[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5949922A - 繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法 - Google Patents

繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法

Info

Publication number
JPS5949922A
JPS5949922A JP57161137A JP16113782A JPS5949922A JP S5949922 A JPS5949922 A JP S5949922A JP 57161137 A JP57161137 A JP 57161137A JP 16113782 A JP16113782 A JP 16113782A JP S5949922 A JPS5949922 A JP S5949922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
resin pipe
continuous fiber
synthetic resin
fiber material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57161137A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Mimori
三森 正仁
Yasuharu Nozawa
野澤 安治
Akira Sasaki
明 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57161137A priority Critical patent/JPS5949922A/ja
Publication of JPS5949922A publication Critical patent/JPS5949922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/583Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features
    • B29C53/585Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features the cross-section varying along their axis, e.g. tapered, with ribs, or threads, with socket-ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/86Incorporated in coherent impregnated reinforcing layers, e.g. by winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/026Shafts made of fibre reinforced resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、繊維強化合成樹脂管と金属製継手部41との
接合方法に関する。
dlV&’i:化目的のため、車両用ドライブンヤフト
等の一部を軽量な繊維強化合成樹脂管で構成することは
、従来より一般に知られている。この種の樹脂製駆動軸
は、繊維強化合成樹脂管の両端部に駆動軸、従動軸と結
合されるべく金属製継手部材が接合一体化されたもので
、トルク伝達時には金属製継手部材との接合部分に応力
が集中し易く、該接合部分には所定の捩シ強度が要求さ
れる。
従来、前記樹脂管と金属製継手部材との接合方法として
、未硬化状態の樹脂管の端末部に金属製継手部材の外周
面を嵌合し、次いで樹脂管の端末部外周面にテープを巻
付けて締付け、室温又は高温下で前記端末部を硬化させ
る方法があるが、この方法では樹脂管と金属製継手部材
との接合部分の捩シ強度が低く、また接合後のテープ剥
離作業が面倒である等の難点がある。
また、他の接合方法として、二つの管状の金属製継手部
材を互いに間隔をおいてマンドレルに(θミ合し、該継
手部材の外周面に接着剤を塗布し、次いでマンドレルと
継手部材を一体に回動しつつ樹脂被色した連続繊維体を
前記マンドレルと継手部材に亘り巻付け、さらに接合部
分の捩シ強度を高めるため継手部材の外周部位には別途
連続繊維体を巻付けて巻締め層を形成し、その後室温又
は高温下で硬化させ樹脂管の成形と同時に樹脂管と継千
部イAとを接合する方法があるが、別途巻締め層を形成
するため軽量化目的に反し、また製造工程脂管と継手部
材との間には残留応力(繊維方向へ20 Kg/III
J (圧縮応力))が生じ、樹脂管と継手部材の接合部
分の捩り強度には自ずから限界があった0 本発明は前記事情に鑑み、残留応力を杓消すよう連続繊
維体の右利は時に予め連続繊維体に所定の張力を与え樹
脂管と継手部材の接合部分の捩り強度を高め得んとする
ものであって、樹脂被覆した連続繊維体を金属製継手部
利に右利は管体の成形と同時に管体の端部に金属製継手
部材を接合するようにしだ繊維強化合成樹脂管の製θモ
において、前記連続繊維体の金属製継手部材への奉伺は
時、連続繊維体に所定の張力をもたせて奉伺けることを
特徴とする繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接
合方法である。
以下、本発明を適用して車両用ドライブシャフトを製造
する場合について説明する0 第1図はドライブシャフトの製造方法を示す説明図、第
2図は繊維強化合成樹脂管と金属製継手部利との接合状
態を示す半部断面図である0まず、第1図に示すように
、マンドレル1に適宜間隔を隔てて管状の金属製継手部
材2,2を嵌合し、金属製継手部材2.2の夫々の内端
側には補助スリーブ3.3を嵌合し、金属製継手部材2
、補助スリーブ3を位置決め固定し、金属製継手部材2
、補助スリーブ3の外周面に接着剤を塗布する。
前記金属製継手部材2の内周面には、第2図に示すよう
に駆動軸或いは従動軸に結合されるべく雌形スプライン
4が形成され、前記補助スリーブ3は、金属製継手部材
2外周部とマンドレル1外周部とを緩やかに接続するよ
う截頭円錐状に形成されている。
次いでマンドレル1を回転させ、両金属製継手部vJ2
.2間に亘って樹脂被覆した連続・繊維体5を左右方向
に往復動させながら巻付けていき、本実施例においては
連続繊維体5をマンドレル1の軸線6に対して600を
なすよう巻付ける。
尚、マンドレル1の軸線6に対して600をなすように
巻付けた場合の連続繊維体50周方向熱膨張係数は一4
X10’/℃であり、これに対して金属製スリーブの周
方向熱膨張係数は11.7 X 10 ’/℃である。
前記連続繊維体5としては、ガラス金属、合成繊維等を
単一フィラメント、線、ロービング、糸、テープ等の形
態にしたものが用いられ、また被覆用樹脂としてはポリ
エステル樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂等が用いら
れる。
そして、前記マンドレル1上で補助スリーブ3の近傍部
位、補助スリーブ3、金属製継手部イ′A2への巻付は
時には、前記残留応力(−20Kg/−(圧縮))を打
ち消すよう連続繊維体5に+20Kg/−の応力を生せ
しめる。即ち連続繊維体51本当り6〜8X10  K
9張力を与え、例えば通常用いる6000fi(?の炭
素繊維体のロービングなら4〜5 Kg/ロービングの
張力を与えて巻付けを行なっていく。
次いで、第1図に仮想線で示すように連続繊維体5を所
定厚さ巻付は管体11に成形後、高温下で管体11を硬
化させると同時に接着剤を硬化させ、繊維強化合成、樹
脂管12の成形と同時に繊維強化合成樹脂管12と金属
製継手部材2、補助スリーブ3とを接合する。
この場合、マンドレル1上で補助スリーブ3の近傍部位
、補助スリーブ3、金属製継手部材2には、連続繊維体
5へ+20Kg/−の応力を生ずるよう張力を持たせて
巻付けであるので、硬化ψ、この応力と前記残留応力と
は打消し合い、見掛上応力は0となり、繊維強化合成樹
脂管12と金属製継手部材、マンドレル1を引抜き、車
両用ドライブシャット13の製造を完了する。
従って本発明により製造された車両用ドライブシャフト
13は、繊維強化合成樹脂管12と金属製継手部材2と
の間の残留応力が極めて小さく、接合部分の捩り強度は
従来に較べ格段と高められる。
尚、実施例においては、連続繊維体5をマンドレル1の
+lll1 線6 Vc対して60°をなすよう巻付け
たが、このマンドレル軸線6に7・Jする巻付けの角度
kh (i0°以外の任、a角度でもよく、まだ連続繊
維体5にはマンドレル右利は時にも前記張力をかけて巻
伺は4行なつ−Cもよく、さらに金属製継手部材2は管
状以外の形状、例えば中実状等であっても」:い。
以」−で明ら・かなように、本発明によれば、金属製継
手部材への連続繊維体の巻付は時、単に張力を与えるの
みで繊維強化合成樹脂管と金属製継手部利との接合r7
B分の捩り強度を高めることができ、しかも従来のテー
プの貼着剥離作業を不要と1.7で作業性に優れ重[1
1低減にも資し・また接合方法も簡易である等、幾多の
優れた効果を発揮する。
4 図面の簡+l′I、な説明 第1図は本発明によりドライブシャフトを製造する場合
の説明図、第2図は繊維強化合成樹脂管と金属製継手部
利との接合状態を示す半部断面図である。
尚図面中、1はマンドレル、2は金属製継手音1−材、
3は補助スリーブ、5は釘1〜続4i &、(r体であ
る0特許 出 願人 本1.1.l技研]二業41:、
y(会ネに代理人 弁理士 下  1■   イナー丁
!IS同   弁理士  大  橋  JiS   +
2同  弁理士 小  山    イ1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂被覆した連続繊維体を金属製継手部側に巻付は管体
    の成形と同時に管体の端部に金属製継手部材を接合する
    ようにした繊維強化合成樹脂管の製法において、前記連
    続繊維体の金属製継手部材への巻付は時、連続繊維体に
    所定の張力をもたせて巻付けることを特徴とする繊維強
    化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法0
JP57161137A 1982-09-16 1982-09-16 繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法 Pending JPS5949922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161137A JPS5949922A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161137A JPS5949922A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949922A true JPS5949922A (ja) 1984-03-22

Family

ID=15729292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161137A Pending JPS5949922A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175391A (ja) * 1988-12-27 1990-07-06 Jitensha Sangyo Shinko Kyokai 炭素繊維強化プラスチック製自転車用ドロップハンドルバーの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230373U (ja) * 1975-08-19 1977-03-03
JPS55159311A (en) * 1979-05-29 1980-12-11 Celanese Corp Fiberrreinforced composit shaft with metallic connector sleeve fitted by knurling interlock

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230373U (ja) * 1975-08-19 1977-03-03
JPS55159311A (en) * 1979-05-29 1980-12-11 Celanese Corp Fiberrreinforced composit shaft with metallic connector sleeve fitted by knurling interlock

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175391A (ja) * 1988-12-27 1990-07-06 Jitensha Sangyo Shinko Kyokai 炭素繊維強化プラスチック製自転車用ドロップハンドルバーの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211589A (en) Shaft and universal joint assembly
US4236386A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by a polygonal surface interlock
US4272971A (en) Reinforced tubular structure
US4348247A (en) Method of fabricating a reinforced tubular structure
US4187135A (en) Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by longitudinal groove interlock
JPS5950216A (ja) 繊維強化合成樹脂製駆動軸とその製造方法
JPS5817280A (ja) 管およびその製造方法
JPS5834291B2 (ja) カトウカンノウケグチブケイセイホウホウ
JPS59133813A (ja) 繊維強化合成樹脂製駆動軸とその製造方法
JPS5949922A (ja) 繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法
JP3114826B2 (ja) 釣竿とその製造方法
JPS5993507A (ja) 繊維強化合成樹脂製駆動軸とその製造方法
JPS5949923A (ja) 繊維強化合成樹脂管と金属製継手部材との接合方法
JP3052644B2 (ja) 空力加熱に対する熱防護処理方法
JPS58215310A (ja) 金属管と繊維強化合成樹脂管の接合方法
JPH0560122A (ja) 複合材製の駆動軸
JPH0259328A (ja) Frp容器の製造方法
JPH0742974B2 (ja) 繊維強化プラスチック製伝動軸の製造方法
JPS5935329B2 (ja) 管受口の成形法
JP2741681B2 (ja) 釣 竿
JPH0366146B2 (ja)
JPS63214430A (ja) 複合材料を用いた棒状体
JP3748114B2 (ja) ドライブシャフト及びその製造方法
JPS6252699B2 (ja)
JPH05180213A (ja) 車両用駆動推進軸の製造方法