JPS5953786A - 透湿性防水布 - Google Patents
透湿性防水布Info
- Publication number
- JPS5953786A JPS5953786A JP57162995A JP16299582A JPS5953786A JP S5953786 A JPS5953786 A JP S5953786A JP 57162995 A JP57162995 A JP 57162995A JP 16299582 A JP16299582 A JP 16299582A JP S5953786 A JPS5953786 A JP S5953786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane
- adhesive
- moisture
- waterproof fabric
- modified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/12—Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/40—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N3/00—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
- D06N3/12—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
- D06N3/14—Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/726—Permeability to liquids, absorption
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249978—Voids specified as micro
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249978—Voids specified as micro
- Y10T428/249979—Specified thickness of void-containing component [absolute or relative] or numerical cell dimension
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249978—Voids specified as micro
- Y10T428/24998—Composite has more than two layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249982—With component specified as adhesive or bonding agent
- Y10T428/249984—Adhesive or bonding component contains voids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249982—With component specified as adhesive or bonding agent
- Y10T428/249985—Composition of adhesive or bonding component specified
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31554—Next to second layer of polyamidoester
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31562—Next to polyamide [nylon, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31565—Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31591—Next to cellulosic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/30—Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
- Y10T442/3854—Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
- Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、十分な耐水性を有し、しかも透湿性、風合等
に優れた透湿性防水布に関する。
に優れた透湿性防水布に関する。
従来から、透湿1生防水布の開発は種々試みられている
が、いずれも微小孔を有する樹脂層を布帛表面に形成し
、水滴の透過を防止するという技i+lff思想に基く
もので、その代表的なものとして、ポリウレタンの湿式
再生膜やポリテ1−ラフルオロエチレンの多孔性皮膜を
布帛表面に貼り合わせたものが知られている。しかし、
多孔性皮膜の使用では、皮膜に変形が生じると、皮膜破
壊を生じたり、孔が大きくなって、耐水圧が下がり、実
用性がなくなるため、加工できる布帛は伸縮性のない密
な組織の織布に限られ、風合の良い製品は得鄭く、また
実際に透湿性防水布を必要とする運動量の激しい衣料分
野に適した製品を得ることはできなかった。
が、いずれも微小孔を有する樹脂層を布帛表面に形成し
、水滴の透過を防止するという技i+lff思想に基く
もので、その代表的なものとして、ポリウレタンの湿式
再生膜やポリテ1−ラフルオロエチレンの多孔性皮膜を
布帛表面に貼り合わせたものが知られている。しかし、
多孔性皮膜の使用では、皮膜に変形が生じると、皮膜破
壊を生じたり、孔が大きくなって、耐水圧が下がり、実
用性がなくなるため、加工できる布帛は伸縮性のない密
な組織の織布に限られ、風合の良い製品は得鄭く、また
実際に透湿性防水布を必要とする運動量の激しい衣料分
野に適した製品を得ることはできなかった。
着用試験の結果、透湿性は8001乃d・ 24hr以
上必要であり、1200ダメノi・2411r以上であ
るのが好ましいとされるが、単なるポリウレタン皮膜な
どでは、このような透湿性を得ることができず、寸だ合
成皮革分野で透湿1生仕上げ剤として使用されるポリア
ミノ酸やポリウレタン変1生ポリアミノ酸は、柔軟性、
伸縮性、膨潤性などに問題があり、防水布への適用は望
めなかった。
上必要であり、1200ダメノi・2411r以上であ
るのが好ましいとされるが、単なるポリウレタン皮膜な
どでは、このような透湿性を得ることができず、寸だ合
成皮革分野で透湿1生仕上げ剤として使用されるポリア
ミノ酸やポリウレタン変1生ポリアミノ酸は、柔軟性、
伸縮性、膨潤性などに問題があり、防水布への適用は望
めなかった。
本発明は、このような従来の欠点を解消し、運動量の激
しい衣料分野にも適した、風合の良い透湿1生防水布を
提供する。
しい衣料分野にも適した、風合の良い透湿1生防水布を
提供する。
本発明の防水布は、ポリアミノ酸度1生率が2〜20%
である厚み2〜20/lの変性ポリウレタン皮膜を、ポ
リウレタン系接着剤で編織布に貼り合わせたものであっ
て、接着剤が10 g/yd以上で存在し、しかも接着
剤と変性ポリウレタン皮膜の総示が50 gΔ7X”以
下であることを特徴とする。
である厚み2〜20/lの変性ポリウレタン皮膜を、ポ
リウレタン系接着剤で編織布に貼り合わせたものであっ
て、接着剤が10 g/yd以上で存在し、しかも接着
剤と変性ポリウレタン皮膜の総示が50 gΔ7X”以
下であることを特徴とする。
変+Jニポリウレタン皮膜は、一種のポリウレタンから
形成されても二種以上のポリウレタンが 1ら形成
されてもよいが、平均して2〜20%の割合でポリアミ
ノ酸変性されていることが必要である。ポリアミノ酸変
性率が小さ過ぎると十分な透湿性が得られず、また大き
過ぎると伸縮性ある皮膜を畳方[く、風合の良い製品を
得ることもできない。通常の衣料として防水布の瞬間的
な伸張回復性は80%以上必要とされ、85%以上であ
るのが好ましい。
形成されても二種以上のポリウレタンが 1ら形成
されてもよいが、平均して2〜20%の割合でポリアミ
ノ酸変性されていることが必要である。ポリアミノ酸変
性率が小さ過ぎると十分な透湿性が得られず、また大き
過ぎると伸縮性ある皮膜を畳方[く、風合の良い製品を
得ることもできない。通常の衣料として防水布の瞬間的
な伸張回復性は80%以上必要とされ、85%以上であ
るのが好ましい。
変性ポリウレタン皮膜のポリアミノ酸度1生率は3〜1
2%であるのが特に好ましく、また、ポリアミノ酸変性
率5〜50%のポリウレタンとポリアミノ酸度1!J:
率0〜5%のポリウレタンの混合物から得られた変性ポ
リウレタン皮膜でも好せしい結果が得られる。
2%であるのが特に好ましく、また、ポリアミノ酸変性
率5〜50%のポリウレタンとポリアミノ酸度1!J:
率0〜5%のポリウレタンの混合物から得られた変性ポ
リウレタン皮膜でも好せしい結果が得られる。
ここに、ポリアミノ゛酸父性率とは、ポリマー中のポリ
アミノ酸の重量%を示す。ポリアミノ酸変性されたポリ
ウレタンの製造は、ポリウレタンにN〜カルボキシアミ
ノ酸無水物をイ1加重合することによって容易に達成さ
扛る。
アミノ酸の重量%を示す。ポリアミノ酸変性されたポリ
ウレタンの製造は、ポリウレタンにN〜カルボキシアミ
ノ酸無水物をイ1加重合することによって容易に達成さ
扛る。
変1律ボリウレクン皮1漢の厚さは、2〜20μであれ
ばよいが、特に3〜10μであるのが好ましく、厚さが
小さ過ぎると皮膜強度に問題があり、大き過ぎると透湿
性及び風合に劣る欠点がある。
ばよいが、特に3〜10μであるのが好ましく、厚さが
小さ過ぎると皮膜強度に問題があり、大き過ぎると透湿
性及び風合に劣る欠点がある。
また、接着剤には一般的なポリウレタン系接着剤がいず
れも使用できるが、該接着剤もポリアミノ酸変性されて
いるものを使用するのが好ましく、特に2〜20%の割
合でポリアミノ酸変性されたものが効果的である。
れも使用できるが、該接着剤もポリアミノ酸変性されて
いるものを使用するのが好ましく、特に2〜20%の割
合でポリアミノ酸変性されたものが効果的である。
なお、変性ポリウレタン皮膜及び接着剤のポリウレタン
としては、既知の製法に従ったものがいずれも]1&用
できるが、ポリエーテル型のポリウレタンが、透湿1住
及び面1カビ叶(カビによる加水分解に対する耐久性)
に優れるので、好ましい。
としては、既知の製法に従ったものがいずれも]1&用
できるが、ポリエーテル型のポリウレタンが、透湿1住
及び面1カビ叶(カビによる加水分解に対する耐久性)
に優れるので、好ましい。
このように本発明では、皮膜自体が適度の透湿性と伸縮
性を有する特定の変性ポリウレタン皮膜を使用するため
、無孔性皮膜として適用できるので、薄膜であっても十
分な耐水性ある防水布を得ることができ、しかも基布に
伸縮性ある編布を用いても、その風合を殺すことなく、
透水性及び耐水1生に優れた製品が得られる。
性を有する特定の変性ポリウレタン皮膜を使用するため
、無孔性皮膜として適用できるので、薄膜であっても十
分な耐水性ある防水布を得ることができ、しかも基布に
伸縮性ある編布を用いても、その風合を殺すことなく、
透水性及び耐水1生に優れた製品が得られる。
本発明の防水布の製法は特に限られないが、予め離ハ1
1シー1−上に変成ポリウレタン皮膜を形成し、これを
編織布に接着剤で貼り合わせ、その後帛11型シートヲ
剥離するのが好捷しい。
1シー1−上に変成ポリウレタン皮膜を形成し、これを
編織布に接着剤で貼り合わせ、その後帛11型シートヲ
剥離するのが好捷しい。
仄着剤は編織布の表面にのみ何着し、編織布自体を多孔
性に保つのが好丑しく、丑た、編織。
性に保つのが好丑しく、丑た、編織。
布の変性ポリウレタン皮膜と貼り合わせられている部分
の繊維が、熱可塑性高分子からなる巻縮糸である場合に
、特に優れた透湿性が得られる。
の繊維が、熱可塑性高分子からなる巻縮糸である場合に
、特に優れた透湿性が得られる。
なお、本発明では変性ポリウレタン皮膜が顔料混入など
によって着色されたり、皮膜両面に編織布が貼り合わせ
られてもよく、また皮膜貼着後撥水処理などの後処理が
なされてもよい。
によって着色されたり、皮膜両面に編織布が貼り合わせ
られてもよく、また皮膜貼着後撥水処理などの後処理が
なされてもよい。
次に、本発明の実施例を示すが、特に断らない限り、実
施例中の%及び部はそれぞれ重量%及び重量部を示す。
施例中の%及び部はそれぞれ重量%及び重量部を示す。
なお、実施例における性能試験は下記の方法に従った。
耐水圧 JIS L−1092
透湿度 JIS K、6328
伸長回復率 JIS I、−4079に準する。伸
長率20%、つかみ間隔20 cm とした。測定はすべて横カイ1で 行なった。
長率20%、つかみ間隔20 cm とした。測定はすべて横カイ1で 行なった。
風 合 繊維布帛を扱う専門家10人による官能試
験によった。
験によった。
◎ 優れている(非常に柔かい、
又は、過度なはり、腰があ
る)。
○ 良い(柔かい、又は、はり。
腰がある)。
△ やや良い(少しペーパーラ
イクで、若干硬い)。 。
X 悪い(ペーパーライクで、
硬い)。
実施例 (1)
1)ポリウレタンの製造
アジピン酸51部及びプロピレンクリコール40部から
なる混合物を窒素気流巾約]、 85 ’Cに加熱し、
水を留去しつつ同温に6時間保った。
なる混合物を窒素気流巾約]、 85 ’Cに加熱し、
水を留去しつつ同温に6時間保った。
lxイてa 剰のプロピレングリコールを減圧留去し、
粘稠液を得た。該粘稠液115部にヘキサメチレンジイ
ソシアナート18部を加え、窒素気流巾約150’Cで
3時間攪拌後、40°Cに冷却した。このようにして得
たウレタンプレボリマーヲ、エチレンジアミンをアニソ
ールK m カしたrlkに加え、アミン過剰下、50
°Cで約2時間攪拌して後、過剰のエチレンジアミンを
アニソールと共に減圧上留去して分子量85. OOO
のポリウレタン(4−1)を得た。
粘稠液を得た。該粘稠液115部にヘキサメチレンジイ
ソシアナート18部を加え、窒素気流巾約150’Cで
3時間攪拌後、40°Cに冷却した。このようにして得
たウレタンプレボリマーヲ、エチレンジアミンをアニソ
ールK m カしたrlkに加え、アミン過剰下、50
°Cで約2時間攪拌して後、過剰のエチレンジアミンを
アニソールと共に減圧上留去して分子量85. OOO
のポリウレタン(4−1)を得た。
同様の方法で、分子量約67.000のポリウレタン(
a−2)及び分子量約55,000のポリウレタン((
1−8)も製造した。
a−2)及び分子量約55,000のポリウレタン((
1−8)も製造した。
2)ポリアミノ酸度1生ポリウレタンの製造グルタミン
酸−γ−メチルエヌテルーN−力ルボン酸無水物(MO
−NCA )を各種濃度で二塩化千タン中に懸濁し、攪
拌しながら上記ポリウレタンと1−リエチルアミン(M
G −NCAに対し1/100モル比使用)、塩化エタ
ンの混合物を添加して當温下で重合させ、下記のポリア
ミノ酸変性ポリウレタンを得た。
酸−γ−メチルエヌテルーN−力ルボン酸無水物(MO
−NCA )を各種濃度で二塩化千タン中に懸濁し、攪
拌しながら上記ポリウレタンと1−リエチルアミン(M
G −NCAに対し1/100モル比使用)、塩化エタ
ンの混合物を添加して當温下で重合させ、下記のポリア
ミノ酸変性ポリウレタンを得た。
A、−1a−11,1
A、−2ct−12,0
A−3(z−13,2
A−40,−15,1
A−5,2−110,3
A−6a−211,9
A−7a−219,8
八−8fZ−325,5
A、−9a−349,5
A −10a−355,3
3)防水布の製造
ポリアミノ酸変性ポリウレタンA−1〜A−8をDMF
で稀釈し、粘度を3000〜6000cpsに調整し、
離型紙」二にナイフコーターで塗布し、120°Cで乾
燥して第1表に示した厚みの皮膜を得た。次に、2液型
ポリウレタン(犬日本インキ化学工業社製のクリスボン
4070)100部とその架橋剤(同社製のクリスボン
NX)15部を混合し、上記フィルム上にナイフコーク
−で固型分で151Δノiとなるように塗布し、100
°Cで乾燥して、接着剤層を得た。
で稀釈し、粘度を3000〜6000cpsに調整し、
離型紙」二にナイフコーターで塗布し、120°Cで乾
燥して第1表に示した厚みの皮膜を得た。次に、2液型
ポリウレタン(犬日本インキ化学工業社製のクリスボン
4070)100部とその架橋剤(同社製のクリスボン
NX)15部を混合し、上記フィルム上にナイフコーク
−で固型分で151Δノiとなるように塗布し、100
°Cで乾燥して、接着剤層を得た。
次いで80 d/9 fの6ナイロンフイラメントを4
0ゲージトリコツ1−編機で編成したハーフトリコット
を精練、ヒートセットした後、上記接着剤層に重ね加圧
ロールで圧着した。これを50°Cの室中に2麗夜放置
し、接着剤のエイジングをし、各種の防水布を得た。
0ゲージトリコツ1−編機で編成したハーフトリコット
を精練、ヒートセットした後、上記接着剤層に重ね加圧
ロールで圧着した。これを50°Cの室中に2麗夜放置
し、接着剤のエイジングをし、各種の防水布を得た。
防水布の耐水圧、透湿性、伸長回復率、風合を測定した
結果を第1表に示す。本発明に従ったji;、、2〜j
67の防水布は、耐水圧2000屑m以上という充分な
防水性を有し、しかも透湿性、伸長回復性、風合におい
て優れていることが分る。
結果を第1表に示す。本発明に従ったji;、、2〜j
67の防水布は、耐水圧2000屑m以上という充分な
防水性を有し、しかも透湿性、伸長回復性、風合におい
て優れていることが分る。
実施例 (2)
1) ポリウレタンの製造
ポリエチレンアジペートに4+4′−ジフェニルメタン
ジイソシアネートを反応させ、鎖伸長剤にエチレンジア
ミンを使用して、二種のポリウレタンh−1(分子量約
go、ooo)とh−2(分子量約65,000)を得
た。
ジイソシアネートを反応させ、鎖伸長剤にエチレンジア
ミンを使用して、二種のポリウレタンh−1(分子量約
go、ooo)とh−2(分子量約65,000)を得
た。
2)ポリアミノ酸変性ボリウレクンの製造グルタミン酸
−γ−プロピルエステルーN−カルボン酸無水物(PG
−NCA)を各種濃度で二塩化エタン中に懸濁し、上記
ポリウレタンとl・リエチルアミン、塩化エタンの混合
物を添加して常温下に重合させ、下記のポリアミノ酸変
性ボリウレクンを一得た。
−γ−プロピルエステルーN−カルボン酸無水物(PG
−NCA)を各種濃度で二塩化エタン中に懸濁し、上記
ポリウレタンとl・リエチルアミン、塩化エタンの混合
物を添加して常温下に重合させ、下記のポリアミノ酸変
性ボリウレクンを一得た。
B−I A−11,5
B−2h−12,1
B−8I)−1,5,6
1’3−4. A−110,0B−5b−2
11,8 B−6h−220,0 3)防水布の製造 上記変(!!Lポリウレタンを使用して、実施例(11
と同様の方法で防水布を得た。
11,8 B−6h−220,0 3)防水布の製造 上記変(!!Lポリウレタンを使用して、実施例(11
と同様の方法で防水布を得た。
得ら肛た防水布の性能を第2表に示す。本発明に従った
xe、 10.1.1.、13〜16の防水布透湿度、
伸長回復性及び風合に優れることがわかる。
xe、 10.1.1.、13〜16の防水布透湿度、
伸長回復性及び風合に優れることがわかる。
j612の防水布は透湿度などに優れるが、トリコット
と皮膜の接着強度が弱く、−回の洗面で剥離を生じた。
と皮膜の接着強度が弱く、−回の洗面で剥離を生じた。
実施例 (3)
実施例(1)において製造したポリウレタンとアミノ酸
変性ポリウレタンを混合して、第3表のポリアミノ酸変
性ポリウレタン組成物を得た。
変性ポリウレタンを混合して、第3表のポリアミノ酸変
性ポリウレタン組成物を得た。
第 3 表
変性ポリウレタンA−1〜A−8の代りに第3表のポリ
ウレタン組成物を用いて実施例(11と同様の方法で防
水布を得た。
ウレタン組成物を用いて実施例(11と同様の方法で防
水布を得た。
得られた防水布の性能を第4表に示す。
実施例 (4)
離型紙上にナイフコーターで実施例(]、)と同様の接
着剤を塗布し、too’cで乾燥し、次いで実施例(1
1と同様のトリコットを、この接着剤に合わせて、加圧
ロールで圧着した。i型紙を剥離して接着剤をトリコッ
ト表面に移した後、防水布/r6.13.14の変性ポ
リウレタン皮膜面と上記トリコットの接着剤面を合わせ
て、再び加圧ロールで圧着した後、50′cの室内に2
尾夜放置して、両面l−リコットの防水布を得た。
着剤を塗布し、too’cで乾燥し、次いで実施例(1
1と同様のトリコットを、この接着剤に合わせて、加圧
ロールで圧着した。i型紙を剥離して接着剤をトリコッ
ト表面に移した後、防水布/r6.13.14の変性ポ
リウレタン皮膜面と上記トリコットの接着剤面を合わせ
て、再び加圧ロールで圧着した後、50′cの室内に2
尾夜放置して、両面l−リコットの防水布を得た。
防水布の性能を第5表に示す。両面トリコット防水布に
あっても、本発明に従ったものは、透湿度、風合などに
優れることがわかる。
あっても、本発明に従ったものは、透湿度、風合などに
優れることがわかる。
実施例 (5)
1)二液型接着剤の製造
’ff施例1I)のポリアミノ酸変性ポリウレタン50
0部をMEK、750部とDMF750部の混合溶媒に
溶解し、更にヘキサメチレンジイソシアナート5部とポ
リプロピレングリコール(分子量約1000)45部全
添加し、70°Cで3時間攪拌し、その後MEK75部
とDMF75部を加えテ冷却した。このボリウレクン溶
液100部にデュラネー) 24A−100(旭化成株
式会社製ポリイソシアネ−1−)72部を加え、均一に
攪拌して、ポリアミノ酸変性率の異なる二液型接着剤を
製造した。
0部をMEK、750部とDMF750部の混合溶媒に
溶解し、更にヘキサメチレンジイソシアナート5部とポ
リプロピレングリコール(分子量約1000)45部全
添加し、70°Cで3時間攪拌し、その後MEK75部
とDMF75部を加えテ冷却した。このボリウレクン溶
液100部にデュラネー) 24A−100(旭化成株
式会社製ポリイソシアネ−1−)72部を加え、均一に
攪拌して、ポリアミノ酸変性率の異なる二液型接着剤を
製造した。
2)防水布の製造
1)で得た接着剤を使用して、実施例(1)と同様の方
法で防水布を得た。
法で防水布を得た。
防水布の性能を第6表に示す。本発明に従った防水布は
透湿性、伸長回復率において優扛、特に接着剤をポリア
ミノ変性ポリウレタンとすることにより、透湿性が著し
く改良されることがわかる。
透湿性、伸長回復率において優扛、特に接着剤をポリア
ミノ変性ポリウレタンとすることにより、透湿性が著し
く改良されることがわかる。
実施例 (6)
■〕 ポリウレタンの製造
fl 2000の分子量を有するポリプロピレングリコ
ール200部及びヘキサメチレンジイソシアナート5部
からなる混合物を窒素気流中150°Cで4時間攪拌し
た後、冷却してポリウレタンCを得た。
ール200部及びヘキサメチレンジイソシアナート5部
からなる混合物を窒素気流中150°Cで4時間攪拌し
た後、冷却してポリウレタンCを得た。
2)ポリアミノ酸変性ポリウレタンの製造MO−NCA
を各種部でDMF中に溶解しポリウレタンCとトリエチ
ルアミン、DMFの混合物を添加して重合させ、下記の
ポリアミノ酸変性ポリウレタンを得た。
を各種部でDMF中に溶解しポリウレタンCとトリエチ
ルアミン、DMFの混合物を添加して重合させ、下記の
ポリアミノ酸変性ポリウレタンを得た。
C−12,0
C−28,8
C−86,5
C−411,8
3)防水布の製造
C−1〜C−4の変性ポリウレタンを使用して製膜し、
接着剤には実施例(5)の防水布j633に使用したも
のを用いて、実施例(1)と同様の方法で防水布を得た
。ただし、基布としては第7表のm織布を用いた。
接着剤には実施例(5)の防水布j633に使用したも
のを用いて、実施例(1)と同様の方法で防水布を得た
。ただし、基布としては第7表のm織布を用いた。
防水布の性能を第8表に示す。いずれも耐水圧、透湿性
等に優れた製品となったが、特に巻縮糸が接着層に接し
ている場合に、透湿性にイ憂れることかわかる。
等に優れた製品となったが、特に巻縮糸が接着層に接し
ている場合に、透湿性にイ憂れることかわかる。
第7表
F−4リバーシブルパ パイル糸(表面)40番手綿
糸。
糸。
実施例 (力
1)ポリウレタンの製造
約2000の分子fil k有するポリテトラメチレン
グリコール100部、約2000の分子量を有するポリ
エチレングリコール100部及びヘキザメチレンジイソ
シアナート15部からなる混合物を窒素気流中150°
Cで4時間攪拌した後、冷却してポリウレタンdを得た
。
グリコール100部、約2000の分子量を有するポリ
エチレングリコール100部及びヘキザメチレンジイソ
シアナート15部からなる混合物を窒素気流中150°
Cで4時間攪拌した後、冷却してポリウレタンdを得た
。
2)ポリアミノ酸変性ポリウレタンの製造MO−NCA
を各種濃度でD M T−中に溶解又は懸濁し、ポリウ
レタンdと1−リエチルアミン。
を各種濃度でD M T−中に溶解又は懸濁し、ポリウ
レタンdと1−リエチルアミン。
DMFの混合物を添加して重合させ、下記のポリアミノ
酸変性ポリウレタンを得た。
酸変性ポリウレタンを得た。
D−0128,O
D 02 35.5
3)防水布の製造
変性ポリウレタンD−1,D−2を実す亀例(1)のポ
リウレタンa −1及び実施例(4)のポリウレタンC
と混合し、M E KとDMFの1:1混合溶媒で稀釈
して、溶液粘度を3000〜5000cpsとして製膜
後、実施例(1)と同様の方法でナイロントリコットに
ラミネートして、各種防水布を得た。
リウレタンa −1及び実施例(4)のポリウレタンC
と混合し、M E KとDMFの1:1混合溶媒で稀釈
して、溶液粘度を3000〜5000cpsとして製膜
後、実施例(1)と同様の方法でナイロントリコットに
ラミネートして、各種防水布を得た。
第9表に、本実施例で使用したボリウレタシ組成物の混
合割合全示し、第10表に得られた防水布の性能を示す
。
合割合全示し、第10表に得られた防水布の性能を示す
。
第9表
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) ポリアミノ酸変性率が2〜20%である厚み
2〜20μの変性ポリウレタン皮膜を、ポリウレタン系
接着剤で編織布に貼9合ゎせたものであって、接着剤が
10g7ノを以上で存在し、しかも接着剤と変性ポリウ
レタン皮膜の総量が5゜9/yyl以下であることを特
徴とする透湿性防水布。 (2) ポリウレタン系接着剤が2〜20%の割合で
ポリアミノ酸変性されたものである特許請求の範囲第1
項記載の透湿性防水布。 (3)変性ポリウレタン皮膜のポリアミノ酸変性率が3
〜12%である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
透湿性防水布。 (4)変性ポリウレタン皮膜の厚みが3〜10μである
特許請求の範囲第1項ないし第3項いず牡かに記載の透
湿性防水布。 (5)変性ポリウレタン皮膜が、ポリアミノ酸変性率5
〜50%のポリウレタンとポリアミノ酸変性率0〜5%
のポリウレタンの混合物からなる(6)編織布の、変性
ポリウレタン皮膜と貼り合わせられている部分の繊維が
、熱可塑性高分子からなる巻縮糸である特許請求の範囲
第1項ないし第5項いずれかに記載の透湿1jミ防水布
。 (7)接着剤が編織布の表面にのみ付着しており、編織
布自体は多孔性に保たれる特許請求の範囲第1項ないし
第6項いずれかに記載の透湿性防水布。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57162995A JPS5953786A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | 透湿性防水布 |
AU19086/83A AU558139B2 (en) | 1982-09-17 | 1983-09-13 | Moisture-permeable waterproof fabric |
EP83305387A EP0104049B1 (en) | 1982-09-17 | 1983-09-14 | Moisture-permeable waterproof fabric |
DE8383305387T DE3374768D1 (en) | 1982-09-17 | 1983-09-14 | Moisture-permeable waterproof fabric |
CA000436889A CA1210684A (en) | 1982-09-17 | 1983-09-16 | Moisture-permeable waterproof fabric |
US06/532,954 US4539255A (en) | 1982-09-17 | 1983-09-16 | Moisture-permeable waterproof fabric |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57162995A JPS5953786A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | 透湿性防水布 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5953786A true JPS5953786A (ja) | 1984-03-28 |
JPS6156356B2 JPS6156356B2 (ja) | 1986-12-02 |
Family
ID=15765194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57162995A Granted JPS5953786A (ja) | 1982-09-17 | 1982-09-17 | 透湿性防水布 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4539255A (ja) |
EP (1) | EP0104049B1 (ja) |
JP (1) | JPS5953786A (ja) |
AU (1) | AU558139B2 (ja) |
CA (1) | CA1210684A (ja) |
DE (1) | DE3374768D1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6163778A (ja) * | 1984-08-31 | 1986-04-01 | ユニチカ株式会社 | 透湿性防水布帛の製造方法 |
JPS6170082A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-10 | ユニチカ株式会社 | 透湿性防水布帛の製造方法 |
JPS63194720U (ja) * | 1987-06-01 | 1988-12-15 | ||
JPH0225513U (ja) * | 1988-08-08 | 1990-02-20 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4636424A (en) * | 1984-01-23 | 1987-01-13 | Unitika Ltd. | Moisture-permeable waterproof laminated fabric and process for producing the same |
EP0153155B1 (en) * | 1984-02-16 | 1991-03-20 | Teijin Limited | Dust-proof fabric |
US4660228A (en) * | 1985-06-08 | 1987-04-28 | Kanebo, Ltd. | Glove |
GB2181691B (en) * | 1985-10-21 | 1990-05-23 | Porvair Ltd | Gloves |
IT208544Z2 (it) * | 1986-06-27 | 1988-05-28 | Fisi Fibre Sint Spa | Nastro autoadesivo per la protezione e perl'impermeabilizzazione delle linee di cucitura di imbottiture ad elevato grado di isolamento termico, utilizzabili nell'abbigliamento e simili. |
US4869952A (en) * | 1987-03-17 | 1989-09-26 | Harry Levy | Waterproof shelter fabric |
US5026591A (en) * | 1987-04-21 | 1991-06-25 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Coated products and methods for making |
US4761324B1 (en) * | 1987-06-24 | 1991-05-07 | Elastic,laminated,water-proof,moisture-permeable fabric | |
US4868928A (en) * | 1987-10-21 | 1989-09-26 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Windproof weather-resistant lined garment material |
US4961985A (en) * | 1988-07-06 | 1990-10-09 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Fabrics for protective clothing |
US4935287A (en) * | 1989-08-30 | 1990-06-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Stretchable laminate constructions |
US5204156A (en) * | 1989-10-17 | 1993-04-20 | Malden Mills Industries, Inc. | Windproof and water resistant composite fabric with barrier layer |
US5126182A (en) * | 1989-10-17 | 1992-06-30 | Malden Mills Industries, Inc. | Drapable, water vapor permeable, wind and water resistant composite fabric and method of manufacturing same |
US5268212A (en) * | 1989-10-17 | 1993-12-07 | Malden Mills Industries, Inc. | Windproof and water resistant composite fabric with barrier layer |
US4963416A (en) * | 1989-11-13 | 1990-10-16 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Method to reduce the damage caused by ionizing radiation to polyurethane/porous expanded polytetrafluroethylene composites by use of hindered phenols |
DE4007891A1 (de) * | 1990-03-13 | 1991-09-19 | Beiersdorf Ag | Traegermaterial fuer medizinische zwecke |
US5326632A (en) * | 1990-08-07 | 1994-07-05 | Komatsu Seiren Co., Ltd. | Moisture-permeable waterproof fabric and process for production thereof |
CA2080307A1 (en) * | 1991-10-16 | 1993-04-17 | Walter E. Schortmann | Nonporous breathable barrier fabrics and related methods of manufacture |
US5168007A (en) * | 1992-05-08 | 1992-12-01 | Harry Levy | Animal blanket |
US5403123A (en) * | 1992-07-29 | 1995-04-04 | Walters; William D. | Gas impermeable, elastically deformable laminate and inflatable articles formed therefrom |
US5415924A (en) * | 1993-02-05 | 1995-05-16 | Aquatic Design | Waterproof, breathable fabric for outdoor athletic apparel |
US5509142A (en) * | 1993-06-30 | 1996-04-23 | Kimberly-Clark Corporation | Raised arm coveralls |
GB2285411B (en) * | 1993-12-22 | 1997-07-16 | Kimberly Clark Co | Process of manufacturing a water-based adhesive bonded, solvent resistant protective laminate |
US5487189A (en) * | 1994-03-16 | 1996-01-30 | Kimberly-Clark Corporation | Coveralls having reduced seams and seamless shoulder construction and method of manufacture |
US5529830A (en) * | 1994-05-25 | 1996-06-25 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Two-way stretchable fabric laminate and articles made from it |
US5870621A (en) * | 1994-12-22 | 1999-02-09 | Texas Instruments Incorporated | Quadrilateral multichip computer systems and printed circuit boards therefor |
US5770529A (en) * | 1995-04-28 | 1998-06-23 | Kimberly-Clark Corporation | Liquid-distribution garment |
US5865823A (en) | 1996-11-06 | 1999-02-02 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article having a breathable, fluid impervious backsheet |
US7560399B2 (en) * | 1998-08-28 | 2009-07-14 | Mmi-Ipco, Llc | Multi-layer composite fabric garment |
DK1109666T3 (da) | 1998-09-08 | 2003-03-10 | Brookwood Companies Inc | Vandtæt laminat, der kan ånde, og fremgangsmåde til fremstilling deraf |
US6294486B1 (en) | 1999-09-13 | 2001-09-25 | Milliken & Company | Formaldehyde-free adhension promoter composition for waistband fabric |
US6645420B1 (en) * | 1999-09-30 | 2003-11-11 | Voith Sulzer Papiertechnik Patent Gmbh | Method of forming a semipermeable membrane with intercommunicating pores for a pressing apparatus |
GB0023321D0 (en) * | 2000-09-22 | 2000-11-08 | Textinov Ltd | Textile laminate and articles made using the laminate |
EP1260565B1 (en) * | 2001-05-11 | 2006-03-29 | Nitto Denko Corporation | Pressure-sensitive adhesive tape for fixing a joint portion and method of using the same |
US6645887B2 (en) * | 2001-05-17 | 2003-11-11 | Burlington Industries, Inc. | Durable waterproof breathable laminate |
DE10253310A1 (de) * | 2001-11-14 | 2003-05-28 | Kuesters Peter | Kunststoffmembran, deren Herstellung und Verwendung |
US20030096079A1 (en) * | 2001-11-21 | 2003-05-22 | Anthony Messina | Sound attenuating/absorbing laminates and methods of making same |
KR100418224B1 (ko) * | 2002-02-28 | 2004-02-11 | 주식회사 반포텍 | 텐트 플라이의 웨빙부 방수 처리방법 및 그 구조 |
US6979479B2 (en) * | 2003-03-14 | 2005-12-27 | Lockheed Martin Corporation | Flexible material for lighter-than-air vehicles |
US20050118913A1 (en) * | 2003-11-28 | 2005-06-02 | Zo-Chun Jen | Moisture-permeable waterproof fabric and method of making the same |
US20050246842A1 (en) * | 2003-11-28 | 2005-11-10 | Nan Ya Plastics Corporation | Moisture-permeable waterproof fabric and method of making the same |
US20070281570A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Liggett Paul E | Reduced weight flexible laminate material for lighter-than-air vehicles |
CN101511213A (zh) * | 2006-09-04 | 2009-08-19 | 李-安妮·卡塞尔 | 尤其适合哺乳期母亲的乳罩以及乳罩配件 |
US20100272941A1 (en) * | 2007-11-15 | 2010-10-28 | Entek Membranes Llc | Durable water- and oil- resistant, breathable microporous membrane |
US20140072751A1 (en) * | 2012-09-13 | 2014-03-13 | Seaman Corporation | Waterproof membranes |
TWI523757B (zh) * | 2013-06-11 | 2016-03-01 | zhen-zheng Huang | Breathable waterproof composite cloth |
US10391736B2 (en) | 2013-06-11 | 2019-08-27 | Chen-Cheng Huang | Breathable and waterproof composite fabric and a method of making the same |
US20150290053A1 (en) * | 2014-04-09 | 2015-10-15 | Keep It Dry, Inc. | Protective cast cover |
CN117858795A (zh) * | 2021-09-24 | 2024-04-09 | 东丽株式会社 | 纤维层叠结构体和其制造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5580583A (en) * | 1978-12-06 | 1980-06-17 | Daiichi Lace Kk | Production of coating cloth |
JPS5626076A (en) * | 1979-08-02 | 1981-03-13 | Toray Industries | Moisture permeable and waterproof coated fabric |
JPS5936781A (ja) * | 1982-08-23 | 1984-02-29 | セイコ−化成株式会社 | 擬革 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3663266A (en) * | 1970-05-21 | 1972-05-16 | Du Pont | Moisture responsive synthetic microporous sheet material |
JPS535364B2 (ja) * | 1971-11-27 | 1978-02-27 | ||
JPS5227681B1 (ja) * | 1973-09-14 | 1977-07-21 | ||
JPS5227681A (en) * | 1975-08-27 | 1977-03-02 | Hitachi Ltd | High temperature detector |
-
1982
- 1982-09-17 JP JP57162995A patent/JPS5953786A/ja active Granted
-
1983
- 1983-09-13 AU AU19086/83A patent/AU558139B2/en not_active Ceased
- 1983-09-14 EP EP83305387A patent/EP0104049B1/en not_active Expired
- 1983-09-14 DE DE8383305387T patent/DE3374768D1/de not_active Expired
- 1983-09-16 CA CA000436889A patent/CA1210684A/en not_active Expired
- 1983-09-16 US US06/532,954 patent/US4539255A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5580583A (en) * | 1978-12-06 | 1980-06-17 | Daiichi Lace Kk | Production of coating cloth |
JPS5626076A (en) * | 1979-08-02 | 1981-03-13 | Toray Industries | Moisture permeable and waterproof coated fabric |
JPS5936781A (ja) * | 1982-08-23 | 1984-02-29 | セイコ−化成株式会社 | 擬革 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6163778A (ja) * | 1984-08-31 | 1986-04-01 | ユニチカ株式会社 | 透湿性防水布帛の製造方法 |
JPS6170082A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-10 | ユニチカ株式会社 | 透湿性防水布帛の製造方法 |
JPS63194720U (ja) * | 1987-06-01 | 1988-12-15 | ||
JPH0225513U (ja) * | 1988-08-08 | 1990-02-20 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0104049A3 (en) | 1986-02-05 |
AU1908683A (en) | 1984-03-22 |
AU558139B2 (en) | 1987-01-22 |
JPS6156356B2 (ja) | 1986-12-02 |
EP0104049A2 (en) | 1984-03-28 |
CA1210684A (en) | 1986-09-02 |
US4539255A (en) | 1985-09-03 |
EP0104049B1 (en) | 1987-12-02 |
DE3374768D1 (en) | 1988-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5953786A (ja) | 透湿性防水布 | |
FI113180B (fi) | Hengittävä, vedenpitävä kalvo | |
BRPI0607178B1 (pt) | pré-polímero para uso em uma dispersão de poliuretano aquosa, processo para fazer um pré-polímero, dispersão de poliuretano aquosa, processo para fazer uma dispersão de poliuretano aquosa, artigo moldado, artigos, peças de vestuário e processo para formar o artigo | |
JP4022000B2 (ja) | 透湿防水加工布帛およびその製造方法 | |
JP3921854B2 (ja) | 透湿防水素材およびその製造方法 | |
US3677871A (en) | Multi-layered artificial leather material | |
JPS6122855A (ja) | 医用感圧接着性シ−ト | |
JPS60162872A (ja) | 透湿性防水布帛の製造方法 | |
JPS6297986A (ja) | 透湿性防水布帛の製造方法 | |
JP4328552B2 (ja) | 制電性透湿防水布帛 | |
JP3419424B2 (ja) | 目止めテープ | |
JPS6068934A (ja) | 伸縮性と透湿性の優れた防水積層体 | |
JPS60173177A (ja) | 透湿性防水布帛の製造方法 | |
JPS62289603A (ja) | 人工皮革製手袋 | |
JPS61225364A (ja) | 伸縮性衣料用素材 | |
JPH11172209A (ja) | 目止めテープ | |
JPH05138783A (ja) | 透湿性防水布帛及びその製造法 | |
JPS60181366A (ja) | 透湿性防水布帛の製造方法 | |
JPH01165432A (ja) | 防水布 | |
JPS626903A (ja) | 透湿性作業用手袋 | |
JPS61245376A (ja) | 透湿性防水布 | |
JPS62271740A (ja) | 湿潤特性の改良された透湿性防水布 | |
JPS60154054A (ja) | 透湿性防水布帛およびその製造方法 | |
JPS60173175A (ja) | 透湿性防水布帛の製造方法 | |
JPS59146602A (ja) | 人工皮革靴の製造方法 |