JPS5959585A - 自動二輪車のアンチリフト装置 - Google Patents
自動二輪車のアンチリフト装置Info
- Publication number
- JPS5959585A JPS5959585A JP57170161A JP17016182A JPS5959585A JP S5959585 A JPS5959585 A JP S5959585A JP 57170161 A JP57170161 A JP 57170161A JP 17016182 A JP17016182 A JP 17016182A JP S5959585 A JPS5959585 A JP S5959585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lift
- motorcycle
- vehicle body
- crank member
- axle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K25/00—Axle suspensions
- B62K25/04—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
- B62K25/28—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
- B62K25/286—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay the shock absorber being connected to the chain-stay via a linkage mechanism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K25/00—Axle suspensions
- B62K25/04—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
- B62K25/28—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
- B62K25/283—Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay for cycles without a pedal crank, e.g. motorcycles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は制動時に車体フレーム後部が持ち」ニア5iる
のを防止するための自動二輪車のアンチリフト装置の改
良に関する。
のを防止するための自動二輪車のアンチリフト装置の改
良に関する。
走行中の自動二輪車に制動をかけると、慣性による車体
重心の前方への移動により車体前音μ75′=沈み、車
体後部が浮き上がる現象、即ちテイル1リフト現象が生
ずる。
重心の前方への移動により車体前音μ75′=沈み、車
体後部が浮き上がる現象、即ちテイル1リフト現象が生
ずる。
斯る現象の発生を防止すべくりA・フ゛レーキに発生す
る制動トルクを車体上に設置しム−1)ンク機構を弁し
てアンチリフト力として利用する所言肖アンチリフト装
置は既に知られて(・る。
る制動トルクを車体上に設置しム−1)ンク機構を弁し
てアンチリフト力として利用する所言肖アンチリフト装
置は既に知られて(・る。
しかしながら、斯る装置にお(・では全アクスルストロ
ークに対してアンチリフト機會目ヲ発揮せしめて℃・1
こ1こめ、リヤアクスルの全伸びイ寸近で(ま良好なフ
ィーリングが得られるものσ)、中1iJi乃至全屈付
近ではストローク感を喪失し、良好なフィーリングを得
ることかできなかつ1こ。
ークに対してアンチリフト機會目ヲ発揮せしめて℃・1
こ1こめ、リヤアクスルの全伸びイ寸近で(ま良好なフ
ィーリングが得られるものσ)、中1iJi乃至全屈付
近ではストローク感を喪失し、良好なフィーリングを得
ることかできなかつ1こ。
本発明は斯る不都合全有効に解消すべくJ戊さ、ltプ
こもので、その目的とする処は、車体−にに設けられる
リンク機構を全伸び状態より成る一定のアクスルストロ
ークの範囲内におし・てのみアンチリフト力を発生せし
めるアンチリフト制御機構を含んで構成することによシ
、アクスルの全伸び付近ではアンチリフl−機能全発揮
し、中間乃至全屈伺近では平行リンク機構として機能し
、全ストローク範囲で良好な乗車フィーリングが得られ
るようにした自動二輪車のアンチリフト装置全1是供す
るjCある。
こもので、その目的とする処は、車体−にに設けられる
リンク機構を全伸び状態より成る一定のアクスルストロ
ークの範囲内におし・てのみアンチリフト力を発生せし
めるアンチリフト制御機構を含んで構成することによシ
、アクスルの全伸び付近ではアンチリフl−機能全発揮
し、中間乃至全屈伺近では平行リンク機構として機能し
、全ストローク範囲で良好な乗車フィーリングが得られ
るようにした自動二輪車のアンチリフト装置全1是供す
るjCある。
以下に本発明の好適一実施例を添伺図面に基づ℃・て詳
述する。
述する。
第1図は自動二輪車の全体側面図、第2図は同自動二輪
車後部の拡大側面図である。
車後部の拡大側面図である。
第1図に示す自動二輪車1におし・て、車体フレーム2
の前端にはヘッドパイプ3か固着され、該ヘンドパイブ
3には不図示のステムシャフトが回動自在に挿通してお
り、このステムシャフトの上端には図示の如く・・ンド
ル4が固設されて℃・ろ。
の前端にはヘッドパイプ3か固着され、該ヘンドパイブ
3には不図示のステムシャフトが回動自在に挿通してお
り、このステムシャフトの上端には図示の如く・・ンド
ル4が固設されて℃・ろ。
又ステムシャフトにはフロントフォーク5の上端が固着
されており、該フロントフォーク5の下端には操向輪を
成す前輪6が回転自在に支承されている。
されており、該フロントフォーク5の下端には操向輪を
成す前輪6が回転自在に支承されている。
一方、前記ヘッドパイプ3の後方には燃料タンク7及び
シート8が夫々配設され、燃料タンク7の下方にはエン
ジン9が載置されて(・る。
シート8が夫々配設され、燃料タンク7の下方にはエン
ジン9が載置されて(・る。
更に車体フレーム2の略中央下部にはリヤフォーク10
の前端がピボットシャフト11にて上下揺動自在に枢着
されており、該り一\′フォーク10は緩衝器12にて
車体フレーム2に)腎架され、又これの後端には駆動輪
1ころ後輪13がリヤアクスル14にて回転自在に支承
されて(・る。
の前端がピボットシャフト11にて上下揺動自在に枢着
されており、該り一\′フォーク10は緩衝器12にて
車体フレーム2に)腎架され、又これの後端には駆動輪
1ころ後輪13がリヤアクスル14にて回転自在に支承
されて(・る。
ところで、前記リヤアクスル14には第2図に詳細に示
す如く円板状のブレーキディスク15が一体に回転すべ
(固着されておシ、同じくリヤアクスル14にはキャリ
パプラク゛ット16か該リヤアクスル14を中心に回動
すべく支持されており、該ブラケット16の下端にはブ
レーキキャリツク17か固定されている。このブレーキ
キャリノく17は既知の如くブレーキペダルの操作によ
り発生する油圧によりこれに設はブこブレーキパッドで
前記ブレーキディスク15を挾み込み、これにより制動
力を発生するものである。
す如く円板状のブレーキディスク15が一体に回転すべ
(固着されておシ、同じくリヤアクスル14にはキャリ
パプラク゛ット16か該リヤアクスル14を中心に回動
すべく支持されており、該ブラケット16の下端にはブ
レーキキャリツク17か固定されている。このブレーキ
キャリノく17は既知の如くブレーキペダルの操作によ
り発生する油圧によりこれに設はブこブレーキパッドで
前記ブレーキディスク15を挾み込み、これにより制動
力を発生するものである。
一方、車体フレーム2の前記ピボットシャフト11の下
方に固着されたブラケット18には側面略し字状のクラ
ンク部材19がその中間部全ピン20にて枢着されてお
り、これの下端と前記キャリハフラク゛ツl−16とは
テンションロット21にて連結され−〔いる。又このク
ランク部材19の上端には図示の如くローラ22が回転
自在に備えらitておシ、該ローラ22は第2図中実線
にて示すリヤアクスル14の全伸び状態にお℃・ではト
ーションスプリング230作用により前記リヤフォーク
10の下面に当接して℃・る。
方に固着されたブラケット18には側面略し字状のクラ
ンク部材19がその中間部全ピン20にて枢着されてお
り、これの下端と前記キャリハフラク゛ツl−16とは
テンションロット21にて連結され−〔いる。又このク
ランク部材19の上端には図示の如くローラ22が回転
自在に備えらitておシ、該ローラ22は第2図中実線
にて示すリヤアクスル14の全伸び状態にお℃・ではト
ーションスプリング230作用により前記リヤフォーク
10の下面に当接して℃・る。
そして、車体フレーム2の前記プラク゛ソト18の−1
一部位taにはクランク部材19の回動を規flllす
るストッパ24が突設されており、該ストノック24は
第2図に示す如くクランク部材19の角αだけの回動を
許容する。尚第2図中鎖線にて示すリヤアクスル14の
全屈状態にお℃・ては、クランク部材19はストッパ2
4に当接し7、このとぎり−Vフォーク10とローラ2
2間には所定隙間ΔCか設けられている。又クランク部
材19、ストツノ<24等が本発明に言うアンチリフト
制御機構を構成する。
一部位taにはクランク部材19の回動を規flllす
るストッパ24が突設されており、該ストノック24は
第2図に示す如くクランク部材19の角αだけの回動を
許容する。尚第2図中鎖線にて示すリヤアクスル14の
全屈状態にお℃・ては、クランク部材19はストッパ2
4に当接し7、このとぎり−Vフォーク10とローラ2
2間には所定隙間ΔCか設けられている。又クランク部
材19、ストツノ<24等が本発明に言うアンチリフト
制御機構を構成する。
而して自動二輪車の走行中にブレーキキャIJ /ζ1
7を作動させてこれのプレーキノくラドを)゛レーキデ
ィスク15に圧接せしめれば、両者の接触面間に発生す
る摩擦力により該ブレーキキャリノ々11とこれを支持
するキャリノくブラケット16と(丁1ツヤアクスル1
4を中心に後輪130回転方向、j!l]ち第2図中反
時引力回に回動する。このキナ1ノツクブラケツト16
0反時割方向の回動によりこれの下端にその一端全連結
したテンションロット′21は後方(第2図中右方)へ
引かれ、こftによりクランク部材19はピン20を中
心として第2図弓コ反時計方向に回動し、これにより該
クランク部材19はこれに設けたローラ22を弁してリ
ャフ、+−−ク10全ピボットシャフト11を中心に図
中反時言1方向に回動せしめようとする。
7を作動させてこれのプレーキノくラドを)゛レーキデ
ィスク15に圧接せしめれば、両者の接触面間に発生す
る摩擦力により該ブレーキキャリノ々11とこれを支持
するキャリノくブラケット16と(丁1ツヤアクスル1
4を中心に後輪130回転方向、j!l]ち第2図中反
時引力回に回動する。このキナ1ノツクブラケツト16
0反時割方向の回動によりこれの下端にその一端全連結
したテンションロット′21は後方(第2図中右方)へ
引かれ、こftによりクランク部材19はピン20を中
心として第2図弓コ反時計方向に回動し、これにより該
クランク部材19はこれに設けたローラ22を弁してリ
ャフ、+−−ク10全ピボットシャフト11を中心に図
中反時言1方向に回動せしめようとする。
以」二により、リヤフォーク10にQJ:ビボットシャ
フ+−ii、−を中心とする反時剖回りのモーメントM
が発生し、このモーメンl−Mにより車体フレーム2に
はこれと釣合うべきこれと大きさが等しく、方向か逆の
、即し図中時言]回りの抵抗モーメント=lVIが発生
する。そして、この抵抗モーメン)−Mにより、制動時
の車体前部が沈み込み、車体後部が持ち」−かる前記テ
イルリフト現象の発生は有効に阻止され、制動時におし
・でも車体は安定な姿勢を保ち、ここにアンチリフト機
能か発揮される。
フ+−ii、−を中心とする反時剖回りのモーメントM
が発生し、このモーメンl−Mにより車体フレーム2に
はこれと釣合うべきこれと大きさが等しく、方向か逆の
、即し図中時言]回りの抵抗モーメント=lVIが発生
する。そして、この抵抗モーメン)−Mにより、制動時
の車体前部が沈み込み、車体後部が持ち」−かる前記テ
イルリフト現象の発生は有効に阻止され、制動時におし
・でも車体は安定な姿勢を保ち、ここにアンチリフト機
能か発揮される。
ところで、このアンチリフト機能は全伸び状態から成る
一定のアクスルストロークの範囲内におし・ては、即ち
クランク部材19が第2図中鎖線で示す如(ストッパ2
4しこ当接するまでシj1、更に換看すればローラ22
かリヤフォーク10に竺1接して見・る間は以上と同様
に発揮される。
一定のアクスルストロークの範囲内におし・ては、即ち
クランク部材19が第2図中鎖線で示す如(ストッパ2
4しこ当接するまでシj1、更に換看すればローラ22
かリヤフォーク10に竺1接して見・る間は以上と同様
に発揮される。
そして、クランク部材19かストッパ24に当接した状
態にお(・て、アクスルストロークが更に増大すれば、
リヤフォーク10はローラ22がら肉[1脱し、両名1
0.22間には図示の如く隙間ΔCが形成され、最早ア
ンチリフト機能は発揮されず、リヤフォーク10、キャ
リパブラケット16、テンションロッド21及びクラン
ク部材19は平行リンク機構として機能し、従ってアク
スルの中間乃至、全屈付近では良好な乗車フィーリング
が得られる。
態にお(・て、アクスルストロークが更に増大すれば、
リヤフォーク10はローラ22がら肉[1脱し、両名1
0.22間には図示の如く隙間ΔCが形成され、最早ア
ンチリフト機能は発揮されず、リヤフォーク10、キャ
リパブラケット16、テンションロッド21及びクラン
ク部材19は平行リンク機構として機能し、従ってアク
スルの中間乃至、全屈付近では良好な乗車フィーリング
が得られる。
尚、アンチリフト作用が維持される範囲は結局クランク
部材19の許容回動角αを変えることにより調整するこ
とがてきるため、第3図の如くストッパ124の突出量
全可変としておけば、これを実現することができる。即
ち第3図に示す如く車体フレーム102に固着されたチ
ャンネル41125にナラ)126’を固着し、該ナツ
ト126にポルl−127を螺合し、該ボルト127の
突変量を適当に設定した後、ロックナツト128により
ポルl−127全固定すれば、クランク部材119の許
容回動角αを任意に調整することができる。
部材19の許容回動角αを変えることにより調整するこ
とがてきるため、第3図の如くストッパ124の突出量
全可変としておけば、これを実現することができる。即
ち第3図に示す如く車体フレーム102に固着されたチ
ャンネル41125にナラ)126’を固着し、該ナツ
ト126にポルl−127を螺合し、該ボルト127の
突変量を適当に設定した後、ロックナツト128により
ポルl−127全固定すれば、クランク部材119の許
容回動角αを任意に調整することができる。
又ストッパの接触面にゴム等の弾性体を貼設したり、或
は接触面金カムとして構成すること等(/?Xよシ、ア
ンチリフト作用の解除から平行リンク機能への移行を清
かに行うことができる。
は接触面金カムとして構成すること等(/?Xよシ、ア
ンチリフト作用の解除から平行リンク機能への移行を清
かに行うことができる。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、車体上に設
けられるリンク機構を全伸び状態より成る一定のアクス
ルストローク範囲内にお℃・てのみアンチリフト力を発
生せしめるアンチリフト制御機構を含んで構成したため
、リンク機構全アクスルの全伸びイ」近ではアンチリフ
ト機能を発揮せしめ、中間乃至全屈イ・]近では平行リ
ンク機構として機能せしめることができ、以って全スト
ローク範囲て良好乗車フィーリングを得ることかできる
。
けられるリンク機構を全伸び状態より成る一定のアクス
ルストローク範囲内にお℃・てのみアンチリフト力を発
生せしめるアンチリフト制御機構を含んで構成したため
、リンク機構全アクスルの全伸びイ」近ではアンチリフ
ト機能を発揮せしめ、中間乃至全屈イ・]近では平行リ
ンク機構として機能せしめることができ、以って全スト
ローク範囲て良好乗車フィーリングを得ることかできる
。
図面は本発明の一実施例を示すものであり、第1図は自
動二輪車の全体側面図、第2図は同自動二輪車後部の拡
大(fill而図、面3図はストッパの変更実施例を示
す側面図て゛ある。 尚図面中2は車体フレーム、10はリヤフォーク、11
はピボットシャフト、13は後輪、15はリヤアクスル
、16はキャリパプラケット、17(1,ブレーキキャ
リパ、19はクランク部材、21(4、テンションロッ
ド、22はローラ、23は1−−ンヨンスプリング、−
24,121;+:ストツパでアル。 特許出願人 本田技研工業株式会社
動二輪車の全体側面図、第2図は同自動二輪車後部の拡
大(fill而図、面3図はストッパの変更実施例を示
す側面図て゛ある。 尚図面中2は車体フレーム、10はリヤフォーク、11
はピボットシャフト、13は後輪、15はリヤアクスル
、16はキャリパプラケット、17(1,ブレーキキャ
リパ、19はクランク部材、21(4、テンションロッ
ド、22はローラ、23は1−−ンヨンスプリング、−
24,121;+:ストツパでアル。 特許出願人 本田技研工業株式会社
Claims (2)
- (1)リヤブレーキに発生する制動トルクを車体上に設
置され1こリンク機構を弁してアンチリフト力として利
用する自動二輪車のアンチリフト装置にお(・て、前記
リンク機構を全伸び状態より成る一定のアクスルストロ
ークの範囲内にお℃・てのみアンチリフト力を発生せし
めるアンチリフト制tlI機構を含んで構成しTここと
を特徴とする自動二輪車のアンチリフト装置。 - (2) 前記アンチリフト制御機構は車体フレームに
揺動自在に枢着され、一端にリヤフォーク下面に唱接す
べきローラを備え、他端全テンションロンドをブトして
後車11IllIK回動自在に支承され1こ制動力感知
部材に連結して成るクランク部拐と、該クランク部拐の
設定角以−ヒの回動全阻止するストッパ部拐とから構成
されること′?f:特徴とする前記特許請求の範囲第1
項記載の自動二輪車のアンチリフト装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57170161A JPS5959585A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 自動二輪車のアンチリフト装置 |
US06/536,407 US4579189A (en) | 1982-09-28 | 1983-09-27 | Two-wheeled motor vehicle anti-lift device |
FR8315303A FR2533524B1 (fr) | 1982-09-28 | 1983-09-27 | Dispositif anti-soulevement pour vehicule automobile a deux roues |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57170161A JPS5959585A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 自動二輪車のアンチリフト装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5959585A true JPS5959585A (ja) | 1984-04-05 |
Family
ID=15899808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57170161A Pending JPS5959585A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 自動二輪車のアンチリフト装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4579189A (ja) |
JP (1) | JPS5959585A (ja) |
FR (1) | FR2533524B1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5509679A (en) * | 1992-01-21 | 1996-04-23 | 89908, Inc. | Rear suspension for bicycles |
JP3422244B2 (ja) * | 1998-01-13 | 2003-06-30 | スズキ株式会社 | ユニットスイング式自動二輪車用エンジンの支持構造 |
US6712373B2 (en) | 2002-04-15 | 2004-03-30 | Specialized Bicycle Components, Inc. | Bicycle rear suspension |
US20040238298A1 (en) * | 2003-04-28 | 2004-12-02 | Charles Nash | Multifunction braking and suspension device for a motorcycle or other vehicle |
US20090001685A1 (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-01 | Specialized Bicycle Components, Inc. | Bicycle frame |
US9771246B2 (en) * | 2015-08-31 | 2017-09-26 | Thomas Bond | Winch apparatus and method of use thereof |
US9981711B2 (en) * | 2016-08-22 | 2018-05-29 | Big Cat Human Powered Vehicles, Llc | Suspended spindle assembly for recumbent tricyles |
CN107792284B (zh) * | 2017-10-31 | 2020-05-12 | 重庆大学 | 一种具有气动式制动储能结构的自行车 |
USD958702S1 (en) | 2020-08-05 | 2022-07-26 | Specialized Bicycle Components, Inc. | Bicycle frame |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2354219A (en) * | 1936-08-20 | 1944-07-25 | Gaylord W Newton | Spring suspension |
US2289907A (en) * | 1941-05-15 | 1942-07-14 | Friedlaender Ernest | Vehicle brake diving control |
DE1630340C3 (de) * | 1967-08-16 | 1973-11-15 | Daimler-Benz Ag 7000 Stuttgart | Hinterachsaufhangung fur Kraft fahrzeuge |
US3907332A (en) * | 1974-11-25 | 1975-09-23 | Donald G Richardson | Suspension system |
US4159123A (en) * | 1977-08-18 | 1979-06-26 | Petty Preston L | Motorcycle braking mechanism including means for controlling telescoping action of the front fork means |
CA1137880A (en) * | 1979-10-04 | 1982-12-21 | Tokio Isono | Shock absorbing device for rear wheel of motorcycle |
JPS57501124A (ja) * | 1980-08-06 | 1982-07-01 | ||
DE3067893D1 (en) * | 1980-11-14 | 1984-06-20 | Bayerische Motoren Werke Ag | Independent suspension for non-steered wheels of motor vehicles, especially passenger vehicles |
JPS58111689U (ja) * | 1982-01-26 | 1983-07-29 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のアンチリフト装置 |
-
1982
- 1982-09-28 JP JP57170161A patent/JPS5959585A/ja active Pending
-
1983
- 1983-09-27 FR FR8315303A patent/FR2533524B1/fr not_active Expired
- 1983-09-27 US US06/536,407 patent/US4579189A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2533524B1 (fr) | 1987-01-02 |
US4579189A (en) | 1986-04-01 |
FR2533524A1 (fr) | 1984-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4789174A (en) | Suspension bicycle | |
US5901974A (en) | Bicycle, anti-dive braking system | |
JP2000168666A (ja) | 二輪車の前輪懸架装置 | |
JPS5959585A (ja) | 自動二輪車のアンチリフト装置 | |
US6802400B2 (en) | Braking device for straddle-type all-terrain vehicle | |
US6918467B2 (en) | Counter-rotating brake disc for a motorcycle wheel assembly | |
JPH09109974A (ja) | 自転車用フレーム | |
JP6012681B2 (ja) | 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置 | |
US20100090434A1 (en) | Brake system and method and two-wheeled vehicle using the same | |
JPS5918076A (ja) | 自動二輪車のアンチリフト装置 | |
JPH0649507Y2 (ja) | フロントフオ−ク | |
CA2246683A1 (en) | Mechanical anti-dive braking system | |
JPS602072Y2 (ja) | 二輪車の後車輪懸架装置 | |
JPS6342070Y2 (ja) | ||
JPS5926382A (ja) | 自動二輪車のアンチリフト装置 | |
JPS59167385A (ja) | 自動二輪車のアンチダイブ装置 | |
JPH04224488A (ja) | 自動二輪車の車輪転向装置 | |
JPS6251795B2 (ja) | ||
TWI689430B (zh) | 連動煞車系統裝置 | |
JPS58188774A (ja) | 自動二輪車の前輪懸架装置 | |
JPS61241247A (ja) | ブレ−キペダル装置 | |
JPS59216777A (ja) | 自動二輪車等のアジヤスタブルブレ−キレバ− | |
JPS6336879Y2 (ja) | ||
JPS58122271A (ja) | キヤスタ−角可変装置 | |
TW200535039A (en) | Rear suspension system for bicycle |