[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5942356A - スパガリン関連化合物およびその製造法 - Google Patents

スパガリン関連化合物およびその製造法

Info

Publication number
JPS5942356A
JPS5942356A JP57151698A JP15169882A JPS5942356A JP S5942356 A JPS5942356 A JP S5942356A JP 57151698 A JP57151698 A JP 57151698A JP 15169882 A JP15169882 A JP 15169882A JP S5942356 A JPS5942356 A JP S5942356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
guanidino
riazabucan
acid
triazadecane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57151698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149256B2 (ja
Inventor
Hamao Umezawa
梅沢 浜夫
Tomio Takeuchi
富雄 竹内
Rinzo Nishizawa
西澤 林蔵
Katsutoshi Takahashi
克俊 高橋
Teruya Nakamura
中村 輝也
Yoshihisa Umeda
梅田 芳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microbial Chemistry Research Foundation
Original Assignee
Microbial Chemistry Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microbial Chemistry Research Foundation filed Critical Microbial Chemistry Research Foundation
Priority to JP57151698A priority Critical patent/JPS5942356A/ja
Priority to AU18074/83A priority patent/AU560073B2/en
Priority to US06/524,354 priority patent/US4529549A/en
Priority to KR1019830004071A priority patent/KR900008137B1/ko
Priority to DE8383108567T priority patent/DE3377795D1/de
Priority to AR83294077A priority patent/AR241650A1/es
Priority to ES525278A priority patent/ES525278A0/es
Priority to EP83108567A priority patent/EP0105193B1/en
Priority to AT83108567T priority patent/ATE36701T1/de
Priority to HU833047A priority patent/HU190730B/hu
Priority to CA000435865A priority patent/CA1199641A/en
Priority to DK398583A priority patent/DK160089C/da
Priority to CS836397A priority patent/CS235341B2/cs
Priority to MX825783A priority patent/MX8257A/es
Publication of JPS5942356A publication Critical patent/JPS5942356A/ja
Publication of JPH0149256B2 publication Critical patent/JPH0149256B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/14Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規なスパガリン(Spcrgualin)関
連化合物ならびにその製造法に関し、より詳しくは、一
般式 (式中R1は水素原子、ヒドロキシル基または炭素数1
ないし10個の脂肪族アシルオキシ基を、R2はα−ま
たはω−アミノ酸のα−またはω−アミノ基から水素原
子1個およびα−カルボキシル基からヒドロキシル基を
除いた残基(但しα−ヒドロキシグリシンの残基を除く
。)を示し、隣接するカルボニル基およびアミン基とは
酸アミド結合しており、mはイないし6の整数である。 ) で表わされるスパガリン関連化合物およびその塩ならび
に一般式 %式%(11) (式中R1′2はα−またはω−アミノ酸(官能基を置
換基としてもつ場合には保護されていてもよい。)のα
−捷たはω−アミノ基から水素原子1個およびα−カル
ボキシル基からヒドロキシル基を除いた残基(但しα−
ヒドロキシグリシンの残基を除く。〕を示し、隣接する
カルボニル基およびアミン基と酸アミド結合しておりR
3およびR4は同一または異なるアミン基の保護基を示
し、mは4ないし6の整数である。)で表わされる保護
スパガリン関連化合物から保護基を公知の方法により除
去することを特徴とする、一般式(Ilで表わされるス
パガリン関連化合物およびその塩の製造法に関する。 スパガリンは本発明者でもある梅沢らによってバチルス
属のスパガリン生産菌の培養P液より単離された化合物
であり、次の構造を有する。 スパガリンはダラム陽性菌およびダラム陰性菌に対して
発育阻止作用を示すとともに、マウス白血病L−]2]
、0.マウス白血病FL −4、エールリッヒ癌および
肉腫180(S−180)に対する治療実験で著量な治
療効果および延命効果を示し、抗腫瘍剤として期待され
ている化合物である(特開昭57−48957号参照)
。 上記スパガリンはまた合成によって得られることも公知
である( 、T−Ant山1oLics、 Vol 3
4 。 1625(1,981))。 またスパガリンの15位の脱デオキシ体である15−デ
オキシスパガリンも同様な効果を有することが知られて
いる。 また梅沢らは先にスパガリンの15位の水酸基ノアシル
誘導体である15−O−アシルスパガリンについて研究
の結果、この化合物も同様生物活性を有することを見い
出し、特願昭56−6934−0号として特許出願して
いる。 5− これらの化合物は優れた制ガン作用を示すが、水溶液中
での安定性が悪く、実用化する上で大きな障害となって
いる。 そこで、本発明者らは水溶液中で安定で、かつ活性を有
するスパガリン関連化合物を検索すべく鋭意横側した結
果、スパガリンのIO位〜基にすることにより、上記の
目的が達せられることを発見し、本発明を完成するに至
った。 本発明をさらに詳細に説明すると、一般式(Ilのスパ
ガリン関連化合物において、R1は水素原子、ヒドロキ
シル基またはホルミルオキシ基。 アセトキシ基、グロビオニルオキシ基、ブタノイルオキ
シ基、ペンタノイルオキシ基、ヘキサノイルオキシ基、
ヘプタノイルオキシ基、オクタノイルオキシ基、ノナノ
イルオキシ基、デカノイルオキシ基のような炭素数1な
いし10個の脂肪族アシルオキシ基好ましくは炭素数1
ないし4の低級アルキルアシルオキシ基である。 また、R2はα−またはω−アミノ酸のα−また6− はω−アミン基から水素原子1個およびα−カルボキシ
ル基からヒドロキシル基を除いた残基(但しα−ヒドロ
キシグリシンの残基は除く。〕(以下単にアミノ酸残基
という。)であり、公知のα−またはω−アミノ酸から
誘導される残基であれば特に制限はない。 捷だ、前記アミノ酸残基において、光学活性炭素を有す
るものは、L−、D−及びD L−型力いずれでも使用
することができる。 炭素数1ないし6の直鎖もしくは分枝状のアルキル基を
示し、アルキル基は置換基としてヒドロキシル基、低級
アルコキシ基、カルボキシル基、低級アルキルオキシカ
ルボニル基、アミノ基、グアニジノ基、フェニル基、ヒ
ドロキシ置換フェニル基、イミダゾール基、インドール
基、メルカプト基または低級アルキルメルカプト基等を
有していてもよく、nは0ないし5の整数である。)で
表わされる基または式−M”−昂−co−7− (式中Xはヒドロキル基で置換されていてもよい炭素数
3のアルキレン基うで表わされる基であり、これらの基
に対応する具体的なアミノ酸を例示すると、次の通りで
ある。 グリシン、アラニン、α−アミノ酪酸、プロリン、バリ
ン、ノルバリン、イソロイシン、アロインロイシン、ロ
イシン、ノルロイシン、セリン、ホモセリン、スレオニ
ン、アロスレオニン。 O−メチルセリン、0−エチルセリン、O−メチルホモ
セリン、0−エチルホモセリン、〇−メチルスレオニン
、0−エチルスレオニン、0−メチルアロスレオニン、
0−エチルアロスレオニン、オルニチン、リジン、アス
パラギン酸。 グルタミン酸、アスパラギン、グルタミン、アルギニン
、フェニルアラニン、チロシン、ヒスチジン、トリプト
ファン、システィン、ホモシスティン、S−メチルシス
ティン、S−エチルシスティン、メチオニン、エチオニ
ンなどのα−アミノ酸およびβ−アラニン、γ−アミノ
酪酸、δ−アミノ吉草酸、ε−アミノカプロン酸8− などのアミノ酸があげられる。 また、一般式(Ilの化合物において、rnは4ないし
6の整数であり、15位に置換基のある場合その立体配
置はS −、R−およびR,S−型のいずれでもよい。 これらの化合物において、mが4または6、アミノ酸残
基がセリン、β−アラニン、γ−アミノブタノイル、ア
ルギニン、フェニルアラニンの残基である化合物は優れ
た生物活性をもち好ましい化合物である。一般式(Il
のスパガリン関連化合物の具体的な代表例としては、1
0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル〕グリジルコ
−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)グリシル]−1,5,10−)リアザブカン1
.0−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)グリシル]−1,5,10−)リアザブカン1
0−[N−(7−グアニジノ−3−プロピオニルオキシ
ヘプタノイル)グリシル]−1.5.10−1リアザデ
カン 9− 10−[N−(7−グアニジノ−3−ブタノイルオキシ
ヘプタノイル)グリシル]−1.5.10−4リアザデ
カン10−[N−(9−グアニジノノナノイル)グリシ
ル]−1,5,1,0−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノ
イル)グリシル]−1,5,10−)リアザブカン10
−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D−
およびDL−セリル]−1,5,10−)リアザブカン
1.0−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−セリル]−1,5
,10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−セリルコー1.5,
10−トリアザデカン 1.0−[N−(7−グアニジノ−3−プロピオニルオ
キシヘプタノイル)−L+、D−およびDL−セリル]
−1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ブタノイルオキシ
ヘプタノイル)−L−、D−およびDL−セリル]−1
,5゜10−トリアザデカン 10− 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−セリル]−1,5,10−)リアザブカ
ン10−[N〜(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナ
ノイル)−L−、D−およびDL−セリルコー1.5,
1.0−トリアザデカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘブタノイル)−L−、
D−およびDL−アラニル]−1,,5,10−)リア
ザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L++、D−およびDL−アラニルコー1,
5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−アラニル]−1,5
゜10−トリアザデカン 10−[N〜(7−グアニジノ−3−プロピオニルオキ
シヘプタノイル)−L+、D−およびDL−アラニルコ
ー1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3〜ブタノイルオキシ
ヘプタノイル)−L−、D−およびDL−アラニル]−
1゜5.10−)リアザブカン 1.0−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、
D−およびDL〜アラニル]−1,5,10−)リアザ
ブカン10−[N−(9−グアニジノ−3−七ドロキシ
ノナノイル)−L−、D−およびDL−アラニルコーL
  5. 10−トリアザデカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−β−ア
ラニル]−1,5,10−)リアザブカン10−[N−
(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタノイル)−β
−アラニル]−1,5,10−)リアザブカン10−[
N〜(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタノイルン
ーβ−アラニル]−1,5,10−)リアザブカン10
−[N−(7−グアニジノ−3−プロピオニルオキシヘ
プタノイル)−β−アラニル]−1,5,1,0−トリ
アザデカン 1o−[N−(7−グアニジノ−3〜ブタノイルオキシ
ヘプタノイル)−β−アラニル]−1,5,10−)リ
アザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−β−アラ
ニル]−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノ
イル〕−β−アラニル]−1,5,10−)リアザブカ
ン10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−γ−
アミノブタノイル]−1,5,10−)リアザブカン1
0−[N〜(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタノ
イル)−γ−アミノブタノイル]−1,5,10−トリ
アザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−γ−アミノブタノイル]−1,5,10−ト
リアザデカン 10−[N−(7−’f7ニジノー3−プロピオニルオ
キシへブタジイル)−γ−アミノブタノイル]−1,,
5,10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ブタノイルオキシ
ヘプタノイル)−γ−アミノブタノイル]−1,5,1
0−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−γ−アミ
ノブタノイル]−1,5,10−)リアザブカン10−
[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノイル)
−γ−アミノブタノイル] −1,5,10−)リアザ
ブカン 13− 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L+、
D−およびDL−α−アミノブタノイルコー1.5.1
0−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−α〜アミノブタノイ
ル]−1,5.10−)リアザブカン 1.0−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−α〜アミノプタノ
イルコー1,5.10−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−α−アミノブタノイル]−1,5,10
−)リアザブカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−プロリル]−1,5,10−)リアザ
ブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−プロリル]−1,5
゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L+、D−およびDL−プロリル]−1,5
゜14− 10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−プロリル]−1,5,10−)リアザブ
カン1o−CN−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L
−、D−およびDL−バリル3−1. 5. 10−)
リアザブカン10−[N−(7−’fアニジノー3−ヒ
ドロキシヘプタノイル)−L−、D−およびDL−バリ
ル]−1,5,10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ア七トキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−バリル]−1,5,
10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−バリル]−1,5,10−)リアザブカ
ン10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、’D−およびDL−イソロイシル]−1,5,10−
)リアザブカン 10−[N−(7−/アユジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L+、D−およびDL−イソロイシル]−1
,5゜10−トリアザデカン 1O−4N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−インロイシル]−1
,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−イソロイシル]−1,5,10−)リア
ザブカン 1.0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、D−およびDL−ロイジルコ−1,5,10−4リア
ザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−ロイジルコ−1,5
゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−ロイジルコ−1,5
゜10−トリアザデカン 1O−4N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−ロイシル]−1,5,10−)リアザブ
カン10−[N−(7−ゲアニジノヘフ7〕゛イル)−
L−、D−およびDL−ホモセリル]−1,5,10−
)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDも一ホモセリル]−1,
5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L+、D−およびDL−ホモセリルコー1,
5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−ホモセリル]−1.5.10−1リアザ
デカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘブタノイル)−L−、
D−およびDL−スレオニルコ−1,5,10−)リア
ザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−スレオニル]−1,
5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−スレオニル]−1,
5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイルンーL−,D
−およびDL−スレオニル]−1,5,10−)リアザ
ブカン 17− 10− [N”−(7−り7=シ/へ7”3’/4 ル
) −L−、D−およびDL−リジルコ−1,5,10
−)リアザブカン10−[N−(7−グアニジノ−3−
ヒドロキシヘプタノイル)−L−、D−およびDL−リ
ジル]−1,5,10−トリアザデカン 1O−CNa−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−リジル]−1,5
,10−トリアザデカン 10− [Na−(9−りf−’)、/ /す/イルv
 ) −L−、D −およびDL−リジル]−1,5,
10−)リアザブカン10−[N−(7−ゲアニジノヘ
プタノイル)−L−、D−およびDL−アスパルチル]
−1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−アスパルチル]−1
,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−アスパルチル]−1
,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−18− およびDL−アスパルチル]−1.,5.10〜トリア
ザデカン ]−0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−T、
、−、’l’)−およびDL−グルタミルl  ]、+
  5,10  )リアザブカン 10−[N −(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−グルタミルコ−1
,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−グルタミルコ−1,
5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−グルタミル]−1..5.10−1リア
ザデカン 10−[N −(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、D−およびDL−アスパラギニル]−1,5,10−
)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシベプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−アスパラギニル]−
1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−アスパラギニル]−
1゜5.10−)リアザブカン 1.0−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、
D−およびDL−アスパラギニル]−1,,5,1,0
−1リアザデカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘブタノイルンーL−,
D−およびDL−グルタミニル]−I+  5. 1.
0−1−リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−+D−およびDL−グルタミニル]〜1
,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−グルタミニルコ−1
,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−グルタミニル]−1,5,10−トリア
ザデカン 10−[N′−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、D−およびDL−アルギニル]71,5.10−)リ
アザブカン 10− [N”−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘ
プタノイル)−L−、D−およびDL−アルギニル]−
1,5゜10−トリアザデカン 10−[N”−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−アルギニルコー1
,5゜10−トリアザデカン 1.0−[N“−(9−グアニジノノナノイル) −、
T、−、D −およびDL−アルギニル]−1,5,1
,0−)リアザブカン 1.0−(N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、D−およびDL−フェニルアラニルコ−1,,5,1
0−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル〕−L〜、D=およびDL−フェニルアラニル]
−1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−7エニルアラニル]
−1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイルノーL−L−
,D−21− およびDL−フェニルアラニル]−1,5,10−)リ
アザブカン 1o−[N−(7−ゲアニジノヘブタノイル)−L−、
D−およびDL−チロシル]−1,5,10−)リアザ
ブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−チロシル]−1,,
5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘペタ
ノイル)−L−、D−およびDL−チロジルコ−1,5
゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル少−L−,D
−およびDL−チロシル] −1,’ 5.10− ト
1,1アサテヵン10−[N”−(7−グアニジノへブ
タノイル)−L−、D−およびDL−ヒスチジルコ−1
,5,10−)リアザブカン 10−[N’−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−ヒスチジルコ−1
,5゜10−トリアザデカン 1O−4N”−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノ22− イル)−L−、D−およびI) L−ヒスチジルコ−1
,5゜10−トリアザデカン 10−[N”−(9−グアニジノノナノイル)−T、−
、])−および]DL−ヒスチジル]−1,5,10ト
リアザデカン 1.0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、D−およびDL−)リプトフィルコ−1,5,10−
)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒト狛キシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−トリプトフィルコー
1゜5.1(1−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−)リプトフィル」−
1゜5.10−)リアザブカン 10−[N =(9−グアニジノノナノイル)−L−、
D−およびDL−)リプトフィル]−1.5.10−4
リアザデカン 10−[N−(7−グアニジノへブタノイル)−L−、
D−およびDL−システイニル]−1+  5.10−
4リアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル) −T、−、D−およびDL−システイニル]
−1,5゜1.0−)リアザブカン 1.0−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−システィニルコ−
1,5゜IQ−1−リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−システイニル]−1,5,10−)リア
ザブカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−ホモシステイニル]−1,5,10−
)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−ホモシステイニル]
−1゜5.10−1リアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル) −L −、D−オよびDL−ホモシステイニ
ル]−1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−ホモシステイニル]−1,5,,10−
)リアザブカン 10−[N=(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−メチオニルコ−1,5,10−)リア
ザブカン 10=[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−メチオニルコ−1,
5゜10−トリアザデカン 1.0−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル) −1r、−、、D−およびDL−メチオニ
ル]−1,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−メチオニル]−1,5,1,0−)リア
ザブカン 1o−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−0−メチルセリル]−1,5,10−
)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−0−メチルセリルコ
ー1゜5.10−トリアザデカン 1’0−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノ25− イル)−L−、D−およびDL−0−メチルセリル]−
1゜5.10−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)IL−、D
−およびD T、 −0−メチルセリル]−1,5,1
0−)リアザブカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−8−メチルシステイニル]−1,5,
10−トリアザデカン 1.0−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−8−メチルシステ
ィニルコ−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−L−、D−およびDL−8−メチルシステイ
ニル]−1,5’、  10−)リアザブカン10−[
N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D−および
DL−8−メチルシステイニル]−1,5,10−トリ
アザデカン などがあげられる。 一般式(Ilのスパガリン関連化合物は酸と塩を形成す
るが、塩を形成するための酸としては、26− 非毒性のものであれば無機酸、有機酸のいずれでもよい
。無機酸としては特に制限はないが、塩酸、硫酸、硝酸
、リン酸などが好ましく、有機酸も特に制限はないが、
酢酸、プロプオン酸。 コハク酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸。 m5酸、yルタル酸、クエン酸、ベンゼンスルホン酸、
トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホ
ン酸、フロパンスルホン酸。 アスパラギン酸、グルタミン酸などが好ましい。 本発明の一般式(IIのスパガリン関連化合物は一般式
囲の保護スパガリン関連化合物から公知の方法即ち、還
元、加水分解および酸分解等により保護基を除去するこ
とにより製造される。 保護スパガリン関連化合物における代表的な保護基およ
び具体的な脱離方法について、第1表に示す。第1表中
におけるカルボキシ基、ヒドロキシル基、メルカプト基
、イミダゾール基。 またはグアニジノ基の保護基の欄は瓜が、置換基として
これらの基を持ち、これらが保護されている場合におけ
る保護基およびその脱離方法である。 第1表中において、十記号は保護基が除去できることを
示しており、保護基の除去にはこの記号のついた方法が
使用される。−記号はその方法では保護基が除去されな
いことを示す。士は一部除去捷たは分解を示し、保護基
の除去にはあまり適さないことを示す。 なお本発明で使用できる保護基としては第1表記載のも
のに限定されず、例えば、赤堀四部。 金子武夫、成田耕造編:タンパク質化学1.アミノ酸・
ペプチド(共立出版、昭和44年);泉屋信夫編:ベプ
チド合成(丸首、昭和50年); E、 5chr6d
er and K、 Li1bke : The Pe
ptides Acade−mic Press (N
ew York、  1965 ) ; E、 Wii
sch +Methodender Organisc
hen Chemie (Houben、 Weyl 
)、 5ynlhesevon Peptiden、 
Qeorg %ieme Verlog StuLLg
art(1974) ; M、 Bodcmszky 
and M、 A、 0ndeLti :Peptid
e 5ynthesis、 InLerscience
 Publishers (NewYork、1976
)などに記載されているもの全て使用することができる
。 保護基を除去した反応液から一般式(Ilのスパガリン
関連化合物の単離は、例えばパラジウム黒での接触還元
により保護基を除去した場合は触媒を戸別し、p液を減
圧濃縮し、残渣をCM■      十       
                      〇−セ
ファデックス (Na)およびセファデックスLH−2
0を用いろ公知の精製法(T−Takeuchi eL
a+、、J、AntibioLics、 34.161
9(1981)参照)により行われる。また、トリフル
オロ酢酸により保護基を除去した場合は反応液を減圧で
濃縮し、残渣を上述と同様の公知の精製法で精製するこ
とにより単離することができる。 上記の精製法により、一般式(Ilのスパガリン関連化
合物は塩酸塩として得られるが、他の塩に導く場合は、
例えば塩酸塩を水に溶かし、その水溶液を強塩基性イオ
ン交換樹脂に通し、目的物を含むフラクションを集め\
、目的とする酸、それを含む水溶液またはメタノール、
エタノール、アセトン、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ンのような親水性有機溶媒溶液を加えて中和し中和液を
減圧乾固するか、有機溶媒を含む場合29− は有機溶媒を減圧留去後凍結乾燥することにより行うか
、または一般式(Ilの化合物の塩酸塩に水酸化銀また
は酸化銀水溶液を加えて塩酸を中和し、不溶の塩化銀を
p別後p液に所望の酸を加えて塩とし、凍結乾燥するこ
とにより行われる。 上記の方法により得られる目的物は、処理条件により水
和物を有する場合がある。 本発明の原料である一般式(2)の保護スパガリン関連
化合物は、新規化合物であり、次のようにして合成する
ことができる。 すなわち、一般式 (式中R3およびR4は前記に同じである。)で表わさ
れる1、5−ジ保護−1,5,10−)リアザブカンに
、一般式 %式% 〔式中ルはR3およびR4とは異なる保護基でアミノ基
が保護されているα−またはω−アミ30− ノ酸のα−カルボキシル基からヒドロキシル基を除いた
残基(但しα−ヒドロキシグリシンの残基な除く)を示
す。〕 で表わされるN−保護α−またはω−アミノ酸を縮合さ
せて、一般式 %式%() (式中R2、R3、R4およびR5は前記に同じである
。)で表わされる1O−(N−保護アミノアシル)−1
,5−ジ保護−1,5,10−)リアザブカンを得、つ
いでこの化合物より、 R6のアミノ酸残基中のアミン
基の保護基を常法により除去して、3 H−R; −NH(CH2)4 N (CH2)a N
H−R4(VD(式中R’2 、 R3およびR4は前
記に同じである。)で表わされる10−アミノアシル−
1,5−ジ保護−1,5,10−)リアザブカンを得、
さらにこの化合物に一般式 (式中R1およびmは前記に同じである。)で表わされ
るω−グアニジノ脂肪酸を縮合させることにより、一般
式■の保護スパガリン関連化合物を合成することができ
る。 上記一般式(VI)の化合物と、一般式(■)の化合物
の縮合はペプチド結合形成に使用される通常の方法が使
用できる。即ち、ジシクロへキシルカルボジイミド、1
−エチル−8−(3−ジメチルアミノプロピル)−カル
ボジイミドなどを用いるカルボジイミド法、ヒドラジド
からのアジド法、クロル炭酸エチル、クロル炭Mイソブ
チルなどを用いる混合酸無水物法、シアンメチルエステ
ル、ビニルエステル、置換および未置換フェニルエステ
ル、チオフェニルエステル、ヒドロキシコハク酸イミド
エステルなどの活性エステル法、アセトキシム、シクロ
へキサノンオキシムなどを用いるO−アシルヒドロキシ
ルアミン誘導体法、カルボジイミダゾールなどを用いる
N−アシル化合物法などがあげられる。 また縮合に用いる溶媒としては通常のペプチド結合に用
いられる溶媒を使用できる。たとえばジエチルエーテル
、テトラヒドロ7ラン、ジオキサンなどのエーテル類、
酢酸エチルなどのエステル類、アセトン、メチルエチル
ケトンなどのケトン類、塩化メチレン、クロロホルムな
どノハロゲン化炭化水素類、ジメチルホルムアミド、ジ
メチルアセトアミドなどのアミド類、アセトニトリルな
どのニトリル類などが使用できる。原料の一般式(■ン
の1.5−ジ保護−1,5゜10−トリアザデカンは次
のようにして合成できる。即ち、次式 %式% (式中也は前記R4と異なるアミン保護基を示す)で表
わされる1、4−ブタンジアミンのモノ−アミノ保護体
に、次式 %式%( (式中R4は前記と同じアミン保護基、Xはハロゲン原
子を示す〕で表わされる3−ハロゲン化グロパナミンの
アミン保護体を常法により縮合して次式 %式% (式中R4とルはそれぞれ異なるアミノ保護基を示す)
で表わされる化合物とし、さらに残るイミノ基をR3で
示されるR4と同じ方法により脱離できるR6と異なる
アミン保護基で保護し、続いてR6で示したアミノ保護
基を選択的に脱離することにより前記一般式(III)
の1.5−ジ保護−1,5,10−)リアザブカンを得
ることができる。 さらに一般式(m)において保護基R3とR4が同一で
ある1、5−ジ保護−1,5,10−)リアザブカンは
次のように合成できる。即ち、次式テ表わされる1−(
4−アミノブチル)−へキサヒドロピリミジンにN−エ
トキシカルボニル34− で表わされる]−(4−フタルイミノブチル〕−へキザ
ヒドロピリミジンとしこれを酸性条件で加水分解し次式 で表われる10−フタリル−1,,5,10−)リアザ
ブカンに導き、さらにアミン基の保護剤であ(式中R3
とR4は同一の保護基を示す。)で表わされるJO−ア
クリル−1,5−ジ保護−]、、 5. ]、 JO−
1,リアザブカンとし、これより常法によりフタリル基
を除去することにより一般式(m)においてR3とR4
の同一な1,5−ジ保護−1,5,1,0−)リアザブ
カンな得ることができる。 アミノ保護基としては従来ペプチド合成で常用されてい
るアミン保護基を使用しつるが、 R6に用いられるア
ミン保護基はR3およびR4に用いられるアミノ保護基
を残−して選択的に除去できるものでなげればならない
。 一般式(■)のω−グアニジノ脂肪酸は例えば次のよう
に合成することができる。R11がヒドロキシル基、m
が4の化合物はザ・ジャーナルオブ・アンティバイオテ
ィックス36巻1623頁1981年に記載されている
公知化合物でありスパガリンの加水分解により得られ、
R1がアシルオキシ基、mが4の化合物は上記の几、が
ヒドロキシル基である化合物を一般的な方法でアシル化
することにより得られ、さらにR1が水素原子、mが4
ないし6の化合物は、BP1153゜424に開示され
ており、それぞれに相当するω−アミン脂肪酸を一般的
な方法でグアニジノ化することにより得られる。 一般式■の保護スパガリン関連化合物の具体的な代表例
としては、 10−[:N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)グリシ
ル]−】l 5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5
,10−トリアザデカン 1.0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)グリシ
ル]−ジー1.,5−te百−プトキシ力ルボニル−1
−,5,10−トリアザデカン 10−[:N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプ
タノイル)グリシル]−1,5−ジベンジルオキシカル
ボニル−1,5,10−)リアザブカン 1、0− [N −(7−グアニジノ−3〜ヒドロキシ
ヘプタノイル)クリシル]−1,5−ジーterL−ブ
トキシカルボニル−1,5,1,0−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプク
ノイル)り’)シル]−1.,5−ジベンジルオキシカ
ルボニル−1,5,10−1−リアザブカン ]−0−[N −(7−グアニジノ−3−アセトキシヘ
プタノイル)グリシル]−1,5−ジーLer L−ブ
トキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(7−4アニジノー3− フロピオニルオ
キシヘプタノイル)グリシル]−1.,5−ジベンジル
オキシカルボニル−1,5,1,0−)リアザブカン1
、0− [N −(7−り7ニジノー3−プロピオニル
オキシヘプタノイル)グリシル]−1,5−ジーLer
t−ブトキシカルボニル−1,5,1,0−)リアザブ
カン1.0−EN−(7−グアニジノ−3−ブタノイル
オギシヘプタノイル)グリシル]−1,5−ジベンジル
オキシカルボニル−1,5,1,0−)リアザブカン1
0−[N−(7−4アニジノー3−ブタノイルオキシヘ
プタノイル)グリシル]−1,5−ジーtert−ブト
キシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−
[N−(9−グアニジノノナノイル)グリシル] −]
、]5−ジベンジルオキシカルボニル1.5.10−)
リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)グリシル]
−1、5−ジーtert−グトキシ力ルボ=ルIt  
5+  1.0−トリアザデカン 10−[N〜(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノ
イル)グリノル]−1,5−ジベンジルオキシカルボニ
ル−1,5,1D−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノ
イル)グリシル]−1,5,−ジー[e「
【−ブトキシ
カルボニル−1,5,10−トリアザデカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−セリル]−1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−[N
−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−4,−、])−お
よび]DL−セリル]−1..5−ジーterL−ブト
キシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−
[N−(7−ゲアニジノヘグタノイル)−〇−ベンジル
ーL−、D−およびDL−セリル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン1
0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル) −0−t
eri−ブチル−L−、D−およびDL−セリル]−1
.,5−ジーtert−ブトキシカルボニル−1,5,
10−)リアザブカン 1−0−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−セリル]−1,5
−ジベンジルオキシ力ルポニル−1,5,10−)リア
ザブカン=42− 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプク
ノイル)−L−、D−およびDL−セリルコル1,5−
ジーtert−ブトギシ力ルボニル−1,5,10−)
リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘフタ
ノイル)−〇−ベンジルーL−、D−およびDL−セリ
ルコー1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,
10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−0−tert−ブチル−L−、D−およびI
)L−セリルコル1,5−ジーtert−ブトギシ力ル
ボニル−1,5゜10−トリアザデカン 1.0−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル)−L+、D−およびDL−セリル]−1.,
5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,1O−)I
Jアザデカン10−[N−(7−グアニジノ−3−アセ
トキシヘプタノイル)−L−、D−およびDL−セリル
]−1,5−ジーter t−ブトキシカルボニル−1
,5,10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノ43− イル)−〇−ベンジル=L−、D−およびDL−セリル
コー1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,’5.
10−トリアザデカン 10−[:N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル)−0−terL−ブチル−L−、D−および
DL−セリルコー1,5−ジーter t−ブトキシカ
ルボニル−1,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−プロピオニルオキ
シヘプタノイル)−L−、D−およびDL−セリル]−
1゜5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,10−
4リアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−プロピオニルオキ
シヘプタノイル)−L−、D−およびDL−セリル]−
1゜5−ジーtert−ブトキシカルボニル−1,5,
10−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−プロピオニルオキ
シヘプタノイル)−〇−ベンジルーL−、D−およびD
 I−、−セIJ /l/ ]−1、5−ジベンジルオ
キシカルボニル−1,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−プロピオニルオキ
シヘプタノイル) −0−tert−ブチル−L−、I
I)−およびDL−セリルコー1.5−ジーLerL−
ブトキシカルボニル−1,5,10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ブタノイルオキシ
ヘプタノイルノーL−、D−およびDL〜セリル]−1
,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,ICI−
)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−プタノイルオギシ
ヘプタノイル)−L−、D−およびDL−セリル]−1
−、5−ジーterL−ブトキシカルボニル−1,’5
.10−1−リアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ブタノイルオキシ
ヘプタノイル)−〇−ベンジルーT、−、TI)−およ
びDL−セIJルl−1.5−ジベ/ジルオキシカルボ
ニル−1,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ブタノイルオキシ
へブタノイJL/ ) −Q −Le、rt−ブチル−
L−、D−およびDL−セリル]−1.5−ジーLer
L−ブトキシカルボニル−1゜5.10−)リアザブカ
ン 10−[N−(9−グアニジノ7ナノイル)、−L−、
D−およびDL−セリル]−1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D
−およびDL−セリルコー1,5−ジーtert−プ!
・キシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10
−[N−(9−グアニジノノナノイルノー〇−ベンジル
=L−、D−およびDL−セリル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,45,1O−)IJアザデカ
ン1[)−[N−(9−グアニジノノナノイル)  0
−tert −ブチル−L−、D−およびDL−プチル
ーセリルコ−1゜5−ジーtert−ブトキシカルボニ
ル−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノ
イル)−=L−、D−およびDL−セリルコー1,5−
ジベンジルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザ
ブカン10−[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシ
ノナノイル)−〇−ベンジルーL−、D−およびDL−
セリル]−1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,
5,10−)リアザブカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D46− −およびDL−アラニル]−1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−)リアザブカン1.0−[
N−(9−グアニジノノナノイル)−T、−、D−およ
びDL−アラニル]−1,5−ジベンジルオキシカルボ
ニル−1,5,10−)リアザブカン10−[N−(7
−ゲアニジノヘプクノイル)−β−アラニル]−1,5
−ジベンジルオキシカルボニル−1,5゜10−トリア
ザデカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプクノイル)−β−ア
ラニル]−1,5−ジーtert−ブトキシカルボニル
−1,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−β−アラニル]−1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−[N
−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプクノイル)−
β−アラニルコー1.5−ジーLert−ブトキシカル
ボニル−1,5,10−)リアザブカン10−[N−(
7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタノイル)−β−
アラニル]−1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1
,5,10−)リアザデカン47一 10−[N−(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプタ
ノイル)−β−アラニル]−1.5−ジーLert−ブ
トキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10
− [N −(7−りlニジノー3−プロピオニルオキ
シヘプタノイル〕−β−アラニル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン1
0−[N−(7−グアニジノ−3−ブタノイルオキシヘ
プタノイル)−β−アラニル]−1,5−ジベンジルオ
キシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−
[N−(9−グアニジノノナノイル)−β−アラニル]
−1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5゜10
−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−β−アラ
ニルコー1.5−ジーtert−ブトキシカルボニル−
1,5゜10−トリアザデカン 10−[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノ
イル)−β−アラニル]−1,5−ジベンジルオキシカ
ルボニル−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(9−グアニジノ−3−ヒドロキシノナノ
イル)−β−アラニルコー1.5−ジーtert−ブト
キシカルボニル−1,5,10−トリアザデカン10−
[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−γ−アミノブ
タノイル]−1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1
、,5,10−4リアザデカン 10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタ
ノイル)−γ−アミノブタノイル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン1
0−[N−(7−ゲアニジノヘブタノイル)−L−、D
−およびDL−α−アミノブタノイル]−1,5−ジベ
ンジルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカ
ン10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、D−およびDL−プロジルコ−1,5−ジベンジルオ
キシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−
[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D−お
よびDL−バリル]−1,5−ジベンジルオキシカルニ
ル−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−イソロイジルコー1.,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン1
.0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−ロイジルコ−1,5−ジベンジルオキ
シカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−[
N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタノイル)
−L−、D−およびDL−ロイジルコ−1,5−ジベン
ジルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−ホモセリル]’−1,5−ジベンジル
オキシ力ルポニル−1,5,10−)リアザブカン10
−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D−
およびDL−ホモセリル]−1,5−ジーLerL−ブ
トキシカルボニル−1,5,1O−)IJアサテカン1
0−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−、D−
およびDL−ホモセリル]−1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−)リアザブカン1O−4N
−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D−および
DL−スレオニル]−1,5−ジベンジルオキシ力ルポ
ニル−1,5,10−)リアザブカン10−[N−(7
−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−スレオニル]−1,5−50− ジベンジルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザ
ブカン 1.0−[N−(9−グアニジノノナイル)−L−、D
−およびDL−スレオニル]−1,5−ジベンジルオキ
シカルボニル−1,5,10−トリアザデカン10−[
N”−(7−ゲアニジノヘプタノイル) −N’−ベン
ジルオキシカルボニル−L−、D−およびDL−リジル
〕−1,5−ジベンジルオキシ力ルポニル−1,5,1
0−トリアザデカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−アスパルチル]−1,5−ジベンジル
オキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン1o
−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタノイ
ル)−L−、D−およびDL−アスバルチルコー1,5
−ジベンジルオキシカルボニル−1,5・、10−)リ
アザブカン 10−[N−(9−グアニジノノナイノリーL−,D−
およびDL−アスパルチル]−1,5−ジベンジルオキ
シカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−[
N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D51− −およびDL−グルタミル]−1,5−ジベンジルオキ
シカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−[
N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタノイル)
−L−、D−およびDL−グルタミルコー1,5−ジベ
ンジルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカ
ン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル) −T、 
−、]’) −およびDL−グルタミル]−1,5−ジ
ベンジルオキシ力ルポニル−1,5,10−)リアザブ
カン10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L
−、D−およびDL−アスパラギニル]−1,5−ジベ
ンジルオキシカルボニル−1,,5,10−)リアザブ
カン10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L−
、D−およびDL−アスパラギニル]−1.s−ジベン
ジルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン
10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−グルタミニル]−1,5−ジベンジル
オキシカルボニル−1,5,10−’)’!Jアサテヵ
ン10−[N″−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L
−、D−およびDL−アルギニル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,1()−)リアザブカン
10−[N“−(7−ゲアニジノヘプタノイル) −T
、−、D−およびDL−アルギニル]’−1,5−ジー
Lert−プトキ    ゛ジカルボニルー1.5,1
.0−)リアザブカン10−[N’−(7−ゲアニジノ
ヘプタノイル)−t−ニトロ−L−、D−およびDL−
アルギニルコー1.5−ジベンジルオキシカルボニル−
1,5,10−)リアザブカン10−[N”−(7−グ
アニジノ−3−ヒドロキシヘプタノイル)−L−、D−
およびDL−アルギニルコー1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−)リアザブカン 10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル) −T、
−、D−およびDL−7エニルアラニル]−1,5−ジ
ベンジルオキシカルボニル−1,5,10−トリアザデ
カン10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L
−、D−およびDL−7エニルアラニルコー1.5−ジ
ーterL−ブトキシカルボニル−1,5,10−トリ
アザデカン10−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロ
キシヘプタノイル)−L+、D−およびDL−7エニル
アラニル]−1゜5−ジベンジルオキシカルボニル−1
,5,10−)リアザブカン 10−[N−”(7−グアニジノ−3−アセトキシヘプ
タノイル)−L−、D−およびDL−フェニルアラニル
]−1゜5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,1
O−11Jアザデカン 10−[N−(9−グアニジノノナノイル)−L+、D
−およびDL−フェニルアラニル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン1
0−[N −(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、
D−およびDL−チロシル:l−1,5−ジベンジルオ
キシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−
[N“−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D−
およびDL−ヒスチジル]−1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−)リアザブカン10−[N
−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D−および
DL−)リプトフィル]−1,5−ジベンジルオキシカ
ルボニル−1,5,1O−)IJアザデカン10−[N
 −(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D−およ
びDL−システイニル]−1,5−ジベンジルオキシカ
ルポニル−1,5,10−)リアザブカン54− 10〜[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−8−p
−メトキシベンジル−L 7. D−およびDL−シス
テイニルコー1.5−ジベンジルオキシカルボニル−1
,5,10−トリアザデカン 10−[N −(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−
、D−およびDL−ホモシステイニル]−1,5−ジベ
ンジルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカ
ン10−[N−(7−ゲアニジノヘブタノイル)−8−
ベンジル−L−、D−およびDL−ホモシステイニル]
−1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,10
−)リアザブカン 10−[N−(7−グアニジノへブタメイル) −T、
−、D−およびDL−メチオニル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10−4リアザデカン1
0−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−L−、D
−およびDL−0−メチルセリル]−1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン1
0−[N−(7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタノ
イル)−L−、D−およびDL−0−メチルセリル]−
1゜5−ジベンジルオキシカルボニルL−1,5,10
−トリアザ55− デカン 10−[N−A9−グアニジノノナノイル)−L−+ 
 D−およびD L −0−メチルセリル]−1.,5
−ンベンジルオキシカルボニル−1,,5,10−1リ
アザデカン10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル
)−T、、−、D−およびD L−8−メチルシステイ
ニル]−,1,,5−ジベンジルオキシカルボニル−1
,5,10−)リアザブカン1.0−[N−(9−グア
ニジノノナノイル) −Tノー、 D −およびD L
 −8−メチルシステイニル]−1,5−ジーtert
−ブトキシカルボニル−1,5,10−)リアザブカン などがあげられる。 次に本発明化合物の水溶液中での安定性、バチルスズブ
チリスに対する発育阻1]−作用、マウス白血病L 1
.210細胞に対する1nvitroでの増殖阻害作用
および同細胞に対するマウスを用いた1nViI10で
の延命効果とその毒性を示す。 なお、これらの試験で使用した本発明化合物を第2表に
示す。 第2表 )T2NCNH(CH2)mcHcH2co R2NH
(CH2)4NH(CH2)3NH21 NHR。 I1本発明化合物の水溶液中での安定性(1)実験方法 本発明の化合物を0.5 (w/w)%になるように水
に溶かす。この水溶液を40±ICに保ち、一定時間ご
とにサンプリングし、高速液体クロマトグラフィーによ
りピーク面積比を=58− 求め、残存率を算出した。 (2)実験結果 開始時を100%としたときの本発明化合物の一定時間
経過後の残存率を第3表に示す。 第3表 本発明化合物の水溶液中での残存率(鳴59− 2 本発明化合物のバチルスズブチリス(T3acil
lussubtilis)に対する発育阻止作用(旧 
実験方法 本発明の化合物を最終濃度が100.50゜25、12
.5.6.25.3.13.1.56μg/+η1とな
るように普通寒天培地中に溶解し、寒天培地ヲ作る。バ
チルスズブチリスPCI 219ヲ1、 X I O/
ml になるように調整し、その−白金耳を寒天平板に
塗布する。寒天平板を371Tで20時間静置培養後、
バチルスズブチリスのコロニーの有無を観察する。コロ
ニーの観察されない一番薄い濃度を最小発育阻止濃度(
MIC)とする。 (2)実験結果 本発明化合物の代表例のバチルスズブチリスに対する発
育阻止作用をMICで第生表に示す。 第牛表 一本発明の化合物のBacillus 5ul
)tilisに対する発育阻止作用 3 本発明化合物のマウス白血病L1210細胞に対す
るin vitroでの増殖阻害作用(1)  実験方
法 DBA/2系雌性マウスに白血病L 121.0細胞’
arlX10 70.2rnl腹腔内に移植し、4日後
その腹水を採取し、遠心分離することにより増殖L12
10細胞を得る。次にとのL1210細胞を牛胎児血清
と2−メルカプトエタノールを添加したRPM1164
0培地に加え、最終濃度が5 X 10470.9ml
になるように希釈し、L 1210細胞浮遊液を得る。 本発明の化合物を上記の培地に溶かし、最終濃度が0.
062から100 μg/meになるように数種の濃度
の溶液を調製する。 L 1.210細胞浮遊液0.9 mlと上記被検液0
、1 +nlをシャーレ中で混合し、炭酸ガスインキュ
ベーターにより37’Cで48時間培養する。培養前後
の細胞数を測定し、コントロールに対して50%増殖を
阻害する濃度(IC5G)を求める。 62− (2)実験結果 本発明化合物の代表例のマウス白血病L1210細胞に
対する増殖阻害作用をIC5Gで第5表に示す。 第5表 本発明化合物のマウス白血病L 1.210細
胞に対するin vitroでの増殖阻害作用63− 4 本発明化合物のマウス白血病L 1210 K対す
る延命効果及びその毒性 (1)実験方法 CDF、−8LC系雄性マウス(1群6匹)に白血病細
胞L1210をI X 1. O/ 0.2ml腹腔内
に移植する。本発明の化合物を生理食塩水で各種濃度に
稀釈し、移植した翌日より1日1回体重10P当り0.
1m1(0,1ml/ ] Ofi’/1日)ずつを9
日間連続投与する。対照群には生理食塩水を投与する。 L1210を移植した日の翌日から60日間観察し、各
マウスの生存日数より本発明の化合物投与群の平均生存
日数を計算する。これを対照群の平均生存日数で割り、
100を掛けて延命率(T/C(%’)を算出する。 T/C125以上が有効と考えられる。 毒性の指標である体重変化は、本発明の化合物投与群の
体重変化と非移植・生理食塩投与群(対照)の体重変化
の差で示す。 (2)実験結果 本発明化合物の代表例のマウス白血病L1210に対す
る延命効果をT/Cで、その毒性を体重変化で第6表に
示す。 第6表 本発明化合物のマウス白血病L 121.0に
対する延命効果及びその毒性 66− 以上の試験例から明らかなように、本発明化合物は優れ
た生物活性を有し、かつ化合物の安定性もよく、抗腫瘍
剤などの医薬として期待されるものである。これらの化
合物の中で、一般式(Ilにおいて、mが4又は6、R
1が水素又はヒドロキシル基、R2のアミノ酸残基がグ
リシル、セリル、β−アラニル、γ−アミノブタノイル
、アルギニルまたはフェニルアラニルの化合物はより優
れた活性を有し好ましい。 次に実施例により本発明を具体的に説明する。 なお、実施例中に記載した薄層クロマトグラフ イー 
(TLC) の’Rf値はシリヵゲk 60 F254
 プレート(厚さ2.5 mm ;メルク社製)を用い
、記載の展開溶媒で約8m展開し、原点から目的物のス
ポットの中心までの距離を原点から展開溶媒の先端まで
の距9.離で割って算出した。検出はUV[2537A
)、ニンヒドリン及び板目試薬を用いて行った。 実施例1゜ 1O−(N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)67− グリシル]−1.5.10−1リアザデカン3塩酸塩油
状の10−[:N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)グ
リシル] −1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1
,5,10−)リアザブカン塩酸塩208J(約24 
mmolをメタノール300mJおよび酢酸10m1E
の混液に溶かし、パラジウム黒0.50fi’を加えて
室温常圧で3時間接触還元を行う。反応後触媒を戸別し
、P液を減圧で濃縮すると油状物19.5g−が得られ
る。この油状物を蒸留水70m1■ に溶かし、CM−セファデックス C−C−25(Na
)1500を充填したカラムにかけ、蒸留水7500m
1とIM塩化ナトリウム水溶液1500mlとの間のグ
ラジ−エンド溶出法で溶出し、目的物を含むフラクショ
ンを集め、減圧で乾固し、乾固物にメタノールを加えて
不溶の塩化ナトリウムを戸別する。この操作を2回繰り
返す。残存する少量の塩化ナトリウムを除去するために
得られた油状物を■ メタノール50m1に溶かし、セファデックスI I−
T20400mA!を充填したカラムにかけ、メタノー
ルで溶出し、目的物を含むフラクションを集め減圧で濃
縮すると油状物5.3ofが得られる。この油状物を蒸
留水20meに溶かし、不溶物を戸別後凍結乾燥すると
目的物5.2 Of−(収率45.1%〕が得られる。 Mp、163−165C。 NMR(DMSO−d6) δ=0.9−1.8 (b、  12H)、  1.8
−2.4 (b、 4H)。 2.6−3.3 (b、 10H)、 3.63 (d
、 2H,J=5Hz)、 6.9−9.2 (b、 
12H)。 IR(KBr) ν(ffi−、’)=3410.3310,3150.
2930゜1640.1520,1470.1410,
1160゜65 TLC(n−プ畦くノール:ピリジン:水:酢酸=6:
4:3 : 2 : v/v) Rf=0.4 MS(FD) mlz  372(M+1) 実施例2゜ 酸塩 油状の10−[N−(7−ゲアニジノヘプタノイル)−
〇−ベンジルーL−セリル] −1,5−ジベンジルオ
キシカルボニル−1,5,1,0−) IJアザデカン
塩酸塩2.50 P (3,14mmol)をメタノー
ル30m1および酢酸1 mlの混液に溶かし、パラジ
ウム黒0.1?を加えて50Cに加温し、常圧で5時間
接触還元を行う。反応後触媒を戸別し、F液を減圧で濃
縮すると油状物1.7pが得られる。このかけ、蒸留水
2000 mlと1.5M塩化ナトリウム水溶液200
0 mlとの間のグラシュエンド溶出法で溶出し、目的
物を含むフラクションを集め、減圧で乾固し、乾固物に
メタノールを加えて不溶の塩化ナトリウムを戸別する。 この操作を2回繰り返す。残存する少量の塩化ナトリウ
ムを除去する70− ために得られた油状物をメタノール5 mlに溶かし■ セファデックス LI(−20100mlを充填したカ
ラムにかけ、メタノールで溶出し、目的物を含むフラク
ションを集め、減圧で濃縮する。得られた油状物を蒸留
水5 ml、に溶かし、不溶物をP別後凍結乾燥すると
目的物0.43g−(収率45.1%)が得られる。 NM R(DM S O−da) δ=0.8−1.8 (b、 12H)、 1.8−2
.4 (b、 4H)。 2.5−3.4 (b、 10H)、 3.57 (d
、 2H。 J=51−(Z)、 4.18 (m、 IH)、 5
.5−6.5 (b。 IH,l、6.7−9.5(b、12H)IR(KBr
) ν(cm−’) −3350,2940,1640,1
535゜1465.1375,1160,1060.9
65TLC(n−プロパツール:ビリジン:酢酸:水=
6:4:3 : 2 v/v) 几f−03 @晶”  −15,2° (c = 1.0 、 H2
0)MS (FD ) 71− m/ z  402 (M−1−1) 以下次表に示す一般式(II)の化合物を用いて、実施
例1または2に準じて処理することにより次表に示す一
般式CI+の化合物が得られた。 72− 73− −84− −86− 85− 実施例18 10−1:N−(,7−ゲアニジノヘプクノイル)−I
) L−ホモセリ# 、l] −1,5−ジー1.er
L−プトギシカルボニル−]、 5.1.0− )リア
ザブカン酢酸塩1、.04 !−(約1.5 mmol
 )を冷却しつつトリフルオロ酢酸3 mlに溶かし、
次いで室温で5時間攪拌し1erL −フトキシカルボ
ニル基の脱離1及応を行う。 反応後トリフルオロ酢酸を減圧濃縮により留去し残留物
に1規定塩酸]、 Omlを加え、更に減圧で濃縮する
ことにより油状物0.979−が得られる。この油状物
を蒸留水10m1に溶かし、CM−センアデノクス■C
−25(Na) 230m1Eを充填したカラムにかけ
、蒸留水1.200 mlと0.9 M塩化すトリウム
水溶液1200 mlとの間のグラシュ、エンド溶出法
で溶出し、目的物を含むフラクションを集め減圧で乾固
し、乾固物にメタノールな加えて不溶の塩化ナトリウム
を戸別する。この操作を2回繰返す。残存する少量の塩
化す)IJウムを除去するために得られた油状物をメタ
ノール5 meに溶かしセファデックス■L11−20
100 mUja:充填したカラムにかけ、メタノール
で溶出し、目的物乞含むフラクションを集め、減圧で濃
縮すると油状物0.389が得られる。との油状物を蒸
留水4 mlに溶かし、不溶物?p別後後凍結乾燥゛る
と目的物0.37P(収率45%)が得られる。 NMR(DMSO−d6) δ二0.6−2.0 (+)、 I JIJ)、 2.
0−2.3 (+)、 411)。 2.6 −4.0  (b、   1 5H)、   
4.0−4.7  (+)、   ]  ト■ )。 6.0−9.5 (b、 ]、 C1)。 In、(KBr) ν(CI7r’) =3380.2940. ]−65
0,] 530゜1.470,1380,11.65,
1055,965゜TLC(n−プルパノール:ピリジ
ン 水;酢酸=6 : 4 :3 : 2 v/v ) T(、f = 0.4 。 MS(FD) m/z  4 ]、 6 (M−11)。 参渚例】 アザデカン ]、 5− ジベンジルオキシカルボニル−1,5゜1
0−トリアザデカン]、 2.4 !1l−(30,0
mmol )をテトラヒドロフラン200m1に溶かし
、水冷下トリエチルアミン4.90 ml(35,0m
mol)を加え、さらにフタリルグリシンとN−ヒドロ
キシコハク酸イミドとのエステル1.0.6 P (3
5,0mmol)を加え、室温で一夜反応させる。 反応液を減圧乾固し、残渣を酢酸エチル1200meに
溶かし、酢酸エチル溶液を5%炭炭酸水力) IJウム
水溶液、0.5N塩酸、飽和食塩水で順次洗浄する。酢
酸エチル層を無水硫酸す) IJウムで乾燥後乾燥剤を
戸別し、P液を減圧濃縮する。残漬に酢酸エチルとエチ
ルエーテルを加えて結晶させ、結晶をp取、乾燥すると
目的物14.6!i’−(収率81,0%)が得られる
。 Mp、  102−104tZ’ 一9〇 − NMYL、 (’DMS 0−d6 )δ=1..O−
2,2(1)、 ’6l−J)、  2.7−3.6 
(+)、  8)1)。 4.20 (s、  2■l)、  5.0 ]、 (
s、  2l−J)、  5.03(s、  2.H)
、  6.8−8.4 (1)、  2I−1)、  
7.30 (s。 10H)、  7.84 (s、  41−J )。 TLC(クロロホルム:メタノール:酢酸=95:5:
3v/v) R,f=0.4゜ なお原料の1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,
,5,]、 O−)リアザブカンは次のようにして合成
される。 1−(4−アミノブチル)へギザヒドロピリミジン55
.0 g−(350mmol)とエトキシカルボニルフ
タルイミド92.0 !i’ (420mmol)をジ
メチルスルホキシド580m1VC溶解し、ここに氷酢
酸42.0 P (700mmol)を添加して室温ニ
テー夜攪拌反応させる。この反応液を真空ポンプを用い
て減圧濃縮する。得られた残渣を蒸留水200 mlに
溶解し濃塩酸でpH1,0に調整した後再び減圧濃縮す
る。残渣をエタノールから再結91− 晶することにより淡黄色の10−フタリル−1゜5.1
.0−1−リアザブカン2塩酸塩46.9 P(収率3
85%ンが得られる。 Mp  24.4−246 U NMR,(D20) δ=1.5−2.0 (b、 4T−1)、 2.0−
2.5 (m、 2H)。 2.9−3.5 (b、 6H)、 3.5−3.9 
(+)、 21J)。 7.76 (S、 4.II)。 得られた10−フタリル−1,5,1,0−トリアザデ
カン2塩酸塩27.9 !i’(80,Ommoりをり
o。 ホルム300m1に溶解し、ベンジルS −4,6−ジ
メチルピリミジン−2−イルーチオールヵルボネー) 
43.9 !i’(1,60mmol)及びトリエチル
アミン17.8 ff (17,6mmoりを添加し、
室温にて6時間攪拌反応させる。反応液をN塩酸次いで
食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、
減圧濃縮すると淡黄色の油状物として、10−フタリル
−1,5−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,10
’ −)リアザブカン431g−(定量的)が得られる
。 NM n、 (CD Cl5) δ=1..3−2.1  (b、   6H)、   
1.9−3.9  (m、   8l−J)。 5.1.O(s、4.’i■)、7.30,7.33(
s、s、10H)、  7.73 (m、  4JJ 
)。 10−フタリル−1,5−ジベンジルオキシカルボニル
−1,5,10−)リアザブカン313J(57,6m
mol)をエタノール600meに溶解し、80%抱水
ヒドラジン’ 8.2 P (291,mmoりを添加
し、−夜加熱還流させる。析出した結晶をろ別し、ろ液
を減圧濃縮する。残渣を酢酸エチル300m/[溶かし
、希塩酸で目的物を抽出しこの水層を酢酸エチルで洗浄
後、炭酸すl・リウムを加えpH1−0に調整する。分
離した油状物を酢酸エチル500m1で抽出し、酢酸エ
チル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾
燥した後、減圧濃縮することにより1.5−ジベンジル
オキシカルボニル−1,5’、 10−1−リアザブカ
ン20.1!?(収率848%)が得られる。 NMR(CDCl3) δ=1.0−2.3 (b、 8I−T)、 2.3−
2.9 (1)、 2LT)。 2.9−3.5 (m、  6H)、  5.05 (
s、  2H)。 5.07 (s、  2H)、  5.1−6.1.−
(1)、  IIJ )。 7.30 (S、  10f−J )。 ベンジルオキシカルボニル−1,5,1,0−トリアザ
デカン14.4 P(24,0mmol) Kxメタノ
ール70m1およびヒドラジンヒドラ−1・6.00!
;II’(1,20mmol)を加え、2時間還流させ
る。反応後不溶物をF別し、p液を減圧濃縮する。 得られた油状物を酢酸エチル300m1に溶かし、5%
炭酸水素ナトリウム水溶液、蒸留水で順次洗浄し、酢酸
エチル層を無水硫酸す) IJウムで乾燥する。乾燥剤
をP別後p液を減圧濃縮すると、油状の目的物12.5
5’(収率定量的)が得られる。 NMR(CDCl5) δ=0.8−2.1 (b、 6H)、 2.8−3.
5 (b、 10H,)。 5.0−6.1  (b、   2 丁I )、   
5.06(s、   2 丁I )。 =94− 5.10 (s、  2I−T)、  7.33 (s
、  ] 011)、T L C(クロロホルム:メタ
ノール:酢酸=95:5:3v/v) n、f = 0.1 ]0−グリシル−1,5−ジベンジルオキシカルボニル
−1,5’、1.0−トリアザデカン1251(約24
. m+nol)をテトラヒドロフラン120m/+に
溶かし、水冷下トリエチルアミン4.0 Ome(29
,0mmol )を加え、さらに7−グアニジノへブタ
ン酸塩酸塩とN−ヒドロキシコハク酸イミドとのエステ
ル11.3!i’(約30 mmol)をジメチルホル
アミド50m1.VC溶かした溶液を加え室温で一夜反
応させる。 反応液を減圧で濃縮し、油状の残渣を酢酸エチル700
m1に溶かし、食塩飽和の0.5 N塩酸飽和食塩水で
順次洗浄する。洗浄中に油状物が析出するので少量のエ
タノールを加えて溶かす。 −95= ついで酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し乾燥
剤を戸別後p液を減圧で濃縮すると、油状の目的物20
.85’(収率定量的)が得られる。 NMR,(CDCl5) δ=0.8−1.9 (b、 14l−1)、 1.9
−2.4 (b、 2TI)。 2.7−3.5 (b、 10H)、 3.5−4,0
 (b、 2II)。 5.04  (s、   4I−1)、   6.2−
8.0  (b、   8r−I)。 7.27(s、l0H)。 TLC(n−ブタノール:酢酸;水=4 : 1 : 
1 v/v )Rf=0.3 なお7−ゲアニジノヘベタ;p酸とN−ヒドロキシコハ
ク酸イミドとのニスチルは次のように合成される。 7−アミンへブタン酸500 t (0,344,mo
l)とメチルイソ尿素63.5 y−(0,514mo
l)を50%含水メタノール(v/v) 250 ml
に溶解し、ここに水酸化ナトリウム34.3 PC0,
858mol)水C40C40O溶液を滴下する。滴下
後、−夜加熱還流させる。反応液を約半量まで減圧濃縮
し、冷却すると白色結晶が析出する、これをろ取し、乾
燥することにより7−グアニジノへブタン酸42.+3
5’(収率66.1%)が得られる。 NMR(D20+Del) δ=1.O−2.0 (b、 8H)、 2.2−2.
6 (m、 21−J )。 3.0−3.3(m、 2H)。 TLC(クロロホルム;メタノール:17%アンモニア
水=2 : 2 : l ) R,f = 0.5 9−アミンノナン酸から同様にして9−グアニジノノナ
ン酸も合成される。 NMR(DMS Oda +DCI )δ=0.9−1
.9 (b、 12H)、 2.0−2.4 (m、 
2H)。 2.9−3.4 (m、 2 H) TLC(n−プロパノールニ水:29%アンモニア水−
10: 3 : 0.15 v/v/ R,f=0.6 先に得られた7−グアニジノへブタン酸187L!−(
10mmol)をIN塩11HIc溶解L、減圧濃縮に
より水を留去し、充分乾燥すると、7−グアニジノへブ
タン酸塩酸塩2.24 F (10mmol)が得られ
る。これを乾燥ジメチルホルノ、アミド10m1に溶解
し、水冷攪拌下ジシクロへキシルカルボジイミド2.0
6 P (10mmol)次いでN−ハイドロキシサク
シイミド1.00 S’ (12mmol)を加える。 反応液をorで30分攪拌後室温にもどして一夜攪拌反
応する。析出するジシクロヘキシル尿素をろ後後減圧濃
縮する。さらに残渣に酢酸エチル10m1を加え析出す
るジシクロヘキシル尿素をろ別し、減圧濃縮する。得ら
れる油状6物に石油エーテルを加えて攪拌後、上澄みを
傾斜して除く、これを数回行うことにより洗浄し、油状
物を減圧濃縮する。さらに真空ポンプを用いて溶媒を除
去することにより粗な7−グアニジノへブタン酸N−ハ
イドロキシコハク酸イミドエステル3.655L(定量
的)が得られる。 NMR(DMSO−d、) δ=1.1−2.0 (b、 8H)、 2.67 (
t、 2H,J=6.0Hz)、 2.84 (s、 
4.H)、 3.1 (m、 2HL98− 7.3,8.0(b、b、5H)。 参考例2゜ 】、5−ジベ、ンジルオキシカルボニル−1,5゜10
−トリアザデカン4.76 P C11,5mmol)
を酢酸エチル50m1に溶かし、水冷下トリエチルアミ
ン1.04 P (10,3mmol)を加え、さらに
N−Lert −フ)キシカルボニル−O−ベンジル−
L−セリルとN−ヒドロキシコハク酸イミドとのエステ
ル5.87y−(約15mmo+)を加え、室温で一夜
反応させる。反応液に酢酸エチル50m1を加え、酢酸
エチル溶液を5%炭酸水素ナトリウム水溶液、0.IN
塩酸、飽和食塩水で順次洗浄する。酢酸エチル層を無水
硫酸ナトリウムで乾燥後乾燥剤を戸別し、戸液を減圧濃
縮すると目的物8.34y−(収率定量的)が得られる
。 NMR,(CDCl5) δ=0.8−2.2 (b、 6I()、 1.46 
(s、 9I()。 99− 2.7−3.5 (b、  8H)、  3.66 (
rn、  2H)、  3.9−4.4 (b、  I
H)、  4.50 (s、  2I−I’)、  5
.11(s、4H)、5.1−5.4 (b、2rI)
、6.1−6.8(b、IH)、7.33 (s、15
I()。 TLC(りooホルム:メタノ−/l/= 9 : 1
 v/V)Rf=0.8゜ 10− (N −tert−ブトキシカルボニル−〇−
ベンジルーL−セリン) −1,5−ジベンジルオキシ
カルボニル−1,5,10−)リアザブカン8.00 
?(11,5mmol)にトリフルオロ酢酸80m1を
加えて溶かし、室温で3時間反応させる。 反応液を減圧で濃縮し、得られた油状物を酢酸エチル2
00mJに溶かし、5%炭炭酸水ナナトリウム溶液蒸留
水で順次洗浄し、酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで
乾燥する。乾燥剤を炉別後p液を減圧濃縮すると、油状
の目的物6.82!i’(収率定量的)が得られる。 NMR(CDCl2) δ=1.2−2.0 (b、6H)、1.74 (s、
2I−I)。 2.8−3.5  (1)、   8H)、   3.
6 4  (m、   3I4  )。 4.51 (s、  2■−1)、  5.12 (s
、  4H)、  4..6−6.0 (b、  2H
)、  7.33 (s、  15H)。 TLC(りooホルム:メタノ−/l/= 9 : 1
 v/v)Rf=O15 カン塩酸塩 1O−(0−ベンジル−L−セリル) −1,5−ジベ
ンジルオキシカルボニル−1,5,10−トリアザデカ
ン3.56 P (6,03mmol)をテトラヒドロ
フラン30m1に溶かし、水冷下トリエチルアミン0.
61 ff (6,03mmol)を加え、さらに7−
グアニジノへブタン酸とp二ニトロフェノールとのエス
テルのトリフルオロ酢酸塩6.14 P(約7mmol
)をテトラヒドロフラン10mgに溶かした溶液を加え
、室温で一夜反応させる。 反応液を減圧で濃縮し、油状の残渣を酢酸エチル150
m1に溶かし、10%炭酸ナトリウム水溶液、0.5N
塩酸、飽和食塩水で順次洗浄する。洗浄中油状物が析出
するので少量のエタノールを加えて溶かす。ついで酢酸
エチル層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤を炉別
後P液を減圧で濃縮すると、油状の目的物4.775L
(収率定量的)が得られる。 NMR(DMSO−dr、) δ=1.0−2.0 (b、14H)、 2.0−’2
.4 (b、 2H)。 2.7−3.5 (b、 10H)、 3.58 (d
、 2T−1,J=5Hz) 、  4.2−4.8 
(b、 IH)、 4.47 (S。 2H)、5.01(s、2H)、5.04(s、2H)
。 6.8−8.3(b、8H)、’7.27(s、5H)
。 7.30(s、l0H)。 TLC(クロロホルム:メタノール:酢酸=9:1O8
3v/v) Rf=0.2゜ 上記参考例1または2に準じて、それぞれ、一般式CP
V)のN−保護アミノ酸として、N−102− Lert −クトキシ力ルボニルー〇−ベンジル−D−
セリン、LerL −ブトキシカルボニル−L −’7
ラニン、tert−ブトキシカルボニル−β−アラニン
、tert −7’ )キシカルボニル−γ−アミノ酪
酸、tert−ブトキシカルボニル−L−プロリン、 
 tert −フトキシ力ルボニルーL−ロイシン、t
ert−ブトキシカルボニル−L−アスパラギン酸−β
−ベンジルエステル、1ert −フ)キシカルボニル
−L−グルタミン、1erL −フトキシ力ルボニルー
N−二トローL−アルギニン、1erL−フトキシ力ル
ボニルーL−フェニルアラニン、Lert −フ)キシ
カルボニル−NIm−ベンジルオキシカルボニル−L−
ヒスチジンおよびtert −フトキシ力ルボニルーO
−ベンジル−L−スレオニンを用いることによりそれぞ
れ対応する一般式(IIII+7)10−[N−(7−
り7ニシ/ヘフj’ノイル) −R’2− ]−L 5
−ジベンジルオキシカルボニル−1,5,10−1リア
ザデカン塩酸塩が得られた。 −10,3− 参考例3 (81−7−グアニジノ−3−アセチルオキシへブタン
酸 (S)−7−グアニジノ−3−ヒドロキシヘプタン酸3
.55 ’? (1,4,8mmol)を氷酢酸1.0
0 m1Vc溶解し、室温以下で塩化水素ガスを飽和1
で導入ずろ。 反応液を室温で2時間攪拌し、次いで減圧濃縮する。こ
の操作を3回繰り返し、残渣を充分乾燥することにより
定量的に目的物が得られる。 NMR,(DMS O−d、) δ−=]、O−1.9 (1〕、 61()、 2.0
0 (s、 3I−r)、 2.4−2.8 (1〕、
 2I−■)、 2.9−3.4. (+)、 211
)、 4.9−5.3  (+)、   1.1−1)
、   6.6−9.3  (+)、   6rl)’
J”LC(アルミナプレー1・、n−ブタノール;ピリ
ジン:水、酢酸=6 : 4 : 3 : l v/v
)T(、f=0.5 参考例4 N−ベンジルオキシカルボニル−D L−ホモセリンラ
クトン3.76 P (16,0mmol )をテトラ
ヒドロフラン20m1に溶かし、ここに1,5−ジー−
terL−ブトキシカルボニル−1,5,I O−トリ
アザデカン2.07 ? (6,00mrnol)をテ
トラヒドロフラン5 mlに溶かした溶液を加え、室温
で3日間反応させる。 反応液を減圧濃縮して溶媒を留去し、得られろ油状物に
ついてシリカゲル(ワコーケル0C−200)400g
−および展開溶媒としてクロロホルム−メタノールの混
合溶媒〔クロロホルム:メタノール= 20 : ] 
(v/v ’]を用いてカラムクロマトグラフィーを行
い、目的物を含有するフラクションを減圧濃縮すること
により目的物1.38P(収率37,8%)が得られる
。 NMT(、(CDCl2) δ=1.0−2.3(1)、 l’H()、 ]、、4
7(s、 1.8H,)。 2.8−3.5 (1)、 8H)、 3.5−4.0
 (+)、 3F()。 4.1.−4.6  (m、   I  I−T  )
、   4.7−5.4  (+)、   I  I−
T  )。 5.09 (s、 2H)、 5.8−6.3 (b、
’ IN )。 6.6−7゜]、 (+)、  11■)、  7.3
1 (s、  511)。 TLC(クロロホルム:メタノール−20: 1 v/
v)R,f =0.2゜ ザブカン 1、0−(N−ペンジルオギシ力ルボニルーD L−ホ
モセリル)−1,5−ジーLert−ブトキシカルボニ
ル−1,5,1,0−トリアザデカン1.35 P (
2,22mmol)をメタノール20rnlに溶かし、
パラジウム黒01g−を加えて室温、常圧で8時間接触
還元を行う。反応後触媒をE別しp液を減圧濃縮して溶
媒を留去することにより残留物として油状の目的物0.
914(収率864%)が得られる。 NM R(CD C10) δ=]、]−2,2(1)、 10H)、 1.4.7
 (s、 ]、 BT−1)。 2.8−3.5 (+)、 91()、 3.5−4.
0 (m、 3IJ )。 4.6−5.6 (1)、 ]、H)、 7.4−7.
9 (b、 ’1.Ii )TLC(クロロホルム:メ
タノール=9 : 1 v/v )−1,0’6− Rf=O31゜ 酸塩 1O−(DL−ホモセリル) −1,、5−ジーLcr
t−ブトキシカルボニル−1,、5,10−トリアザデ
カン0.88 f (1,85mmol)をナト5ヒト
。 フラン5 mlに溶かし、水冷下トリエチルアミン0.
30 P (2,96mmol)を加え、さらに7−グ
アニジノへブタン酸塩酸とN−ヒドロギシコハク酸イミ
ドとのエステル1.19 P(約3mmol)ヲシメチ
ルホルムアミド8mlに溶かした溶液を加え室温で一夜
反応させる。 反応後、反応液を減圧で濃縮し、油状残mを2%りん酸
水溶液50m1に溶かし、酢酸エチルで洗浄する。次い
で水層に炭酸すトリウムを加えpI(を約105とし、
酢酸エチル50m1で2回抽出を行い、酢酸エチル層に
ほぼ中性になる迄酢酸を加え減圧で濃縮すると、油状の
目的物107− 1、osP(収率86.4%)が得られる。 NMR,(DMSO−d6) δ=0.9−2.0  (b、   1 6H)、  
 1.4 3  (s、   1 8H)。 1.84(s、  3H)、  2.0 2.4(1)
、  21()、2.7−3.7 (b、  11i(
)、  3.37 (t、  27−1)、  4.1
−4、.6 (b、  ll−1)、  6.3−8.
4 (+)、  8I4)TLC(クロロホルム:メタ
ノール:酢酸=8:2:0.5V/V) Rf=0.3゜ 特許出願人 財団法人微生物化学研究会−IO’8− 手  続  補  正  書 昭和58年1月17日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、@件の表示 昭和57年特許願第1’ 51698号2・ 発明の名
称 スパガリン関連化合物およびその製造法3・ 補正をす
る者 4、代理人 東京都千代田区丸の内−丁目2@1号 (自 発ン 6、 補正により増加する発明の数 な  し 7、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 8、補正の内容  別紙の通り 補正の内容 1、明細書第7頁12行目において、「分枝状」とある
を「分岐状」と訂正する。 2、同、第9頁7行目において、「セリン」とあるを「
グリシン、セリン」と訂正する。 3・ 同31頁7行目において、「式中R2,R3Jと
あるを[式中R3J  と訂正する。 4・ 第40頁1行目の前に次の文章を挿入する。 「また一般式(TI)の保護スパガリン化合物は次のよ
うにして合成することもできる。 即ち、一般式 (式中R1,R’!およびmは前記に同じである。)で
表わされるω−グアニジノアシルアミノ酸の酸塩と 一般式 c式中R5およびR4は前記に同じである。) 1− で表わされる保護された1、 5. in −) IJ
アザデカンを縮合することによっても得ることができる
。 一般式(XW)  で表わされるの一グアニジノアシル
アミノ酸は新規化合物であり、一般式(■)で表わされ
るの一グアニジノ脂肪酸の酸塩に一般式 %式%) (式中R′2は前記に同じであり、R7はα−またはω
−アミノ酸のα−カルボキシル基の保護基捷たは水素原
子である。) で表わされるα−またはω−アミノ酸を縮合させ。 一般式 (式中m、 R1,R′2およびR7は前記に同じであ
る。)    ′によって、一般式(XW)の化合物を
得ることができる。 一般式(XIV)のω−グアニジノアシルアミノ酸の 
2− 酸塩と一般式(■)の保護されたL 5+ 10− ト
リアザデカンの縮合は、前記一般式(■)の化合物と一
般式(■)の化合物の縮合の場合と同様にして行うこと
ができる。」 5、同第51頁第10行目において、「−L〜、」とら
るを「−β−ベンジル−L−、Jと訂正する。 6、同第54頁第12行目においてr−L−、JとSる
をr−N  −ベンジルオキシカルボニル−L−2」と
訂正する。 7、同第56頁下から5行目および下から3行目におい
て「1nvitro Jとあるを[in vitro 
Jと訂正する。 8、同第67頁下から8行目においてl−2,smmJ
とあるを[o、2smmJと訂正する。 9、同第68頁下から3行目において「工H」とあるを
「LHJと訂正する。 10・ 同第′84頁表中一般式(■ンの化合物の欄の
2行目において、  「L−ヒスチジル」とあるを「N
 −ベンジルオキシカルボニル−L−ヒスチジル」と訂
正する。 11、同第84頁表中一般式CI+)の化合物の欄の下
から5行目〜4行目において、l’−s、o3(s。 2H) 、  6.7−8. O(b、  12 H)
 Jとあるをとあるを「5.03 (θ、2H)、5.
10(812H)+  6.7−8.0 (b、  1
2H) Jと訂正する。 12、同第99頁11行目において、「L−セリル」と
あるを「L−セリン」と訂正する。 13、同第100頁11行目において、「L−セリン」
とおるを「L−セリル」と訂正する。 14、同第108頁9行目の次に、次の参考例を挿入す
る。 [参考例5 10−(N −((S)−7−グアニジノ−3−アセト
キシヘベタノイル〕グリシルl−1,5−ジベンジルオ
キシカルボニル−1,5,1n−)IJアザデカン塩塩
酸塩−(7−グアニジノ−3−ア七トキシヘプタノイル
)グリシン・塩酸塩とN−ヒドロキシコハク酸イミドと
のエステル(3,I mmol相当)をジメチルホルム
アミド50M/に溶かした溶液に、1,5−ジベンジル
オキシカルボニル−1゜チルアミン0.5fを加え、室
温で一夜反応させる。 反応液を減圧で濃縮し、油状の残渣を酢酸エテル100
II!/に溶かし、油状物が析出しないようにエタノー
ルを少量ずつ加えながら、0・5N塩酸ついで飽和食塩
水で洗浄する。 酢酸エチル層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し。 乾燥剤を戸別後ν液を減圧で濃縮すると油状の目的物1
.91 t (収率85・9%)が得られる。 参考例6 1p−(N−(q−グアニジノノナノイル)−〇−ベン
ジルーL−セリル) −1,S−ベンジルオキシカルボ
ニル−1,5,10−)リアザブガン塩酸塩1、 o 
−(o−ベンジル−L−セリル) −1,5−ジベンジ
ルオキシカルボニル−1,5,10’ −)’IJアザ
デカン4.71 ? (7,98mmol、)をジメチ
ルホルムアミドSO*lに溶かし、水冷下トリエチルア
ミン1.3.、、Of (12,8mmol )を加え
、さらに9−グア 5− ニジノノナン酸塩酸塩とN−ヒドロキシコハク酸イミド
とのエステル(約12 mmol相当)を含有するジメ
チルホルムアミド溶液を加え一夜反応させる。 反応液を減圧で濃縮し、油状の残渣を酢酸エテル51]
0*gに溶かし、油状物が析出しないようにエタノール
を少量ずつ加えながら、5チ炭酸水素ナトリウム溶液、
飽和食塩水、0.2N塩酸最後に飽和食塩水で順次洗浄
する。酢酸エチル層を減圧で濃縮することにより油状の
目的物6.o2y(収率95.7%)が得られる。 以  上 一6完−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (式中Rtは水素原子、ヒドロキシル基または炭素数1
    ないし10個の脂肪族アシルオキシ基を、R2はαまた
    はω−アミノ酸のα−またはω−アミノ基から水素原子
    1個およびカルボキシル基からヒドロキシル基を除いた
    残基(但しα−ヒドロキシグリシンの残基を除く]を示
    し、隣接するカルボニル基およびアミノ基と酸アミド結
    合しており、mは4ないし6の整数である。〕で表わさ
    れるスパガリン関連化合物およびその塩。 (式中R1は水素原子、ヒドロキシル基または炭素数1
    ないし10個の脂肪族アシルオキシ基を、瓜はα−また
    はω−アミノ酸(官能基を置換基としてもつ場合には保
    護されていてもよい)のα−またはω−アミノ基がら水
    素原子1個およびα−カルボキシル基からヒドロキシル
    基を除いた残基(但し、α−ヒドロキシグリシンの残基
    を除く)を示し、隣接するカルボニル基およびアミン基
    と酸アミド結合しており、R,3およびR4は同一また
    は異なるアミノ基の保護基を示し、mは4ないし6の整
    数である。) で表わされる保護スパガリン関連化合物から公知の方法
    により保護基を除去することを特徴とする、一般式 (式中R2はα−またはω−アミノ酸のα−またはω−
    アミノ基から水素原子1個およびα−カルボキシル基か
    らヒドロキシル基ヲ除いた残基(但しα−ヒドロキシグ
    リシンの残基を除く。)を示し、隣接するカルボニル基
    およびアミン基と酸アミド結合しており、mは4ないし
    6の整数である。)で表わされるスパガリン関連化合物
    およびその塩の製造法。
JP57151698A 1982-09-02 1982-09-02 スパガリン関連化合物およびその製造法 Granted JPS5942356A (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151698A JPS5942356A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 スパガリン関連化合物およびその製造法
AU18074/83A AU560073B2 (en) 1982-09-02 1983-08-17 Spergualin-related compounds
US06/524,354 US4529549A (en) 1982-09-02 1983-08-18 Spergualin-related compounds and process for the preparation thereof
KR1019830004071A KR900008137B1 (ko) 1982-09-02 1983-08-30 스페르구알린-관련 화합물의 제조방법
DE8383108567T DE3377795D1 (en) 1982-09-02 1983-08-31 Spergualin-related compounds, processes for the preparation thereof and their use as medicaments
AR83294077A AR241650A1 (es) 1982-09-02 1983-08-31 Procedimiento para obtener compuestos relacionados con la espergualina
ES525278A ES525278A0 (es) 1982-09-02 1983-08-31 Un procedimiento para preparar un compuesto relacionado con la espergualina
EP83108567A EP0105193B1 (en) 1982-09-02 1983-08-31 Spergualin-related compounds, processes for the preparation thereof and their use as medicaments
AT83108567T ATE36701T1 (de) 1982-09-02 1983-08-31 Spergualinaehnliche derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als heilmittel.
HU833047A HU190730B (en) 1982-09-02 1983-09-01 Process for producing spergualine derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active agents
CA000435865A CA1199641A (en) 1982-09-02 1983-09-01 Spergualin-related compounds and process for production thereof
DK398583A DK160089C (da) 1982-09-02 1983-09-01 Analogifremgangsmaade til fremstilling af spergualinbeslaegtede forbindelser
CS836397A CS235341B2 (en) 1982-09-02 1983-09-02 Method of 1,5,10-triazadecanes production substituted in 1%position by means of (omega-quanidinelakanoyl) amino acid's residue
MX825783A MX8257A (es) 1982-09-02 1983-09-02 Compuestos novesos relacionados con espergualina y procedimiento para su produccion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151698A JPS5942356A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 スパガリン関連化合物およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942356A true JPS5942356A (ja) 1984-03-08
JPH0149256B2 JPH0149256B2 (ja) 1989-10-24

Family

ID=15524303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151698A Granted JPS5942356A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 スパガリン関連化合物およびその製造法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4529549A (ja)
EP (1) EP0105193B1 (ja)
JP (1) JPS5942356A (ja)
KR (1) KR900008137B1 (ja)
AR (1) AR241650A1 (ja)
AT (1) ATE36701T1 (ja)
AU (1) AU560073B2 (ja)
CA (1) CA1199641A (ja)
CS (1) CS235341B2 (ja)
DE (1) DE3377795D1 (ja)
DK (1) DK160089C (ja)
ES (1) ES525278A0 (ja)
HU (1) HU190730B (ja)
MX (1) MX8257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129119A (ja) * 1984-11-13 1986-06-17 Microbial Chem Res Found 新規免疫抑制剤
US4873253A (en) * 1987-03-30 1989-10-10 Shosuke Okamoto Phenylalanine derivative and proteinase inhibitor
WO1994004140A1 (en) * 1992-08-19 1994-03-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Antiprotozoan drug

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862152A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Microbial Chem Res Found N−〔4−(3−アミノプロピル)アミノブチル〕−2−(ω−グアニジノ脂肪酸アミド)−2−ヒドロキシエタンアミドおよびその誘導体ならびにその製造法
JPS61165322A (ja) * 1985-01-14 1986-07-26 Microbial Chem Res Found スパガリン類の注射用凍結乾燥製剤
JPH075538B2 (ja) * 1985-08-27 1995-01-25 財団法人微生物化学研究会 フエニレン基を有するスパガリン関連ニトリル化合物及びその製造法
EP0241797B1 (en) * 1986-04-04 1991-06-12 Microbial Chemistry Research Foundation Novel spergualin-related compounds and process for producing the same
JPH0794424B2 (ja) * 1987-09-30 1995-10-11 財団法人微生物化学研究会 新スパガリン関連化合物およびその製造法
US5061787A (en) * 1988-06-24 1991-10-29 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Novel spergualin-related compounds and compositions
JPH0776204B2 (ja) * 1988-07-01 1995-08-16 寳酒造株式会社 スパガリン類の精製法
US4879313A (en) * 1988-07-20 1989-11-07 Mosanto Company Novel platelet-aggregation inhibitors
DE69104291T2 (de) * 1990-07-20 1995-05-18 Nippon Kayaku Kk Spergulinähnliche Verbindungen und ihre Verwendung.
FR2698628B1 (fr) * 1992-12-02 1995-02-17 Fournier Ind & Sante Analogues de 15-déoxyspergualine, leur procédé de préparation et leur utilisation en thérapeutique.
FR2716451B1 (fr) * 1994-02-24 1996-04-26 Fournier Ind & Sante Analogues de la 15-déoxyspergualine, leur procédé de préparation et leur utilisation en thérapeutique.
FR2716452B1 (fr) * 1994-02-24 1996-05-10 Fournier Ind & Sante Analogues de la 15-déoxyspergualine, leur procédé de préparation et leur utilisation en thérapeutique.
CA2187281A1 (en) * 1995-02-10 1996-08-15 Luc Lebreton 15-deoxyspergualin analogs, their use in therapeutics and their method of preparation
FR2737891B1 (fr) * 1995-08-17 1997-10-24 Fournier Ind & Sante Analogues chiraux de la 15-deoxyspergualine, procede de preparation et utilisation en therapeutique
FR2730488B1 (fr) * 1995-02-10 1997-04-30 Fournier Ind & Sante Analogues de la 15-deoxyspergualine, leur utilisation en therapeutique et leur procede de preparation
FR2734263B1 (fr) * 1995-05-17 1997-06-20 Fournier Ind & Sante Analogues de la 15-deoxyspergualine, leur procede de preparation et leur utilisation en therapeutique
US20020142000A1 (en) * 1999-01-15 2002-10-03 Digan Mary Ellen Anti-CD3 immunotoxins and therapeutic uses therefor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2051494B1 (ja) * 1969-04-02 1974-04-12 Taiho Pharmaceutical Co Ltd
JPS507057B1 (ja) * 1970-10-28 1975-03-20
US3937805A (en) * 1971-11-10 1976-02-10 Colgate-Palmolive Company Method of making dentifrice compositions containing insolubilized salts of 1,6-di-(p-chlorophenyl biguanido) hexane
JPS5748957A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Microbial Chem Res Found Novel antibiotic bmg 162-af2, its preparation and carcinostatic agent comprising it as active ingredient
FR2505328B1 (fr) * 1981-05-11 1985-06-21 Microbial Chem Res Found N-(4-(3-aminopropyl) aminobutyl)-2,2-dihydroxyethanamide et procede pour sa preparation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129119A (ja) * 1984-11-13 1986-06-17 Microbial Chem Res Found 新規免疫抑制剤
JPH0414643B2 (ja) * 1984-11-13 1992-03-13 Microbial Chem Res Found
US4873253A (en) * 1987-03-30 1989-10-10 Shosuke Okamoto Phenylalanine derivative and proteinase inhibitor
WO1994004140A1 (en) * 1992-08-19 1994-03-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Antiprotozoan drug

Also Published As

Publication number Publication date
MX8257A (es) 1994-01-31
DK160089B (da) 1991-01-28
US4529549A (en) 1985-07-16
AU560073B2 (en) 1987-03-26
EP0105193A3 (en) 1985-04-03
JPH0149256B2 (ja) 1989-10-24
CA1199641A (en) 1986-01-21
DK160089C (da) 1991-06-24
AR241650A1 (es) 1992-10-30
ATE36701T1 (de) 1988-09-15
ES8506267A1 (es) 1985-07-01
ES525278A0 (es) 1985-07-01
EP0105193B1 (en) 1988-08-24
AU1807483A (en) 1984-03-08
EP0105193A2 (en) 1984-04-11
HU190730B (en) 1986-10-28
KR900008137B1 (ko) 1990-10-31
DK398583A (da) 1984-03-03
KR840006332A (ko) 1984-11-29
DK398583D0 (da) 1983-09-01
CS235341B2 (en) 1985-05-15
DE3377795D1 (en) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5942356A (ja) スパガリン関連化合物およびその製造法
DE69125537T2 (de) Alpha-keto-amidderivate mit Protease inhibierender Aktivität
CA3006242A1 (en) Conjugates comprising self-immolative groups and methods related thereto
CA3006249A1 (en) Antibody-drug conjugates comprising branched linkers and methods related thereto
SK53895A3 (en) Aminoacids derivatives, their precursors and pharmaceutical agents containing them
US4340728A (en) Nucleoside derivatives and process for preparing same
CA1242452A (en) Spergualin related compound having a phenylene group
JPS60136595A (ja) 置換エチレンジアミン誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む医薬製剤
US4956504A (en) Novel spergualin-related compounds and process for producing the same
FR2564845A1 (fr) Mercaptocycloalkylcarbonyl et mercaptoarylcarbonyl dipeptides a action therapeutique
NZ223509A (en) Tuftsin analogues containing a bicyclic nitrogen-containing residue and pharmaceutical compositions
EP0027260B1 (en) Peptides, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB1582420A (en) Phenylamino phenylacetic acid amide compounds and processes for their preparation
GB2087876A (en) Novel nitrosourea derivatives
EP3738608A1 (en) Non-natural amatoxin-type antibody conjugate
FR2530238A1 (ja)
EP0309971A2 (en) New spergualin-related compound and pharmaceutical composition
CA1183873A (en) N-[4-[(3-aminopropyl)amino]butyl]-2,2 dihydroxyethanamide and synthesis thereof
CA1247083A (en) Peptide, process for preparation thereof and use thereof
EP0050856B1 (en) New peptide, process for its preparation and pharmaceutical composition containing it
US5137917A (en) Spergualin-related compound and use thereof
JP2004083427A (ja) 環状ヘキサペプチド及びプロテアソーム阻害剤
US5849797A (en) D-β-lysylmethanediamine derivatives and preparation thereof
JPS60104099A (ja) スパガリン関連化合物の新規製造法
JPH07316190A (ja) ペプチド化合物