JPS6018476A - 自動二輪車の車高調整装置 - Google Patents
自動二輪車の車高調整装置Info
- Publication number
- JPS6018476A JPS6018476A JP58125474A JP12547483A JPS6018476A JP S6018476 A JPS6018476 A JP S6018476A JP 58125474 A JP58125474 A JP 58125474A JP 12547483 A JP12547483 A JP 12547483A JP S6018476 A JPS6018476 A JP S6018476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- shock absorber
- motorcycle
- vehicle height
- fluid pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K25/00—Axle suspensions
- B62K25/04—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
- B62K25/28—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
- B62K25/283—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay for cycles without a pedal crank, e.g. motorcycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K25/00—Axle suspensions
- B62K25/04—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
- B62K25/28—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
- B62K25/286—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay the shock absorber being connected to the chain-stay via a linkage mechanism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K25/00—Axle suspensions
- B62K25/04—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
- B62K2025/045—Suspensions with ride-height adjustment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動二輪車の車高調整装置に関するものである
。
。
自動二輪車の後輪緩衝機構として、後輪を支持する後ア
ームを緩衝器とこの緩衝器に連結したリンク機構を介し
て車体フレームに支持する所謂プログレッシブ緩衝機構
が知られている。
ームを緩衝器とこの緩衝器に連結したリンク機構を介し
て車体フレームに支持する所謂プログレッシブ緩衝機構
が知られている。
従来このような自動二輪車の車高開整装置は、上記緩衝
器の長さを直接伸縮調整する機構を4=J加するように
している。しかし、緩衝器自体は発熱防止用の放熱機構
を有するなど複雑な機構になっており、ここに更に車高
調整機構を重ねて付加することは一層緩衝器の複雑さを
招くことになる。
器の長さを直接伸縮調整する機構を4=J加するように
している。しかし、緩衝器自体は発熱防止用の放熱機構
を有するなど複雑な機構になっており、ここに更に車高
調整機構を重ねて付加することは一層緩衝器の複雑さを
招くことになる。
また、緩衝器自体はアフター市場においてユーザー側が
好みの緩衝器に交換する場合があるため、その緩衝器自
体に特別の機構を付加することは上記アフター市場の自
由度を狭めてしまうことになる。
好みの緩衝器に交換する場合があるため、その緩衝器自
体に特別の機構を付加することは上記アフター市場の自
由度を狭めてしまうことになる。
本発明の目的は上述の問題に鑑み、緩衝器自体の機構を
複雑化することなく、車高を簡単に調整することができ
る自動二輪車の車高調整装置を提供せんとすることにあ
る。
複雑化することなく、車高を簡単に調整することができ
る自動二輪車の車高調整装置を提供せんとすることにあ
る。
上記目的を達成する本発明は、後輪を支持する後アーム
をリンク機構とこのリンク機構に連結した緩衝器を介し
て車体フレームに支持した自動二輪車において、前記リ
ンク機構のリンクに流体圧シリンダ機構を介在させ、前
記リンクを伸縮自在にしたことを特徴とするものである
。
をリンク機構とこのリンク機構に連結した緩衝器を介し
て車体フレームに支持した自動二輪車において、前記リ
ンク機構のリンクに流体圧シリンダ機構を介在させ、前
記リンクを伸縮自在にしたことを特徴とするものである
。
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
第1〜3図において、1は車体フレーム、2ハコの車体
フレーム1に搭載されたエンジン、3は前輪、4は後輪
である。後輪4は後アーム5の後端に支持されており、
後アーム5は前端を車体フレーム1に枢支されると共に
、その中間部をリンク機構6とこのリンク機構6に連結
した緩衝器7を介して車体フレーム1に支持されている
。緩衝器7は油圧シリンダ7aとスプリング7bから構
成されている。
フレーム1に搭載されたエンジン、3は前輪、4は後輪
である。後輪4は後アーム5の後端に支持されており、
後アーム5は前端を車体フレーム1に枢支されると共に
、その中間部をリンク機構6とこのリンク機構6に連結
した緩衝器7を介して車体フレーム1に支持されている
。緩衝器7は油圧シリンダ7aとスプリング7bから構
成されている。
リンク機構6は、後アーム5の中間部と緩衝器7の一端
とを連結したリンク6aと、このリンク6aを車体フレ
ーム1に連結したリンク6bとから構成されている。こ
のうちリンク6bは、詳細を第3図に示すような流体圧
シリンダ機構8によって構成され、この流体圧シリンダ
機構8は油圧シリンダ8aとこの油圧シリンダ8aに摺
動自在に嵌合するピストン8bから構成されている。そ
して流体圧シリンダ機構8の油圧シリンダ8aはリンク
6aに枢支され、またピストン8bは杆部を介して機体
フレーム1に枢支されている。
とを連結したリンク6aと、このリンク6aを車体フレ
ーム1に連結したリンク6bとから構成されている。こ
のうちリンク6bは、詳細を第3図に示すような流体圧
シリンダ機構8によって構成され、この流体圧シリンダ
機構8は油圧シリンダ8aとこの油圧シリンダ8aに摺
動自在に嵌合するピストン8bから構成されている。そ
して流体圧シリンダ機構8の油圧シリンダ8aはリンク
6aに枢支され、またピストン8bは杆部を介して機体
フレーム1に枢支されている。
上記流体圧シリンダ機構8は複動式,単動式のいずれで
もよいが、上記実施例でば複動式であって、その油圧シ
リンダ8aには油クンク12の油がポンプ13に加圧さ
れ、切換弁1oと逆止弁11,11を介して供給される
ようにしてある。14はリリーフ弁である。第3図は切
換弁10が中立状態のときを示しているが、この切換弁
lOを弁10aに切換えたときはピストン8bが油圧シ
リンダ8aに対し伸長する方向へ摺動し、また弁10b
に切換えたときは収縮する方向へ摺動する。このように
流体圧シリンダ機構8を伸長させたときは、後アーム5
が第2図の鎖線のように変化して車高が低くなり、逆に
収縮させると実線で示す方向へ変化して車高を高くし、
また中立にするとその状態を静止し保持させる。
もよいが、上記実施例でば複動式であって、その油圧シ
リンダ8aには油クンク12の油がポンプ13に加圧さ
れ、切換弁1oと逆止弁11,11を介して供給される
ようにしてある。14はリリーフ弁である。第3図は切
換弁10が中立状態のときを示しているが、この切換弁
lOを弁10aに切換えたときはピストン8bが油圧シ
リンダ8aに対し伸長する方向へ摺動し、また弁10b
に切換えたときは収縮する方向へ摺動する。このように
流体圧シリンダ機構8を伸長させたときは、後アーム5
が第2図の鎖線のように変化して車高が低くなり、逆に
収縮させると実線で示す方向へ変化して車高を高くし、
また中立にするとその状態を静止し保持させる。
第4〜7図は、それぞれ本発明の車高調整装置の他の実
施例を示すもので、リンク機構6の異なるものを示して
いる。いずれもリンク機構6のリンク6bは流体圧シリ
ンダ機構8からなっており、上記第1の実施例と同様に
伸縮自在な構成になっている。これらのうち、第4.5
図の各実施例は第1の実施例と同様に流体圧シリンダ機
構8の伸長により車高を低くし、また収縮により車高を
高くするが、第6.7図の各実施例では上記とは逆に流
体圧シリンダ機構8の伸長により車高を高くし、収縮に
より車高を低くずる構成になっている。
施例を示すもので、リンク機構6の異なるものを示して
いる。いずれもリンク機構6のリンク6bは流体圧シリ
ンダ機構8からなっており、上記第1の実施例と同様に
伸縮自在な構成になっている。これらのうち、第4.5
図の各実施例は第1の実施例と同様に流体圧シリンダ機
構8の伸長により車高を低くし、また収縮により車高を
高くするが、第6.7図の各実施例では上記とは逆に流
体圧シリンダ機構8の伸長により車高を高くし、収縮に
より車高を低くずる構成になっている。
第8図は流体圧シリンダ機構8を作動する油圧回路の他
の実施態様を示すものである。この実施態様では上述し
た切換弁10を使用せず、正逆転可能なボンプl3”と
逆止弁15を利用して作動油の方向の切換えを行うよう
にしている。
の実施態様を示すものである。この実施態様では上述し
た切換弁10を使用せず、正逆転可能なボンプl3”と
逆止弁15を利用して作動油の方向の切換えを行うよう
にしている。
第9図は単動式の流体圧シリンダ機構8′を作動する場
合の実施態様を示すもので、第2.4.5図の各実施例
におけるリンク機構6に対し通用する場合の油圧回路で
ある。これらの実施例におけるリンク機構6では、流体
圧シリンダ機構が収縮するとき車高を高くするので、こ
のときは切換弁10”を弁10a”に切換えて油圧シリ
ンダ8a’に作動油を供給し、流体圧シリンダ機構8゛
の収縮させる。また車高を低くするときは切換弁10’
を弁10b’に切換え、車体の自重により流体圧シリン
ダ機構8゜が自動的に伸長するのを利用して油圧シリン
ダ8a”から作動油を排出するようになっている。
合の実施態様を示すもので、第2.4.5図の各実施例
におけるリンク機構6に対し通用する場合の油圧回路で
ある。これらの実施例におけるリンク機構6では、流体
圧シリンダ機構が収縮するとき車高を高くするので、こ
のときは切換弁10”を弁10a”に切換えて油圧シリ
ンダ8a’に作動油を供給し、流体圧シリンダ機構8゛
の収縮させる。また車高を低くするときは切換弁10’
を弁10b’に切換え、車体の自重により流体圧シリン
ダ機構8゜が自動的に伸長するのを利用して油圧シリン
ダ8a”から作動油を排出するようになっている。
この単動式の油圧回路を第6,7図の各実施例のリンク
機構6に適用するときは、流体圧シリンダ機構の伸縮方
向と車高の高低方向が上記実施例とは逆であるので、油
圧シリンダ8a’に対する油供給路を第9図の場合とは
逆にし、作動油の供給により流体圧シリンダ機構8′が
伸長するように接続すればよい。
機構6に適用するときは、流体圧シリンダ機構の伸縮方
向と車高の高低方向が上記実施例とは逆であるので、油
圧シリンダ8a’に対する油供給路を第9図の場合とは
逆にし、作動油の供給により流体圧シリンダ機構8′が
伸長するように接続すればよい。
上述した装置によると、車高調整機構が従来装置のよう
に緩衝器7自体に直接設けられず、リンク機構6のリン
ク6bに対し流体圧シリンダ機構8.8”として独立に
設けられている。
に緩衝器7自体に直接設けられず、リンク機構6のリン
ク6bに対し流体圧シリンダ機構8.8”として独立に
設けられている。
そのため車高調整するときは、緩衝器7自体はそのまま
にして、これとは独立なリンク6bを伸縮させて簡単に
開整す・ることができる。このため緩衝器7自体を複雑
な構成にすることがなく、またアフター市場において、
ユーザーが緩衝器7を好みのものに交換する場合にも車
高調整機構(流体圧シリンダ機構8,8”)とは無関係
に任意に行うことができる。
にして、これとは独立なリンク6bを伸縮させて簡単に
開整す・ることができる。このため緩衝器7自体を複雑
な構成にすることがなく、またアフター市場において、
ユーザーが緩衝器7を好みのものに交換する場合にも車
高調整機構(流体圧シリンダ機構8,8”)とは無関係
に任意に行うことができる。
なお、上述した実施例では流体圧シリンダ機構8,8”
が油圧機構である場合について説明したが、本発明では
空気等の気体圧機構としても適用が可能である。
が油圧機構である場合について説明したが、本発明では
空気等の気体圧機構としても適用が可能である。
上述したように本発明は、後輪を支持する後アームをリ
ンク機構とこのリンク機構に連結した緩衝器を介して車
体フレームに支持した自動二輪車において、前記リンク
機構のリンクに流体圧シリンダ機構を介在させ、前記リ
ンクを伸縮自在な構成にしたので、緩ffi器自体の機
構を複雑化することなく車高調整を簡単に行うことがで
きる。また、アフター市場においてユーザーは車高調整
機構とは無関係に緩{■i器を好みのものに任意に交換
することができる。
ンク機構とこのリンク機構に連結した緩衝器を介して車
体フレームに支持した自動二輪車において、前記リンク
機構のリンクに流体圧シリンダ機構を介在させ、前記リ
ンクを伸縮自在な構成にしたので、緩ffi器自体の機
構を複雑化することなく車高調整を簡単に行うことがで
きる。また、アフター市場においてユーザーは車高調整
機構とは無関係に緩{■i器を好みのものに任意に交換
することができる。
第1図は本発明による車高鋼整装置を装備した自動二輪
車の概略側面図、第2図は同装置の要部拡大側面図、第
3図は同装置における流体圧シリンダ機構とその油圧回
路を示す説明図、第4.5,6.7図は、それぞれ本発
明の他の実施例を示す要部拡大側面図、第8,9図は、
それぞれ他の実施態様による流体圧シリンダ機構の油圧
回路図を示すものである。 ■・・車体フレーム、4・・後輪、5・・後アーム、6
・・リンク機構、6a,6b・・リンク、7・・緩衝器
、8,8゛・・流体圧シリンダ機構。 486
車の概略側面図、第2図は同装置の要部拡大側面図、第
3図は同装置における流体圧シリンダ機構とその油圧回
路を示す説明図、第4.5,6.7図は、それぞれ本発
明の他の実施例を示す要部拡大側面図、第8,9図は、
それぞれ他の実施態様による流体圧シリンダ機構の油圧
回路図を示すものである。 ■・・車体フレーム、4・・後輪、5・・後アーム、6
・・リンク機構、6a,6b・・リンク、7・・緩衝器
、8,8゛・・流体圧シリンダ機構。 486
Claims (1)
- 後輪を支持する後アームをリンク機構とこのリンク機構
に連結した緩衝器を介して車体フレームに支持した自動
二輪車において、前記リンク機構のリンクに流体圧シリ
ンダ機構を介在させ、前記リンクを伸縮自在にしたこと
を特徴とする自動二輪車の車高調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58125474A JPS6018476A (ja) | 1983-07-12 | 1983-07-12 | 自動二輪車の車高調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58125474A JPS6018476A (ja) | 1983-07-12 | 1983-07-12 | 自動二輪車の車高調整装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6018476A true JPS6018476A (ja) | 1985-01-30 |
Family
ID=14910980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58125474A Pending JPS6018476A (ja) | 1983-07-12 | 1983-07-12 | 自動二輪車の車高調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6018476A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITUA20151269A1 (it) * | 2015-12-31 | 2017-07-01 | Giacomo Berti | Motocicletta con telaio multi configurazione |
JP2019529236A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-10-17 | バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト | 流体作動式下降装置を備えるオートバイ |
IT202100008522A1 (it) * | 2021-04-06 | 2022-10-06 | Umbria Kinetics Srl | Sistema di oscillazione del forcellone di una ruota rispetto al telaio di un veicolo. |
JP2022156043A (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-14 | 本田技研工業株式会社 | 車高調整機構 |
JP2023150537A (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-16 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のリアサスペンション構造 |
-
1983
- 1983-07-12 JP JP58125474A patent/JPS6018476A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITUA20151269A1 (it) * | 2015-12-31 | 2017-07-01 | Giacomo Berti | Motocicletta con telaio multi configurazione |
WO2017115393A3 (en) * | 2015-12-31 | 2017-09-14 | Berti Giacomo | Motorcycle with multi-configuration chassis |
JP2019529236A (ja) * | 2016-09-29 | 2019-10-17 | バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト | 流体作動式下降装置を備えるオートバイ |
JP2022156043A (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-14 | 本田技研工業株式会社 | 車高調整機構 |
IT202100008522A1 (it) * | 2021-04-06 | 2022-10-06 | Umbria Kinetics Srl | Sistema di oscillazione del forcellone di una ruota rispetto al telaio di un veicolo. |
EP4086151A1 (en) * | 2021-04-06 | 2022-11-09 | Umbria Kinetics SRL | Oscillation system of the swingarm of a wheel with respect to the frame of a vehicle |
JP2023150537A (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-16 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のリアサスペンション構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8307963B1 (en) | Air-bag suspension system | |
JP2002506772A (ja) | 航空機着陸装置車軸梁用デュアルモード位置決め装置 | |
JPS6018476A (ja) | 自動二輪車の車高調整装置 | |
US20050116437A1 (en) | Suspension apparatus of vehicle | |
CA2447537A1 (en) | Snowmobile suspension system | |
US20060196741A1 (en) | Shock absorber for height adjustment | |
EP1765658B1 (en) | Device for truck cab suspension | |
CN220447722U (zh) | 一种减震座椅腿托机构 | |
JP2573071Y2 (ja) | 油圧緩衝器の懸架ばね荷重調整装置 | |
JP2953728B2 (ja) | ロールダンパ装置 | |
JP4371354B2 (ja) | 油圧緩衝装置及び油圧緩衝器 | |
JP2000027919A (ja) | 二段伸縮式油圧緩衝器 | |
JP2005162004A (ja) | 自動二輪車等の懸架装置 | |
JP2003254374A (ja) | 油圧緩衝器 | |
CN116872813A (zh) | 一种减震座椅腿托机构 | |
JP3840550B2 (ja) | 車両懸架装置 | |
JPH05330476A (ja) | 自動二輪車の後輪懸架装置 | |
JP2005088708A (ja) | 車両の油圧緩衝装置 | |
JPS62178414A (ja) | 可変スタビライザ装置 | |
JP3998055B2 (ja) | 減衰力調整バルブ構造 | |
JPH07265148A (ja) | リクライニング装置 | |
JPH08326824A (ja) | 位置依存型油圧緩衝器 | |
JPS5967180A (ja) | キヤブ懸架装置 | |
JP2005041382A (ja) | 自動二輪車等の後輪懸架装置 | |
JP2591876Y2 (ja) | シートダンパ装置 |