[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS644759Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644759Y2
JPS644759Y2 JP1981155209U JP15520981U JPS644759Y2 JP S644759 Y2 JPS644759 Y2 JP S644759Y2 JP 1981155209 U JP1981155209 U JP 1981155209U JP 15520981 U JP15520981 U JP 15520981U JP S644759 Y2 JPS644759 Y2 JP S644759Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
continuous paper
rotating member
absence
detection mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981155209U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5860635U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15520981U priority Critical patent/JPS5860635U/ja
Publication of JPS5860635U publication Critical patent/JPS5860635U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644759Y2 publication Critical patent/JPS644759Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、供給された用紙に順次印字、複写、
印刷等を行うタイプライタ、プリンタ、印刷機
械、複写機、フアクシミリ等の事務処理機器にお
いて、供給される用紙がなくなつたことを検知す
るのに適した用紙不足検知機構に関する。
前記したタイプライタ、プリンタ等の事務処理
機器では、継続して連続的に用紙を供給し、供給
された用紙に順次大量の印字、印刷等を行うとき
に、これらの印字等の途中に用紙がなくなつたこ
とをオペレータ等が逐一確認することなく、これ
を自動的に検知できることが望まれる。
故に、従来の事務処理機器の中には、用紙搬送
路中に、搬送中の用紙と接触してオンとなるよう
にマイクロスイツチを設け、ロール式記録紙や折
り畳み式記録紙がなくなつたとき、該マイクロス
イツチをオフして用紙の不足を検知し、たとえば
該機器の作動を停止するものがあつた。しかし、
このような検知機構では、カツト紙を使用すると
き、一枚のカツト紙で用紙の不足を検知し、たと
えば機器の作動を停止することとなる。よつて、
この種の検知機構を備える事務処理機器では、カ
ツト紙の自動給紙装置を機器本体に取り付けたと
き、自動的にマイクロスイツチを押して常時オン
状態に保持し、該マイクロスイツチの作動を停止
していた。
ところが、上述した用紙不足検知機構では、マ
イクロスイツチを設ける位置が制限されて設計上
の制約を受ける欠点があり、また手差しでカツト
紙を挿入するときは、一枚のカツト紙の通過でマ
イクロスイツチが作動し、用紙の不足を検知して
しまう欠点があつた。
そこで、本考案は、タイプライタ、プリンタ等
の事務処理機器において、供給される連続紙がな
くなつたことを自動的に検知カツト可能とすると
ともに、連続紙に代えてカツト紙を使用する場合
には簡単な操作でその検知動作を停止可能とする
ことを目的とする。
そこで、この目的を達成するために、本考案は
用紙不足検知機構の一部の移動を規制するための
ストツパ手段を設けたことを特徴とする。
本考案が特徴とするところは、図示の実施例に
ついての以下の説明により、さらに明らかとなろ
う 第1図は本考案の一実施例としてプリンタに用
いられる事務処理機器の用紙不足検知機構を示す
概略説明図である。図中符号10で用紙不足検知
機構の全体を示し、該検知機構は、たとえば、プ
リンタの機器本体12の放熱用穴14が設けられ
た後部に組み付けられる。この検知機構10は、
第1図に示すように、放熱用穴14に沿つて用紙
16を跨いて機器本体12に取り付けられる回動
軸18を備える。該回動軸は、その両端を放熱用
穴14を介して機器本体12に固定された取付ブ
ラケツト20,22に回動自在に支持されてい
る。回動軸18の両端には、さらに支持アーム2
4,26が取り付けられている。該支持アーム
は、それぞれ取付ブラケツト20,22にねじ止
めされている。回動軸18には、その軸方向に摺
動して移動可能にスライダ28が嵌合されてい
る。回動軸18は、その回動方向にスライダ28
が移動しないように断面が矩形状を呈している。
スライダ28は、第1図および第2図に示すよ
うに、先端に用紙16と接触する接触部としての
ローラ30を有する。該ローラは、図示のように
軸30aに間隔をおいて2つの円板状部分30b
を有する。さらに、スライダ28には、その両側
部30c間に回動軸18に取り付けられた板ばね
32が配置されている。該板ばねは、第2図およ
び第3図に示すように、回動軸18が挿通される
穴34を有するほぼV字状の部分36と、該V字
状部分の両端から互いに対向してほぼU字状に折
り曲げられた部分38とからなる。V字状部分3
6は、スライダ28に係止される爪36aを有す
る。該U字状部分は、それぞれスライダ28の両
側部30cに設けられた穴40(第4図に示す)
を挿通して位置決められている。板ばね32は、
そのV字状部分36においてその開く方向に回動
軸18を押し付けている。これにより、スライダ
28は、板ばね32を介して用紙16の幅寸法に
応じてその幅方向中央位置に適宜位置決められ
る。スライダ28を回動軸18に沿つて移動させ
るときは、板ばね28のU字状部分38を互いに
向い合う方向に押し込み、V字状部分36の開い
た角度を小さくして閉じるようにし、V字状部分
36による回動軸18に対する押し付けを解除す
るだけてよい。
前記支持アームの一方の支持アーム24は、第
4図に示すように、先端が折り曲げて形成され、
長穴42を有してガイド部44が設けられてい
る。該ガイド部には、長穴42に沿つて移動可能
なスイツチ部材46が取り付けられている。該ス
イツチ部材は、回動軸18と平行にその一端部側
に向け伸びるストツパ部46aを有する。スイツ
チ部材46は、その上面に操作部46bを有す
る。
さらに、回動軸18の端部には、この一方の支
持アーム24に隣接して作動部としての、作動杆
48が固定されている。該作動杆は、後述するよ
うに切換手段としてのスイツチ部材46のストツ
パ部46aに当たるL状部分48aと、その先端
部48bとからなる。そして、機器本体12に
は、第1図に示すように、この作動杆48が回動
軸18とともに回動するとき、先端部48bが挿
通可能なガイド穴50が設けられている。さら
に、機器本体12内にあつてガイド穴50の下方
には、作動杆48の先端部48bが当たると作動
して用紙16がなくなつたことを検知する検知ス
イツチ(図示省略)が配されている。
次に、以上のような構成を有する本考案にかか
る用紙不足検知機構の作動について説明する。
まず、切換手段としてのスイツチ部材46を一
方の支持アーム24に設けられたガイド部44の
上方に印された第4図中のOFFの位置まで移動
させてセツトすると、作動杆48がスイツチ部材
46のストツパ部46aに当接して回動位置が規
制され、これにより、スライダ28の先端のロー
ラ30が用紙16から離れて支持される停止状態
に回動軸18の回動位置が保持される。この状態
では、検知不足検知機構10は停止状態におか
れ、用紙16の不足いかんを検知しない。
つぎに、用紙不足検知機構10を作動状態にお
くためには、スイツチ部材46を第5図に示すガ
イド部44のONの位置に移動させる。このと
き、用紙16がプリンタに供給されている状態で
は、回動軸18は、スライダ28のローラ30が
用紙16と接触し該用紙によつて支持される回動
位置に保持される。作動杆48は、スイツチ部材
46のストツパ部46aから離れた位置にある。
そこで、プリンタに供給される用紙16がなくな
ると、回動軸18が回動しこれとともに作動杆4
8も第5図中矢印で示すように回動し、作動杆4
8の先端部48bが機器本体12のガイド穴50
を通つて検知スイツチを作動させる。これによつ
て、プリンタに供給される用紙16がなくなつた
ことを検知し、機器の作動が停止される。
本考案によれば、タイプライタ、プリンタ等の
事務処理機器において、供給される連続紙がなく
なつたことを検知する用紙不足検知機構を設けた
ことから、印字等の途中にオペレータ等が連続紙
がなくなつたかどうか逐一確認する手間を排し、
連続紙の不足を容易にかつ自動的に検知すること
ができる。しかも、連続紙に代えてカツト紙を使
用する場合には、事務処理機器の本体外に設けた
手動操作部をオペレータが手動操作することによ
り、必要に応じて、用紙不足検知を停止させた
り、作動させたりすることが任意にできる。さら
に、検知スイツチ手段が事務処理機器の本体内に
設けられているので、検知スイツチ手段が他のも
のに接触したり、破損したりする危険を回避する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例としてプリンタに本
考案に係る用紙不足検知機構を組み付けた状態を
示す概略説明図、第2図はスライダの構成を示す
背面図、第3図はスライダの板ばねの形状を示す
斜視図、第4図は本考案に係る用紙不足検知機構
の停止状態を示す部分斜視図、第5図は本考案に
係る用紙不足検知機構の作動状態を示す部分斜視
図である。 10……用紙不足検知機構、12……機器本
体、16……用紙、18……回動軸、24,26
……支持アーム、28……スライダ、32……板
ばね、46……スイツチ部材、48……作動杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機器本体内に設けられ連続紙の有無を検知する
    ための検知スイツチ手段と、該検知スイツチ手段
    を連続紙の有無に応じて作動させるための作動部
    と連続紙の有無を検知するために連続紙と接触す
    る接触部とからなる回動部材と、該回動部材を回
    動可能に支持する第1の支持部材と、前記回動部
    材の回動位置を特定の位置に保持する第1の位置
    と該回動部材を回動可能とする第2の位置とに移
    動可能なストツパ手段と、連続紙に代えてカツト
    紙を使用する場合は前記第1の位置に、連続紙の
    有無を検知する必要がある場合は前記第2の位置
    に、該ストツパ手段を手動で移動させるために機
    器本体外に設けられた手動操作部と、前記ストツ
    パ手段を前記第1の位置と前記第2の位置との間
    で移動可能に支持する第2の支持部材とを設ける
    ことを特徴とする事務処理機器の用紙不足検知機
    構。
JP15520981U 1981-10-19 1981-10-19 事務処理機器の用紙不足検知機構 Granted JPS5860635U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15520981U JPS5860635U (ja) 1981-10-19 1981-10-19 事務処理機器の用紙不足検知機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15520981U JPS5860635U (ja) 1981-10-19 1981-10-19 事務処理機器の用紙不足検知機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860635U JPS5860635U (ja) 1983-04-23
JPS644759Y2 true JPS644759Y2 (ja) 1989-02-07

Family

ID=29947785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15520981U Granted JPS5860635U (ja) 1981-10-19 1981-10-19 事務処理機器の用紙不足検知機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860635U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5220634B2 (ja) * 2009-01-27 2013-06-26 理想科学工業株式会社 給紙装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255067U (ja) * 1975-10-17 1977-04-20
JPS55118177A (en) * 1979-03-07 1980-09-10 Fujitsu Ltd Journal device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255067U (ja) * 1975-10-17 1977-04-20
JPS55118177A (en) * 1979-03-07 1980-09-10 Fujitsu Ltd Journal device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5860635U (ja) 1983-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229510B2 (ja)
US4208233A (en) Lithographic and etching apparatus
JP2697276B2 (ja) プリンタ
JP2004268444A (ja) プリンタ
JP2690659B2 (ja) ラベルプリンタ
CA1324027C (en) Thermal printing system
JPH10235909A (ja) サーマルプリンタ
JPS644759Y2 (ja)
JP2886537B2 (ja) 給紙装置
EP0178722B1 (en) Device for positioning originals in sheet form
JPS6119022Y2 (ja)
JPH05338867A (ja) シ−ト記録装置の長尺専用給紙ユニット
JPH0474263B2 (ja)
JPH07108492A (ja) カッター装置
JPS5941286A (ja) プリンタの用紙案内装置
JPH0711999Y2 (ja) 印字機の用紙案内装置
JPS622129Y2 (ja)
JP2000326530A (ja) サーマルプリンタ
US4518975A (en) Electrostatic recording apparatus
US4745444A (en) Device for loading paper mask on photographic printer
JPS6127746Y2 (ja)
JPH0229082Y2 (ja)
JPS6122913Y2 (ja)
JPS59128142A (ja) 手差し給送装置
JPH0544142Y2 (ja)