[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6021020A - 管内面の検査装置 - Google Patents

管内面の検査装置

Info

Publication number
JPS6021020A
JPS6021020A JP12894283A JP12894283A JPS6021020A JP S6021020 A JPS6021020 A JP S6021020A JP 12894283 A JP12894283 A JP 12894283A JP 12894283 A JP12894283 A JP 12894283A JP S6021020 A JPS6021020 A JP S6021020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
light
light guide
endoscope
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12894283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510647B2 (ja
Inventor
Morihide Mizumoto
水元 守秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP12894283A priority Critical patent/JPS6021020A/ja
Publication of JPS6021020A publication Critical patent/JPS6021020A/ja
Publication of JPH0510647B2 publication Critical patent/JPH0510647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/26Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes using light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 この発明は管内面の傷の有無及び内面の状態等を観察す
るための管内面の検査装置にPAする。
従来技術 近年医療用及び1莱用に内視鏡が広く用いられている。
例えば上記工業分野においては、ボイラ、化学プラント
類等の管の内面を検棄するのに内視鏡が用いられ℃おり
、この内視鏡の改良が種々提案されている。
例えば実開昭54−146282号公報に開示され℃い
る従来例は、筒体の先端側に、核筒体忙形成Fたスリッ
トv通し毛管内面を照明−「る照明用光源を配設し、照
明された管内面をプリズムを介して屈曲させて対物レン
ズで結像し″C観察するように構成されている。
しかしながら、この従来例罠おいては照明方向と観察光
学系の視野方向とが略同一方向となるため、管の内面に
凹凸等の損傷箇所が存在しても、観察される像にはコン
トラストが形成され忙くいため、見分けることが難しい
という欠点ン有し℃いた。
一刀、実開昭56−95207号公報に開示された従来
例においては、内視鏡挿入部の先端(lIIIIc仮数
の照明口を設けて一観察対象物を側部側から照明できる
描造になつ℃いる。
しかしながら、これは、内視鏡挿入部における対物光学
系周辺部に照明口を形成しであるため一祝野刀向と大き
くずれた方向からの照明が難しくなり、さら忙ライトガ
イド照明による広がりのため一コントラストをはつきり
させることが難しくなつてしまうという問題があった。
また、上記コノトラストがはっきりしないと(・5欠点
を解消するものとし”cii図、第2図に示すような装
置が実願昭58−58376号に示されている。
すなわち、管1内面を観察する照明検査装置2は観察用
の内視鏡3と照明用のライトガイドケーブル4とこれら
内視鏡3とライトガイドグーグル4とを固定した状態で
管1内に挿通されるスコープ固定部材5とからなってい
る。そして、WX2図の先端側断面図に示されるように
ライトガイドグープル4は、先端が管1の内面に向うよ
う傾斜させられている。
しかしながら、上記従来例における管1内面の観察範囲
の光量分布は第2図における曲線Aに示すよう忙、ある
特定の狭い範囲のみ元気が大きくなり、その周辺の光量
が急激に減少するような分布となる。つまり、コノトラ
ストははつぎりするが、光量分布は特定の狭い範囲のみ
明るく、その回りは暗くなってしまうという問題点χ有
していた。
目 的 この発明はコントラストがはっきりし、明るく均一な照
明光を得ることのできる管内面の検f装mv提供するこ
とを目的とする。
概要 この発明は、管状部材内を移動可能なスコープ固定部打
釦、色、察光学系を有する内視鏡と照明手段とを取付け
、該照明手段の先端部に照明光の少なくとも一部′%:
観察方向に向ける反射部材を設けること忙より均一な照
明ができるようにしたものである。
実施例 第3図ないし第6図はこの発明の一実施例を示す管内面
の照明検査装置を水す図である。第3図は外観を示し、
管1に挿入する照明検査装置2はイメージガイド11を
内蔵した観察用の内視鏡3と照明用のライトガイドグー
プル4と、上記両者火固定し、管1内へ挿入するスコー
プ固定部材5よりなっている。さらえライトガイドケー
ブル4の後端は光分装置6に接続され℃いる。また、f
f14図に示すように管1に挿入するスコープ固定部材
5は、管l内を軸方向に前後に移動可能なよう圧管1の
内径よりわずかに小さな円型の短柱形状に形成されてい
る。そして、該スコープ一定部材5の略中央には上記固
定部材5の中心軸に浴つ1:第10透孔5aが形成され
、この透孔5aIC内視鏡3の挿入部の先端側を挿通で
きるようになっている。さらに、スコープ固定部材5の
118面には止ねじ7が螺挿されており、挿入部の外皮
8を押圧すること忙よって内視鏡3をスコープ固定部材
5に固定できるようになっている。上記内視鏡3の先端
例は管1内面の観察部からの光を直角に曲げるプリズム
9と、対象物結像用の対物レンズ系10が設けられ、さ
ら忙対物レンズ系10で結像される位置にその前端面が
(るよ51C観察像伝達用のイメージガイド11が設け
られ℃いる。このイメージガイドIIKよって、@端面
忙結像された光学像は手元側となる後端面に伝達され、
接眼部12内に収容された接眼レノス13を経℃拡大し
て観察できるm察光学系が形成されている。さら忙、上
記スコープ固定部材5には第4図で示されるよ5な内視
鏡3を挿通する透孔に瞬接し℃可倶性のライトリイドグ
−ゾル4′9e伸通可能とする第2の透孔5bが前記第
1の透孔5aと平行に形成され一該透孔5bに挿通した
ライトガイドケーブル4をスコープ固定部材5の側面側
より止めねじ14により固定できるようKなつ工いる、
そし工、ライトガイドケーブル4の先端面忙はライトガ
イドファイバーを固定するロ金力弓瓜出してミラ一部材
15を形成している。1.炙ミラ一部材15は内面が鏡
面忙仕上げられた半円筒部材よりなり、この鏡面が管内
面の(配察有5と対向τるように形成されている。
尚、ライトガイドグーグル4は第3図に示すよ5忙デ一
プ16%で内視鏡3と一体化すること罠よって、第1内
への挿入操作等が扱い易いよ5にしである。
次に上記構成に塾づくこの発明の作用について述べる。
スコープ固定部材5の第1の透孔5a。
第2の透孔5bにそれぞれ内祝税3及びライトガイドケ
ーブル4の先端側をそれぞれ止めねじ7.14に℃固定
する。この際、内視鏡3の観察範囲と先端にミラ一部材
15を設けたライトガイドクープル4の照明範囲が略同
−となるように内視鏡3とライトガイドケーブル4を、
;1.!整して固定する。セし℃、ライトガイドクーグ
ル40後端11101c接続された光源装置6のスイッ
チを入れ″CC10挿入する。すると、ライトガイドグ
ープル4の先4J而よりの照明光の内、管l内面の観察
部と反対の方向に射出された照明光は先端に取付けたミ
ラ一部材15で反射して上記観察部へ向かう。即ち、ラ
イトガイドクープル4vCよる照明光は直接観察部に向
かう照明光とミラ一部材15で反射して観察部に向かう
照明光とよりなり、第6図に示1−ようVCC10内面
に対して所定の角度傾いた方向Bから照91することK
なる。このため、管1の内面にわずかでも凹凸があると
照明方向Bと反対側に影ができ、その凹凸に応じた明る
い部分と暗い部分が観察され、コントラストかはつぎす
する。さらに、この時の管1内面の光量分布をみると第
4図に示すように一直接管l内面の観察部を照射する照
明光による光量分布CI と、ミラ一部材15で反射し
て観察部火照射する照明光による光1分布C2とがミラ
一部材15で反射されて(る距離に応じた分だけずれる
ため、内視鏡3による観察範囲の全体の光量分布とじ℃
は上記2つの光Wc分布を加算した、なだらかな曲#i
ICになる。
上述のよ5K、ライトガイドケーブル4の先端忙反射部
口であるミラ一部材15を設けること忙より、内視鏡3
によるi睨察方向に対して斜め方向から照明光が照射さ
れ、1度1の内面圧凹凸や損S−所がある場合、凸部や
き装に応じて影が生じるのでその部分のコントラストが
はっきりし、凹凸の状態の職別が容易になる。また、第
4図に示されるように、−際視野における光量分布の曲
線Cがなだらかになる。つまり、従来例とくらべて特定
の狭い範囲だけが明るくなるのではなく、観察視野全体
においてほぼ均一な照明光が得られ、観察しや丁くなり
、写lc撮影も簡単に行なえ、また、検介者の眼の疲れ
も少なくて済む。
また、内視鏡3はスコープ固定部材5の略中夫に固定さ
れているので、スコープ固定部材5を回転することによ
り、管lの全内周面を観察できる。また−スコープ固定
部材5に形成する2つの透孔は瞬接して平行に形成すれ
ばよいので、簡単に形成できる。このため加工の手間か
はふけ、コスト安忙なる。さらにスコープ固定部材5の
外径も細くすることができるため、細経の管を観察する
際にも使用できる。
第7図はこの発明の他の実施例を示すI!凶である。尚
、前記実施例と同一の部分には同一の符号な付し、同一
の部分の構成につい℃の説明は省略する。この実施例で
はライトガイドケーブル4の先端面16を管1の中心軸
の方向にα6傾斜させたものである。
上記のような構成にすると、光掠装@6よりライトガイ
ドケーブル4を通り照明光は傾斜させた先端面16より
出射する。この際、α0だけ管lの中心軸方向に傾かせ
℃あるため、出射する照明光は全体的に管1内面の方向
へ傾く。
この実施例によれば、W11重の観察部(向5光量が増
し−より一増光保分布の均一化がはめ)れろ。
第8図はこの発明のさらに他の実施例を示す図である。
この′p!施例では、反射部材として、前記実施例にお
けろミラ一部制御5のかわりに中心がコアガラス17で
その回りをコアガラスより屈折率が小さいクラッドガラ
ス18で4Ml1iZした半円筒状の即−元伝達累子1
9を用いたものである。
上記のような構成にすると、ライトガイドクープル4の
先!1.1面より出射した照明光は、直接管1重面の観
察部に向かう照明光と、コアガラス17に通り抜はコア
ガラス17とクラッドガラス18との境界面で反射し、
またコアガラス17を通りL!け″CC管内内面覗ν部
疋向かう照明光よりなる。
この実施例によれは、ミラ一部材¥使用せ1′に丁むた
め負の内面を鏡面に仕上げろ必?2もなく製作に手間が
かからない。
尚、前記各実施例におい℃(t、ライトガ()ケーブル
4の先端に設けた反射;$材の取付は角度Y変えること
で、光猷分布の均一な部分をJt;くしたり、ピーク部
分を風ねあわせたり、蜆祭する管の大きさに合わせ℃内
視鋭3の観察ね凹にしライトガイドケーブル4よりの照
明光抽の均一な部分を対応させろようにτろことがでと
る。
また、反射部材1手元側でワイヤ青り1重い遠隔操作を
し℃反射部材の角度を変えることで、管の内径が途中で
変化するような、場合でも、青の内径の変化に追従して
、硯察範囲洗照明元の光量の均一な部分記対応させるよ
うicfることかできる。
また、反射部材はファイバー(支)足部材と一体成形さ
れていてもよい。
効果 この発明においては観察部斜め方向から照明する反射部
材をライトガイドクーズ7し等の照明手段の先端に配設
するようにしたことから、管の内面に凹凸や積場箇所が
ある場合、凸部やき裂に応じてコントラストがはつきり
した杉が生じる。従って凹凸の観察が容易になる。また
、観察視野範囲内において反射部4ii[より照明光が
均一になるため封1.察しやすく、写真撮影も簡単で、
眼も疲れない。また、構造が簡単になりコストも低くな
る。
【図面の簡単な説明】
@1図は、従来例の全体図、第2図は従来例の拡大断面
図、第3図はこの発明の一実施例の外観図、第4図は本
発明の一実施例の拡大断面図、185図は、第4図をD
方向より見た図、第6図は照明光によつ℃照明される様
子を示す説明図、第7図はこの発明の他の実施例を示す
部分拡大断面図、第8図はこの発明のさらに他の実施例
を示す部分拡大断面図である。 1:管、2:照明検査装置、3:内視鏡、4ニライトガ
イドグープル、5ニスコ一プ固定部材、15:ミラ一部
材、19:単一光伝達素子。 手続補正m 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特W1願第128942@ 2、発明の名称 管内面の検査装置 4、補正命令のロイ] 自発補正 (1)明細書第2頁第9行目のr(1)Jを削除する。 (2)同第4頁第6行目の「照明」を削除する。 (3)同第5頁第15行目の「照明」を削除する。 (4〉同第7頁第18行目の「第1」を「管1」に補正
する。 (5)同第9頁16行目の「き装」を「き裂」に補正す
る。 (6)同第10頁第13行目ないし同頁第14行目の「
細径」を「細径」に補正する。 (7)同第11頁第7行目の「より一層」を「より一層
」に補正する。 (8)同第14頁第2行目の「照明」を削除する。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管状部材内を郡勤可能なスコープ固定部打釦、観
    察光学系を有する内視鏡と照明手段とを取付け、該照明
    手段の先端部に照明光の少な(とも一部を観察方向忙向
    ける反射部材を設けたことを0徴とする管内面の検査装
    置。
  2. (2) 前記照明手段は、ライトガイドクープルを用い
    て形成されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の管内面の検査装置。
  3. (3)前記反射部材は、内面を鏡面とされた半円筒部材
    のミラ一部材で形成されたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の管内面の検査装置。
  4. (4)前記反射部材は、:I7ガラスとコアガラスより
    屈折率が低いクラッドガラスよりなる半円柱形状の単−
    光伝達累子で形成されたことな特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の管内面の検査装置。
  5. (5)#記うイトガイドグープルは出射部を斜面状に形
    成したことな特徴とする特許請求の範囲第2項i載り管
    内面の検査装置。
  6. (6)前記反射部材は、前記スコープ固定部材と一体成
    形されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    管内面の検査装置。
JP12894283A 1983-07-15 1983-07-15 管内面の検査装置 Granted JPS6021020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12894283A JPS6021020A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 管内面の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12894283A JPS6021020A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 管内面の検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021020A true JPS6021020A (ja) 1985-02-02
JPH0510647B2 JPH0510647B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=14997213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12894283A Granted JPS6021020A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 管内面の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021020A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632527A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Mazda Motor Corp 転造装置
JPH0295205A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Okayama Pref Gov 内面画像入力装置
JPH0430408U (ja) * 1990-07-05 1992-03-11
JP2009276545A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Olympus Corp 内部検査装置
WO2012005049A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221014B1 (ko) * 2008-03-24 2013-01-10 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 퍼니스 내부 관찰 방법 및 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140287U (ja) * 1976-04-19 1977-10-24
JPS56150503U (ja) * 1980-04-09 1981-11-11
JPS57125731A (en) * 1981-01-26 1982-08-05 Olympus Optical Co Illumination system for endoscope

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140287U (ja) * 1976-04-19 1977-10-24
JPS56150503U (ja) * 1980-04-09 1981-11-11
JPS57125731A (en) * 1981-01-26 1982-08-05 Olympus Optical Co Illumination system for endoscope

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632527A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Mazda Motor Corp 転造装置
JPH0459979B2 (ja) * 1986-06-20 1992-09-24 Mazda Motor
JPH0295205A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Okayama Pref Gov 内面画像入力装置
JPH0430408U (ja) * 1990-07-05 1992-03-11
JP2009276545A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Olympus Corp 内部検査装置
WO2012005049A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510647B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5630784A (en) Method of making and using a rigid endoscope having a modified high refractive index tunnel rod
US4279246A (en) Device for preventing clouding of an observing window
US4964692A (en) Fiber bundle illumination system
US4500181A (en) Illuminating optical system for endoscopes
US5630788A (en) Endoscope with curved end image guide
EP2815691A1 (en) Endoscope
US6852079B2 (en) Light guide and endoscope
FR2415451A1 (fr) Hysteroscope de diagnostic a vision panoramique
KR920021113A (ko) 레이저 비디오 내시경
ATE20430T1 (de) Verbindungsstueck fuer eine endoskopische fernsehkamera.
JPH04359218A (ja) 内視鏡の先端部
JP2007515211A5 (ja)
US4090506A (en) Diagnostic instrument
JP2010063485A (ja) 内視鏡用照明光学系及び内視鏡
CN109124588A (zh) 一种用于口腔疾病检查的oct探头
JPS6021020A (ja) 管内面の検査装置
DE3882914D1 (de) Koppelvorrichtung fuer eine optische faser und ein optoelektronisches bauelement.
US6063024A (en) Observation apparatus
JP2914676B2 (ja) ファイバスコープ
JPH075376A (ja) 硬性イメージスコープ
JP2934024B2 (ja) 同軸照明式観察装置
JPS6070407A (ja) 光フアイバコアの観察方法及びその機構
JPH0219775Y2 (ja)
CN221577657U (zh) 一种检查用耳镜
JPH0432649Y2 (ja)