JPS5952731B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器Info
- Publication number
- JPS5952731B2 JPS5952731B2 JP13453979A JP13453979A JPS5952731B2 JP S5952731 B2 JPS5952731 B2 JP S5952731B2 JP 13453979 A JP13453979 A JP 13453979A JP 13453979 A JP13453979 A JP 13453979A JP S5952731 B2 JPS5952731 B2 JP S5952731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- heating chamber
- fitting
- rice
- cooked
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は加熱室内の温度を上昇させる加熱装置において
、加熱室内に輪状の容器を装着可能とすることによりケ
ーキ、菓子類のオーブン機能の他に煮込、煮物、炊飯等
の鍋物料理をも調理できる加熱調理器を提供するにある
。
、加熱室内に輪状の容器を装着可能とすることによりケ
ーキ、菓子類のオーブン機能の他に煮込、煮物、炊飯等
の鍋物料理をも調理できる加熱調理器を提供するにある
。
従来の加熱装置においては、加熱室内の底面あるいは側
面に被加熱物を載置する受皿を装着して加熱するか、あ
るいは受皿上に金網を載置し、その上に被加熱物を載せ
て加熱するのが一般的である。
面に被加熱物を載置する受皿を装着して加熱するか、あ
るいは受皿上に金網を載置し、その上に被加熱物を載せ
て加熱するのが一般的である。
したがって、煮込、煮物、炊飯等の調理をする場合、受
皿あるいは金網上に被加熱物を載せて調理しなければな
らず、受皿上にのせると発熱体から被加熱物迄の間に容
器と受皿の2枚の金属板があるので底部の出来具合が悪
く、また金網上にのせた場合には有効利用空間がきわめ
て少なくなる欠点を有していた。
皿あるいは金網上に被加熱物を載せて調理しなければな
らず、受皿上にのせると発熱体から被加熱物迄の間に容
器と受皿の2枚の金属板があるので底部の出来具合が悪
く、また金網上にのせた場合には有効利用空間がきわめ
て少なくなる欠点を有していた。
なぜならば、金網は魚肉等の調理物に焦げ目をつける目
的で付けられているので、金網から上部のヒータ等の発
熱体迄の距離が近く、したがって金網上にのせることが
できる空間が小さいとともに上側の加熱が強いので、煮
込、煮物、炊飯等がうまくできない欠点を有していた。
的で付けられているので、金網から上部のヒータ等の発
熱体迄の距離が近く、したがって金網上にのせることが
できる空間が小さいとともに上側の加熱が強いので、煮
込、煮物、炊飯等がうまくできない欠点を有していた。
本発明は、上記従来の加熱調理器の概念を打破し加熱装
置の調理用途を拡大するものであり、以下図面により、
最初に従来のオーブン機能としての使用方法を、次に本
発明の使用方法につき説明する。
置の調理用途を拡大するものであり、以下図面により、
最初に従来のオーブン機能としての使用方法を、次に本
発明の使用方法につき説明する。
第1図は加熱調理器の側面断面図で、本体1内に加熱室
2がある。
2がある。
本体1の底部は、第2図の正面図から明らかなごとく左
右の側壁と本体後部で床3に接して設置される床置形で
ある。
右の側壁と本体後部で床3に接して設置される床置形で
ある。
加熱室の上下には加熱室内の温度を一ト昇させるヒータ
4゜5が装着されている。
4゜5が装着されている。
また加熱室の前面開口部には自在に開閉できる扉6があ
る。
る。
この扉6には、被加熱物7を載置する受皿8を着脱自在
に装着できるフック9が固着されている。
に装着できるフック9が固着されている。
つまり第3図に示すごとく、受皿8に穴10のついた取
付金具11が固着され、この穴10にフック9の先端を
挿入して着脱自在としている。
付金具11が固着され、この穴10にフック9の先端を
挿入して着脱自在としている。
ここで扉6の最低部には移動自在のコマ12を装着し、
第4図に示すごとく扉を加熱室本体1から自由に着脱可
能としている。
第4図に示すごとく扉を加熱室本体1から自由に着脱可
能としている。
なおドア支持板13上に載置している金属板14は受皿
8からこぼれた場合の汁受皿であり、ドア支持板13の
後部に突出しているピン14はドアの開閉に応じて安全
スイッチ15をオン、オフするものである。
8からこぼれた場合の汁受皿であり、ドア支持板13の
後部に突出しているピン14はドアの開閉に応じて安全
スイッチ15をオン、オフするものである。
次に前記加熱装置に本発明を付加した実施例につき第5
〜7図で説明する。
〜7図で説明する。
第5図で第1図と相違している点は、被加熱物1を載置
する受皿8が被調理物16を収納する輪状の金属製容器
]7を保持する支持金具18に変っている点である。
する受皿8が被調理物16を収納する輪状の金属製容器
]7を保持する支持金具18に変っている点である。
すなわち、第6図aに示すごとく前記支持金具18には
略中夫に直径11の穴19があけられ、この穴に輪状の
金属製容器17を挿入し、容器17の上部フランジ部2
0で引掛けている。
略中夫に直径11の穴19があけられ、この穴に輪状の
金属製容器17を挿入し、容器17の上部フランジ部2
0で引掛けている。
第6図す図は大きさの異なる金属製容器を引掛ける支持
板21で、その中央に11 より小さい直径1□の穴1
9があけられているので、小さな金属製容器を第7図に
示す如く保持する。
板21で、その中央に11 より小さい直径1□の穴1
9があけられているので、小さな金属製容器を第7図に
示す如く保持する。
なお支持板21には、前部に突出部22を設け、支持金
具18の前部にあけられた穴23に挿入して位置規制を
している。
具18の前部にあけられた穴23に挿入して位置規制を
している。
以上の説明から明らかなごとく、加熱室内に被調理物を
収納する輪状の金属製容器を着脱自在に装着可能として
いるので次のような効果が期待できる。
収納する輪状の金属製容器を着脱自在に装着可能として
いるので次のような効果が期待できる。
(1) 日本において米飯は鍋に米と水を入れ、蓋を
して炊飯するが、外国では米、スープ、油、魚貝類等の
具を入れ、蓋をしないで煮き込む例が多い。
して炊飯するが、外国では米、スープ、油、魚貝類等の
具を入れ、蓋をしないで煮き込む例が多い。
したがって本発明では多量の米飯をたき込むことができ
るとともに、従来炊飯器でもできなかった諸外国のたき
込みご飯が調理できる。
るとともに、従来炊飯器でもできなかった諸外国のたき
込みご飯が調理できる。
すなわち外国のたき込みご飯は油が入っているために約
220〜250℃の高温でたくので従来の炊飯器ではた
くことができなかったが、加熱調理器では温度コントロ
ールを備えているので220〜250℃に一定温度に保
つことができるため、きわめておいしくたくことができ
る。
220〜250℃の高温でたくので従来の炊飯器ではた
くことができなかったが、加熱調理器では温度コントロ
ールを備えているので220〜250℃に一定温度に保
つことができるため、きわめておいしくたくことができ
る。
しかも鍋の上、下側面の各面から高温の熱があたるため
均一な加熱ができるとともに密閉した加熱室内で熱を閉
じこめて炊飯するので熱効率がきわめてよい。
均一な加熱ができるとともに密閉した加熱室内で熱を閉
じこめて炊飯するので熱効率がきわめてよい。
(2)加熱室のある調理器では常にコントロールを備え
ているので、スープ等の保温も常に最適温度に保つこと
ができる。
ているので、スープ等の保温も常に最適温度に保つこと
ができる。
またシチュ、カレー等の煮込料理かぼちや、なすの根菜
や又豆類等の煮物料理等も最適温度で効率よく調理でき
る。
や又豆類等の煮物料理等も最適温度で効率よく調理でき
る。
以上の効果と使い勝手をよくするには第4図の如く引出
し方式のドア構造とするのが理想的である。
し方式のドア構造とするのが理想的である。
すなわち調理途中で味付をする場合にもドアを引出せば
調理物が出てくるので何ら容器を動かす必要がなく、ま
た仕上り状態を見る場合にも同じである。
調理物が出てくるので何ら容器を動かす必要がなく、ま
た仕上り状態を見る場合にも同じである。
第1図は従来のオープン機能を示す加熱調理器の側面断
面図、第2図は同正面図、第3図は同要部受皿の斜視図
、第4図は同加熱調理器の使用状態を示す断面図、第5
図は本発明の一実施例を示す加熱調理器の側断面図、第
6図a、 l)は同要部の支持金具、支持板の斜視図
、第7図は第5図における要部の断面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・加熱室、4,5・
・・・・・ヒータ、8・・・・・・受皿、17・・・・
・・容器、18・・・・・・支持金具、19・・・・・
・穴、20・・・・・・上部フランジ、21・・・・・
・支持板。
面図、第2図は同正面図、第3図は同要部受皿の斜視図
、第4図は同加熱調理器の使用状態を示す断面図、第5
図は本発明の一実施例を示す加熱調理器の側断面図、第
6図a、 l)は同要部の支持金具、支持板の斜視図
、第7図は第5図における要部の断面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・加熱室、4,5・
・・・・・ヒータ、8・・・・・・受皿、17・・・・
・・容器、18・・・・・・支持金具、19・・・・・
・穴、20・・・・・・上部フランジ、21・・・・・
・支持板。
Claims (1)
- 1 本体内に加熱室と前記加熱室内の温度を上昇させる
加熱装置と、前記加熱室の前面開口部を開閉するスライ
ド式扉と、被調理物を収納する輪状の金属製容器と、前
記金属製容器を支持する支持金具と、前記スライド式扉
に前記支持金具を保持する保持金具とを有し前記支持金
具を前記保持金具に着脱自在に装着可能とした加熱調理
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13453979A JPS5952731B2 (ja) | 1979-10-17 | 1979-10-17 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13453979A JPS5952731B2 (ja) | 1979-10-17 | 1979-10-17 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5659134A JPS5659134A (en) | 1981-05-22 |
JPS5952731B2 true JPS5952731B2 (ja) | 1984-12-21 |
Family
ID=15130675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13453979A Expired JPS5952731B2 (ja) | 1979-10-17 | 1979-10-17 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952731B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0250515A (ja) * | 1988-08-11 | 1990-02-20 | Icom Inc | 逓倍回路 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013103332A1 (de) * | 2013-04-03 | 2014-10-09 | Rational Ag | Form für ein Gargut sowie Träger |
JP7276839B2 (ja) * | 2019-07-09 | 2023-05-18 | 株式会社パロマ | グリル付コンロ |
-
1979
- 1979-10-17 JP JP13453979A patent/JPS5952731B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0250515A (ja) * | 1988-08-11 | 1990-02-20 | Icom Inc | 逓倍回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5659134A (en) | 1981-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3908111A (en) | Multiple purpose cooking appliance | |
US5767487A (en) | Subatmospheric pressure cooking device | |
US10568460B2 (en) | Portable electric grill having a domed lid and method of use | |
JPS58127016A (ja) | 内部圧力化源及び一体化熱源を有する調理装置 | |
JPH09504163A (ja) | 低圧調理装置 | |
US2538567A (en) | Vessel for pressure cooking | |
US1437073A (en) | Portable heater and cooker | |
US2138706A (en) | Electrical cooking apparatus | |
JPS5952731B2 (ja) | 加熱調理器 | |
CN104274065B (zh) | 多功能炊具 | |
US2121444A (en) | Electric cooker and toaster | |
CN110604463A (zh) | 用于运行烹饪设备的方法和烹饪设备 | |
CN213178434U (zh) | 一种多功能烹饪炉 | |
US1692547A (en) | Portable electric cooker | |
JP2858801B2 (ja) | 温泉卵調製器 | |
US2563691A (en) | Cooking utensil | |
JPH04210007A (ja) | 加熱調理装置 | |
JP2887309B2 (ja) | 調理器 | |
CN107041676B (zh) | 加热皿及烹饪器具 | |
JPH0556965B2 (ja) | ||
JP3244134U (ja) | 多目的電気調理鍋と蒸し器アセンブリ | |
JPH0690677A (ja) | 過熱水蒸気による食物の調理方法及び其の装置 | |
JPS6141203B2 (ja) | ||
JPS6034018B2 (ja) | 焙焼器 | |
CA1038438A (en) | Multiple purpose cooking appliance |