[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS60111640A - 画像再構成装置 - Google Patents

画像再構成装置

Info

Publication number
JPS60111640A
JPS60111640A JP58219222A JP21922283A JPS60111640A JP S60111640 A JPS60111640 A JP S60111640A JP 58219222 A JP58219222 A JP 58219222A JP 21922283 A JP21922283 A JP 21922283A JP S60111640 A JPS60111640 A JP S60111640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
view data
view
image
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58219222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414008B2 (ja
Inventor
秀夫 長井
吉留 英二
星野 和哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority to JP58219222A priority Critical patent/JPS60111640A/ja
Publication of JPS60111640A publication Critical patent/JPS60111640A/ja
Publication of JPH0414008B2 publication Critical patent/JPH0414008B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、CT (Computer Tomogra
phy )等における画像山“描成方法に関し、更に詳
しくは、被検体く人体)の体動を伴う投影データからア
ーティファクト・を軽減する画像(イメージ)再構成手
法に関゛丈る。
(従来技術) CTでのスギ1!ン・タイムはかなり長く(例えば第3
世代型で数秒〜10数秒かかる)、その間撮影収集され
るデータは理想的静止状態の各方向の投影データと異な
り、動きのある(体動を伴った)投影データとなる。特
に開始点と終了点でのデータは時間的に最も隔たりのあ
るデータとなる。
即ち、3600方向のスキャン・データを使ってイメー
ジ再描成を行う従来の方式では、その間始点く角度θ0
)と終了点(角度θ0±(360°−ΔO))で最も時
間的ずれが大きいため、この方向に体動によるアーティ
ファクトが発生しゃすい。
この軽減のために使用された従〉lこのh法(よ、スキ
ャン・データの1而影を360°以上3GO°十γにわ
たって行い、γだ【ノデータのオーバーラツプする部分
を設(〕、θ方面方向≦θ≦γ)のデータ1〕(θ)と
(3GO’+0)方向のデータD(θ+360° ) 
から 、 R<e ) −W XD (θ )+(i 
−w)xD <0+360°)に従うR(θ)を新しい
θ方向のデータとして0≦0≦γに適用し、γ・くoく
3606に対してはD(θ)をそのまま使用して画像の
再構成を行う。ここでWは重み関数で、0:O″′→γ
につれてw:o→ 1.0のように変化り゛る。
要するに、従来方式では36o6以上にわたってスキャ
ンしオーバーラツプ部分を段けな()ればならないとい
う問題があった。
(発明の目的) 本発明は、このような問題に鑑みてなされたbので、そ
の目的は、A−バーラップ・スキャンなしで360°以
内(180°十α以上)の各角度方向のスキャン・デー
タをもとにして体動の補正を行い、体動によるアーティ
ファクトの軽減を行える画像再構成方式を1?供りるこ
とにある。
(発明の構成) この目的を達成J゛る本発明の方式は、被検体の擾影断
面に関りるス:1:ヤンにより360°以下の各方向で
時間連続、空間連続に投影データを収集し、必要に応じ
て各方向毎に適当な処理を施したデータである原ビュー
データの集合を原ビューデータ群とし、該原ビューデー
タをその該当する方向のビューデータとしてそのまま使
用り°る部分■と、該当する方向と 180°ずれた原
ビューデータを中心とづ゛る近隣のビューデータ群より
演算により生成しIζビューデータ(対向ビューデータ
)を使用J−る部分■と、α1−カニと部分■の2つの
中間部分では、原ビューデータの該当するビューデータ
と該当する対向ビューデータの間で、対応する頂角に適
当な重みづGフをして加算し、この重みをこの境界部分
のビュー毎に適宜変化させて各ビューデータを生成し、
これらの全角度方向のビー1−データを曇に画像再構成
を行うことにより、部分1と部分■どのスキ17ン・デ
ータのtl側時間の不連続性を、この」3λ界部分で緩
やかに変化させるようにして吸収し、体動等のアーディ
フ1り1−を軽減りることを特徴とするものである。
以下、本発明によるスキャン及びデータ収IH。
アーチイノ1クト補正用データ生成方法(アルゴリス゛
ム)についで説明りる。第1図(イ)、(ロ)に反時計
方向(COW)と時計方向(CW)にお【ノるピユーの
構成を示J。
VI SI VIIl:I V2SI V?εは各方向
で(7)投影データ群(各ビュー)を示している。Cは
■り構成の中心点(I so −Center )で、
VI S C4よ投影データの中心の方向と石9Ii=
+ことができるで、時間の経過(増加)と共に、順次V
IE、V23、V2E、・・・のようにビューが変化−
りる。第1図(ハ)は各ビューデータの第1ビユーVI
Sよりの経過時間(又はスキ17ン時間)又は第1ビユ
ーからの相対回転角度を表わす。第1図(ニ)は各ビュ
ーデータに対応りる重み関数ウェイトを示す。
(1)スキ(・ン&データ収集:第1ビュー〜第V2ε
ビューまで行う。
(2)アーティファクト補正用データの生成ニスキャン
で収集しIこビューデータ群の第1ビューデータ群をD
l (I)、第2ビューデータ群をD2(■)、・・・
で表わし、補正されたビューデータの第1ビューデータ
群をR1(I)、第2ビューデータ群をR2(I)、・
・・・・・とじ、ビューナンバーをVで表わ°μば(I
=1.2.3.・・・・・・)、■vlS≦V≦■IE
に対し RV (1)=W+ 1−Dv (1)−1−W21 
・C’v (r>−・・(1>Wll+W2.=1 ・
・・(1−1>■VL t: <V<Vz Sに対し Rv (1)=Dv (I) ・ (2>■V2S≦V
≦V2εに対し Rv(I)=W+ 2 ・ Dv’(1)+W22 ・
Cv (1)・・ <33)W12+W22=1 ・・
・ (3−’I)■V2ε〈V≦VM (最大ビュー)
にり・jしRv (1) =Cv (I’) −(4)
に従って補正データを作成覆る。ここでCv(’I)は
、次式によりめる(ファンビームの例)。
Cv (I)= (1−u’+V’) ((1−i’+
I’)−Dv’ (]’)十 <+′−r’) −DV
’(1′−4−1) J十(υ仁V’> ((1+i’
+ I’) ・DV′+1(白+ (i’ −1’) 
Dv′+ 1(1′4−1 ) )・・・(5) υ’=V−yr/Δθ−2 (I −cc) ・Δ7/
Δθ ・((3)i′−2・cc−’l ・・・(7) ここでCCは、中心投影データの番号(又は検出器中心
チャネルの番号)、Δθは隣接2ビユーの角度差(Ra
dian ) 、Δγは検出器が等角度に配置されると
した時の隣接2チトネル間の中心角度差である。CCW
の時Δθ>O,CWの時Δθく0である。但し V’ = trulIO(tl’) !’= tr旧1c(i’) ・・・ (8)即ち、C
v(I)は、■と180°隔たった反対側のビューデー
タを中心と?l−るビュ一群より成る。
Vis≦V≦Vtcでは原ビューデータと対向ビューデ
ータとの間でA−バーラップを行い、V+ε<V<V2
sでは原ビューデータをそのまま使用リ−る。V2S≦
■≦V2Eでは原ビューデータと対向ビューデータとの
間でオーバーラツプを行い、V2 E <V≦VMでは
対向ビューデータを使用する。VtS〜Vtε+ Vz
S〜V2it従ってVli: −V2 S 、V2 E
 〜VMは、若干の制限を除いて、ビューの位置と大き
さは自由に選ぶことができる。第2図には、画像再構成
処理における手順の例を示しである。
(実施例) 第3図は本方式によるX線CTの構成例である。
図において、テーブル・ガントリーTGには、X線発生
部XGとX線検出部Sとが装備され、被検体PA(患者
)を寝かせるように構成されている。
この被検体PAにX線発生部XGから公知の手法により
、X線を発生し被検体PAを透過させ、X線検出部Sで
電気信号に変換される。この電気信号はデータ収集装@
DASで増幅、積分され、A/D変換器によりディジタ
ル信号に変換して透視像データを得る。この透過像デー
タはデータ記憶装置DS1に一時記憶され、前処理装置
RPCにより、断面像再構成のための前処理を飾り。イ
の前処理の結果得られたデータはデータ記憶S装置DS
2に一時記憶される。このデータ記1装置DS2に記憶
されたデータは、A−バーラップ処理装置0VLPで処
理され、データ記w1装置DS3に一時記憶される。
このデータに対して、フーリエ変換装置F F Tとの
間でフーリエ変換の処理が施され、その結果はデータ記
憶装置DS4に一時記憶される。そのデータ記憶装置F
fDS4に記憶されI、:データについて、フィルタ装
置FILTにより゛ノイルタ処理が施され、更に、逆フ
ーリエ変換装置I F F Tにより、逆フーリエ変換
処理が施され、データ記憶波@DS5に一時記憶される
。このデータは逆投影制御装置BPCにより処理されて
映像データとなり、映像データ記憶装置IMに記憶され
る。この映像データは像写真撮影装置IVjFCで写真
撮影され、画像表示装置GDCに表示される。
上記テーブル・ガントリーTGにはテーブル・ガントリ
ー制御装置TGCが接続され、X線発生部XGにはX 
ij1発生部制御装置XGCが接続され、それぞれX線
発生及び照射の制御を行うように構成されている。
これらのテーブル・ガントリー制御装置TGC及びX線
発生部制御装ff1XGc、更に、各データ記憶装置D
SI〜I) S 5 、各処理装置、制御装置及び変換
装置は、撮影制御装置SCCにより制御されるように4
fi成されている。
このように構成されl、=X線CTでは、被検体PAを
テーブル・ガン[−り−TGに置き、被検体PAの断面
部分に関しCそれぞれ複数N個のザンブリングデータと
して得られる透視像データを多数の角度方向に収集して
データ記憶装置DS1に記憶し、これに前処理を施した
後に、A−バーラップ処理装置OV L ))で次のよ
うな処理を実行り“る。
0VLPは、必要に応じてDS2に格納された対向ヒユ
ーデータより(5)式のCv(1)をhl算し、DS2
に格納されであるDv(1)との間でウェイト処理(1
)又は(3)の演亦をfjい、その結果RV(1)をD
S3に格納覆る(1’<V(1)は、(1)又は(2)
又は(3)又は(4)式)。
そのデータについて、フーリエ変換装置F F 1”で
フーリエ変換により上記断面部分に関4″るフーリエ像
データを冑る。このデータはデータ記憶装置DS4に記
憶され、フィルタ装置F I l i−によるフィルタ
処理及び逆フーリエ変換装置11:: r−+−による
逆フーリエ変換処理が施されて、h文Q]線吸収係数に
対応するデータとなり、逆投影制御vi置BPCにより
逆投影されて、各部の放射線吸収係数の分布をなす画像
データとなる。これは、画像表示装置GDCに表示J−
ると共に、(g;写真1最影4’< V′IMFCで写
真1巖影を行う。
尚、本発明は前述の実施例に限定されることはない。例
えば、次のようにすることもできる。
(1)VISは通常第′1ビューを選ぶが、第1ヒ゛ニ
ーに限定されない(VtS≧1)。
(2)オーバーラツプの領域V1ε〜VIS(VIE 
>Vt S ) k;L、アーティファクト軽減が可能
で、他の領l1ill(v2S−■2ε)とA−バーラ
ップしない範囲で任意に選べる(領域幅も任意)1、 (3) V2 S Vよ、(6)式による対向ビューV
′が全ての■に対して時間連続となるように(■。ビュ
ーと第1ビユーでは時間不連続)選び、その範囲でV2
Sは任意である。叩らVHS = 1 (7]1’l、
 V2 S ≧(180’ +2α)/Δθ+1と/i
る(αについては第4図参照)(4) オ/< ’>ツ
7fJjliiJV2 S −V2 E (V2ε>V
2S)は、アーティファクト軽減が可口しでV−を包含
しない(V2E≦■M)WAIIll内で任意である。
(5) V2 S −V2 EとVIS−VIEが連結
して、見掛()上1個のA−バーラップ領域にしなり(
qる。
(51明の効果) 以上説明したように、本発明によれば次のJ、うな効果
がある。
(1)第1ピコ−と最終ビューのSt ill!1時四
のずれに拮づく体動等のアープイノァク1〜を軽減でき
る。
(2)3GO°以−トのスキトン・データで1ホ動等の
アープイノ、?り1−を軽減できる。
(3)従って、A−バー・スキャンが不要でス:1−1
7ン・タイムが短い。
(4) 180’ +2α」−βから360′ までの
任意の角度のス4:1シン・データを使用できる(画(
像再構成できる)。従って、スキA・ン萌間をこの範I
JJIで任意になし1す、状況に応じたスキjpンがで
きる。
α:フフ・ンビームの中心から被検体の片側(半分)を
包含づ−るまでのフ1ン角 (第4図) β:A−バーラップ領域2 (V2 S −V2 )の
なJ角
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式を説明づ−る図、第2図は画像再4
i8成処理におりる手順の例を示づフローチ%z一ト、
第3図は本発明の方式によるX線CTの構成図、第4図
(ま水元1リ]のファン・ビームと被検体の関係を示J
図である。 [〕へ・・・被検体 S・・・X線検出部DAS・・・
データ収集装置 DSl,DS2,DS3,DS4.DS5・・・データ
記憶1置 P P C・・・前処l!l!装置 OVLP・・・オーバーラップ処理装置F F T・・
・フーリエ変換装置 FILT・・・フィルタ装置 IFFT・・・逆フーリエ変換装置 BPC・・・逆投影制御装置 IM・・・映像データ記憶装置 MFC・・・像写If Ha影駁置 GDC・・・画1免表示装置 T G C・・・デープル・ガントリー制御装置XGC
・・・X線発生部制御波向 XG・・・XFA光生部 [G・・・テーブル・ガントリー SCC・・・撮影料011装置 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射線CT等で、被検体の撮影断面に関り゛るスキャン
    により360°以下の各方向で時間連続、空間連続に投
    影データを収集し、必要に応じて各方向毎に適当な処理
    を施したデータである原ビューデータの集合を原ビュー
    データ群どし、該原ビューデータをその該当する方向の
    ビューデータとしてそのまま使用する部分■と、該当り
    ゛る方向と180°ずれた原ビューデータを中心とJ゛
    る近隣のビューデータ群より演算により生成しIこビュ
    ーデータ(対向ビューデータ)を使用する部分■と、部
    分■と部分■の2つの中間部分では、原ビューデータの
    該当するビューデータと該当する対向ビューデータの間
    で、対応する項毎に適当な重みづtノをして加算し、こ
    の重みをこの境界部分のビュー毎に適宜変化させて各ビ
    ューデータを生成し、これらの全角度方向のビューデー
    タを基に画像再構成を行うことにJ:す、部分工と部分
    ■とのスキャン・データの計測時間の不連続性を、この
    境界部分で緩やかに変化させるようにして吸収し、体動
    等のアーティファクトを軽減することを特徴とするC]
    −等の画像再構成方式。
JP58219222A 1983-11-21 1983-11-21 画像再構成装置 Granted JPS60111640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219222A JPS60111640A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 画像再構成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219222A JPS60111640A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 画像再構成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111640A true JPS60111640A (ja) 1985-06-18
JPH0414008B2 JPH0414008B2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=16732113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219222A Granted JPS60111640A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 画像再構成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111640A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227324A (ja) * 1986-03-27 1987-10-06 横河メディカルシステム株式会社 放射線断層撮影装置
JPS63147439A (ja) * 1986-12-12 1988-06-20 株式会社東芝 断層撮影装置
JPH04288149A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Hitachi Medical Corp Ct装置
JPH05304676A (ja) * 1991-10-28 1993-11-16 Hughes Aircraft Co 広視野画像生成システム
DE19939638A1 (de) * 1999-08-20 2001-03-29 Kolb Elektro Sbw Ag Vaduz Verfahren zum Orten einer Störstelle an einem Kabel für die Stromversorgung und/oder die Datenübertragung und dafür geeignete Kabel
JP2009545409A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア トモグラフィーにおけるドーズ低減および画像改良のための反復方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367395A (en) * 1976-10-08 1978-06-15 Philips Nv Method of and device for deciding radiation ray absorbing space distribution
JPS605127A (ja) * 1983-05-02 1985-01-11 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 物体スライスの像を構成する装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367395A (en) * 1976-10-08 1978-06-15 Philips Nv Method of and device for deciding radiation ray absorbing space distribution
JPS605127A (ja) * 1983-05-02 1985-01-11 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 物体スライスの像を構成する装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227324A (ja) * 1986-03-27 1987-10-06 横河メディカルシステム株式会社 放射線断層撮影装置
JPS63147439A (ja) * 1986-12-12 1988-06-20 株式会社東芝 断層撮影装置
JPH04288149A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Hitachi Medical Corp Ct装置
JPH05304676A (ja) * 1991-10-28 1993-11-16 Hughes Aircraft Co 広視野画像生成システム
DE19939638A1 (de) * 1999-08-20 2001-03-29 Kolb Elektro Sbw Ag Vaduz Verfahren zum Orten einer Störstelle an einem Kabel für die Stromversorgung und/oder die Datenübertragung und dafür geeignete Kabel
JP2009545409A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア トモグラフィーにおけるドーズ低減および画像改良のための反復方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414008B2 (ja) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5663995A (en) Systems and methods for reconstructing an image in a CT system performing a cone beam helical scan
US5594767A (en) Methods and apparatus for enhancing image sharpness
US20080144764A1 (en) X-ray computed tomography apparatus
US8559687B2 (en) Method for circular scan reconstruction in computed tomography and computed tomographic device
JP3540916B2 (ja) 3次元x線ct装置
JPS60111640A (ja) 画像再構成装置
JPS61185256A (ja) X線ct画像処理装置
JP3926574B2 (ja) 断層撮影装置
JP2002267622A (ja) 断層撮影装置
JPH11290307A (ja) X線診断装置
JPH0998968A (ja) 物体の断層写真像を作成する方法及び装置
JPH119582A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JPS6275875A (ja) 放射線断層撮影装置
US6101235A (en) Methods and apparatus for altering spatial characteristics of a digital image
JP2814001B2 (ja) 画像処理装置
JPH0647037A (ja) コンピュータ断層撮影装置
JPS6137139A (ja) Ct装置
JPH0230066B2 (ja)
JPS62227324A (ja) 放射線断層撮影装置
JP2002336240A (ja) 断層撮影装置
US12022228B2 (en) X-ray tomography system and method
US20240185488A1 (en) Methods, systems, and mediums for image reconstruction
JPS628740A (ja) 断層検査装置
JP2000237184A (ja) X線ct装置における撮影方法およびx線ct装置
JPH0334931B2 (ja)