[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS643920B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643920B2
JPS643920B2 JP15814082A JP15814082A JPS643920B2 JP S643920 B2 JPS643920 B2 JP S643920B2 JP 15814082 A JP15814082 A JP 15814082A JP 15814082 A JP15814082 A JP 15814082A JP S643920 B2 JPS643920 B2 JP S643920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
europium
red
cas
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15814082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947291A (ja
Inventor
Yasuhiro Shirakawa
Takeshi Takahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP15814082A priority Critical patent/JPS5947291A/ja
Publication of JPS5947291A publication Critical patent/JPS5947291A/ja
Publication of JPS643920B2 publication Critical patent/JPS643920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野) 本発明は多元硫化物赤色発光螢光体に関する。 (発明の技術的背景およびその問題点) 希土類元素で付活された硫化カルシウム螢光体
(以下CaSと表す)は、電子線あるいは紫外線励
起により高効率で発光する螢光体である。ユーロ
ピウムまたはユーロピウムとセリウムで付活され
たCaSは、653nmに主発光波長を持つ赤色発光螢
光体であり、特公昭47−38747号公報等に示され
ているようにカラー陰極線管用赤色発光成分の螢
光体としての応用が期待されている。しかしなが
ら、このCaSを母体とした螢光体による赤色発光
は、カラー陰極線管用赤色発光成分としては幾分
長波長側へ寄りすぎている。すなわち、通常赤色
成分として用いられているユーロピウム付活酸硫
化イツトリウム螢光体(Y2O2S:Eu)あるいは
ユーロピウム付活酸化イツトリウム螢光体
(Y2O3:Eu)に比べ上記CaS系螢光体はより深い
赤色発光を呈する。電子線励起(加速電圧
10KV、電流密度1μA/cm3)での発光色をCIE表
示系のxy色度で表せば、Y2O2S:Eu(x=0.652、
y=0.346)、Y2O3:Eu(x=0.642、y=0.352)
およびCaS:Eu、Ce(x=0.690、y=0.309)で
ある。このため視感輝度が現用カラー陰極線管用
Y2O2S:Eu赤色螢光体の約50%と低く、現状で
はCaS:Eu、Ce螢光体の応用は困難視されてい
る。 (発明の目的) 本発明は、ユーロピウムまたはユーロピウムと
セリウム付活CaS赤色発光螢光体を母体とした、
色度および視感輝度の改善された新規な多元硫化
物赤色発光螢光体を提供することを目的とする。 (発明の概要) 本発明は 一般式(Ca1-xKx/2M〓x/2)S:aEu、bCeで表わ
されることを特徴とするユーロピウムまたはユー
ロピウムとセリウムで付活した多元硫化物赤色発
光螢光体である。ただしM〓はYあるいはGdの少
くとも1種の元素である。 付活剤濃度は発光効率の観点から、それぞれ
10-4a10-2および0b10-3が望ましい。
また混晶比xは色度および発光効率の観点から
0.15x0.6が望ましい。すなわち、この量未
満では色度の改善が見られず、またこの量を越え
ると視感輝度の低下が著しくなり、又色度も理想
的な赤色からずれてくる。 発明者らは、ユーロピウムまたはユーロピウム
とセリウム付活CaS螢光体への共付活剤導入実験
の過程において、ある種の族元素および族元
素を同時に添加することにより発光スペクトルの
変化することを見い出した。すなわち族元素と
してイツトリウム(Y)あるいはガドリニウム
(Gd)の少くとも1種の元素と族元素のカリウ
ム(K)とを同時にCaS母体に導入することによ
り、ある添加量の範囲においては発光効率の低下
を凌ぐ視感輝度の向上が見られることを見出し本
発明を完成した。 尚CaSにイツトリウムあるいはガドリニウムを
添加した報告がレーマン(W.Lehmann)により
ジヤーナルオブルミネツセンス(J.of
Luminescence、5/87、1972)に示されており、
イツトリウム、ガドリニウムそのいずれの場合も
近紫外域に主発光波長を有する発光スペクトルで
ある。従つて族元素と族元素を同時添加する
ことにより、ユーロピウムに起因する発光スペク
トルを短波長側に移動させ視感輝度を向上しうる
という本発明にかかる螢光体とは本質点に異なる
ものである。 第1図は本発明に係る螢光体の混晶比xを横軸
にし、xに対する螢光体の主発光波長(曲線a)
を左側の縦軸の尺度で、相対視感輝度(曲線b)
を右側の縦軸の尺度で示す図である。第1図に示
す様に、CaS母体に導入された族と族元素の
添加量がある範囲内であれば、発光効率の低下を
凌ぐ視感輝度の向上が見られる。このことから、
カラー陰極線管の赤色再現域の許容範囲において
上記螢光体の主発光波長を所望量変化させること
により、視感輝度の改善された螢光体を得ること
が可能となつた。 (発明の実施例) 以下本発明を実施例に基いて説明する。 実施例 1 ユーロピウムおよびセリウムをそれぞれ1.4×
10-3モルおよび7.1×10-5モル含む蓚酸カルシウ
ムを硫化水素中で1200℃で、2時間焼成する。得
られた硫化物0.7モル、酸化イツトリウム0.075モ
ル、硫酸カリウム0.075モルおよび融剤として塩
化アンモニウム0.05モルを加え充分に混合する。
混合物を水素および硫化水素1:1の混合ガス中
において1100℃、3時間焼成し、Ca0.7K0.15Y0.15
S:Eu、Ce螢光体を得る。この螢光体の相対視
感輝度特性及びxy色度特性を表1に示す。 実施例 2および3 実施例2および3においても蓚酸カルシウムに
ユーロピウムおよびセリウムを最終の螢光体中の
濃度がCaS換算で10-3モルおよび5×10-3モルと
なるように添加している。上記実施例1と同様の
焼成方法で得た硫化物0.6モルおよび0.5モルに対
して、酸イツトリウムおよび硫酸カリウムをそれ
ぞれ0.2モルおよび0.25モルとして上記と同様の
焼成を行ない、それぞれCa0.6K0.2Y0.2S:Eu、
Ce(実施例2)およびCa0.5K0.25Y0.25S:Eu、Ce
(実施例3)なる螢光体を得る。これらの螢光体
を加速電圧10KV、電流密度1μA/cm2の電子線励
起し際の、CaS:Eu、Ce(ユーロピウム10-3
ル、セリウム5×10-5モル)に対する相対視感輝
度およびxy色度を表1に示す。
【表】 実施例 4〜6 上記実施例1〜3における酸化イツトリウムを
酸化ガドリニウムとして同様の焼成法により
Ca0.7K0.15Gd0.15S:Eu、Ce(実施例4)、Ca0.6
K0.2Gd0.2S:Eu、Ce(実施例5)、およびCa0.5
K0.25Gd0.25S:Eu、Ce(実施例6)なる螢光体を
得た。これら螢光体の電子線励起下の輝度および
xy色度を表1に示す。 (発明の効果) 上述したように、本発明にかかるユーロピウム
またはユーロピウムおよびセリウムで付活した多
元硫化物螢光体は、表1に示すように視感輝度の
向上した赤色発光螢光体である。さらにこの螢光
体は付活剤の光吸収により母体が赤色に着色して
おり赤色顔料を特別に付着させる必要がない。す
なわち、近年カラーテレビジヨン用赤色発光螢光
体にはコントラスト向上を目的として赤色顔料を
付着させているが、その結果、非発光物質である
付着顔料のために、あるいは顔料付着処理にとも
なう輝度の低下が著しい。従つて本発明にかかる
螢光体ではそのような処理を行なわなくても同様
なコントラストが得られる点からも良好な螢光体
である。また、この螢光体は温度上昇による輝度
低下の少ないことを見い出した。この良好な温度
特性は、例えば高品位テレビジヨンや投射型テレ
ビジヨンの様に、励起電流密度の高い条件で使用
される螢光体にとつて好ましい特性である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多元硫化物螢光体において混
晶比xを変化させた場合の、主発光波長および相
対視感輝度の変化を表わす図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (Ca1-xKx/2M〓x/2)S:aEu、bCe で表わされることを特徴とするユーロピウムまた
    はユーロピウムとセリウムで付活した多元硫化物
    赤色発光螢光体。 ただし、M〓はYあるいはGdの少くとも1種の
    元素であり、x、aおよびbはそれぞれ0.15x
    0.6、10-4a10-2、および0b10-3を満
    足する値である。
JP15814082A 1982-09-13 1982-09-13 多元硫化物赤色発光螢光体 Granted JPS5947291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15814082A JPS5947291A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 多元硫化物赤色発光螢光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15814082A JPS5947291A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 多元硫化物赤色発光螢光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947291A JPS5947291A (ja) 1984-03-16
JPS643920B2 true JPS643920B2 (ja) 1989-01-24

Family

ID=15665136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15814082A Granted JPS5947291A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 多元硫化物赤色発光螢光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11345036B2 (en) 2018-12-19 2022-05-31 Fanuc Corporation Robot control device, robot control system, and robot control method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041250A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Noritake Itron Corp 蛍光体
JP5405156B2 (ja) * 2009-03-10 2014-02-05 株式会社東芝 赤色発光蛍光体およびそれを用いた発光装置
US10459455B2 (en) 2016-07-28 2019-10-29 Lg Electronics Inc. Vehicle control apparatus and vehicle including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11345036B2 (en) 2018-12-19 2022-05-31 Fanuc Corporation Robot control device, robot control system, and robot control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947291A (ja) 1984-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020000835A (ko) 알루민산염 형광체의 제조 방법, 형광체, 및 형광체를함유하는 소자
JP2003243715A (ja) 白色光源及びそれを用いた画像表示装置
JP3808127B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル用蛍光体およびカラープラズマディスプレイパネル
US3450642A (en) Strontium yttrate luminescent materials
US8324793B2 (en) Rare earth doped luminescent material
US3458450A (en) Preparation of borax-fluxed,europium-activated rare earth oxide phosphors
JP2000144130A (ja) 赤色発光蛍光体及びそれを用いた発光スクリ―ン
JPS643920B2 (ja)
JP2004231961A (ja) プラズマディスプレーパネル用の赤色発光蛍光体混合物
JP2003041250A (ja) 蛍光体
KR100669687B1 (ko) 산화물계 격자 형광체
KR950006429B1 (ko) 칼라 플라즈마 디스플레이 패널
JP3098266B2 (ja) 発光組成物及び蛍光ランプ
JP2000290648A (ja) 赤色蛍光体
JP4058864B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2863160B1 (ja) 蓄光性蛍光体
JPH0726098B2 (ja) 陰極線管用蛍光体および陰極線管
KR100659067B1 (ko) 유로피움 활성 산화가돌리늄아연계 적색 형광체, 그제조방법 및 이를 포함하는 전자 방출 소자
DE3879772T2 (de) Phosphor, Verfahren zur Herstellung desselben und denselben verwendendes, mit Ultraviolettstrahlen aktiviertes Leuchtstoffrohr.
JP2726521B2 (ja) 蛍光体及び蛍光ランプ
KR100484097B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 청색발광형광체
JPS6047583A (ja) カラ−投写型映像装置
WO2010010947A1 (ja) アルミン酸塩蛍光体及びその製造方法、並びに該蛍光体を用いた蛍光ランプ及び液晶表示装置
JPS638476A (ja) 高輝度螢光体
JP2002226852A (ja) 蛍光体