JPS593284B2 - 電子式車高調整装置 - Google Patents
電子式車高調整装置Info
- Publication number
- JPS593284B2 JPS593284B2 JP53121860A JP12186078A JPS593284B2 JP S593284 B2 JPS593284 B2 JP S593284B2 JP 53121860 A JP53121860 A JP 53121860A JP 12186078 A JP12186078 A JP 12186078A JP S593284 B2 JPS593284 B2 JP S593284B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicle height
- control circuit
- circuit
- solenoid valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G17/00—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
- B60G17/015—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
- B60G17/018—Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2400/00—Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
- B60G2400/80—Exterior conditions
- B60G2400/82—Ground surface
- B60G2400/821—Uneven, rough road sensing affecting vehicle body vibration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2500/00—Indexing codes relating to the regulated action or device
- B60G2500/30—Height or ground clearance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2600/00—Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
- B60G2600/02—Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2800/00—Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
- B60G2800/16—Running
- B60G2800/162—Reducing road induced vibrations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は車両用の電子式車高調整装置に関する。
従来、油圧又は空気圧による車両用サスペンションを備
えた車高調整装置は機械式のため、前記油圧又は空気圧
制御用のバルブの時間遅れ動作をあまり長く設定できな
かった。
えた車高調整装置は機械式のため、前記油圧又は空気圧
制御用のバルブの時間遅れ動作をあまり長く設定できな
かった。
このため、乗員数の増減によって車高の変化が急激に起
り、特に乗降の際に車高変化が生じると乗降の円滑さを
低下させるおそれがある。
り、特に乗降の際に車高変化が生じると乗降の円滑さを
低下させるおそれがある。
近年、このような事情に鑑み、車両の車高を検出するだ
めの車高センサが所要の出力信号を送出している間、所
定時間の遅れ後に動作信号を送出する制御回路を設け、
この制御回路から送出される動作信号でソレノイドバル
ブを作動し、このソレノイドバルブを介して、サスペン
ションへの油圧等を制御し、もって車両の車高を、所定
の時間経過後に、基準高さに戻すようにした電子式車高
調整装置が提案されている。
めの車高センサが所要の出力信号を送出している間、所
定時間の遅れ後に動作信号を送出する制御回路を設け、
この制御回路から送出される動作信号でソレノイドバル
ブを作動し、このソレノイドバルブを介して、サスペン
ションへの油圧等を制御し、もって車両の車高を、所定
の時間経過後に、基準高さに戻すようにした電子式車高
調整装置が提案されている。
ところで、このような構成の電子式車高調整装置にあっ
ては、車両を駐車等させるために、イグニッションキー
をオフさせると、ソレノイドバルブを作動させる制御回
路等への電源電流の供給が停止することと力るので、制
御回路はその作動を停止することとなる。
ては、車両を駐車等させるために、イグニッションキー
をオフさせると、ソレノイドバルブを作動させる制御回
路等への電源電流の供給が停止することと力るので、制
御回路はその作動を停止することとなる。
したがって、駐車中に車両内の乗員が降りて車両の車高
が高くなると、その高くなったままの状態で車高が停止
することとなり、そのため、再度、車両内に乗員が乗車
しようとする際、円滑な乗車を行うことができなぐなる
欠点があった。
が高くなると、その高くなったままの状態で車高が停止
することとなり、そのため、再度、車両内に乗員が乗車
しようとする際、円滑な乗車を行うことができなぐなる
欠点があった。
この発明は、このような従来の欠点に鑑み、車両を駐車
等させるだめに、イグニッションキーをオフにした結果
、電源回路内のバッテリからソレノイドバルブ作動用の
制御回路に電源電流の供給。
等させるだめに、イグニッションキーをオフにした結果
、電源回路内のバッテリからソレノイドバルブ作動用の
制御回路に電源電流の供給。
が停止した場合でも、タイマ回路を所要の設定時間作動
させて、バッテリから前記制御回路等に電源電流を供給
させ、一度、変化した車両の車高を基準高さに戻し、も
って車両内への再乗車等を円滑に行うことができる電子
式車高調整装置を提案することを目的とするものである
。
させて、バッテリから前記制御回路等に電源電流を供給
させ、一度、変化した車両の車高を基準高さに戻し、も
って車両内への再乗車等を円滑に行うことができる電子
式車高調整装置を提案することを目的とするものである
。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図はブロック図で一第1図において、1はバッテリ
、2はイグニッションキーである。
、2はイグニッションキーである。
3は車高センサで、この車高センサ3け車輪側と車体側
との高さを検出し、予め設定された基準高さより高いと
き又は低いときに後述の制御回路4に出力信号が与えら
れる。
との高さを検出し、予め設定された基準高さより高いと
き又は低いときに後述の制御回路4に出力信号が与えら
れる。
前記制御回路4は車高センサ3の高低信号が入力される
第1.第2入力回路5a 、6aと、この第1.第2入
力回路5a、6aの出力信号で作動を開始する第1.第
2タイマ回路5b、6bと、この第1.第2タイマ回路
5b、6bの出力を後述のソレノイドバルブに与える第
1.第2出力回路5c、6cとから構成される。
第1.第2入力回路5a 、6aと、この第1.第2入
力回路5a、6aの出力信号で作動を開始する第1.第
2タイマ回路5b、6bと、この第1.第2タイマ回路
5b、6bの出力を後述のソレノイドバルブに与える第
1.第2出力回路5c、6cとから構成される。
7a、7bは第1、第2ソレノイドバルブで、この第1
.第2ソレノイドバルブγa、7bけ前記制御回路4の
第1、第2出力回路5c、6cの出力により制御される
。
.第2ソレノイドバルブγa、7bけ前記制御回路4の
第1、第2出力回路5c、6cの出力により制御される
。
第1.第2ソレノイドバルブγa、7bは油圧系又は空
気圧系の圧力源10に接続されるとともに図示しないサ
スペンションにも!される。
気圧系の圧力源10に接続されるとともに図示しないサ
スペンションにも!される。
したがって、第1.第2ソレノイドバルブ?a。
7bが制御されることによりサスペンションに圧力を与
えたり減少させたりすることにより車高値が制御される
。
えたり減少させたりすることにより車高値が制御される
。
11は排出口である。一方、8は電源回路Sに設けられ
たタイマ回路−9はイグニッションキー2と並列接続さ
れた接点であり、タイマ回路8によって閉成されたとき
。
たタイマ回路−9はイグニッションキー2と並列接続さ
れた接点であり、タイマ回路8によって閉成されたとき
。
電源回路Sに設けられたバッテリ1から、所要の設定時
間の間、制御回路2等に電力を供給するものである。
間の間、制御回路2等に電力を供給するものである。
前記タイマ回路8はイグニッションキー2をオフにした
後も、車高センサ3、制御回路4および第1.第2ソレ
ノイドバルブ7a、7bに所定時間、電力を供給し続け
るように接点9を閉成させる信号を送出するものである
。
後も、車高センサ3、制御回路4および第1.第2ソレ
ノイドバルブ7a、7bに所定時間、電力を供給し続け
るように接点9を閉成させる信号を送出するものである
。
第2図は制御回路4の具体的な回路図で、第1゜第2入
力回路5a、6a、第1.第2タイマ回路5b、6bお
よび第1.第2出力回路5c、6cはそれぞれ同一回路
構成であるから他方の回路には符号にダッシュを付して
説明を省略した。
力回路5a、6a、第1.第2タイマ回路5b、6bお
よび第1.第2出力回路5c、6cはそれぞれ同一回路
構成であるから他方の回路には符号にダッシュを付して
説明を省略した。
第2図において、R1−R8は抵抗、C1,C2はコン
デサ、Dl、D2はダイオード、TR1,TR2はトラ
ンジスタおよびCMは比較器である。
デサ、Dl、D2はダイオード、TR1,TR2はトラ
ンジスタおよびCMは比較器である。
まだ、1N1 。■N2は入力端子で、この入力端子I
N1.IN2は車高ヤンサ3の出力端子に接続される。
N1.IN2は車高ヤンサ3の出力端子に接続される。
前記抵抗R1,R2は直列接続され、一端は定電圧源(
図示省略)に、他端はトランジスタTR1のベースに接
続される。
図示省略)に、他端はトランジスタTR1のベースに接
続される。
前記抵抗R1,R2の共通接続点CO1には入力端子I
N1が接続される。
N1が接続される。
コンデンサC1の一端ハトランラスタTR1のベースに
、他端ハ接地される。
、他端ハ接地される。
トランジスタTR1のエミッタは接地され、コレクタは
抵抗R3を介して比較器CMのマイナス入力端に接続さ
れる。
抵抗R3を介して比較器CMのマイナス入力端に接続さ
れる。
このマイナス入力端は抵抗R4を介して定電圧源(図示
省略)に接続されるとともにコンデンサC2を介して接
地される。
省略)に接続されるとともにコンデンサC2を介して接
地される。
前記比較器CMの出力端とプラス入力端は抵抗R3によ
り接続され、まだ前記出力端は抵抗R6を介してトラン
ジスタTR2のベースに接続される。
り接続され、まだ前記出力端は抵抗R6を介してトラン
ジスタTR2のベースに接続される。
トランジスタTR2のエミッタは電圧源(図示省略)に
接続され、コレクタは出力端子0uT1に接続されると
ともに図示極性のダイオードD2を介して接地される。
接続され、コレクタは出力端子0uT1に接続されると
ともに図示極性のダイオードD2を介して接地される。
抵抗R7,R8は直列接続され、一端は定電圧源に接続
され、他端は接地される。
され、他端は接地される。
この両抵抗R7,R8の共通接続点CO2は比較器CM
のプラス入力端に接続される。
のプラス入力端に接続される。
なお、ダイオードD1は図示極性のように共通接続点C
O1とテストポイント端TPとの間に接続される。
O1とテストポイント端TPとの間に接続される。
次に上記実施例の動作を述べる。
いま車高が基準高さより高くなろうとすると、車高セン
サ3から出力信号が送出される。
サ3から出力信号が送出される。
この出力信号により制御回路4の第1入力回路5aの共
通接続点C01電位が「L」レベルになる。
通接続点C01電位が「L」レベルになる。
このだめ、トランジスタTR0はオフし、第1タイマ回
路5bのコンデンサC2は抵抗R4を介して充電され始
める。
路5bのコンデンサC2は抵抗R4を介して充電され始
める。
この充電電圧が比較器CMのプラス入力端に印加される
抵抗R7,R8の分圧値より高くなると、比較器CMは
出力信号を送出し、この信号でトランジスタTR2ハオ
ンし、第1ソレノイドバルブ7aが作動される。
抵抗R7,R8の分圧値より高くなると、比較器CMは
出力信号を送出し、この信号でトランジスタTR2ハオ
ンし、第1ソレノイドバルブ7aが作動される。
この第1ソレノイドバルブ7aの作動によりサスペンシ
ョンへの油圧等が制御され、車高は基準高さに戻される
。
ョンへの油圧等が制御され、車高は基準高さに戻される
。
以上の説明では車高が高くなる場合の説明であるが、車
高が低くなるときの制御も同様に制御回路4により行な
われる。
高が低くなるときの制御も同様に制御回路4により行な
われる。
また、車両を駐車させる等のだめに、車両から降車する
際、イグニッションキー2をオフにさせろとタイマ回路
8が動作を開始し、接点9の閉成を所定時間接続させる
。
際、イグニッションキー2をオフにさせろとタイマ回路
8が動作を開始し、接点9の閉成を所定時間接続させる
。
このため、車高センサ3゜制御回路4および第1.第2
ソレノイドバルブ7a、7bにはタイマ回路8で設定さ
れた時間だけ接点9を介して電力が供給される。
ソレノイドバルブ7a、7bにはタイマ回路8で設定さ
れた時間だけ接点9を介して電力が供給される。
この結果、降車のために車高が高ぐなって、車高センサ
3から出力信号が生じ、この信号によって制御回路4は
前述のように動作して第1ソレノイドバルブ7aを作動
させて車高を基準高さ捷で引き戻す。
3から出力信号が生じ、この信号によって制御回路4は
前述のように動作して第1ソレノイドバルブ7aを作動
させて車高を基準高さ捷で引き戻す。
その後タイマ回路8の動作が停止され、接点9は開放さ
れる。
れる。
従って、駐車中においても車高が高(なつた状態のまま
駐車することはなくなり、乗車も円滑にできる。
駐車することはなくなり、乗車も円滑にできる。
以上述べたようにとの発明によれば、電源回路に、イグ
ニッションキーなオフさせたとき動作を開始して、制御
回路等に所定時間、バッテリから電力を供給するように
作動するタイマ回路を設けるようにしているので、車両
を駐車させるためにイグニッションキーをオフにさせた
ときでも、車高値は常に基準高さになるように制御され
、再び乗車する際も円滑に乗車できる。
ニッションキーなオフさせたとき動作を開始して、制御
回路等に所定時間、バッテリから電力を供給するように
作動するタイマ回路を設けるようにしているので、車両
を駐車させるためにイグニッションキーをオフにさせた
ときでも、車高値は常に基準高さになるように制御され
、再び乗車する際も円滑に乗車できる。
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示すもので
、第1図はブロック図、第2図は制御回路の具体的回路
図である。 1・・・バッテリ、2・・・イグニッションキー、訃・
・車高センサ、4・・・制御回路、7a、7b・・・第
1゜第2ソレノイドパルプ、8・・・タイマ回路、10
・・・圧力源、S・・・電源回路。
、第1図はブロック図、第2図は制御回路の具体的回路
図である。 1・・・バッテリ、2・・・イグニッションキー、訃・
・車高センサ、4・・・制御回路、7a、7b・・・第
1゜第2ソレノイドパルプ、8・・・タイマ回路、10
・・・圧力源、S・・・電源回路。
Claims (1)
- 1 油圧または空気圧による車両用サスペンションを備
えだ車高調整装置において、車両の車高を検出し、その
車高が予め設定された基準高さより高いときあるいは低
いときに出力信号を送出する車高センサと、この車高セ
ンサが出力信号を送出している間、所定時間の遅れ後に
動作信号を送出する制御回路と、油圧系まだは空気圧系
の圧力源に接続されるとともに、前記車両用サスペンシ
ョンに接続され、前記制御回路から送出される動作信号
で作動されるソレノイドバルブと、電源回路に設けられ
、イグニッションキーをオフさせた後も、前記車高セン
サ、制御回路およびソレノイドバルブに、前記電源回路
に設けられたバッテリから所定時間電力を供給させるよ
うに作動するタイマ回路とを備えてなる電子式車高調整
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53121860A JPS593284B2 (ja) | 1978-10-02 | 1978-10-02 | 電子式車高調整装置 |
US06/228,297 US4349077A (en) | 1978-10-02 | 1981-01-26 | Electric control device for vehicle suspension system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53121860A JPS593284B2 (ja) | 1978-10-02 | 1978-10-02 | 電子式車高調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5547908A JPS5547908A (en) | 1980-04-05 |
JPS593284B2 true JPS593284B2 (ja) | 1984-01-23 |
Family
ID=14821713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53121860A Expired JPS593284B2 (ja) | 1978-10-02 | 1978-10-02 | 電子式車高調整装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4349077A (ja) |
JP (1) | JPS593284B2 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57110520A (en) * | 1980-12-26 | 1982-07-09 | Mazda Motor Corp | Level control device for vehicle with van body |
JPS58116322A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-11 | 日産自動車株式会社 | 自動車用シ−ト |
JPS58202176A (ja) * | 1982-05-18 | 1983-11-25 | スズキ株式会社 | 自動二輪車の車高調整装置 |
JPS59121216U (ja) * | 1983-02-04 | 1984-08-15 | 三菱自動車工業株式会社 | 車高調整装置 |
JPS6060024A (ja) * | 1983-09-09 | 1985-04-06 | Nissan Motor Co Ltd | 車両におけるロ−ル剛性制御装置 |
JPS6064011A (ja) * | 1983-09-17 | 1985-04-12 | Nissan Motor Co Ltd | 車両におけるサスペンション制御装置 |
JPS60128011A (ja) * | 1983-12-12 | 1985-07-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車両におけるロ−ル剛性制御装置 |
US4540188A (en) * | 1984-04-19 | 1985-09-10 | General Motors Corporation | Automatic vehicle level control |
JPS60222309A (ja) * | 1984-04-20 | 1985-11-06 | Hitachi Ltd | 自動車の車高調節装置 |
DE3515017C2 (de) * | 1984-04-25 | 1994-02-03 | Mitsubishi Motors Corp | Niveausteuereinrichtung für ein Fahrzeug |
JPS60259513A (ja) * | 1984-06-06 | 1985-12-21 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用サスペンシヨン制御装置 |
JPS611522A (ja) * | 1984-06-14 | 1986-01-07 | Nissan Motor Co Ltd | 車両におけるサスペンシヨン制御装置 |
JPS614986A (ja) * | 1984-06-20 | 1986-01-10 | Nissan Motor Co Ltd | 超音波距離測定装置 |
JPS61155010A (ja) * | 1984-10-24 | 1986-07-14 | Nissan Motor Co Ltd | 車両におけるサスペンシヨン制御装置 |
EP0184758B1 (en) * | 1984-12-07 | 1990-04-18 | Hitachi, Ltd. | Vehicle height adjusting device |
JPS61163011A (ja) * | 1985-01-14 | 1986-07-23 | Nissan Motor Co Ltd | 電子制御ショックアブソ−バ装置 |
JP2532059B2 (ja) * | 1985-09-13 | 1996-09-11 | 日産自動車株式会社 | 車両のサスペンシヨン制御装置 |
DE3619777A1 (de) * | 1986-06-12 | 1987-12-17 | Hydraulik Zubehoer Ges Fuer | Niveauregeleinrichtung fuer kraftfahrzeuge |
JPS63199809U (ja) * | 1987-06-13 | 1988-12-22 | ||
JPH0635242B2 (ja) * | 1987-09-04 | 1994-05-11 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用サスペンション装置 |
JP2509257B2 (ja) * | 1987-11-05 | 1996-06-19 | 日産自動車株式会社 | 能動型サスペンション装置 |
US4865349A (en) * | 1988-01-22 | 1989-09-12 | Navistar International Transportation Corp. | Air suspension deflation control system with automatic reinflation and control reset |
JP2745416B2 (ja) * | 1989-01-19 | 1998-04-28 | 富士重工業株式会社 | 車高調整装置付車両の車高制御方法 |
JP2531827Y2 (ja) * | 1989-01-20 | 1997-04-09 | トキコ株式会社 | 車両サスペンション装置 |
EP0398158B1 (en) * | 1989-05-13 | 1993-08-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle height control device adapted also for operation after turn off of ignition switch |
DE4034569A1 (de) * | 1990-10-31 | 1992-05-07 | Vdo Schindling | Als baustein ausgebildete schaltungsanordnung mit mindestens einem halbleiterschalter zum schalten einer last |
JPH0596921A (ja) * | 1991-05-24 | 1993-04-20 | Nissan Motor Co Ltd | 車高調整制御装置 |
DE19539887B4 (de) * | 1995-10-26 | 2008-07-10 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Vorrichtung zur Regelung eines Fahrzeugaufbauniveaus |
DE19959658C2 (de) | 1999-12-10 | 2003-07-03 | Bayerische Motoren Werke Ag | Niveauregelsystem in Kraftfahrzeugen |
US7045916B2 (en) * | 2003-05-30 | 2006-05-16 | Honeywell International Inc. | Electronic fuel selection switch system |
DE102005018434A1 (de) * | 2005-04-21 | 2006-10-26 | Continental Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug mit einer pneumatischen Niveauregelanlage |
US7925401B2 (en) * | 2007-10-22 | 2011-04-12 | Lawrence Andrew Hoffman | Universal pneumatic suspension control unit and vehicle anti theft device |
JP6060939B2 (ja) * | 2014-06-11 | 2017-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | 機関制御装置 |
US12059937B2 (en) | 2021-10-12 | 2024-08-13 | DRiV Automotive Inc. | Suspension system with roll and pitch stiffness deactivation based on road profile information |
US11865887B2 (en) | 2021-10-12 | 2024-01-09 | DRiV Automotive Inc. | Suspension system with incremental roll and pitch stiffness control |
US12097739B2 (en) | 2021-10-12 | 2024-09-24 | DRiV Automotive Inc. | Pump rinsing systems and methods |
US11919355B2 (en) | 2021-10-12 | 2024-03-05 | DRiV Automotive Inc. | Valve diagnostic systems and methods |
US11904841B2 (en) | 2021-10-12 | 2024-02-20 | DRiV Automotive Inc. | Suspension system integration with advanced driver assistance system |
US11938772B2 (en) | 2021-10-12 | 2024-03-26 | DRiV Automotive Inc. | System for grading filling of a hydraulic suspension system |
US11912092B2 (en) * | 2021-10-12 | 2024-02-27 | DRiV Automotive Inc. | Suspension leak check systems and methods |
US11865889B2 (en) | 2021-10-12 | 2024-01-09 | DRiV Automotive Inc. | Suspension system with comfort valves between cross-over hydraulic circuits |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE810148A (fr) * | 1973-01-30 | 1974-07-25 | Montage de commande electronique destine a des regulateurs de niveau | |
JPS506017A (ja) * | 1973-05-21 | 1975-01-22 | ||
CA1071738A (en) * | 1975-11-25 | 1980-02-12 | Paul J. Long (Jr.) | Motor vehicle level control circuit |
US4137492A (en) * | 1976-12-03 | 1979-01-30 | Midland-Ross Corporation | Stored energy module |
DE2716476C2 (de) * | 1977-04-14 | 1985-07-11 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Niveauregeleinrichtung für Kraftfahrzeuge |
US4164664A (en) * | 1977-12-13 | 1979-08-14 | Kasiewicz Stanley Joseph | Control circuit for load-leveling shock absorbers |
-
1978
- 1978-10-02 JP JP53121860A patent/JPS593284B2/ja not_active Expired
-
1981
- 1981-01-26 US US06/228,297 patent/US4349077A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4349077A (en) | 1982-09-14 |
JPS5547908A (en) | 1980-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS593284B2 (ja) | 電子式車高調整装置 | |
JPS6031934Y2 (ja) | 車両の車高調整装置 | |
JPS6034910U (ja) | 電子制御サスペンシヨン | |
JPH1059121A (ja) | 点火回路最終段 | |
JPS6110217U (ja) | 電子制御サスペンシヨン装置 | |
JP2643362B2 (ja) | 充電制御回路 | |
JPH09149509A (ja) | 電気自動車用電源装置 | |
JPH09149508A (ja) | 電気自動車用電源装置 | |
JPH0310927A (ja) | 自動車用空気清浄機の運転方法 | |
JP3326880B2 (ja) | 車両用発電機の電圧制御装置 | |
JPH04145808A (ja) | 電気自動車の省エネルギー装置 | |
JPS641151Y2 (ja) | ||
JPS63506Y2 (ja) | ||
JP2797654B2 (ja) | 携行用ブースタ電源装置 | |
JPS62252Y2 (ja) | ||
JPS646359Y2 (ja) | ||
JPS6340008Y2 (ja) | ||
JPH0227163B2 (ja) | ||
JPS6252506U (ja) | ||
JPH03184426A (ja) | 無線通信機の電源装置 | |
JPS6449243U (ja) | ||
JPH0230624Y2 (ja) | ||
JP2546144Y2 (ja) | ランプ点灯保持回路 | |
JPH0242519Y2 (ja) | ||
JPS63154772U (ja) |