[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5933170B2 - 磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法 - Google Patents

磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS5933170B2
JPS5933170B2 JP53120440A JP12044078A JPS5933170B2 JP S5933170 B2 JPS5933170 B2 JP S5933170B2 JP 53120440 A JP53120440 A JP 53120440A JP 12044078 A JP12044078 A JP 12044078A JP S5933170 B2 JPS5933170 B2 JP S5933170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
flux density
temperature
partial pressure
extremely high
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53120440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5547324A (en
Inventor
二郎 原勢
正三郎 中島
「やす」一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP53120440A priority Critical patent/JPS5933170B2/ja
Priority to US06/075,673 priority patent/US4225366A/en
Priority to GB7933039A priority patent/GB2036088B/en
Priority to BE0/197388A priority patent/BE879083A/fr
Priority to DE2939788A priority patent/DE2939788C2/de
Priority to FR7924788A priority patent/FR2438093B1/fr
Priority to IT68894/79A priority patent/IT1165235B/it
Publication of JPS5547324A publication Critical patent/JPS5547324A/ja
Publication of JPS5933170B2 publication Critical patent/JPS5933170B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • C21D1/76Adjusting the composition of the atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特にAlを含有する磁束密度の極めて高い一
方向性珪素鋼板の製造に関するものである。
一般に本発明の対象とする含An一方向性珪素鋼板の製
造に於ては、従来使用されている製鋼炉で製造した溶鋼
を、連続鋳造法或は普通造塊法で鋳造し、必要に応じて
分塊工程を経て、スラブを得、このスラブを更に熱延し
、1回又は2回法により冷延して最終ゲージの鋼板を製
造する。
熱延板の化学成分はSi:2.5〜4.0%、C■0.
02〜0.085%、Al:0.010%〜0.06%
、N: 0.002%〜0.010%、その他Mn、S
など通常の量含有するもので、他に必要に応じてBe、
Te、Sb、Sn、Pb、V、Cに、Ni、Cu、Bな
ど微量含有させてもよく、その他Feと通常含有する不
純物からなつている。このような成分の熱延板は、最終
冷延前にAINを均一に分散析出させるための焼鈍処理
を必要に応じて行なう。冷延板は脱炭処理され、焼鈍分
離剤(MgOを主成分)を塗布した後コイルの形でバッ
チ式の最終焼鈍が行なわれる。従来から磁束密度が極め
て高い、即ちB8(磁化力800A/mの時の磁束密度
)が1.90以上の特性を得る為には、この最終焼鈍の
昇温過程で2次再結晶が終了するまで雰囲気にN2を含
有させておくとか、特開昭50−134917公報に述
べてある如く、露点を特定の範囲に制御するとか、種々
の先行技術があるが、本発明は、これらの技術を更に発
展させたもので、極めて高い磁束密度を安定して得るこ
とを目的とするものである。即ち本発明は、この最終焼
鈍工程の、加熱昇温過程に於て、800℃以上950℃
までの何れかの温度に於ける焼鈍雰囲気中のN2分圧を
20%以下として、板表面層の結晶粒を粗大化する下地
をつくり、次いで2次再結晶の進行する温度から2次再
結晶終了するほゞ1100℃までのN2分圧を3%以上
、好ましくは10%以上とすることにより、磁束密度が
極めて高い、即ちB8が1.90以上の特性を安定して
得る方法を提供するものである。本発明者は、2次再結
晶粒成長挙動と、AINの析出分散状況について詳細な
研究を行なつた結果次のような新しい知見を得た。2次
再結晶開始直前の板厚断面の結晶粒度の分布を調べその
一例を第1図に示す。
第1図は後述する実施例の条件、即ちイは第2表のA、
口はD、ハはEの条件で処理したものである。2次再結
晶後の磁束密度の低いものは、結晶粒は板厚方向に対し
てほと均等に分布しており、磁束密度の高い材料は板表
面の結晶粒が粒成長を起こしており、2次再結晶核は、
この粗大化した結晶粒と、微細な結晶粒層の境界より発
生していることがわかつた。
この粗大結晶粒層の厚みが厚い程、2次再結晶核は、鋼
板内側に移り、ほ\60〜801tmまでは、2次再結
晶核が内側に移る程、2次再結晶後の磁束密度が高くな
ることを発見した。又この粗大結晶粒層の厚み効果には
限界があり、約90μm以上になると、もはや2次再結
晶しなくなり、いわゆる「細粒」が発生し、磁束密度は
、著しく劣化する。表面層の結晶粒が粗大化するのは、
特に表面層のAIN(7)濃度が低下する為である。
本発明の主眼とするところは、2次再結晶焼鈍条件を制
御することで、表面層のAINの濃度を適当に低下させ
ることにある。第2図は、2次再結晶焼鈍過程に於ける
従来法で焼鈍した場合のAINの変化の調査結果の1例
であるが、鋼板中のMNは、900℃から急激に増加す
ることがわかる。鋼板中のAINの析出量が約900℃
の温度から増加する理由は、過飽和のAl,NがA2N
として析出することにもよるが、主として、焼鈍雰囲気
中のN2が鋼板内に拡散して、鋼板中のAlと反応して
AINとなる為である。本発明で、昇温過程の前半95
0℃以下の温度でN2分圧を20%以下と規制したのは
、2次再結晶開始前にMNの濃度上昇を防止し、表面層
の粒成長が起る下地ができる。
更に昇温を続けると表面層粒度が粗大化し、2次再結晶
核発生位置を最表面層からや\内側にづらすことにより
、2次再結晶温度を高温側にづらし、集積度の極めて高
いGOss組織を積極的に発達させることを目的とした
ものである。AINの過大析出を防止する為には雰囲気
ガス中のN2%は低ければ低い程良い、たとえば100
%H2雰囲気が最も有効であることは言うまでもないが
、本発明で述べ゛Cある成分、製造工程に於ては、N2
2O(F6以下とすれば、効果があるので、上限を20
(L以下と規定したものである。又950゜C以下の温
度としたのは、これ以上の温度領域まで引続きN2%の
低い、例えば100ff1)H2の雰囲気で処理すると
、第1図の下段に示す如く、表面層の件晶粒が粗大化し
、いわゆる「細粒」発生の危険がある為、N2分圧の低
い雰囲気での焼鈍温度の上限は950℃としたものであ
る。本発明において表面層の粗粒化が起つた後、2次再
結晶開始温度から終了するまでの温度、すなわちほと9
50℃以上〜1100℃のまでのある温度領域をN23
%以上と規制した理由は次による。
95『C〜1100℃の温度範囲は、本発明に供される
材料の2次再結晶粒成長温度範囲であり、この温度範囲
で雰囲気ガス中のN2分圧が3%以下となるとA2Nの
濃度低下が進行し続け表面層の粗大結晶粒の成長が進行
し、第1図のハに示す如く「細粒」が発生する為である
本発明の着眼点は、雰囲気ガス中のN2分圧を下げて、
2次再結晶成長が起こる前にまず表面層の結晶粒を粗大
化(ほYmax4Oμm)させ、雰囲気中のN2分圧も
3%以上好ましくは10%以上に高め、それ以上の結晶
粒粗大化を防止して、集積度の高いGOssのみを優先
的に成長させるよう、N2分圧を制御することにある。
しかも上述した粗大結晶粒の表面層を形成することによ
つて2次再結晶温度も高温側になり、その結果磁性(B
8)を向上させることができる。従来技術の雰囲気制御
の基本は、2次再結晶粒成長完了までN2分圧を一定に
保ち、その後磁気特性に有害な不純物を除去する為、N
2を全く含有しない雰囲気に保つということであり、2
次再結晶粒成長前に於いて、積極的に雰囲気ガス中のN
2分圧を下げるという思想は存在しなかつた。
本発明は、2次再結晶粒成長挙動と雰囲気ガス中のN2
分圧、AINの析出分散の関係について詳細に研究した
結果、重要なことは、2次再結晶開始前の雰囲気中のN
2分圧をある値以下とするという全く、逆の方法を採用
することで、極めて磁束密度の高い一方向性珪素鋼を安
定して製造する方法を開発した所にある。また実際操業
上本発明の製造法を採用することによつて昇温速度を速
くすることも可能である。次に本発明を実施例にもとづ
いて説明するが、本発明は、この実施例によつて限定さ
れるものではない。
実施例 第1表に示すような成分を含有する厚さ2007ILm
の連続鋳造法によつて作つたスラブを熱延して、2.3
龍の熱延板とし、これを1100℃2分間の焼鈍後0.
3m7!Lの最終厚みまで冷延した。
ついで脱炭焼鈍を行つた後MgOを塗布し、25℃/H
の加熱速度で1200℃まで昇温し、1200℃の温度
で20時間の最終焼鈍を行なつた。昇温過程の雰囲気を
第2表に示したA,B,C,D,E,F,Gの%条件で
処理した。第3図にその結果(B8)を示した。本発明
の請求範囲に示したように、昇温過程の前半900℃ま
でのN2分圧をOとし、900℃以上ではN2分圧50
%,25%とした場合(条件C,D)に、極めて秀れた
特性が得られた。又切替温度が約1000℃と高い場合
(条件E,F)は、従来法と比べても更に悪い値となつ
た。これは、AINの濃度低下層の深さが厚くなり、い
わゆる「細粒」が発生した為である。従来法で処理した
場合(条件A)は「細粒」は発生しなかつたが、磁気密
度は低位に安定していた。又昇温過程全温度範囲を85
%H2−15%N2とした場合(条件B)は、本発明の
条件を満たしており、従来法と比べて磁束密度が向上し
ている。昇温過程の全工程を100%H2とした場合(
条件G)は、磁束密度が著しく低下するものがあつた。
これは、AINの濃度が低下しすぎ、表面層の粗大結晶
粒がそのま\成長していわゆる「細粒」の部分が発生し
たものである。以上本発明の請求範囲で述べている如く
、950゜C以下の温度に於てはN2分圧を2001)
以下、9500C以上では10%以上に維持することに
よりB8=1.96〜1.97と極めて磁束密度の高い
一方向性珪素鋼の製造が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,口,ハは2次再結晶開始直前、直後の断面組
織と2次再結晶後のマクロ組織と方位を示す写真である
。 aは2次再結晶開始直前の板断面の結晶粒分布を示す。 bは2次再結晶開始直後の板断面の結晶粒分布を示す。
cは2次再結晶終了後のマクロ組織と磁束密度(B8)
第2図は、最終BOx焼鈍過程に於ける温度とMNの析
出値との関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 含Al一方向性珪素鋼の製造に於て、通常の工程で
    得られた冷延鋼板を、脱炭焼鈍後、Boxtypeの2
    次再結晶焼鈍工程に於て、加熱昇温中850℃〜950
    ℃までのいづれかの温度の焼鈍雰囲気のN_2分圧を2
    0%以下とし、2次再結晶が開始し終了するまでの温度
    領域ではN_2分圧を3%以上とすることを特徴とする
    磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造
    法。
JP53120440A 1978-10-02 1978-10-02 磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法 Expired JPS5933170B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53120440A JPS5933170B2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法
US06/075,673 US4225366A (en) 1978-10-02 1979-09-13 Process for producing grain oriented electrical silicon steel sheet containing aluminium
GB7933039A GB2036088B (en) 1978-10-02 1979-09-24 Producing grain oriented electrical silicon steel sheet containing aluminium
BE0/197388A BE879083A (fr) 1978-10-02 1979-09-28 Procede de preparation de tole d'acier en silicium et produits ainsi obtenus
DE2939788A DE2939788C2 (de) 1978-10-02 1979-10-01 Verfahren zur Herstellung eines kornorientierten Silizumstrahlbleches
FR7924788A FR2438093B1 (fr) 1978-10-02 1979-10-01 Procede de production d'une tole d'acier au silicium, electrique, a grain oriente, contenant de l'aluminium
IT68894/79A IT1165235B (it) 1978-10-02 1979-10-01 Procedimento per la produzione di una lamiera di acciaio elettrico al silicio a grani orientati contenenete alluminio

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53120440A JPS5933170B2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5547324A JPS5547324A (en) 1980-04-03
JPS5933170B2 true JPS5933170B2 (ja) 1984-08-14

Family

ID=14786250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53120440A Expired JPS5933170B2 (ja) 1978-10-02 1978-10-02 磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4225366A (ja)
JP (1) JPS5933170B2 (ja)
BE (1) BE879083A (ja)
DE (1) DE2939788C2 (ja)
FR (1) FR2438093B1 (ja)
GB (1) GB2036088B (ja)
IT (1) IT1165235B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416707A (en) * 1981-09-14 1983-11-22 Westinghouse Electric Corp. Secondary recrystallized oriented low-alloy iron
GB2130241B (en) * 1982-09-24 1986-01-15 Nippon Steel Corp Method for producing a grain-oriented electrical steel sheet having a high magnetic flux density
JPS5996220A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Nippon Steel Corp 鉄損の優れた薄物一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6475627A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Nippon Steel Corp Production of grain oriented electrical steel sheet having extremely high magnetic flux density
JP2670108B2 (ja) * 1988-10-21 1997-10-29 川崎製鉄株式会社 高磁束密度方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0717959B2 (ja) * 1989-03-30 1995-03-01 新日本製鐵株式会社 一方向性高磁束密度電磁鋼板の製造方法
FR2657887B1 (fr) * 1990-02-06 1994-03-04 Ugine Aciers Chatillon Gueugnon Procede d'aluminisation de toles d'acier magnetique a grains orientes et toles d'acier magnetique obtenues selon ce procede.
IT1290172B1 (it) 1996-12-24 1998-10-19 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per la produzione di lamierino magnetico a grano orientato, con elevate caratteristiche magnetiche.
IT1290978B1 (it) 1997-03-14 1998-12-14 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per il controllo dell'inibizione nella produzione di lamierino magnetico a grano orientato
IT1299137B1 (it) * 1998-03-10 2000-02-29 Acciai Speciali Terni Spa Processo per il controllo e la regolazione della ricristallizzazione secondaria nella produzione di lamierini magnetici a grano orientato
DE19816158A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 G K Steel Trading Gmbh Verfahren zur Herstellung von korn-orientierten anisotropen, elektrotechnischen Stahlblechen
DE10060950C2 (de) * 2000-12-06 2003-02-06 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Erzeugen von kornorientiertem Elektroblech
JP4258349B2 (ja) * 2002-10-29 2009-04-30 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026495B2 (ja) * 1971-10-22 1975-09-01
BE790798A (fr) * 1971-11-04 1973-02-15 Armco Steel Corp Procédé de fabrication de fer au silicium à orientation cube-sur-arete à partir de brames coulées
IT1041114B (it) * 1975-08-01 1980-01-10 Centro Speriment Metallurg Procedimento per la produzione di nastri di acciaio al silicio per impieghi magnetici
US4030950A (en) * 1976-06-17 1977-06-21 Allegheny Ludlum Industries, Inc. Process for cube-on-edge oriented boron-bearing silicon steel including normalizing

Also Published As

Publication number Publication date
FR2438093A1 (fr) 1980-04-30
US4225366A (en) 1980-09-30
IT1165235B (it) 1987-04-22
GB2036088B (en) 1982-12-08
DE2939788A1 (de) 1980-08-21
JPS5547324A (en) 1980-04-03
GB2036088A (en) 1980-06-25
FR2438093B1 (fr) 1985-08-09
DE2939788C2 (de) 1986-09-18
IT7968894A0 (it) 1979-10-01
BE879083A (fr) 1980-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3671337A (en) Process for producing grain oriented electromagnetic steel sheets having excellent magnetic characteristics
JPH10500454A (ja) 変圧器用の方向性電気鋼板の製造方法
JPS5933170B2 (ja) 磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法
JP3488181B2 (ja) 磁気特性に優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS598049B2 (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
US4439252A (en) Method of producing grain-oriented silicon steel sheets having excellent magnetic properties
JP2020056105A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10130729A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP4279993B2 (ja) 一方向性珪素鋼板の製造方法
JP4205816B2 (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2514447B2 (ja) 磁気特性および表面性状の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4283533B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
CN114829657A (zh) 取向电工钢板及其制造方法
JPH08295937A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005146295A (ja) 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0784615B2 (ja) 磁束密度に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JPH11158550A (ja) 歪取り焼鈍後の磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4267320B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3310004B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2688146B2 (ja) 高い磁束密度を有する一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2005126742A (ja) 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP3498978B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS63109115A (ja) 電磁特性の良好な方向性珪素鋼板の製造方法
JPS5834531B2 (ja) 磁気特性の優れた無方向性珪素鋼板の製造方法
JP2883224B2 (ja) 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法