JPS5974742A - スペクトラム拡散通信方式 - Google Patents
スペクトラム拡散通信方式Info
- Publication number
- JPS5974742A JPS5974742A JP57184541A JP18454182A JPS5974742A JP S5974742 A JPS5974742 A JP S5974742A JP 57184541 A JP57184541 A JP 57184541A JP 18454182 A JP18454182 A JP 18454182A JP S5974742 A JPS5974742 A JP S5974742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code
- carrier wave
- spread spectrum
- loop
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、同期確立時間を短縮するとともに、同期検出
の正確化をはかることができるスペクトラム拡散方式に
関する。
の正確化をはかることができるスペクトラム拡散方式に
関する。
直接拡散を用いるスペクトラム拡散(以下DS−8Sと
略す)方式の通信システムは第1図に示す込1a側と、
第2図に示す受信側とを備えている。
略す)方式の通信システムは第1図に示す込1a側と、
第2図に示す受信側とを備えている。
送信側において送信情報11は、拡散変調器12に入り
、擬似雑音(以下PNと略す)符号発生器14からのP
NI号で拡散変調され、さらに高周波変調器13に入9
、発振器15からの搬送波を変調し送信される。受信側
では、受信信号は高周波増幅回路21で増幅され、同期
回路24と逆拡散榎詞器22に供給される。一方、PN
符号発生器25では、送信側と同一符号のPN符号が発
生される。このPN符号は、同期回路24に供給され、
受信信号に対し同期をとられる。この同期のとれたPN
符号は逆拡散復調器22に供給され、これにより受信信
号は逆拡散され受信情報23となる。
、擬似雑音(以下PNと略す)符号発生器14からのP
NI号で拡散変調され、さらに高周波変調器13に入9
、発振器15からの搬送波を変調し送信される。受信側
では、受信信号は高周波増幅回路21で増幅され、同期
回路24と逆拡散榎詞器22に供給される。一方、PN
符号発生器25では、送信側と同一符号のPN符号が発
生される。このPN符号は、同期回路24に供給され、
受信信号に対し同期をとられる。この同期のとれたPN
符号は逆拡散復調器22に供給され、これにより受信信
号は逆拡散され受信情報23となる。
上述したDS−88方式における従来の同期の方法は、
PN符号のもつ高い自己相関性を利用したものである。
PN符号のもつ高い自己相関性を利用したものである。
これは、送信側と同一のPN符号によシ変調された受信
側の局部発振搬送波が自走周波数で変化しながら、受信
信号と相関がとられ、相関値が最大になったとき同期が
確立するのであるが、この相関をとるループで、局部発
振搬送波と受信信号の周波数、位相そしてPN符号の3
つの同期が一致しなければならないため、同期確立に時
間がかかる。
側の局部発振搬送波が自走周波数で変化しながら、受信
信号と相関がとられ、相関値が最大になったとき同期が
確立するのであるが、この相関をとるループで、局部発
振搬送波と受信信号の周波数、位相そしてPN符号の3
つの同期が一致しなければならないため、同期確立に時
間がかかる。
今、非同期状態から同期状態に移るのに1NIIYNC
j回の周波数・位相遷移が必要で、PN符号の発生速度
IVpn ビット/秒、IPN符号ビット長1kLp
N ビットとすると、同期確立時間の最 P N Tl1YNc≦ (1+N5ysc ) ・
□・・・・”(1) P
N ここで、周波数・位相遷移数N 8YNCは、次のよう
になる。
j回の周波数・位相遷移が必要で、PN符号の発生速度
IVpn ビット/秒、IPN符号ビット長1kLp
N ビットとすると、同期確立時間の最 P N Tl1YNc≦ (1+N5ysc ) ・
□・・・・”(1) P
N ここで、周波数・位相遷移数N 8YNCは、次のよう
になる。
Fc −LpN
NSYN(!≦ N、 rp +
□HI+−”(2)NTR−VP
N NFP は、搬送波の周波数・位相の同期に必要な遷
移数で、右辺第2項はPN符号の同期に必要となる遷移
数である。NOR回の搬送波周期で、1回の周波数・位
相の遷移がなされるものとした。
□HI+−”(2)NTR−VP
N NFP は、搬送波の周波数・位相の同期に必要な遷
移数で、右辺第2項はPN符号の同期に必要となる遷移
数である。NOR回の搬送波周期で、1回の周波数・位
相の遷移がなされるものとした。
Fcは搬送波周波数である。
これによると、例えば、Nyp=16回、Fc=10M
Hz 、 NTR=16回+ Vps= l M bi
ts /秒、 LpN= 1 k bitsとすれば、
T8YNC≦6421n Sとなる。複数の局間で時分
割で通信を行なうとき、同期引込に1秒近くかかるため
伝送効率がさがる。
Hz 、 NTR=16回+ Vps= l M bi
ts /秒、 LpN= 1 k bitsとすれば、
T8YNC≦6421n Sとなる。複数の局間で時分
割で通信を行なうとき、同期引込に1秒近くかかるため
伝送効率がさがる。
本発明の目的は、同期確立時間を高速かつ正確に短縮し
得るスペクトラム波数通信方式を提供することにある。
得るスペクトラム波数通信方式を提供することにある。
本発明は上記目的を満たすため、受信信号との相関を1
つのループでとっているものを、受信信号と受信側の局
部発振搬送波との周波数および位相の同期確立ループと
PN符号の相関同期ループの2つのループに分け、独立
に動作させ、これにより、受信側の同期確立時間を短縮
するものである。
つのループでとっているものを、受信信号と受信側の局
部発振搬送波との周波数および位相の同期確立ループと
PN符号の相関同期ループの2つのループに分け、独立
に動作させ、これにより、受信側の同期確立時間を短縮
するものである。
以下、本発明の一実施例を第3図により説明する。この
図において、送信器よシ送られたスペクトラム拡散され
た信号は、アンテナ31で受信され、高周波増幅器32
で増幅され、乗算器33に入る。乗算器33では、電圧
制御発振器(以下■COと略す)37の出力である局部
発振搬送波43で乗算され、バンドパスフィルター34
を通って、搬送波成分の取シ除かれたデータ・PN符号
変調信号44になる。この信号44は、平滑回路35を
通って最大値判別器36に入シ、直流分の大きさが判°
別され、つねに最大値をとるように制御信号がVCO3
7に送られる。このループにより、局部発振搬送波と受
信搬送波の周波数・位相の同期がはかられる。一方、信
号44はPN符号同期検出器38にも導かれる。ここで
は、例えば、PN符号の末尾の所定のビットコードを検
出することにより、PN符号の逆拡散開始時点を知るこ
とができる。この同期検出信号は、PN符号発生器40
に送られPN符号の発生を制御する。
図において、送信器よシ送られたスペクトラム拡散され
た信号は、アンテナ31で受信され、高周波増幅器32
で増幅され、乗算器33に入る。乗算器33では、電圧
制御発振器(以下■COと略す)37の出力である局部
発振搬送波43で乗算され、バンドパスフィルター34
を通って、搬送波成分の取シ除かれたデータ・PN符号
変調信号44になる。この信号44は、平滑回路35を
通って最大値判別器36に入シ、直流分の大きさが判°
別され、つねに最大値をとるように制御信号がVCO3
7に送られる。このループにより、局部発振搬送波と受
信搬送波の周波数・位相の同期がはかられる。一方、信
号44はPN符号同期検出器38にも導かれる。ここで
は、例えば、PN符号の末尾の所定のビットコードを検
出することにより、PN符号の逆拡散開始時点を知るこ
とができる。この同期検出信号は、PN符号発生器40
に送られPN符号の発生を制御する。
これら同期検出器38.PN符号発生器40の用いるク
ロック信号は、vC037の出力43を分周器39で分
周することにより発生される。PN符号発生器40で発
生されたPN符号は、信号44とともに二相位相変詞器
、ここでは排他的論理加算器41に入シ逆拡散され、そ
の出力信号は、ローパスフィルター42に入9受信デー
タ45が再生される。以上によシ受信器が構成される。
ロック信号は、vC037の出力43を分周器39で分
周することにより発生される。PN符号発生器40で発
生されたPN符号は、信号44とともに二相位相変詞器
、ここでは排他的論理加算器41に入シ逆拡散され、そ
の出力信号は、ローパスフィルター42に入9受信デー
タ45が再生される。以上によシ受信器が構成される。
本実施例では、搬送波の周波数位相の同期はPN符号の
相関とは無関係に行なわしるから、従来方式での+g、
(2)式に対して、同期確立時間最悪* 値T8YNOは次式になる。
相関とは無関係に行なわしるから、従来方式での+g、
(2)式に対して、同期確立時間最悪* 値T8YNOは次式になる。
これによれば、従来方式と同じ条件で、Tsysc≦2
、03 m sとなシ、大巾に同期確立の時間を短縮す
ることができる。また、第2のループでPN符号の開始
点を検知するため、正確に逆拡散することができる。
、03 m sとなシ、大巾に同期確立の時間を短縮す
ることができる。また、第2のループでPN符号の開始
点を検知するため、正確に逆拡散することができる。
また、本実施例において、周波数・位相の同期化を行な
うため、^速P L L (Phas、e Locke
dLOVIg) :位相同期ループ)を用いることによ
っても、同様に同期確立時間を短縮することができる。
うため、^速P L L (Phas、e Locke
dLOVIg) :位相同期ループ)を用いることによ
っても、同様に同期確立時間を短縮することができる。
本発明によれば、搬送波の周波数、位相の同期確立ルー
プとPN符号の同期検出が分離しているため、搬送波の
同期確立後、PN符号の同期化がはかられ、非同期状態
から同期状態に移る同期確立時間が短縮される。このた
め、複数局間でDS−8S方式のランダムアクセス通信
をする際に、通信効率の向上に効果がある。
プとPN符号の同期検出が分離しているため、搬送波の
同期確立後、PN符号の同期化がはかられ、非同期状態
から同期状態に移る同期確立時間が短縮される。このた
め、複数局間でDS−8S方式のランダムアクセス通信
をする際に、通信効率の向上に効果がある。
第1図はスペクトラム拡散通信システムの送信側の構成
を示す図、第2図は受信側の構成を示す図、第13図は
、本発明の方式を用いたスペクトラム拡散通信システム
の一実施例の受信器のブロック図である。
を示す図、第2図は受信側の構成を示す図、第13図は
、本発明の方式を用いたスペクトラム拡散通信システム
の一実施例の受信器のブロック図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 スペクトラム拡散方式の通信システムにおいて、
受信側に搬送波の周波数・位相の同期確立する第1のル
ープと、擬似雑音符号の同期検出をする第2のループを
設けたことを特徴とするスペクトラム拡散通信方式。 2、特許請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散通信
方式において、前記第1のループに、受信信号と局部発
振搬送波を乗算し低域フィルターに通した出力が最大に
なるように局部発振搬送波の周波数を変化させるように
した周波数・位相同期ループを用いることを特徴とする
スペクトラム拡散通信方式。 3、特許請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散通信
方式において、前記第1のループに高速の位相同期ルー
プを用いることを特徴とするスペクトラム拡散通信方式
。 4、特許請求の範囲第1項記載のスペクトラム拡散通信
方式において、前記第2のループに擬似雑音符号列の所
定のビット数の符号列を検出するようにしたループを用
いたことを特徴とするスペクトラム拡散通信方式。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57184541A JPS5974742A (ja) | 1982-10-22 | 1982-10-22 | スペクトラム拡散通信方式 |
US06/542,023 US4559633A (en) | 1982-10-22 | 1983-10-14 | Spread spectrum system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57184541A JPS5974742A (ja) | 1982-10-22 | 1982-10-22 | スペクトラム拡散通信方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5974742A true JPS5974742A (ja) | 1984-04-27 |
JPH027540B2 JPH027540B2 (ja) | 1990-02-19 |
Family
ID=16155005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57184541A Granted JPS5974742A (ja) | 1982-10-22 | 1982-10-22 | スペクトラム拡散通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5974742A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0621914A (ja) * | 1992-06-29 | 1994-01-28 | Mitsubishi Electric Corp | スペクトル拡散受信機 |
WO2008144990A1 (fr) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Olinkstar Corporation, Ltd. | Procédé et système de traitement hf généralement configurables pour un signal de satellite de navigation |
-
1982
- 1982-10-22 JP JP57184541A patent/JPS5974742A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0621914A (ja) * | 1992-06-29 | 1994-01-28 | Mitsubishi Electric Corp | スペクトル拡散受信機 |
WO2008144990A1 (fr) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Olinkstar Corporation, Ltd. | Procédé et système de traitement hf généralement configurables pour un signal de satellite de navigation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH027540B2 (ja) | 1990-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1075089B1 (en) | Correlation detector and communication apparatus | |
JP3229393B2 (ja) | スペクトル拡散通信システム | |
US5793794A (en) | Spread spectrum receiving apparatus | |
US4559633A (en) | Spread spectrum system | |
JPS5974742A (ja) | スペクトラム拡散通信方式 | |
EP1382131A1 (en) | Device for synchronizing a receiver and a transmitter in a communication system | |
JPH0337334B2 (ja) | ||
JP3183493B2 (ja) | スペクトル拡散受信装置 | |
JPH08237173A (ja) | スペクトラム拡散通信システム | |
JP3258944B2 (ja) | 移動無線受信装置 | |
JPH0435332A (ja) | スペクトラム拡散通信システム | |
JP3234446B2 (ja) | スペクトル拡散信号復調装置 | |
JP2000091911A (ja) | スペクトル拡散通信機の遅延ロックループ回路 | |
JP3183492B2 (ja) | スペクトル拡散受信装置 | |
JPH0563678A (ja) | スペクトル拡散通信用同期捕捉保持装置 | |
JP2748075B2 (ja) | スペクトル拡散通信方式 | |
JP2650557B2 (ja) | 同期型スペクトル拡散変調波の復調装置 | |
JPH11122216A (ja) | スペクトラム拡散通信受信装置及びその同期確立方法 | |
JPS61244143A (ja) | スペクトラム拡散受信機の同期方式 | |
JPH0468832A (ja) | スペクトラム拡散通信用同期捕捉回路 | |
JPH066323A (ja) | 同期再生装置 | |
JPH05175937A (ja) | スペクトル拡散信号受信装置 | |
JPH07154296A (ja) | スペクトル拡散通信システムおよびスペクトル拡散受信装置 | |
JPH09270738A (ja) | スペクトル拡散受信装置 | |
JPH0352346A (ja) | スペクトラム拡散通信システム |