JPS60180814A - 延伸吹込成形方法 - Google Patents
延伸吹込成形方法Info
- Publication number
- JPS60180814A JPS60180814A JP59037669A JP3766984A JPS60180814A JP S60180814 A JPS60180814 A JP S60180814A JP 59037669 A JP59037669 A JP 59037669A JP 3766984 A JP3766984 A JP 3766984A JP S60180814 A JPS60180814 A JP S60180814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preform
- blow
- temperature control
- mold
- blowing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/08—Biaxial stretching during blow-moulding
- B29C49/10—Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
- B29C49/12—Stretching rods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/64—Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
- B29C49/6409—Thermal conditioning of preforms
- B29C49/6436—Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
- B29C49/6445—Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential through the preform length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/64—Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
- B29C49/6409—Thermal conditioning of preforms
- B29C49/6463—Thermal conditioning of preforms by contact heating or cooling, e.g. mandrels or cores specially adapted for heating or cooling preforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/07—Preforms or parisons characterised by their configuration
- B29C2949/0715—Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C49/06—Injection blow-moulding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は射出成形したプリフォームの温調と延伸とを
同一部材をもって行う延伸吹込成形方法に関するもので
おる。
同一部材をもって行う延伸吹込成形方法に関するもので
おる。
通常延伸吹込成形は異なった位置にてノリフオームの温
調と延伸吹込成形とを行っている。このためプリフォー
ムの射出成形から製品の離°型までを連続的に行う場合
には、装置として射出、温調、延伸吹込、離型の4つの
ステーションが必要となる。
調と延伸吹込成形とを行っている。このためプリフォー
ムの射出成形から製品の離°型までを連続的に行う場合
には、装置として射出、温調、延伸吹込、離型の4つの
ステーションが必要となる。
またこの種の装置における成形サイクルは、プリフォー
ムの射出成形時間を基準にして設定されておシ、射出成
形が完了しなければ、他のステーションにあるノリフオ
ームや製品を次のステーションに移送することはできな
い。このため射出成形時間よシも早くプリフォームの温
調が完了しても、吹込金型への移送は待たなければなら
ず、またその間に温度分布が変化するなどのことから、
温調はタイミングよく拘われなければならず、タイミン
グを誤ると良好な温度分布のもとに延伸吹込成形が行わ
れず、肉厚分布が整った製品を得ることができなくなる
。
ムの射出成形時間を基準にして設定されておシ、射出成
形が完了しなければ、他のステーションにあるノリフオ
ームや製品を次のステーションに移送することはできな
い。このため射出成形時間よシも早くプリフォームの温
調が完了しても、吹込金型への移送は待たなければなら
ず、またその間に温度分布が変化するなどのことから、
温調はタイミングよく拘われなければならず、タイミン
グを誤ると良好な温度分布のもとに延伸吹込成形が行わ
れず、肉厚分布が整った製品を得ることができなくなる
。
上記従来法の欠点は、プリフォームの温調と延伸吹込成
形とを、異なった位置にて行うことから生ずるものであ
って、その2つの工程をプリフォームの射出成形時間内
にて、同一位置にて行えば解消できる。
形とを、異なった位置にて行うことから生ずるものであ
って、その2つの工程をプリフォームの射出成形時間内
にて、同一位置にて行えば解消できる。
しかしながら、1つのステーションに温調装置と吹込金
型とを配設することは構成及び操作を複雑化する原因と
なシ、装置としてあまシ好ましく^ことではないとされ
ている。
型とを配設することは構成及び操作を複雑化する原因と
なシ、装置としてあまシ好ましく^ことではないとされ
ている。
そこで本発明者は種々の改良を試みた結果、シリフオー
ムの温調手段を変更することによシ、1つのステーショ
ンにおいて、ノリフオームの温調と延伸吹込成形とを、
プリフォームの射出成形時間内に連続して実施すること
ができることを見出したのである。
ムの温調手段を変更することによシ、1つのステーショ
ンにおいて、ノリフオームの温調と延伸吹込成形とを、
プリフォームの射出成形時間内に連続して実施すること
ができることを見出したのである。
この発明の目的は、射出成形されたプリフォームの温調
と延伸吹込成形とを同一位置にて行うことができ、しか
もプリフォームの温調と軸方向への延伸を、1つの部材
の移動をもって行うことができる新たな延伸吹込成形方
法を提供するととKある。
と延伸吹込成形とを同一位置にて行うことができ、しか
もプリフォームの温調と軸方向への延伸を、1つの部材
の移動をもって行うことができる新たな延伸吹込成形方
法を提供するととKある。
またこの発明の他の目的は、プリフォームの射出成形時
間にタイミングさせて温調を行う必要がなく、最も良好
な温度分布に温調されたノリフオームを直ちに延伸吹込
成形することができるばかシか、成型装置中の1つのス
テーションを省略スることができる延伸吹込方法を提供
するものでもある。
間にタイミングさせて温調を行う必要がなく、最も良好
な温度分布に温調されたノリフオームを直ちに延伸吹込
成形することができるばかシか、成型装置中の1つのス
テーションを省略スることができる延伸吹込方法を提供
するものでもある。
上記目的によるこの発明の特徴は、吹込金型の上方に配
設した昇降自在々吹込コアの中心に、熱媒通路有するロ
ッドを摺動自在に挿通するとともに、ロッド先端部をノ
リフオーム内面と接する所要長さの温調ヘッドに形成し
、その温調−・ラドをもって吹込金型の中央部に位置し
たシリフオームの温調と軸方向への延伸とを行うことに
ある。
設した昇降自在々吹込コアの中心に、熱媒通路有するロ
ッドを摺動自在に挿通するとともに、ロッド先端部をノ
リフオーム内面と接する所要長さの温調ヘッドに形成し
、その温調−・ラドをもって吹込金型の中央部に位置し
たシリフオームの温調と軸方向への延伸とを行うことに
ある。
以下この発明を図示の例によシ詳細に説明する。
図中1は吹込金型、2はプリフォーム3の保持を兼ねる
ネック型で、その両方は水平方向に開閉する割型よりな
る。
ネック型で、その両方は水平方向に開閉する割型よりな
る。
4は中空の吹込コアで、上記吹込金型1の中央部上方に
昇降自在に配設され、また先端には吹込孔5が穿設しで
ある。この吹込コア4の先端部の外径は、ネック型2の
内部に形成される穴6に収まる直径よりなり、かつ中央
部には冷却または加熱用の熱媒通路7を内部に有するロ
ッド8が挿通しである。
昇降自在に配設され、また先端には吹込孔5が穿設しで
ある。この吹込コア4の先端部の外径は、ネック型2の
内部に形成される穴6に収まる直径よりなり、かつ中央
部には冷却または加熱用の熱媒通路7を内部に有するロ
ッド8が挿通しである。
またロッド8の吹込コアから突出した先端部は、上記ノ
リフオーム3の温度を内側から調整するヘッド9に形成
しである。この温調ヘッド9はノリフオーム3の内底面
から首部に至る長さに形成され、また外径はプリフォー
ム3の内径とほぼ等しく形成されて、外面がグリ7オー
ム内面と接するようにしである。このような温調全ラド
9によるプリフォーム3の温度調整は、射出成形された
プリフォーム3が、上記ネック型2に保持されて、延伸
吹込ステーションに移送され、吹込金型1の中央部に停
止したのちに行うことができる。
リフオーム3の温度を内側から調整するヘッド9に形成
しである。この温調ヘッド9はノリフオーム3の内底面
から首部に至る長さに形成され、また外径はプリフォー
ム3の内径とほぼ等しく形成されて、外面がグリ7オー
ム内面と接するようにしである。このような温調全ラド
9によるプリフォーム3の温度調整は、射出成形された
プリフォーム3が、上記ネック型2に保持されて、延伸
吹込ステーションに移送され、吹込金型1の中央部に停
止したのちに行うことができる。
また温調に際して、吹込金型1を閉じて置く必要はなく
、温調と並行して或は温調後に型閉じを行ってもよい。
、温調と並行して或は温調後に型閉じを行ってもよい。
上記プリフォーム3への温調ヘッド9の挿入は、吹込コ
ア4の下降をもって行う。エアまたは油圧シリンダなど
の作動によシ下降して行く吹込コア先端の温調ヘッド9
は、基盤、移送盤(図を省略)に穿設した穴、更にはネ
ック型2の穴6などを貫通してプリフォーム3の内部に
収まってプリフォーム内面と接触する。また吹込コア4
の先端部は穴6に収まシ、吹込孔5はシリフオーム3の
開口に位置する。
ア4の下降をもって行う。エアまたは油圧シリンダなど
の作動によシ下降して行く吹込コア先端の温調ヘッド9
は、基盤、移送盤(図を省略)に穿設した穴、更にはネ
ック型2の穴6などを貫通してプリフォーム3の内部に
収まってプリフォーム内面と接触する。また吹込コア4
の先端部は穴6に収まシ、吹込孔5はシリフオーム3の
開口に位置する。
上記温調ヘッド9によるプリフォーム3の温度調整が完
了したならば、プリフォーム内にエアを一次的に吹込ん
で、温調ヘッド9からシリフオーム周壁を強制的に離す
。この離れによって温調は自動的に停止する。
了したならば、プリフォーム内にエアを一次的に吹込ん
で、温調ヘッド9からシリフオーム周壁を強制的に離す
。この離れによって温調は自動的に停止する。
そして次に第2図に示すように、エアを吹込みながら型
閉じした吹込金型1の底型面まで、グリフオーム3を温
調ヘッド9をもって延伸する。
閉じした吹込金型1の底型面まで、グリフオーム3を温
調ヘッド9をもって延伸する。
上記のようにして延伸を行ったならば更にエアを吹込み
、第3図に示すように吹込金型のキャビティ一杯に膨張
させて製品10となす。
、第3図に示すように吹込金型のキャビティ一杯に膨張
させて製品10となす。
そして成形後に吹込金型1を開き、また温調ヘッド9は
吹込コア4及びロッド8の上昇をもって元の位置に戻さ
れ、製品10はネック型2に保持されて取出位置へと送
られる。
吹込コア4及びロッド8の上昇をもって元の位置に戻さ
れ、製品10はネック型2に保持されて取出位置へと送
られる。
この発明は上述のように、吹込金型1の上方に吹込コア
4と共に配設した温調ヘッド9をもって、ノリフオーム
3の温度調整と軸方向への延伸を行うものであるから、
プリフォームを温調ステーションから延伸吹込ステーシ
ョンへ移送する工程が不要となシ、またそのいずれか一
方のステーションを省略することができる。またプリフ
ォームの温調を射出成形時間にタイミングさせて行う必
要がなく、温調したプリフォームを直ちに延伸吹込成形
することができるため、最良の温度条件下にて延伸吹込
成形をなすことができるなどの特長を有する。
4と共に配設した温調ヘッド9をもって、ノリフオーム
3の温度調整と軸方向への延伸を行うものであるから、
プリフォームを温調ステーションから延伸吹込ステーシ
ョンへ移送する工程が不要となシ、またそのいずれか一
方のステーションを省略することができる。またプリフ
ォームの温調を射出成形時間にタイミングさせて行う必
要がなく、温調したプリフォームを直ちに延伸吹込成形
することができるため、最良の温度条件下にて延伸吹込
成形をなすことができるなどの特長を有する。
図面はこの発明に係る延伸吹込成形方法の工程を順に示
すものであって、第1図は温調時の縦断面図、第2図は
延伸時の縦断面図、第3図は成形完了時の縦断面図であ
る。 1・・・・・・・・・・・・吹込金型 2・・・・・・・・・・・・ネック型 3・・・・・・・・・・・・ プリフォーム4・・・・
・・・・・・・・吹込コア 5・・・・・・・・・・・・吹込孔 7・・・・・・・・・・・・熱 媒 体8 ・・・・・
・・・・・・・ ロ ツ ド9・・・・・・・・・・・
・温調ヘッド10・・・・・・・・・・・・製 品 特許出願人 青 木 固
すものであって、第1図は温調時の縦断面図、第2図は
延伸時の縦断面図、第3図は成形完了時の縦断面図であ
る。 1・・・・・・・・・・・・吹込金型 2・・・・・・・・・・・・ネック型 3・・・・・・・・・・・・ プリフォーム4・・・・
・・・・・・・・吹込コア 5・・・・・・・・・・・・吹込孔 7・・・・・・・・・・・・熱 媒 体8 ・・・・・
・・・・・・・ ロ ツ ド9・・・・・・・・・・・
・温調ヘッド10・・・・・・・・・・・・製 品 特許出願人 青 木 固
Claims (1)
- 吹込金型の上方に配設した昇降自在な吹込コアの中心に
、熱媒通路布するロツVを摺動自在に挿通するとともに
、ロッド先端部をプリフォーム内面と接する所要長さの
温調ヘッドに形成、シ、その温調ヘッドをもって吹込金
型の中央部に位置したプリフォームの温調と軸方向への
延伸とを行うことを特徴とする延伸吹込成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59037669A JPS60180814A (ja) | 1984-02-29 | 1984-02-29 | 延伸吹込成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59037669A JPS60180814A (ja) | 1984-02-29 | 1984-02-29 | 延伸吹込成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60180814A true JPS60180814A (ja) | 1985-09-14 |
Family
ID=12504035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59037669A Pending JPS60180814A (ja) | 1984-02-29 | 1984-02-29 | 延伸吹込成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60180814A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996008356A3 (en) * | 1994-09-16 | 1996-07-18 | Nissei Asb Machine Co Ltd | Injection stretch blow molding apparatus and method |
WO2010031680A1 (de) * | 2008-09-18 | 2010-03-25 | Krones Ag | Temperierte reckstange |
WO2011151016A1 (de) * | 2010-06-02 | 2011-12-08 | Röders Gmbh | Behälterstreckblasvorrichtung sowie behälterstreckblasverfahren |
-
1984
- 1984-02-29 JP JP59037669A patent/JPS60180814A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996008356A3 (en) * | 1994-09-16 | 1996-07-18 | Nissei Asb Machine Co Ltd | Injection stretch blow molding apparatus and method |
WO2010031680A1 (de) * | 2008-09-18 | 2010-03-25 | Krones Ag | Temperierte reckstange |
CN102159377A (zh) * | 2008-09-18 | 2011-08-17 | 克罗内斯股份公司 | 温控拉伸杆 |
US8608471B2 (en) | 2008-09-18 | 2013-12-17 | Krones Ag | Temperature-controlled stretching rod |
WO2011151016A1 (de) * | 2010-06-02 | 2011-12-08 | Röders Gmbh | Behälterstreckblasvorrichtung sowie behälterstreckblasverfahren |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0165919B1 (ko) | 사출연신취입성형에 있어서의 프리포옴 성형방법 | |
US4201535A (en) | Apparatus for forming tubular plastic articles | |
US2936481A (en) | Blow molding of hollow plastic ware | |
JPS6217524B2 (ja) | ||
JPH04151206A (ja) | プリフォームの冷却装置 | |
JPS60178020A (ja) | 薄肉容器の成形方法及び金型装置 | |
US4323341A (en) | Apparatus for forming hollow plastic objects | |
JPH0890642A (ja) | 大型容器の延伸吹込成形方法及び装置 | |
US20190061222A1 (en) | Mold unit, blow molding apparatus and blow molding method | |
KR20210109613A (ko) | 수지제 용기의 제조장치 및 제조방법 | |
US3244778A (en) | Method of and apparatus for making plastic article | |
US4233021A (en) | Plastic bottle forming machine | |
ES2124355T3 (es) | Metodo para moldear polietileno por inyeccion, estirado y soplado. | |
US3994649A (en) | Apparatus for making plastic containers | |
US4344749A (en) | Injection stretch-blow molding apparatus for the manufacture of biaxially oriented hollow bodies from thermoplastic material | |
JPS60180814A (ja) | 延伸吹込成形方法 | |
JP3343154B2 (ja) | 成形装置 | |
JPH07205997A (ja) | 把手付き合成樹脂製容器の成形方法及び装置 | |
JP3255485B2 (ja) | ブロー成形機 | |
JPH0345693B2 (ja) | ||
US4246225A (en) | Method for forming tubular plastic articles | |
JPS592818A (ja) | 延伸吹込成形方法 | |
JPS58208020A (ja) | パリソン温調方法及び装置 | |
JPH06285965A (ja) | 成形装置 | |
US3884610A (en) | Blow-molding apparatus |