JPS5933411Y2 - 液体塗布容器 - Google Patents
液体塗布容器Info
- Publication number
- JPS5933411Y2 JPS5933411Y2 JP9592279U JP9592279U JPS5933411Y2 JP S5933411 Y2 JPS5933411 Y2 JP S5933411Y2 JP 9592279 U JP9592279 U JP 9592279U JP 9592279 U JP9592279 U JP 9592279U JP S5933411 Y2 JPS5933411 Y2 JP S5933411Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sponge
- annular recess
- disc part
- locking member
- liquid application
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は化粧液、薬液等の液体塗布容器に関するもので
あり、特には指の間の患部等細かい部分に塗布すること
ができる塗布容器である。
あり、特には指の間の患部等細かい部分に塗布すること
ができる塗布容器である。
従来、スポンジ塗布面を被塗布面に圧接することにより
液体を流出させるようにしたものが一般的であるが、こ
れらの塗布容器のスポンジ塗布面はほぼ平坦で、広い範
囲の被塗布面の場合のもので指の間の患部等細かい部分
に塗布するものとしては適していないものであった。
液体を流出させるようにしたものが一般的であるが、こ
れらの塗布容器のスポンジ塗布面はほぼ平坦で、広い範
囲の被塗布面の場合のもので指の間の患部等細かい部分
に塗布するものとしては適していないものであった。
本考案は上記点に鑑みて、欠点を除去したものであって
、細かい部分へも集中的に塗布可能である液体塗布容器
を提供するものであり、以下実施例により図面を用いて
詳細に説明する。
、細かい部分へも集中的に塗布可能である液体塗布容器
を提供するものであり、以下実施例により図面を用いて
詳細に説明する。
第1図は本考案の液体塗布容器の組立断面図であり、A
は内容物である薬品等が収納されている容器本体であっ
て、該容器本体Aの開口部1の内面には中栓Bが密封的
に嵌合装着されている。
は内容物である薬品等が収納されている容器本体であっ
て、該容器本体Aの開口部1の内面には中栓Bが密封的
に嵌合装着されている。
この中栓Bは上記開口部1内面に嵌合される内周壁2と
、この内周壁2の上方に連設された先細の筒状部3とか
らなり、この内周壁2と筒状部3との境目外周面には水
平外方に向ってフランジ部4が突設されている。
、この内周壁2の上方に連設された先細の筒状部3とか
らなり、この内周壁2と筒状部3との境目外周面には水
平外方に向ってフランジ部4が突設されている。
このフランジ部4は上記容器本体Aに中栓Bを嵌装した
ときには開口部1上端面に密着するものである。
ときには開口部1上端面に密着するものである。
又上記筒状部3の上方には係止孔5を有する環状壁6が
連設され、この環状壁6に塗布用のスポンジCを係止部
材りを用いて係止するものである。
連設され、この環状壁6に塗布用のスポンジCを係止部
材りを用いて係止するものである。
他方内周壁2の下方内面には上記係止部材りの円板部7
が嵌合して、係止部材りを中栓B内に固定するための環
状凹部8が設けられている。
が嵌合して、係止部材りを中栓B内に固定するための環
状凹部8が設けられている。
この環状凹部8の縦巾は前記係止部材Cの円板部7の厚
さの1.5〜3倍程度とし、該円板部7が環状凹部8内
を摺動するように形成されている。
さの1.5〜3倍程度とし、該円板部7が環状凹部8内
を摺動するように形成されている。
次に係止部材りを詳しく説明すると、前記の環状凹部8
内を上下に摺動する円板部7は二ケ所あるいは数ケ所に
切欠9,9′・・・・・・が設けられていて、内容物で
ある液体はこの切欠9,9’・・・・・を通って上方に
進み塗布される。
内を上下に摺動する円板部7は二ケ所あるいは数ケ所に
切欠9,9′・・・・・・が設けられていて、内容物で
ある液体はこの切欠9,9’・・・・・を通って上方に
進み塗布される。
この円板部7の上下面の中央にはそれぞれ連結棒10お
よび摘み部11が突出されており、上面に突設された連
結棒10の上方には頭部曲面12を有するスポンジ係止
部13が設けられていて、その断面寸法は前記中栓Bの
係止孔5より若干小さく、この係止孔5とスポンジ係止
部13とにできた隙間に塗布用のスポンジCを挟持する
ものである。
よび摘み部11が突出されており、上面に突設された連
結棒10の上方には頭部曲面12を有するスポンジ係止
部13が設けられていて、その断面寸法は前記中栓Bの
係止孔5より若干小さく、この係止孔5とスポンジ係止
部13とにできた隙間に塗布用のスポンジCを挟持する
ものである。
ここで、第2図すに示すようにスポンジ係止部13に溝
14を設けて、液の流れを良くすることも可能である。
14を設けて、液の流れを良くすることも可能である。
又第1図においてEはキャップを示すものであって容器
本体Aの開口部1とは嵌合あるいはネジによる螺合によ
り開閉されるもので、その天板15の下面には環状の凸
部16が垂設されておりその先端は鋭角に形成され、そ
の先端は前記中栓Bの環状壁6の上端面に圧接され、非
使用時において液体の漏出を防止するものである。
本体Aの開口部1とは嵌合あるいはネジによる螺合によ
り開閉されるもので、その天板15の下面には環状の凸
部16が垂設されておりその先端は鋭角に形成され、そ
の先端は前記中栓Bの環状壁6の上端面に圧接され、非
使用時において液体の漏出を防止するものである。
次の本考案の組み立て方を説明すると、スポンジCを二
つに折り曲げるようにその中心に該係止部材りの曲面頭
部12を押しつけて中栓Bの下方より押込むようにして
、該係止孔5とスポンジ係止部13の隙間にスポンジC
を挾持ちすると共に係止孔5からスポンジCが突出する
。
つに折り曲げるようにその中心に該係止部材りの曲面頭
部12を押しつけて中栓Bの下方より押込むようにして
、該係止孔5とスポンジ係止部13の隙間にスポンジC
を挾持ちすると共に係止孔5からスポンジCが突出する
。
ここで第3図に示すように円板部7は嵌合凹部8の上端
に突当っている状態であり、係止孔5から突出している
スポンジCは挾持ちされている周囲からテンションをか
けられているので沖央部は薄く変形しているので、塗布
の際の弾力性に欠けるだけでなく、繰り返しの塗布行為
によりスポンジCが破損しやすい状態であるので、第4
図に示すように円板部7裏面に突設されている摘み部1
2を持ち、該円板部7が嵌合凹部8内を摺動して該嵌合
凹部8下端に突当るまで゛引き下げる。
に突当っている状態であり、係止孔5から突出している
スポンジCは挾持ちされている周囲からテンションをか
けられているので沖央部は薄く変形しているので、塗布
の際の弾力性に欠けるだけでなく、繰り返しの塗布行為
によりスポンジCが破損しやすい状態であるので、第4
図に示すように円板部7裏面に突設されている摘み部1
2を持ち、該円板部7が嵌合凹部8内を摺動して該嵌合
凹部8下端に突当るまで゛引き下げる。
このようにすれば、曲面頭部12によって押し上げられ
薄く変形していたスポンジCはテンションが除去され弾
性を有する状態となる。
薄く変形していたスポンジCはテンションが除去され弾
性を有する状態となる。
このようにして組み立てられた中栓Bを容器本体Aの開
口部1に嵌装することにより塗布可能となる。
口部1に嵌装することにより塗布可能となる。
ここで塗布するときには係止孔5より突出したスポンジ
Cを被塗布部に圧接することにより、液体は切欠9.9
’・・・・・を通すスポンジDに浸透し、患部等へ塗布
される。
Cを被塗布部に圧接することにより、液体は切欠9.9
’・・・・・を通すスポンジDに浸透し、患部等へ塗布
される。
本考案は上記の如くの構成であり、塗布部分は先細の筒
状部3から突出しているスポンジにより形成されている
ので、従来のような平坦な塗布面を有する塗布容器に較
べて、指の間の患部等の細い部分へ容易に塗布できるば
かりでなく、スポンジCを係止する構造が円板部7の摺
動により調節するので、スポンジCの塗布面は弾力性に
豊み、長時間の使用に際しても塗布部の破損を防げる等
実用上優れた液体塗布容器を提供するものである。
状部3から突出しているスポンジにより形成されている
ので、従来のような平坦な塗布面を有する塗布容器に較
べて、指の間の患部等の細い部分へ容易に塗布できるば
かりでなく、スポンジCを係止する構造が円板部7の摺
動により調節するので、スポンジCの塗布面は弾力性に
豊み、長時間の使用に際しても塗布部の破損を防げる等
実用上優れた液体塗布容器を提供するものである。
第1図は本考案の一実施例を示す一部断裁組立図であり
、第2図a、l)は係止部材の実施例を示す斜視図であ
り、第3図、第4図はスポンジ、中栓、係止部材を組立
てる状態を示す一部断裁正面図である。 A・・・・・・容器本体、B・・・・・・中栓、C・・
・・・・スポンジ、D・・・・・・係止部材、E・・・
・・・キャップ、1・・・・・・開口部、2・・・・・
・内周壁、3・・・・・・筒状部、5・・・・・・係止
孔、7・・・・・・円板部、8・・・・・・環状凹部。
、第2図a、l)は係止部材の実施例を示す斜視図であ
り、第3図、第4図はスポンジ、中栓、係止部材を組立
てる状態を示す一部断裁正面図である。 A・・・・・・容器本体、B・・・・・・中栓、C・・
・・・・スポンジ、D・・・・・・係止部材、E・・・
・・・キャップ、1・・・・・・開口部、2・・・・・
・内周壁、3・・・・・・筒状部、5・・・・・・係止
孔、7・・・・・・円板部、8・・・・・・環状凹部。
Claims (1)
- 容器本体の開口部に嵌装された中栓の筒状部の係止孔よ
り係止部材を用いてスポンジを突出して液体を塗布する
液体塗布容器において、該中栓の内周壁には環状凹部が
設けられ、この該環状凹部には係止部材の円板部が嵌合
され、且つ該環状凹部の縦寸法は該円板部の厚みよりも
大きいものであり、この円板部の下面に設けられた摘み
部により該円板部の外周縁を該環状凹部円で上下に摺動
可能とした液体塗布容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9592279U JPS5933411Y2 (ja) | 1979-07-12 | 1979-07-12 | 液体塗布容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9592279U JPS5933411Y2 (ja) | 1979-07-12 | 1979-07-12 | 液体塗布容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5614344U JPS5614344U (ja) | 1981-02-06 |
JPS5933411Y2 true JPS5933411Y2 (ja) | 1984-09-18 |
Family
ID=29328762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9592279U Expired JPS5933411Y2 (ja) | 1979-07-12 | 1979-07-12 | 液体塗布容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5933411Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5936524A (ja) * | 1982-08-24 | 1984-02-28 | Eiichi Uratani | 大容量圧縮空気の除湿方法 |
-
1979
- 1979-07-12 JP JP9592279U patent/JPS5933411Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5614344U (ja) | 1981-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4002411A (en) | Ball type dispensing package | |
JPS5933411Y2 (ja) | 液体塗布容器 | |
US2940629A (en) | Container sealing system | |
JPH0322137Y2 (ja) | ||
JPS60188157U (ja) | 液体注出容器等のキヤツプ | |
JPS6238571Y2 (ja) | ||
JPH0331215Y2 (ja) | ||
JPH0331723Y2 (ja) | ||
JPS63135641U (ja) | ||
JPH0340757Y2 (ja) | ||
JPH0534579Y2 (ja) | ||
JP2507270Y2 (ja) | 液体塗布容器 | |
JPS5923719Y2 (ja) | 瓶蓋 | |
JPS5845238Y2 (ja) | 瓶の二重蓋装置 | |
JPH0726967Y2 (ja) | 液体化粧料容器 | |
JPH0123967Y2 (ja) | ||
JPS6025938Y2 (ja) | 塗布体を有する容器 | |
JPS6211779Y2 (ja) | ||
JPH0312704Y2 (ja) | ||
JPS5923720Y2 (ja) | 瓶蓋 | |
JPS61130107U (ja) | ||
JPS61180949U (ja) | ||
JPS599740Y2 (ja) | 塗布栓 | |
JPS6239807Y2 (ja) | ||
JPH0223543U (ja) |