に入れて積分される。そのために
先ず1つのベクトル回転器22が11sの固定子基準の
成分を角度信号りにより回転座標系内の相応の起電力成
分至jに変換する。この変換された成分が成分ごとの積
分のために加算回路23を介して2つの積分器(第1図
中に単一の参照符号24により示されている)に供給さ
れる。前記の回転子成分1−は、最後に、磁束の成分″
Palおよび!@2として得られた積分器出力信号が成
分ごとに周波数々を乗算され(乗算器25)、且つ両成
分が回転子成分の形成規則に相応して1つの符号反転を
考慮に入れて回転座標系に対する順序を入れ換えられる
ことにより形成される。
この入れ換えは結局π/2だけの回転に相当し、従って
第1図中にベクトル回転(ベクトル回転器26)として
示されている。ベクトル回転器26により形成された回
転子成分は次いで加算回路23に与えられる。
第1図中にベクトル回転(ベクトル回転器26)として
示されている。ベクトル回転器26により形成された回
転子成分は次いで加算回路23に与えられる。
積分回路21により形成された成分V 、、 = V・
5ln(φS−β)からいま目標値’%=0を有する1
つのPlii節器27を介して、乗算器25およびベク
トル発振器20により必要とされる周波数kが形成され
る。調節器27は磁束のLに対して垂直な成分′P12
を迅速に零に調節する。すなわちベクトルV、=(甲’
cosφ$S’P−s inφS)および[=(co
sβ、sinβ)は定常的に同一方向を示しくβ=φS
)、また回転磁界機調節の動特性にそれほど高い要求が
課せられない場合には磁束角度φ、≠βとして、また甲
≠甲s1としで設定され得る。
5ln(φS−β)からいま目標値’%=0を有する1
つのPlii節器27を介して、乗算器25およびベク
トル発振器20により必要とされる周波数kが形成され
る。調節器27は磁束のLに対して垂直な成分′P12
を迅速に零に調節する。すなわちベクトルV、=(甲’
cosφ$S’P−s inφS)および[=(co
sβ、sinβ)は定常的に同一方向を示しくβ=φS
)、また回転磁界機調節の動特性にそれほど高い要求が
課せられない場合には磁束角度φ、≠βとして、また甲
≠甲s1としで設定され得る。
しかし、V82を与えられる追従調節器27の代わりに
、少なくとも磁束の定常状態が他の仕方で知られている
かぎり、追従調節器30も使用され得る。たとえば既に
“電流モデル1が磁束をめるための他の回路の例として
記載されている。さらに構成要素15および21により
められた磁束ベクトルが回転機の制御、従ってまた実際
の磁束の形成に作用するので、しばしば制御部内で形成
される目標値および(または)実際値は、回転機の定常
状態が生ずるように他の仕方で計算きれ得る。
、少なくとも磁束の定常状態が他の仕方で知られている
かぎり、追従調節器30も使用され得る。たとえば既に
“電流モデル1が磁束をめるための他の回路の例として
記載されている。さらに構成要素15および21により
められた磁束ベクトルが回転機の制御、従ってまた実際
の磁束の形成に作用するので、しばしば制御部内で形成
される目標値および(または)実際値は、回転機の定常
状態が生ずるように他の仕方で計算きれ得る。
従って、第1図中には、1つの指令角度φ″Sまたは1
つの指令絶対値型0により(φS=β=φfSを有する
定常状態に対しては磁界基準の成分!’s+ ” ’P
”、’f”’a2= 0により)少なくとも磁界の定常
状態を十分な精度で表す1つの指令ベクトルエesを準
備する電流モデルまたは他の任意の装置が使用され得る
。その際、ベクトルアナライザ32は絶対値甲′および
相応の角度信号、、l’sを供給する。両角度信号−〆
、および、β−から1つの角度差形成器(たとえばベク
トル回転器33)が相応の差角度φ”S−β(または5
in(φ”S−β))を調節器30に対する入力信号と
して供給する。この調節器30は同じくベクトル発振器
20に対する必要な周波数βを供給し得る。切換器36
は、〃決定のために両可能性の一方のみが必要であるこ
と、または両可能性の間で切換が行われ得ることを示し
ている。その際、1つの短絡スイッチ37により、周波
数〃が追従関節器27から予め与えられれば、調節器3
0は不作用にされ且つ零に設定され得る。
つの指令絶対値型0により(φS=β=φfSを有する
定常状態に対しては磁界基準の成分!’s+ ” ’P
”、’f”’a2= 0により)少なくとも磁界の定常
状態を十分な精度で表す1つの指令ベクトルエesを準
備する電流モデルまたは他の任意の装置が使用され得る
。その際、ベクトルアナライザ32は絶対値甲′および
相応の角度信号、、l’sを供給する。両角度信号−〆
、および、β−から1つの角度差形成器(たとえばベク
トル回転器33)が相応の差角度φ”S−β(または5
in(φ”S−β))を調節器30に対する入力信号と
して供給する。この調節器30は同じくベクトル発振器
20に対する必要な周波数βを供給し得る。切換器36
は、〃決定のために両可能性の一方のみが必要であるこ
と、または両可能性の間で切換が行われ得ることを示し
ている。その際、1つの短絡スイッチ37により、周波
数〃が追従関節器27から予め与えられれば、調節器3
0は不作用にされ且つ零に設定され得る。
同様に絶対値′P′に対しても、不作用化のための短絡
スイッチ39を有する1つの相応の絶対値調節器38が
設けられている。この絶対値調節器は、計算された磁束
ベクトル1日が定常状態で、磁界オリエンチーシランに
よって甲″81=甲′および”’112 =Oにより与
えられる指令ベクトルf、と一致するようにする。この
調節器は第1図による実施例ではベクトル調節器(各ベ
クトル成分に対して各1つの調節器)として構成されて
おり、第1の補正ベクトルA甲8の成分を供給し、この
成分は同じく加算点23に与えられている。
スイッチ39を有する1つの相応の絶対値調節器38が
設けられている。この絶対値調節器は、計算された磁束
ベクトル1日が定常状態で、磁界オリエンチーシランに
よって甲″81=甲′および”’112 =Oにより与
えられる指令ベクトルf、と一致するようにする。この
調節器は第1図による実施例ではベクトル調節器(各ベ
クトル成分に対して各1つの調節器)として構成されて
おり、第1の補正ベクトルA甲8の成分を供給し、この
成分は同じく加算点23に与えられている。
第1図中に示されてい切換器36の位置では調節器30
および38は不作用化されている。切換器36がこの位
置におかれるのは、特に回転磁界機が高い回転数で回転
しており、従って誘導される電圧が良好な制御精度を可
能にする高いレベルを有する非指令運転の場合である。
および38は不作用化されている。切換器36がこの位
置におかれるのは、特に回転磁界機が高い回転数で回転
しており、従って誘導される電圧が良好な制御精度を可
能にする高いレベルを有する非指令運転の場合である。
しかし、低い回転数では、この電圧モデルは定常状態で
磁束の誤りに通ずる著しい計算誤差を生ずる危険がある
。この場合にはスイッチ36の切換および調節器30の
作用化により、電圧モデルが電流モデル31または指令
ベクトルで、を供給する他の装置により指令される指令
運転に移行し得る。
磁束の誤りに通ずる著しい計算誤差を生ずる危険がある
。この場合にはスイッチ36の切換および調節器30の
作用化により、電圧モデルが電流モデル31または指令
ベクトルで、を供給する他の装置により指令される指令
運転に移行し得る。
指令運転状態では、定常的な計算誤差は指令ベクトルの
作用により抑制されるが、電圧モデルの動的特性は維持
されている。指令運転状態から非指令運転状態への移行
は1段階で、または連続的に、切換器36の交互の開路
および閉路により行われ得る。第1図と異なり、回転機
の磁束を監視および関節の目的で検出するために、電圧
モデルを回転機への前記作用から切り離して利用するこ
ともできる。たとえば電圧モデルからめられた磁束と他
の仕方でめられた磁束との比較から回転機の回転子抵抗
を決定するために電流および電圧から磁束をめる必要の
ある他の方法が知られている。第1図による回路では起
電力検出器は回転機の漏洩電圧降下のベクトル11 ・
d土s / dtを必要とする。電流の微分は技術的に
不完全にしか実行可能でないので、ドイツ連邦共和国特
許出願公開第3034275号明細書の第12図および
第13図による回路が好ましい、この回路は本明細書の
第2図に示されており、起電力ベクトルとして、平滑化
時定数tおよびラプラス変数Sにより L=1/ (1+st) ・ (uH−r5−±S−I
−d±s/d t) で表される平滑化起電力のベクトル6Sを形成する。こ
の回路は起電力検出器15の差し引き点17と18との
間に積分時定数tををする1つの積分器50(第2図)
を含んでおり、差し引き点18には漏洩電圧降下ベクト
ルの代わりにその積分1′ ・土sが与えられている。
作用により抑制されるが、電圧モデルの動的特性は維持
されている。指令運転状態から非指令運転状態への移行
は1段階で、または連続的に、切換器36の交互の開路
および閉路により行われ得る。第1図と異なり、回転機
の磁束を監視および関節の目的で検出するために、電圧
モデルを回転機への前記作用から切り離して利用するこ
ともできる。たとえば電圧モデルからめられた磁束と他
の仕方でめられた磁束との比較から回転機の回転子抵抗
を決定するために電流および電圧から磁束をめる必要の
ある他の方法が知られている。第1図による回路では起
電力検出器は回転機の漏洩電圧降下のベクトル11 ・
d土s / dtを必要とする。電流の微分は技術的に
不完全にしか実行可能でないので、ドイツ連邦共和国特
許出願公開第3034275号明細書の第12図および
第13図による回路が好ましい、この回路は本明細書の
第2図に示されており、起電力ベクトルとして、平滑化
時定数tおよびラプラス変数Sにより L=1/ (1+st) ・ (uH−r5−±S−I
−d±s/d t) で表される平滑化起電力のベクトル6Sを形成する。こ
の回路は起電力検出器15の差し引き点17と18との
間に積分時定数tををする1つの積分器50(第2図)
を含んでおり、差し引き点18には漏洩電圧降下ベクト
ルの代わりにその積分1′ ・土sが与えられている。
その際、差し引き点17には追加的に起電力検出器の出
力ベクトルすなわち平滑化起電力ベクトル軌跡が負に与
えられている。
力ベクトルすなわち平滑化起電力ベクトル軌跡が負に与
えられている。
しかし、この平滑化は動的過程において位相ずれを生せ
しめる。この位相ずれは、第2図中にベクトル3の固定
子基準の成分に対して平滑化磁束ヱ、に通ずる積分定数
Tを有する積分器51により示されている後続の積分の
際に、平滑化ベクトルの積分により形成された積分に平
滑化時定数【(または比t/T、乗算器52)を乗算さ
れた平滑化起電力ベクトル軌跡が加算点53において加
えられることにより考慮に入れられ得る。それにより正
しい位相で非平滑磁束ベクトル卒sが形成される。
しめる。この位相ずれは、第2図中にベクトル3の固定
子基準の成分に対して平滑化磁束ヱ、に通ずる積分定数
Tを有する積分器51により示されている後続の積分の
際に、平滑化ベクトルの積分により形成された積分に平
滑化時定数【(または比t/T、乗算器52)を乗算さ
れた平滑化起電力ベクトル軌跡が加算点53において加
えられることにより考慮に入れられ得る。それにより正
しい位相で非平滑磁束ベクトル卒sが形成される。
平滑化の同時補償のもとに平滑化起電力ベクトルを積分
するためのこの積分回路21’は回転座標系内にも移行
し得る。これは第3図中に示されており、この場合、ベ
クトル回転器22が平滑化起電力ベクトルを角度信号、
β−により回転座標系内に変換する。いま積分器24が
回転座標系内の成分ごとの積分を実行する。その際、乗
算器25が積分により得られた平滑化磁束ベクトル卒s
に回転周波数々を乗算し、また第1図中にベクトル回転
器26により示されている90°の回転が符号反転(イ
ンバータ54)と、端子55と56との間の座標対応の
入れ換えにより実現されている。
するためのこの積分回路21’は回転座標系内にも移行
し得る。これは第3図中に示されており、この場合、ベ
クトル回転器22が平滑化起電力ベクトルを角度信号、
β−により回転座標系内に変換する。いま積分器24が
回転座標系内の成分ごとの積分を実行する。その際、乗
算器25が積分により得られた平滑化磁束ベクトル卒s
に回転周波数々を乗算し、また第1図中にベクトル回転
器26により示されている90°の回転が符号反転(イ
ンバータ54)と、端子55と56との間の座標対応の
入れ換えにより実現されている。
こうして得られた回転子成分を加算要素23に加えるこ
とにより、積分器24は事情化磁束ベクトルLを供給す
る。いま平滑化の補償は乗算器52および加算点53に
より行われ得る。
とにより、積分器24は事情化磁束ベクトルLを供給す
る。いま平滑化の補償は乗算器52および加算点53に
より行われ得る。
第1図中に示されている電圧モデルの指令状態では指令
ベクトルで、への追従により相応の追従調節器30.3
7が積分ドリフトおよび他の計算誤差により惹起された
定常成分を零に調節するが、不作用状態の追従調節器で
はこのような積分誤差は常に自動的には補正され得ない
。第4図には固定子基準の座標系内の磁束ベクトル卒−
のベクトル軌跡と成分′PS+および甲s2とが示され
ており、積分ドリフトによりベクトル&跡の零点0は座
標原点00に対して、“偏心性”または“定常成分ベク
トル”と呼ばれるベクトルA(固定子基準の成分Δs1
、ΔS2)だけ定常状態でずらされている。
ベクトルで、への追従により相応の追従調節器30.3
7が積分ドリフトおよび他の計算誤差により惹起された
定常成分を零に調節するが、不作用状態の追従調節器で
はこのような積分誤差は常に自動的には補正され得ない
。第4図には固定子基準の座標系内の磁束ベクトル卒−
のベクトル軌跡と成分′PS+および甲s2とが示され
ており、積分ドリフトによりベクトル&跡の零点0は座
標原点00に対して、“偏心性”または“定常成分ベク
トル”と呼ばれるベクトルA(固定子基準の成分Δs1
、ΔS2)だけ定常状態でずらされている。
いま本発明の実施態様では、積分に修正された起電力ベ
クトルとして回、転座標系内に変換された起電力ベクト
ルと補正ベクトルLvとのベクトル和を使用することが
提案される。その際、補正ベクトル土工は特に簡単な実
施例では回転座標系内で回転座標軸φ2 (これはε−
±π/またけ回転された磁束ベクトルエsの方向に一致
する)に対して平行または逆平行に与えられている。ベ
クトルの絶対値は計算されたベクトルの1つのいわゆる
“揮発性”量により、すなわち定常的な均等な回転の際
には1つの中心ベクトル軌跡上で零になるが偏心性の増
大と共に増大する量により決定される。1つのこのよう
な量はたとえば、0o−0で示されている直線の上側の
半平面内で正の回転の際に正になり、また他の半平面内
で正の回転の際に負になる角加速度φs=d参s/dt
であってよい、1つの好ましい他の揮発性量は、正の回
転の際に左上の半平面内では負であり、また他の半平面
内では正である磁束絶対値の導関数平により与えられて
いる。
クトルとして回、転座標系内に変換された起電力ベクト
ルと補正ベクトルLvとのベクトル和を使用することが
提案される。その際、補正ベクトル土工は特に簡単な実
施例では回転座標系内で回転座標軸φ2 (これはε−
±π/またけ回転された磁束ベクトルエsの方向に一致
する)に対して平行または逆平行に与えられている。ベ
クトルの絶対値は計算されたベクトルの1つのいわゆる
“揮発性”量により、すなわち定常的な均等な回転の際
には1つの中心ベクトル軌跡上で零になるが偏心性の増
大と共に増大する量により決定される。1つのこのよう
な量はたとえば、0o−0で示されている直線の上側の
半平面内で正の回転の際に正になり、また他の半平面内
で正の回転の際に負になる角加速度φs=d参s/dt
であってよい、1つの好ましい他の揮発性量は、正の回
転の際に左上の半平面内では負であり、また他の半平面
内では正である磁束絶対値の導関数平により与えられて
いる。
さて第5図および第6図には、磁束ベクトルの1つの偏
心した固定子基準のベクトル軌跡において、ε=±π/
2を予め与えること、すなわちベクトル土−(0、±1
)および絶対値座標Δ=1!1を予め与えることにより
、どのように補正ベクトル関数が形成されるかが示され
ている。符号がそれぞれ一φ・φSの符号に相応して選
ばれると、第5図では補正ベクトル関数は固定子基準ま
たは磁界基準の座標系内で成分 δ!!1ニー″F−costz。
心した固定子基準のベクトル軌跡において、ε=±π/
2を予め与えること、すなわちベクトル土−(0、±1
)および絶対値座標Δ=1!1を予め与えることにより
、どのように補正ベクトル関数が形成されるかが示され
ている。符号がそれぞれ一φ・φSの符号に相応して選
ばれると、第5図では補正ベクトル関数は固定子基準ま
たは磁界基準の座標系内で成分 δ!!1ニー″F−costz。
δ甲7−−平・sing=−1
δ甲51=−甲・cos(g+φ、)
δ’P、2=−”P・5in(ε+φ$)により生ずる
。
。
第5図かられかるように、補正ベクトルを予め与える際
に、直流分ベクトルに対して垂直な補正ベクトルの成分
は1回転の際に消滅するが、補正ベクトルは第5図中に
示されている種々の磁束ベクトルの方向φSにおいて常
に直流分ベクトルAに対して反対向きの成分δ甲Δを有
する。第6図にはφsく0の場合について相応の関係が
示されている。
に、直流分ベクトルに対して垂直な補正ベクトルの成分
は1回転の際に消滅するが、補正ベクトルは第5図中に
示されている種々の磁束ベクトルの方向φSにおいて常
に直流分ベクトルAに対して反対向きの成分δ甲Δを有
する。第6図にはφsく0の場合について相応の関係が
示されている。
確かに多くの場合に、補正ベクトル互ヱと磁束軸Ls’
Lとの間の角度εを一定にπ/2により予め与えるので
はなく、ン$#〃および(または)回転磁界機の運転状
態を示す他の状態量Wの関数として予め与えることが有
利である。さらに、揮発性量(ここではニーφ)と補正
ベクトル絶対値ILヱIとの間の比例係数をも関数に関
係して予め与えることが有利であり得る。磁界基準の1
、座標内(または定常的にそれと一致する。β−基準の
β座標内)では、それによって補正ベクトルエニー−φ
・土<a、 W) または Lニー−φ・土<fi、 W)が得られる。こ
こで、t (j、W)または土(り、W)は、φSまた
はβ基準の座標系内のベクトル軌跡を第7図に例示され
ている1つのベクトル関数である。
Lとの間の角度εを一定にπ/2により予め与えるので
はなく、ン$#〃および(または)回転磁界機の運転状
態を示す他の状態量Wの関数として予め与えることが有
利である。さらに、揮発性量(ここではニーφ)と補正
ベクトル絶対値ILヱIとの間の比例係数をも関数に関
係して予め与えることが有利であり得る。磁界基準の1
、座標内(または定常的にそれと一致する。β−基準の
β座標内)では、それによって補正ベクトルエニー−φ
・土<a、 W) または Lニー−φ・土<fi、 W)が得られる。こ
こで、t (j、W)または土(り、W)は、φSまた
はβ基準の座標系内のベクトル軌跡を第7図に例示され
ている1つのベクトル関数である。
補正ベクトルaVは、(揮発性愛自体に相応して)定常
状態でay−oになるので、それ自体同じく“揮発性”
である。補正ベクトルは磁束をめる際に減衰を生じさせ
、また回転機制御部への作用を介して回転機自体の運転
に作用する。指令ベクトルfsも非安定状態に相応して
可変であり、またたとえば動的指令量φ”が電流モデル
または回転機制御のための他の装置からめられ得る動的
過程に対しては、この減衰は望ましくないことがあり得
る。その場合、この減衰は、計算された磁束ベクトル!
Sの揮発性量φから生ずる補正ベクトル絶対値が直接に
用いられるのではなく、差φ−φ0が用いられることに
より減ぜられ得る。さらに、前記減衰に対して動的角度
φBが無視され得ること、また↓s”lとおき得ること
が実証されており、さらにその際に揮発性量は微分によ
り初めて積分回路の出力端において形成される必要はな
く、良好な近似をもって積分回路の入力端、特に磁界に
対して平行な起電力成分に対する端子において取り出さ
れ得る。
状態でay−oになるので、それ自体同じく“揮発性”
である。補正ベクトルは磁束をめる際に減衰を生じさせ
、また回転機制御部への作用を介して回転機自体の運転
に作用する。指令ベクトルfsも非安定状態に相応して
可変であり、またたとえば動的指令量φ”が電流モデル
または回転機制御のための他の装置からめられ得る動的
過程に対しては、この減衰は望ましくないことがあり得
る。その場合、この減衰は、計算された磁束ベクトル!
Sの揮発性量φから生ずる補正ベクトル絶対値が直接に
用いられるのではなく、差φ−φ0が用いられることに
より減ぜられ得る。さらに、前記減衰に対して動的角度
φBが無視され得ること、また↓s”lとおき得ること
が実証されており、さらにその際に揮発性量は微分によ
り初めて積分回路の出力端において形成される必要はな
く、良好な近似をもって積分回路の入力端、特に磁界に
対して平行な起電力成分に対する端子において取り出さ
れ得る。
補正ベクトルatとベクトル関数g (Ss、W)また
は土<D、W)との間には比例係数−φまたは−(!−
!力、(es+−φ”)、−(e?l’P”)または照
像の大きさを有する比例性が存在する。その際にベクト
ル関数!(Ss、W)は変数W(たとえば回転機の電圧
と電流との間の角度)を介して回転機の特定の動的運転
状態を意図により減衰させるために使用され得る。その
際にg(as、W)またはe <#、 W>が、i、に
関係するベクトル軌跡を第7図中に例示されている回転
座標系内の1つの制御ベクトルとして予め与えられるこ
とは好ましい。その際にこれらのベクトル軌跡の両枝は
電動機または発電機運転に相当する。
は土<D、W)との間には比例係数−φまたは−(!−
!力、(es+−φ”)、−(e?l’P”)または照
像の大きさを有する比例性が存在する。その際にベクト
ル関数!(Ss、W)は変数W(たとえば回転機の電圧
と電流との間の角度)を介して回転機の特定の動的運転
状態を意図により減衰させるために使用され得る。その
際にg(as、W)またはe <#、 W>が、i、に
関係するベクトル軌跡を第7図中に例示されている回転
座標系内の1つの制御ベクトルとして予め与えられるこ
とは好ましい。その際にこれらのベクトル軌跡の両枝は
電動機または発電機運転に相当する。
高い周波数に対しては角度εは90゛付近に位置し、停
止状態に近い周波数において初めてφ1成分がφ2成分
を凌駕する。その際に停止状態自体(#5=O)は、座
標系の回転速度が零に向かう1つの特異状態である。1
つのこのような特異状態では補正ベクトルを不作用化す
るのが有利である。すなわち、補正ベクトルの磁束ベク
トルに対して垂直な成分は、このようにして制御ベクト
ル土を予め与える場合には、同時に補正ベクトルμY自
体も揮発性量の絶対値に相応して零になるときのみ零に
なる。
止状態に近い周波数において初めてφ1成分がφ2成分
を凌駕する。その際に停止状態自体(#5=O)は、座
標系の回転速度が零に向かう1つの特異状態である。1
つのこのような特異状態では補正ベクトルを不作用化す
るのが有利である。すなわち、補正ベクトルの磁束ベク
トルに対して垂直な成分は、このようにして制御ベクト
ル土を予め与える場合には、同時に補正ベクトルμY自
体も揮発性量の絶対値に相応して零になるときのみ零に
なる。
第8図には再び周波数変換装置により給電され磁界オリ
エンテーションにより制御される非同期機を例として、
起電力ベクトルの平滑化および減衰のためのこれらの対
策が回転機制御部にどのように組み込まれ得るかが示さ
れている。
エンテーションにより制御される非同期機を例として、
起電力ベクトルの平滑化および減衰のためのこれらの対
策が回転機制御部にどのように組み込まれ得るかが示さ
れている。
周波数変換装置2を介しての非同期機1の磁界オリエン
テーションによる調節または制御のために磁界基準の制
御ベクトル上〒の入力のみが示されており、またこれら
の磁界基準の制御量−91、i−から周波数変換装置に
対する必要な操作量を形成するための種々の可能性およ
び必要な変換要素はベクトル回転器60により単にシン
ボルで示されているtその際に磁束角度φ、は1つのベ
クトルアナライザ70およびベクトル回転器71により
、計算された磁界軸と座標軸りとの間の角φBと軸、β
−と軸S1との間の角度との角度加算に相応して形成さ
れる。
テーションによる調節または制御のために磁界基準の制
御ベクトル上〒の入力のみが示されており、またこれら
の磁界基準の制御量−91、i−から周波数変換装置に
対する必要な操作量を形成するための種々の可能性およ
び必要な変換要素はベクトル回転器60により単にシン
ボルで示されているtその際に磁束角度φ、は1つのベ
クトルアナライザ70およびベクトル回転器71により
、計算された磁界軸と座標軸りとの間の角φBと軸、β
−と軸S1との間の角度との角度加算に相応して形成さ
れる。
固定子電圧ベクトル!、を形成するための3/2変換器
16の後に直流分調節部が接続されていることは有利で
ある。この直流分調節器は1つの帰還ループ内で固定子
電圧ベクトルの成分を、大きな積分時間ををする1つの
積分回路61を介して指令し、その出力信号は電圧ベク
トルの成分内の直流分に相当し且つ相応の補正ベクトル
として1つの差し引き点62において電圧ベクトルus
に加えられる。
16の後に直流分調節部が接続されていることは有利で
ある。この直流分調節器は1つの帰還ループ内で固定子
電圧ベクトルの成分を、大きな積分時間ををする1つの
積分回路61を介して指令し、その出力信号は電圧ベク
トルの成分内の直流分に相当し且つ相応の補正ベクトル
として1つの差し引き点62において電圧ベクトルus
に加えられる。
63で事情化起電力のベクトル軌跡を形成するための第
2図中に示されている起電力検出器が示されている。磁
界角度φ、への角度βの追従による磁界基準の回転座標
系内への変換(ベクトル回転器22)の後に、第3図に
従って構成された積分回路64が回転子成分を考慮に入
れて積分を実行する。
2図中に示されている起電力検出器が示されている。磁
界角度φ、への角度βの追従による磁界基準の回転座標
系内への変換(ベクトル回転器22)の後に、第3図に
従って構成された積分回路64が回転子成分を考慮に入
れて積分を実行する。
その際、加算回路23に、1つの補正ベクトル形成器か
ら供給されている補正ベクトル軌跡が加えられている。
ら供給されている補正ベクトル軌跡が加えられている。
補正ベクトル形成器は方向形成手段として1つの制御ベ
クトル形成器65を含んでおり、この制御ベクトル形成
器が第7図のように制御ベクトルg <fi、 W)を
回転速度βの関数として供給し、その際に状態量Wに対
する入力により、制御ベクトルが回転磁界機の1つの状
態量Wの関数としても予め与えられ得ることが示されて
いる。絶対値形成手段として制御ベクトル上の絶対値を
、絶対値を決定する量φ#Iまたはφ−甲′に相応して
、修正する乗算器66における成分ごとの乗算により、
制御ベクトルから補正ベクトル軌跡が形成される。その
際、破線により、乗算器66の係数を入力する種々の可
能性が示されている。
クトル形成器65を含んでおり、この制御ベクトル形成
器が第7図のように制御ベクトルg <fi、 W)を
回転速度βの関数として供給し、その際に状態量Wに対
する入力により、制御ベクトルが回転磁界機の1つの状
態量Wの関数としても予め与えられ得ることが示されて
いる。絶対値形成手段として制御ベクトル上の絶対値を
、絶対値を決定する量φ#Iまたはφ−甲′に相応して
、修正する乗算器66における成分ごとの乗算により、
制御ベクトルから補正ベクトル軌跡が形成される。その
際、破線により、乗算器66の係数を入力する種々の可
能性が示されている。
求められた磁界に対して垂直な磁束成分φ8□の零点偏
差または指令角度φI)sからの角度座標φ。
差または指令角度φI)sからの角度座標φ。
ζβの制御偏差φ″S−βに相応して回転座標系の追従
に用いられる第8図中に示されている他の手段は第1図
中に示されている手段と同一であり、同一の参照符号を
付されている。
に用いられる第8図中に示されている他の手段は第1図
中に示されている手段と同一であり、同一の参照符号を
付されている。
従って調節器27.30および38ならびに積分器24
は本発明では直流量のみを処理し、従ってその調節速度
およびその磁束決定への影響に関して臨界的でない。そ
れにより全体として、使用される構成要素自体の処理速
度が低くても有害な誤差、特に磁束方向決定の際の位相
ずれを生じない方法および装置が得られる。
は本発明では直流量のみを処理し、従ってその調節速度
およびその磁束決定への影響に関して臨界的でない。そ
れにより全体として、使用される構成要素自体の処理速
度が低くても有害な誤差、特に磁束方向決定の際の位相
ずれを生じない方法および装置が得られる。
第1図は本発明による装置の接続図、第2図は微分のた
めの回路の接続図、第3図は積分のための回路の接続図
、第4図ないし第7図は本発明を説明するためのベクト
ル軌跡図、第8図は本発明による装置の他の実施例の接
続図である。 l・・・非同期機、2・・・周波数変換装置、3・・・
磁束調節器、4・・・回転数調節器、5・・・周波数変
換装置の制御装置、6.7・・・ベクトルアナライザ、
8・・・絶対値調節器、9・・・3/2変換器、10・
・・調節比較点、11・・・角度調節器、13・・・ベ
クトル回転器、14・・・関数形成器、15・・・起電
力検出器、16・・・3/2変換器、17.18・・・
差し引き点、20・・・ベクトル発振器、21・・・積
分回路、22・・・ベクトル回転器、23・・・加算要
素、24・・・積分器、25・・・乗算器、26・・・
ベクトル回転器、27.30・・・追従調節器、31・
・・電流モデル、32・・・ベクトルアナライザ、33
・・・ベクトル回転器、36・・・切換器、37・・・
短絡スイッチ、38・・・絶対値調節器、39・・・短
絡スイッチ、50.51・・・積分器、52・・・乗算
器、53・・・加算点、60・・・ベクトル回転器、6
2・・・差し引き点、63・・・起電力検出器、64・
・・積分回路、65・・・制御ベクトル形成器、66・
・・乗算器、70・・・ベクトルアナライザ、71・・
・ベクトル回転器。
めの回路の接続図、第3図は積分のための回路の接続図
、第4図ないし第7図は本発明を説明するためのベクト
ル軌跡図、第8図は本発明による装置の他の実施例の接
続図である。 l・・・非同期機、2・・・周波数変換装置、3・・・
磁束調節器、4・・・回転数調節器、5・・・周波数変
換装置の制御装置、6.7・・・ベクトルアナライザ、
8・・・絶対値調節器、9・・・3/2変換器、10・
・・調節比較点、11・・・角度調節器、13・・・ベ
クトル回転器、14・・・関数形成器、15・・・起電
力検出器、16・・・3/2変換器、17.18・・・
差し引き点、20・・・ベクトル発振器、21・・・積
分回路、22・・・ベクトル回転器、23・・・加算要
素、24・・・積分器、25・・・乗算器、26・・・
ベクトル回転器、27.30・・・追従調節器、31・
・・電流モデル、32・・・ベクトルアナライザ、33
・・・ベクトル回転器、36・・・切換器、37・・・
短絡スイッチ、38・・・絶対値調節器、39・・・短
絡スイッチ、50.51・・・積分器、52・・・乗算
器、53・・・加算点、60・・・ベクトル回転器、6
2・・・差し引き点、63・・・起電力検出器、64・
・・積分回路、65・・・制御ベクトル形成器、66・
・・乗算器、70・・・ベクトルアナライザ、71・・
・ベクトル回転器。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)回転磁界機の磁束ベクトルを決定するための方法で
あって、 a)電流(±S)および電圧(且、)から回転機(1)
の起電力ベクトル(至、)が形成される過程と、 b)起電力ベクトルが磁束ベクトルから導き出された帰
還信号(〃−φS)により修正される過程と、 C)修正された起電力ベクトル(至、)の積分により磁
束ベクトルが形成される過程とを含んでいる方法におい
て、 d)修正された起電力ベクトル(至〕)として起電力ベ
クトルが、帰還信号(ハから導き出された座標系内で形
成され、その1つの軸が固定子基準系に対して回転して
おり(ベクトル回転器22)、 e)修正された起電力ベクトルが回転子起電力成分(ヱ
5)を考慮に入れて回転基準系内で積分され、 f)帰還信号(〃)が磁束ベクトルから、座標系の周波
数が磁束ベクトル(ヱ8)の運動に追従させられる(1
1節@27.5in(φ、−β)−〇)ように形成され
る ことを特徴とする回転磁界機の磁束ベクトル決定方法。 2)座標系の周波数<it)が、回転座標系1つの軸に
対する磁束ベクトルの方向偏差(V 自2− V・5i
n(φS−β))が検出され且つ零に調節される(追従
調節器27)ことにより決定されることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の方法。 3)座標系の周波数が、回転機の磁束に対する1つの指
令ベクトルの方向(φ′15)に対する1つの座標軸の
方向偏差(sin(φ−−β))が検出され(ベクトル
回転器23)且つ零に調節される(追従調節器37.5
in(φ″s−β)−〇)ことにより決定されることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 4)求められた磁束ベクトルと指令ベクトル゛との間の
差を零に調節する(追従調節器38)ことにより1つの
補正ベクトル(ay’)がめられ、この補正ベクトルが
起電力ベクトルに加えられる(加算点23)ことを特徴
とする特許請求の範囲第3項記載の方法。 5)修正された起電力ベクトル(L a )として、平
滑化時定数(1)により平滑化された回転座標系内の起
電力のベクトルが形成され、また磁束ベクトル(ヱa)
として、積分された修正された起電力ベクトルと平滑化
時定数を乗算された修正された起電力ベクトルとの和ベ
クトル(加算要素53)が決定されることを特徴とする
特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載の
方法。 6)起電力ベクトルに、磁束ベクトル(’Pa)に対し
て回転されておりまた磁束ベクトルの揮発性量(φ−φ
゛)に比例する大きさを有する1つの他の補正ベクトル
(土工)が加えられていることを特徴とする特許請求の
範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の方法。 7)前記の他の補正ベクトル(旦)が座標系の回転速度
(ハの関数として、好ましくは回転速度(β)および回
転機の1つの状態量(W)の関数として決定されている
ことを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の方法。 8)周波数変換装置により給電され、磁束に対して平行
な成分および磁束に対して垂直な成分が磁界基準の制御
量に関係して独立に変更可能である回転磁界機の運転に
用いられ、周波数変換装置の制御量が磁界基準の制御量
から、決定された磁束ベクトルの方向を用いてめられる
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第7項の
いずれかに記載の方法。 9)回転磁界機の磁束ベクトルを決定するための装置で
あって、 a)回転機の起電力ベクトルをめるための1つの起電力
検出器(15)と、 b〉起電力検出器(15)の後に接続されており1.1
つの帰還信号により修正された1つの起電力ベクトルを
形成するための1つの計算回路(20,22)と、 C)修正された起電力ベクトルの積分として磁束ベクト
ルを形成するための1つの積分回路(21)と を含んでいる装置において、 d)計算回路が、固定子基準の座標系に対して回転され
た回転座標系を定めるため帰還信号<fi>を処理する
手段(20)と、一回転座標系内の起電力ベクトルの成
分を形成するための1つの変換装置(22)とを含んで
おり、 e)積分回路(21)内に、変換された起電力ベクトル
と、積分された和ベクトルからπ/2の回転(ベクトル
回転器26)と座標系の回転周波数による乗算(乗算器
25)とにより導出可能な回転子ベクトル(e”a)と
から第1の加算要素(23)により形成された和ベクト
ルの成分に対する積分器(24)が設けられており、ま
た磁束ベクトルが積分器(24)の出力端から取り出さ
れており、 f)座標軸か、らの磁束ベクトルの方向偏差(φ、−β
またはφ1.−β)を示す量が1つの角度調節器(27
または30)に与えられており、その出力信号(わが帰
還信号として座標系の回転周波数を決定する ことを特徴とする回転磁界機の磁束ベクトル決定装置。 10)起電力検出器(63)が電圧1ベクトル(且S)
に対する第1の差し引き要素(17)を含んでおり、そ
の減数入力端に固定子電流ベクトル(±、)と固定子抵
抗の1つのパラメータ(rS)との積と第2の差し引き
要素(1日)の出力ベクトル(互、)とが与えられてお
り、第1の差し引き、要素の出力ベクトルが積分W(5
0)を介して第2の差し引き要素(18)に与えられて
おり、その減数入力端に固定子電流ベクトル(±S)と
回転機の漏洩インダクタンスのパラメータ(1)との積
が与えられており、回転座標系内の起電力ベクトルを形
成するための変換装置として1つのベクトル回転器(2
2)が用いられており、また積分回路(64)の出力端
にもう1つの加算要素(53)が設けられており、この
加算要素に第1の加算要素(23)の積分された出力ベ
クトルとベクトル回転器(22)の出力ベクトルとが与
えられていることを特徴とする特許請求の範囲第9項記
載の装置。 11)第1の加算要素(23)に1つの補正ベクトル形
成器(65,66)の出力ベクトル(64)が与えられ
ており、また補正ベクトル形成器が、1つの制御ベクト
ル<t <71、W))を形成するために帰還信号(I
9#Js)を与えられる1つの関数形成器(65)と絶
対値修正器(66)とを含んでおり、絶対値修正器が制
御ベクトル(1(β、W))に磁束ベクトルの揮発性量
(φ−ψ”)を乗算することにより補正ベクトル(ン工
)を形成することを特徴とする特許請求の範囲第9項ま
たは第10項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3418640.9 | 1984-05-18 | ||
DE3418640 | 1984-05-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60256073A true JPS60256073A (ja) | 1985-12-17 |
Family
ID=6236292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60105724A Pending JPS60256073A (ja) | 1984-05-18 | 1985-05-17 | 回転磁界機の磁束ベクトル決定方法および装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4626761A (ja) |
EP (1) | EP0161615B1 (ja) |
JP (1) | JPS60256073A (ja) |
AT (1) | ATE49685T1 (ja) |
CA (1) | CA1226331A (ja) |
DE (1) | DE3575504D1 (ja) |
IN (1) | IN164911B (ja) |
NO (1) | NO851324L (ja) |
ZA (1) | ZA853734B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102543234B1 (ko) * | 2023-05-08 | 2023-06-13 | 전홍섭 | Bemf 위상각 측정장치 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0228535A1 (de) * | 1985-12-04 | 1987-07-15 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Flusswinkels einer Drehfeldmaschine bzw. zum Lageorientierten Betrieb der Maschine |
FI881947A (fi) * | 1987-05-12 | 1988-11-13 | Siemens Ag | Foerfarande och anordning foer digital bestaemning av feldvinkeln i en vridfeldmaskin. |
FI883335A (fi) * | 1988-01-14 | 1989-07-15 | Siemens Ag | Foerfarande och anordning foer bestaemmande av rotorresistensen hos en vridfaeltmaskin. |
FI885272A (fi) * | 1988-01-29 | 1989-07-30 | Siemens Ag | Foerfarande foer bildande av lastvinkel-nuvaerdet foer en faeltorienterad reglerad vridfaeltmaskin och motsvarande regleringsanordning. |
FR2644950B1 (fr) * | 1989-03-21 | 1991-05-17 | Alsthom Gec | Systeme de commande vectorielle pour moteur electrique asynchrone a cage |
US4968925A (en) * | 1989-08-07 | 1990-11-06 | General Electric Company | Universal field-oriented controller |
SE9000497L (sv) * | 1990-02-12 | 1991-08-13 | Ragnar Joensson | Foerfarande och apparat foer reglering av en asynkronmotor genom indirekt maetning av luftgapsspaenningen |
FR2665589B1 (fr) * | 1990-08-01 | 1992-10-09 | Alsthom Gec | Procede et dispositif d'estimation de flux d'induction magnetique d'un moteur asynchrone, en vue notamment de la commande de ce moteur par regulation de flux. |
JP3064671B2 (ja) * | 1992-04-27 | 2000-07-12 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置の制御回路 |
DE19618723A1 (de) * | 1995-12-29 | 1997-07-03 | Tech Gmbh Antriebstechnik Und | Kompensierte feldorientierte Regelung |
DE19724946B4 (de) * | 1997-06-12 | 2005-09-15 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Drehzahlregelung einer geberlosen, feldorientiert betriebenen Asynchronmaschine |
US6169334B1 (en) | 1998-10-27 | 2001-01-02 | Capstone Turbine Corporation | Command and control system and method for multiple turbogenerators |
US6489692B1 (en) | 1999-12-13 | 2002-12-03 | Capstone Turbine Corporation | Method and apparatus for controlling rotation of magnetic rotor |
EP1646138B1 (en) * | 2003-07-16 | 2012-11-28 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Device for estimating pole position of synchronous motor |
EP2552014A3 (en) * | 2011-07-28 | 2016-08-17 | Vestas Wind Systems A/S | A method of position sensorless control of an electrical machine |
US9966889B2 (en) * | 2013-05-12 | 2018-05-08 | Infineon Technologies Ag | Optimized control for synchronous motors |
DE102017215633A1 (de) * | 2017-09-06 | 2019-03-07 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Winkelbestimmung für eine Drehfeldmaschine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2106789C3 (de) * | 1971-02-12 | 1978-03-02 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Einrichtung zur Steuerung oder Regelung des Ständerstromvektors einer Asynchronmaschine |
DE3026202A1 (de) * | 1980-07-10 | 1982-02-04 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Drehfeldmaschinenantrieb mit einer umrichtergespeisten drehfeldmaschine und einer mit zwei wechselspannungsintegratoren und einer rechenmodellschaltung verbundenen umrichtersteuerung |
DE3034275A1 (de) * | 1980-09-11 | 1982-04-22 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Vorrichtung zum ermitteln der parameterwerte fuer staenderwiderstand, hauptinduktivitaet und streuinduktivitaet einer asynchronmaschine |
-
1985
- 1985-04-01 NO NO851324A patent/NO851324L/no unknown
- 1985-04-20 IN IN305/CAL/85A patent/IN164911B/en unknown
- 1985-05-06 DE DE8585105520T patent/DE3575504D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1985-05-06 EP EP85105520A patent/EP0161615B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-05-06 AT AT85105520T patent/ATE49685T1/de active
- 1985-05-10 US US06/733,484 patent/US4626761A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-05-16 CA CA000481659A patent/CA1226331A/en not_active Expired
- 1985-05-17 JP JP60105724A patent/JPS60256073A/ja active Pending
- 1985-05-17 ZA ZA853734A patent/ZA853734B/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102543234B1 (ko) * | 2023-05-08 | 2023-06-13 | 전홍섭 | Bemf 위상각 측정장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE49685T1 (de) | 1990-02-15 |
EP0161615B1 (de) | 1990-01-17 |
IN164911B (ja) | 1989-07-08 |
ZA853734B (en) | 1986-01-29 |
EP0161615A2 (de) | 1985-11-21 |
EP0161615A3 (en) | 1986-12-17 |
NO851324L (no) | 1985-11-19 |
CA1226331A (en) | 1987-09-01 |
US4626761A (en) | 1986-12-02 |
DE3575504D1 (de) | 1990-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60256073A (ja) | 回転磁界機の磁束ベクトル決定方法および装置 | |
CN109818536B (zh) | 转矩波动补偿与马达控制系统中的前馈控制 | |
US6081093A (en) | Sensorless control method and apparatus of permanent magnet synchronous motor | |
US8115441B2 (en) | On-line measurement of an induction machine's rotor time constant by small signal d-axis current injection | |
US4777422A (en) | Induction motor flux estimator/controller | |
CN110365268B (zh) | 马达控制系统中的转矩波动补偿 | |
JP5526975B2 (ja) | 電動機の制御装置及びその制御方法 | |
US5502360A (en) | Stator resistance detector for use in electric motor controllers | |
US4593240A (en) | Method and apparatus for determining the flux vector of a rotating-field machine from the stator current and the stator voltage, and the application thereof | |
CN109842341B (zh) | 用于永磁同步电机的控制器抗饱和 | |
JP6816150B2 (ja) | インバータ制御装置およびモータ駆動システム | |
CN109952701B (zh) | 电动机控制装置及具备该电动机控制装置的电动助力转向控制装置 | |
JPH02254987A (ja) | 誘導電動機の制御方式及びその装置 | |
Tzou | DSP-based robust control of an AC induction servo drive for motion control | |
JPS60255084A (ja) | ベクトル軌跡の安定化方法および装置 | |
CN110798116A (zh) | 一种基于电枢模型独立前馈补偿的电机矢量复合控制器 | |
JPH01214780A (ja) | 回転磁界機の回転子インピーダンスの決定方法および装置 | |
JP3527207B2 (ja) | モータ制御装置 | |
GB2280798A (en) | Stator flux oriented control for induction motor | |
KR860001242B1 (ko) | 전력변화장치의 전류제어 방법 | |
JP2830274B2 (ja) | 可変速駆動装置の電流制御方式 | |
CN111049457B (zh) | 电动助力转向系统中利用电机逆解耦的电流模式控制 | |
Morawiec et al. | Non-adaptive Speed and Position Estimation of Doubly-Fed Induction Generator in Grid-Connected Operations | |
JPH01283085A (ja) | 変換装置の負荷角調節装置 | |
Kechich et al. | Application to Adaptive Backstepping for a Permanent Magnet Synchronous Machine |