[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5933052B2 - 板状材のテ−パ圧延装置 - Google Patents

板状材のテ−パ圧延装置

Info

Publication number
JPS5933052B2
JPS5933052B2 JP9710278A JP9710278A JPS5933052B2 JP S5933052 B2 JPS5933052 B2 JP S5933052B2 JP 9710278 A JP9710278 A JP 9710278A JP 9710278 A JP9710278 A JP 9710278A JP S5933052 B2 JPS5933052 B2 JP S5933052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolls
contact
pair
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9710278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5524733A (en
Inventor
好道 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP9710278A priority Critical patent/JPS5933052B2/ja
Publication of JPS5524733A publication Critical patent/JPS5524733A/ja
Publication of JPS5933052B2 publication Critical patent/JPS5933052B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/38Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling sheets of limited length, e.g. folded sheets, superimposed sheets, pack rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/007Taper rolling, e.g. leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/24Automatic variation of thickness according to a predetermined programme

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、板状をなす金属被加工材を一対のロールの相
対向する位置に形成した成形部により圧延加工するにあ
たり、両ロールの成形部の間隙を制御することにより、
被加工材をその長手方向にその断面積が順次変化するテ
ーパ形状に加工する圧延装置に関するもので、特にバネ
鋼の板状材の被加工材をテーパリーフバネに加工するに
適したテーパ圧延装置である。
従来一対の成形ロールを用いた圧延により被加工材をそ
の断面積が長手方向に順次変化するテーパ圧延を施す装
置においては、該成形ロールの何れか一方もしくは両方
に、該ロールの回転中心より成形面までの半径方向の距
離が順次変化するカム状成形面を形成し、このカム状成
形面と他方の成形ロールの成形面との間に、間隙の長さ
が順次変化する成形間隙を形成させ、これら一対の成形
ロールを回転させつつ、被加工材を前記成形間隙におい
て圧延加工するものが知られている。
圧延加工の能率化を図るため一対の成形ロールに5〜8
個の成形間隙を形成する装置においては、少くとも1本
のロールに多数のカム状成形面を切削、研摩等の手段に
より形成する加工には多大の人工を要し、しかも品質管
理のためこれら多数のカム状成形面を同一形状に仕上げ
るには多大の時間と熟練とを要していた。
本発明は成形ロールの成形面は加工容易な円筒形の成形
面を形成せしめるとともに、これら1対の成形ロールの
相対向する位置に相互に当接せしめられる少くとも一対
の接触部を形成し、該接触部の一方は、ロールの回転中
心軸から周面までの半径方向距離が部分的に等しいかま
たは滑らかに変化するカム状の周面とし、他方はロール
の回転中心軸を中心とする円筒面もしくは前記接触部と
同様のカム状の局面に形成し、これら一対のロールを前
記接触部を介して圧接せしめるように押圧機構によりロ
ールの軸方向に垂直に押圧力を付与し、かつ前記ロール
の少くとも一方のロールをその回転軸を中心として駆動
機構により回転駆動せしめ、前記接触部のころがり接触
を介して一対のロールを互に逆方向に回転せしめるもの
である。
なお、両ロールの接触部の周面を両者ともカム状の周面
とするときは、両液触部は回転中心軸から周面までの半
径方向の長さが最も長い周面部分が相互に当接するよう
に関連的に対向せしめて回転駆動するものとする。
本発明は上記のように構成したので、駆動機構により一
対のロールを互に逆方向に回転駆動せしめるときは、両
ロールに形成した接触部の当接により両ロールの成形部
の間隙が周期的に変化するので、該成形部間に板状の金
属被加工材を挿入するときは、両ロールの回転と抑圧機
構の押圧力により被加工材はテーパリーフに圧延加工さ
れるもので、前記他方のロールの接触部を円筒面とする
ときは、一面は平面で他面をテーパ面とするテーパリー
フが、両ロールの接触部をカム状の周面のものとすると
きは両面がテーパ面のテーパリーフが得られる。
本発明においては、接触部を各ロールの両端に形成し、
該接触部の間に複数個の成形部を形成するようにすれば
、被加工材の圧延加工に際し両ロールハその接触部で当
接せしめられて安定して回転駆動せしめられるが、接触
部を各ロールの長さ方向の中心部付近に形成するととも
に成形部を該接触部の両側に配設しても目的とする圧延
加工を達成できる。
この何れの場合においても各ロールの複数個の成形部は
該ロールの回転中心軸を中心とする円筒面に形成したか
ら、成形部を多数形成してもその切削その他の加工は極
めて容易であり加工の厄介なカム状の周面の加工は各ロ
ールにつき1個または2個で足りるので経済的である。
以下に本発明の一実施例について説明する。
1は成形部11を回転軸12と同心となし、軸方向両端
部にカム形状の接触部13を形成し、該成形部11には
環状の凸条111を複数形成したロールで、2は回転軸
22と同心の成形部21と両端に接触部23を有し、該
接触部23は前記ロール1のカム形状の接触部13と常
に圧接しながら回転し、かつ該成形部21には前記ロー
ル1に形成した凸条111Vc係合する環状の凹溝21
1を複数形成したロールである。
3は前記のロール1を回転させる公知のロール駆動機構
で、4は前記ロール1に対して押圧力を付与し、該ロー
ル1のカム形状の接触部13と他のロール20両端接触
部23を圧接させ、該ロール1の軸心と他のロール2の
軸心とを平行に保持する押圧機構で、5は回転軸12.
22を支承するチョックである。
つぎに作用効果について説明する。
予め巾と、厚さを成形するテーパ・リーフの最大寸法に
形成された板状の被加工材にテーパを形成するに際して
ロール10回転軸12に対して公知の油圧にて作動する
押圧機構4により押圧力を付与し、ロール10両端接触
部13とロール2の両端接触部23を圧接させ、ついで
公知のロール駆動機構3によりロール1を回転させる。
すると該ロール10回転により、両端をロール1と圧接
されたロール2も同様に逆方向に回転される。
そして、板状の被加工材Mを一対のロール1゜2に形成
した凹溝211、凸条111に導入する。
一対のロール1,2はそのロール間隙より大きい肉厚の
被加工材Mが成形部11 、21に導入されることによ
り互に反発する方向の力を受けるが、ロール1の軸12
およびロール2の軸22にハソれ以上の押圧力を受けて
いるので、一対のロール1.2はその反発力に抗してそ
の両端部が圧接された状態で回転し、したがって凸条1
11と凹溝211とを形成したロール1,2が回転する
と圧延進行とともに間隙は増加または減少し、板状の被
加工材Mの厚さはその長手方向に順次変化し、板状の被
加工材Mの片面にはテーパが形成される。
なお、前記実施例においては片側にテーパを形成fる場
合について述べたが、一対の成形ロール1.2ともにカ
ム形状の接触部を形成することにより板状の被加工材M
の両面にテーパを形成することも可能であり、また、若
干の巾広がりが許される場合においては、第4図に示す
ようにロール1.2ともに回転軸12.22と同心のフ
ラットな成形部11.21を形成し、前記実施例と同様
にテーパを形成することも可能である。
また、一対の成形ロール1,2は押圧機構4により両端
接触部13.23が圧接された状態で回転するもので、
両端接触部は摩耗し易いので耐摩耗性を向上させるため
タングステン・カーバイト系の超硬合金等で形成するこ
とにより寿命を5倍程度に向上させることも可能である
本発明は前述のような構成からなり、一対のロールの成
形部を回転軸と同心となし、少なくとも一方のロールの
両端または中央部にカム形状の接触部を形成したロール
形状としたことにより、従来回転軸に対して偏心等の成
形部をもつロールの加工が極めて煩雑であったものを本
発明においてはロールの両端部等を加工するのみでよく
ロール加工を極めて容易にしたものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例にして、第1図は本発明のテー
パプレートを製造する装置全体を示す斜視図、第2図は
クローズド・カリバを形成したロール形状を示す一部断
面正面図、第3図イ2口は第2図のI−I線および■−
■線断面図、第4図はフラットロールを示す一部断面正
面図である。 1.2:ロール、11,21:成形部、12゜22:回
転軸、13,23:両端接触部、111:凸条、211
:凹溝、3:ロール駆動機構、4゜ロール押圧機構、5
゜チョック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転軸を相互に新行に配列した一対のロールの相対
    向する位置に形成せしめた板状の被加工材を圧延すべき
    複数の対の成形面および相互に当接せしめられる少くと
    も一対の接触部と、前記一対のロールを前記接触部を介
    して圧接せしめるように前記ロールの軸方向に垂直に押
    圧力を付与する抑圧機構と、前記ロールの少くとも一方
    のロールをその回転軸を中心として回転駆動せしめ、前
    記接触部のころがり接触を介して前記一対のロールを互
    に逆方向に回転せしめる駆動機構とより成り、前記成形
    面は、それぞれのロールの回転中心軸を中心軸とする円
    筒面であり、少くとも一方のロールの接触部はロールの
    回転中心軸から周面までの半径方向距離が部分的に等し
    いか捷たは滑らかに変化するカム状の周面を有すること
    を特徴とする板状材のテーパ圧延装置。 2 前記一方のロールの接触部はロールの回転中心軸か
    ら周面捷での半径方向距離が部分的に等しいか捷たは滑
    らかに変化するカム状の局面を有するものであり、該接
    触部に当接する他方のロールの接触部は該ロールの回転
    中心軸を中心とする円筒面であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の板状材のテーパ圧延装置。 3 前記一対のロールに形成した接触部は、ともにロー
    ルの回転中心軸から局面までの半径方向距離が部分的に
    等しいかまたけ滑らかに変化するカム状の周面を有する
    ものであり、かつ両接触部の局面の長さは等しく、さら
    に両接触部は回転中心軸から局面までの半径方向距離が
    最も長い周面部分が相互に当接するように関連的に対向
    せしめて回転駆動せしめることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の板状材のテーパ圧延装置。
JP9710278A 1978-08-09 1978-08-09 板状材のテ−パ圧延装置 Expired JPS5933052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9710278A JPS5933052B2 (ja) 1978-08-09 1978-08-09 板状材のテ−パ圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9710278A JPS5933052B2 (ja) 1978-08-09 1978-08-09 板状材のテ−パ圧延装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5524733A JPS5524733A (en) 1980-02-22
JPS5933052B2 true JPS5933052B2 (ja) 1984-08-13

Family

ID=14183242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9710278A Expired JPS5933052B2 (ja) 1978-08-09 1978-08-09 板状材のテ−パ圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933052B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135158U (ja) * 1986-02-18 1987-08-25

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3565786D1 (en) * 1984-04-04 1988-12-01 Imi Titanium Ltd Method and apparatus for the production of metal products
JP2691076B2 (ja) * 1990-12-27 1997-12-17 日本発条株式会社 テーパ板ばねの圧延装置
JP6135390B2 (ja) * 2013-08-09 2017-05-31 新日鐵住金株式会社 差厚鋼板の製造装置に用いられるワークロールまたはバックアップロールの加工方法
CN110064656B (zh) * 2019-05-31 2021-02-23 哈尔滨工业大学 自铆接构型排布提高钛镁复合板轧制变形协同性的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135158U (ja) * 1986-02-18 1987-08-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5524733A (en) 1980-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3685331A (en) Apparatus for rolling and forming articles
JPS5933052B2 (ja) 板状材のテ−パ圧延装置
US2586011A (en) Method of producing a soft, flexible, and resilient surface layer on bodies of a hard, nonresilient material and bodies produced thereby
US3756057A (en) Roll forming
JPS61164772A (ja) 回転体研削装置
US3448504A (en) Surface smoothing arrangement
SE8603619L (sv) Kontinuerligt, flerstegs valsverk av enstickstyp och valsmetod
JPH074606B2 (ja) 金属の板、スラブまたはシートを圧延する装置および方法
US4178785A (en) Skew rolling mill
US1548731A (en) Method and apparatus for rounding articles
JPH0459056B2 (ja)
JPS59163005A (ja) 圧延機
RU2188092C1 (ru) Способ правки круглого проката
JPH1177442A (ja) テーパ軸のテーパ面への動圧溝のプレス成形法及び装置及び金型
JPS6040306Y2 (ja) 研摩ロ−ル
JP2706239B2 (ja) 転動体
JPS5845862A (ja) 溝の加工硬化方法
JPH06198351A (ja) コイニング加工方法
JPH0726026Y2 (ja) 転造加工用素材支持装置
RU1803307C (ru) Ленточно-шлифовальный станок
SU1551446A1 (ru) Листогибочна машина
SU1597245A2 (ru) Способ раскатки цилиндрических колец
JPH02169128A (ja) ロール成型方法及びその方法を実施する為のロール成型装置
JPH02256449A (ja) 研削装置
JPS6235842B2 (ja)