JPS6013980A - デイ−ゼルエンジンの暖機装置 - Google Patents
デイ−ゼルエンジンの暖機装置Info
- Publication number
- JPS6013980A JPS6013980A JP12155783A JP12155783A JPS6013980A JP S6013980 A JPS6013980 A JP S6013980A JP 12155783 A JP12155783 A JP 12155783A JP 12155783 A JP12155783 A JP 12155783A JP S6013980 A JPS6013980 A JP S6013980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- warm
- engine
- exhaust gas
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N19/00—Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
- F02N19/02—Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks
- F02N19/04—Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines
- F02N19/10—Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines by heating of engine coolants
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01P—COOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
- F01P3/00—Liquid cooling
- F01P3/20—Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
- F01P3/207—Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine liquid-to-liquid heat-exchanging relative to marine vessels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はディーゼルエンジンの暖機装置に関し、詳細ニ
はディーゼルエンジンの排ガスからの廃熱を蓄熱してお
き、起動時にこの蓄熱を利用してエンジンの予熱を行う
ようにしたディーゼルエンジンの暖機装置に関するもの
である。
はディーゼルエンジンの排ガスからの廃熱を蓄熱してお
き、起動時にこの蓄熱を利用してエンジンの予熱を行う
ようにしたディーゼルエンジンの暖機装置に関するもの
である。
−般K 、ディーゼルエンジンにはエンジンを起動可能
温度まで暖機する暖機装置を備えている。
温度まで暖機する暖機装置を備えている。
暖機装置は、ディーゼルエンジンに対し通常、冷却水系
統及び潤滑油系統に設けられる。ここで冷却水系統に設
けられた従来の暖機装置を第1図について説明すると、
冷却器2をバイパスするように暖機用ヒータ3が設けら
れ、主機起動前の暖機操作として、ポンプ4を運転し、
エキスパンションタンク5から冷却水を暖機用ヒータ3
で暖め、その冷却水をディーゼルエンジン1に循環させ
ることによジエンジンの起動可能温度まで暖機するが、
この暖機用ヒータ3は通常ボイラからの蒸気または電気
ヒータにより加熱している。
統及び潤滑油系統に設けられる。ここで冷却水系統に設
けられた従来の暖機装置を第1図について説明すると、
冷却器2をバイパスするように暖機用ヒータ3が設けら
れ、主機起動前の暖機操作として、ポンプ4を運転し、
エキスパンションタンク5から冷却水を暖機用ヒータ3
で暖め、その冷却水をディーゼルエンジン1に循環させ
ることによジエンジンの起動可能温度まで暖機するが、
この暖機用ヒータ3は通常ボイラからの蒸気または電気
ヒータにより加熱している。
一般にディーゼルエンジン1を暖機する時点では、排ガ
スエコノマイザ等による廃熱利用はエンジン運転前であ
るために不可能である。
スエコノマイザ等による廃熱利用はエンジン運転前であ
るために不可能である。
上記のように、従来の暖機装置は、エンジン起動前の暖
機の際に、蒸気または電気を使用するため、暖機の都度
、貴重な燃料即ちエネルギーを浪費することになる。
機の際に、蒸気または電気を使用するため、暖機の都度
、貴重な燃料即ちエネルギーを浪費することになる。
特に、タグボード等の作業船用主機、ダイナミツクポジ
ショニング装置を装備した作業船用サイドスラスタ駆動
用機関、潜水船用主機等のように、エンジンの起動回数
の多い用途に用いられるエンジン暖機装置としては燃料
又は電力の消費も多大と々る。
ショニング装置を装備した作業船用サイドスラスタ駆動
用機関、潜水船用主機等のように、エンジンの起動回数
の多い用途に用いられるエンジン暖機装置としては燃料
又は電力の消費も多大と々る。
本発明は、上記のよう々従来の不具合をなくすためにな
されたもので、ディーゼルエンジンの作動□中の排ガス
または冷却水を通して外部へ捨てているエネルギーを蓄
熱し、暖機時に熱源として取出し、廃熱を利用出来るよ
うにすることによシ、上記問題点を解決することを目的
としている。
されたもので、ディーゼルエンジンの作動□中の排ガス
または冷却水を通して外部へ捨てているエネルギーを蓄
熱し、暖機時に熱源として取出し、廃熱を利用出来るよ
うにすることによシ、上記問題点を解決することを目的
としている。
上記目的を達成するために、本発明は、給水を冷却する
冷却器を通る冷却水を介してディーゼルエンジンを冷却
する循環路を設け、冷却器に並列して暖機用熱交換器を
設けたディーゼルエンジンの暖機装置において、ディー
ゼルエンジンの排ガス熱またはディーゼルエンジンの出
口の冷却水を熱媒体を介して蓄熱する蓄熱器を暖機用熱
交換器と直列に接続した熱媒体循環路を設けたことを特
徴トスルディーゼルエンジンの暖機装置に構成するもの
である。
冷却器を通る冷却水を介してディーゼルエンジンを冷却
する循環路を設け、冷却器に並列して暖機用熱交換器を
設けたディーゼルエンジンの暖機装置において、ディー
ゼルエンジンの排ガス熱またはディーゼルエンジンの出
口の冷却水を熱媒体を介して蓄熱する蓄熱器を暖機用熱
交換器と直列に接続した熱媒体循環路を設けたことを特
徴トスルディーゼルエンジンの暖機装置に構成するもの
である。
即ち、エンジン起動時の暖機用熱源として起動以前の作
動中の廃熱を蓄熱器または可逆化学反応を利用して蓄熱
しておき、暖機時にこの熱を取り出して利用すると共に
、熱媒体として熱媒油(サーマルオイル)を用いると安
価な蓄熱器との組合せで経済的に暖機できる点を特徴と
する。
動中の廃熱を蓄熱器または可逆化学反応を利用して蓄熱
しておき、暖機時にこの熱を取り出して利用すると共に
、熱媒体として熱媒油(サーマルオイル)を用いると安
価な蓄熱器との組合せで経済的に暖機できる点を特徴と
する。
本発明は起動頻度の多い用途のディーゼルエンジンの暖
機装置に広く応用でき、船舶の分野では潜水船、各種作
動船等に適用できる。
機装置に広く応用でき、船舶の分野では潜水船、各種作
動船等に適用できる。
以下、本発明の実施例を図面に基づめで詳細に説明する
。
。
第2図は本発明の1実施例を示す系統図であり、暖機用
ヒータ3の熱源としてエンジンの排ガスを利用する暖機
系統を設けたものである。同図においては、第1図で電
力た同一部材には同一符号を付している。
ヒータ3の熱源としてエンジンの排ガスを利用する暖機
系統を設けたものである。同図においては、第1図で電
力た同一部材には同一符号を付している。
暖機系統は、エンジン排気管に設けられた排ガスエコノ
マイザ6、蓄熱器7、サーマルオイル循環ポンプ8、お
よび暖機用ヒータ3から構成されており、これらは直列
に接続され熱媒体循環路を形成している。また、エンジ
ン起動前の暖機時には開とし、エンジン作動中は閉とす
る弁号を排ガスエコノマイザ6の前後の循環路をバイパ
スする位置に、また同様の作動をする弁10をサーマル
オイル循環ポンプ8と暖機用ヒータ3吉の間に設ける。
マイザ6、蓄熱器7、サーマルオイル循環ポンプ8、お
よび暖機用ヒータ3から構成されており、これらは直列
に接続され熱媒体循環路を形成している。また、エンジ
ン起動前の暖機時には開とし、エンジン作動中は閉とす
る弁号を排ガスエコノマイザ6の前後の循環路をバイパ
スする位置に、また同様の作動をする弁10をサーマル
オイル循環ポンプ8と暖機用ヒータ3吉の間に設ける。
更に、エンジン起動前の暖機時には閉とし、エンジン作
動中は開と々る弁11を、サーマルオイル循環ポンプ8
と弁10との間の循環路と、暖機用ヒータ3から排ガス
エコノマイザ6に帰還する循環路との間をバイパスする
位置に設ける。
動中は開と々る弁11を、サーマルオイル循環ポンプ8
と弁10との間の循環路と、暖機用ヒータ3から排ガス
エコノマイザ6に帰還する循環路との間をバイパスする
位置に設ける。
次に上記構成に基づく作用について説明する。
エンジン作動中は弁9.10を閉、弁11を開とし、ポ
ンプ8を運転することによシサーマルオイルの循環路を
形成する。排ガスエコノマイザ6に入ったサーマルオイ
ルはエンジン排気ガスから熱を受け高温になったオイル
は蓄熱器7に入シ蓄熱器7に熱をうばわれてポンプ8を
通り、弁11を経て再び排ガスエコノマイザ6に入る。
ンプ8を運転することによシサーマルオイルの循環路を
形成する。排ガスエコノマイザ6に入ったサーマルオイ
ルはエンジン排気ガスから熱を受け高温になったオイル
は蓄熱器7に入シ蓄熱器7に熱をうばわれてポンプ8を
通り、弁11を経て再び排ガスエコノマイザ6に入る。
エンジン起動前の暖機時には、弁9及び弁10を開、弁
11を閉とし、暖機循環路を形成する。
11を閉とし、暖機循環路を形成する。
即ち蓄熱器7で暖められたサーマルオイルはポンプ8に
よシ暖機用ヒータ3に送られ、暖機用ヒータ3でエンジ
ン1、ポンプ4を通る冷却清水または潤滑油と熱交換し
て加熱し、再び蓄熱器7に戻る。一方、清水(潤滑油)
はエンジン1を通る経路にラインアップされ、暖機用ヒ
ータ3で暖められた清水(潤滑油)がエンジン1を暖機
することになる。
よシ暖機用ヒータ3に送られ、暖機用ヒータ3でエンジ
ン1、ポンプ4を通る冷却清水または潤滑油と熱交換し
て加熱し、再び蓄熱器7に戻る。一方、清水(潤滑油)
はエンジン1を通る経路にラインアップされ、暖機用ヒ
ータ3で暖められた清水(潤滑油)がエンジン1を暖機
することになる。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、第2図に示
す部分と同一部分は同一の符号で示す。
す部分と同一部分は同一の符号で示す。
第2図に示した実施例と異々るのは、弁を廃止し暖機ヒ
ータに蓄熱機能を持たせた蓄熱式ヒータ12とした点に
ある。その他の作用は第2図に示したものと同様である
。
ータに蓄熱機能を持たせた蓄熱式ヒータ12とした点に
ある。その他の作用は第2図に示したものと同様である
。
本発明によれば、エンジンの排ガスの廃熱を利用するこ
とにより、省エネルギー化が図られる。
とにより、省エネルギー化が図られる。
特に、潜水船に本発明を適用するとその効果は多大であ
る。
る。
また、サーマルオイルを熱媒体として用いると、熱媒体
圧力を大気圧のままで高温度の熱伝達が可能になシ、暖
機装置が簡素化される。
圧力を大気圧のままで高温度の熱伝達が可能になシ、暖
機装置が簡素化される。
なお、上記実施例において熱媒体の加熱源としてエンジ
ンの排ガスを剛固たが、その他エンジン出口の冷却水を
蓄熱器に蓄熱して用いてもよい。
ンの排ガスを剛固たが、その他エンジン出口の冷却水を
蓄熱器に蓄熱して用いてもよい。
捷だ、本発明の暖機装置は間欠運転するエンジンを使用
する製品に対しては、暖房等の熱源としても使用できる
等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施
できることは勿論である。
する製品に対しては、暖房等の熱源としても使用できる
等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施
できることは勿論である。
第1図は従来のエンジンの暖機装置の系統図、第2図は
本発明の実施例の暖機装置の系統図、第3図は本発明の
他の実施例の系統図である。 1・・ディーゼルエンジン、2・・冷却器、3・・暖機
用ヒータ、4・・ポンプ、5・・エキスパンションタン
ク、6・・排ガスエコノマイザ、7・・蓄熱器、8・・
サーマルオイル循環ポンプ、9.10.11・・弁、1
2・・蓄熱式ヒータ。 第1図 第?図
本発明の実施例の暖機装置の系統図、第3図は本発明の
他の実施例の系統図である。 1・・ディーゼルエンジン、2・・冷却器、3・・暖機
用ヒータ、4・・ポンプ、5・・エキスパンションタン
ク、6・・排ガスエコノマイザ、7・・蓄熱器、8・・
サーマルオイル循環ポンプ、9.10.11・・弁、1
2・・蓄熱式ヒータ。 第1図 第?図
Claims (1)
- 給水を冷却する冷却器を通る冷却水を介してディーゼ・
ルエンジンを冷却する循環路を設け、−前記冷却器に並
列して暖機用熱交換器を設けたディーゼルエンジンの暖
機装置において、前記イ<セルエンジンの排ガス熱また
は前記ディーゼルエンジンの出口の冷却水を熱媒体を介
して蓄熱する蓄熱器を前記暖機用熱交換器と直列に接続
した熱媒体循環路を設けたことを特徴とするディーゼル
エンジンの暖機装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12155783A JPS6013980A (ja) | 1983-07-06 | 1983-07-06 | デイ−ゼルエンジンの暖機装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12155783A JPS6013980A (ja) | 1983-07-06 | 1983-07-06 | デイ−ゼルエンジンの暖機装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6013980A true JPS6013980A (ja) | 1985-01-24 |
Family
ID=14814182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12155783A Pending JPS6013980A (ja) | 1983-07-06 | 1983-07-06 | デイ−ゼルエンジンの暖機装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6013980A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6272531A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-03 | Hoya Corp | 溶融ガラスの供給方法およびその装置 |
JPH04269323A (ja) * | 1991-02-22 | 1992-09-25 | Kubota Corp | エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置 |
EP0593928A1 (de) * | 1992-10-23 | 1994-04-27 | MAN Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaft | Wärmespeichersystem für den Kaltstart von Verbrennungsmaschinen |
FR2807111A1 (fr) * | 2000-03-31 | 2001-10-05 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de regulation thermique a stockage d'energie pour vehicule automobile |
WO2009112194A1 (de) * | 2008-03-11 | 2009-09-17 | Daimler Ag | Brennkraftmaschine mit wärmespeicher |
JP2011063166A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | National Maritime Research Institute | 流体抵抗低減装置 |
CN102400746A (zh) * | 2011-10-27 | 2012-04-04 | 哈尔滨工程大学 | 基于蓄能器原理的汽车尾气余热利用系统 |
CN110159473A (zh) * | 2019-05-23 | 2019-08-23 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种发动机预加热系统 |
-
1983
- 1983-07-06 JP JP12155783A patent/JPS6013980A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6272531A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-03 | Hoya Corp | 溶融ガラスの供給方法およびその装置 |
JPH04269323A (ja) * | 1991-02-22 | 1992-09-25 | Kubota Corp | エンジン暖房装置のエンジン始動時暖機促進装置 |
EP0593928A1 (de) * | 1992-10-23 | 1994-04-27 | MAN Nutzfahrzeuge Aktiengesellschaft | Wärmespeichersystem für den Kaltstart von Verbrennungsmaschinen |
FR2807111A1 (fr) * | 2000-03-31 | 2001-10-05 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de regulation thermique a stockage d'energie pour vehicule automobile |
WO2009112194A1 (de) * | 2008-03-11 | 2009-09-17 | Daimler Ag | Brennkraftmaschine mit wärmespeicher |
JP2011063166A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | National Maritime Research Institute | 流体抵抗低減装置 |
CN102400746A (zh) * | 2011-10-27 | 2012-04-04 | 哈尔滨工程大学 | 基于蓄能器原理的汽车尾气余热利用系统 |
CN110159473A (zh) * | 2019-05-23 | 2019-08-23 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种发动机预加热系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1170521A (en) | Apparatus for maintaining a diesel engine in restarting condition | |
JPH02501940A (ja) | 船上推進系統用補助冷却系統 | |
JPS6013980A (ja) | デイ−ゼルエンジンの暖機装置 | |
SE9500964L (sv) | Värmelagringsanordning vid en vätskekyld förbränningsmotor | |
KR20130040320A (ko) | 선박의 폐열을 이용한 청수 생산 설비 | |
DE2927680A1 (de) | Verwendung von waermespeichern bei waermekraftmaschinen z.b. in fahrzeugen | |
KR100227552B1 (ko) | 강제 순환식 수냉 엔진의 냉각장치 | |
CN112302780A (zh) | 一种船用柴油机的冷却系统 | |
JPS55151139A (en) | Waste heat recovering system for internal combustion engine | |
JP3100219U (ja) | 船舶主機関の冷却清水システム | |
KR19990016979A (ko) | 선박용 엔진의 냉각장치 | |
JPS5867949A (ja) | エンジンの廃熱を利用した温湯装置 | |
JPS6310431Y2 (ja) | ||
JPS6239650B2 (ja) | ||
JPS6161957A (ja) | 2段加熱式油加熱方法 | |
JPS59128974A (ja) | 内燃機関の暖機装置 | |
JPS6231679B2 (ja) | ||
SU1560763A1 (ru) | Дизельна энергетическа установка | |
JPS6143195Y2 (ja) | ||
JPS62141430A (ja) | 内燃機関を用いたヒ−トポンプ暖冷房給湯システムに於ける熱の供給装置 | |
SU996738A1 (ru) | Двигатель внутреннего сгорани | |
JP2571723Y2 (ja) | 熱供給発電システムの排熱交換制御装置 | |
SU1687834A1 (ru) | Устройство дл комплексной утилизации тепла двигател внутреннего сгорани | |
JPS58143151A (ja) | 定置型内燃機関の廃熱利用方法 | |
JPS5822795A (ja) | 舶用温水加熱装置 |