[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS59200923A - スパン調整方法 - Google Patents

スパン調整方法

Info

Publication number
JPS59200923A
JPS59200923A JP58075445A JP7544583A JPS59200923A JP S59200923 A JPS59200923 A JP S59200923A JP 58075445 A JP58075445 A JP 58075445A JP 7544583 A JP7544583 A JP 7544583A JP S59200923 A JPS59200923 A JP S59200923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
span adjustment
span
digital
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58075445A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Haji
土師 節夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd, Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58075445A priority Critical patent/JPS59200923A/ja
Priority to EP84302823A priority patent/EP0124356B1/en
Priority to DE8484302823T priority patent/DE3479683D1/de
Priority to US06/605,375 priority patent/US4535857A/en
Priority to AU27524/84A priority patent/AU564404B2/en
Publication of JPS59200923A publication Critical patent/JPS59200923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • G01G19/393Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/01Testing or calibrating of weighing apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/3707Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting using a microprocessor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S177/00Weighing scales
    • Y10S177/03Digitizers electrical

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は計量機に既知の荷重をかけ、該計量機の出力値
をアナログ−ディジタル変換器によりアナログ−ディジ
タル変換(以下AD変換という)し、該AD変換により
得られたディジタル値が荷重に応じたディジタル値とな
るように調整するスパン調整方法に関する。
〈背景技術〉 組合せ計量装置などに用いられている計lt機はロード
セルよりなる重量検出器と計量ホッパを有し、該M−1
量ホッパに投入された物品の重量は)i量( 検出器により計はされ、増幅器、AD変換器を介してコ
ンピューター14成の組合せ演算部に入力される。組合
せ6j、耳部は各計量機の重量値を組合せて、組合せ合
it a 鍬か目標ff1fi値に等しいかまたは設定
許容範囲円で目標重量値に最も近い値さなる組合せを求
め、求めた組合せの計−>f 機から物品を排出し、し
かる後物品が排出された計量機に新たに物品を投入して
次回の粗合せにのぞみ、以後同様な動作を繰り返して自
動計量を継続する。
さて、計縫鎗を植成するロードセルや増幅器の特性は温
度等により変化する。このため、何等かの手段を阿じな
いと零点やスパンが変化して計量機から出力される重量
値が変動し、精度の高い計量ができなくなる。そして、
従来は零点調整、スパン調整用の可変抵抗器を各計量磯
舟に設け、該可変抵抗器を手動により操作してロードセ
ルや増幅器などの特性変動による零点やスパンの変化を
補償していた。しかし、か\る従来の零点調整及びスパ
ン調整は手動で可変抵抗器を操作して行なうものである
ため調整に相当の時間と手間を要し、特に計量様台数が
多い程か\る欠点が顕著になっている。このため、本願
出願人は+i珊嫡烏自動的に零点調整が行なえる自動零
点調整方法を提案している。
〈発明の目的〉 本発明の目的は自動的にスパン調整が行なえるスパン−
J 4方法を提供することである。
本発明の別の目的は短時間でスパン調整が行なえ、しか
も高精度の計量が行なえるスパン調整方法を提供するこ
とである。尚、スパン調整とはある既知の荷重を計量機
に載荷すると共に計量機から得られる重量値(アナログ
)をAD変換し、該重量値に応じたディジタル値が既知
の重量に対応するディジタル値となるよう調整すること
である。
たとえば、1oo(rニゲラム)の荷重に応じたディジ
タル値が” 1000 ”であるとし、実際に100(
r)の荷重を計量機に載荷して該計量機から得られる重
量値をAD変換し、該AD変換出力が“1010”であ
るとすれは、AD変換出力が1010から1000にな
るよう調整する必要があるが、か\る調整を子パン調整
きいう。
〈発明の開示〉 本発明は計量機に既知の荷重を載荷して、該計量機の出
力値をAD変換器によりAD変換し、該AD変換により
得られたディジタル値が前記荷重に応じたディジタル値
となるように調整するスパン調整方法であって、スパン
調整値をディジタルで出力し、該スパンL’4 M イ
直をディジタル−アナログ変模(以下DA変換という)
し、咳変換により得られたアナログ値により前記AD変
換器の特性を変え、特性変更後AD変換器の出力である
ディジタル値と前記荷重に応じたディジタル値とを比較
し、その大小関係に応じて前記スパン調整値を変更し、
以後上記制御を繰返えしてAD変換器から出力されるデ
ィジクル値を前記荷重に応じた値となるようにするスパ
ン調整方法である。
〈発明を実施するための最良の形態〉 第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図におけるAD変換器の出力値(ディジタル値)と重
量(2)との対応関係図、第3図は第1図における零点
調整用DA変換器の入力値(ディジタル値)と出力電圧
の対応関係図、第4図は第1図におけるスパノルM整用
のDA変換器の入力値(ディジタル値)と出力電圧の対
応関係図である。
第1図において、101−1.・・・・・・・・・10
1−nはそれぞれ重量検出器と計量ホッパよりなるn台
の計量機、102−1.・・・・・・・・・102−n
は対応する計量機の出力端子に接続されたn個の増幅部
であり、それぞれ差動増幅器DAMP 、抵抗R1可変
抵抗器VRを有している。尚、可変抵抗器VRの調整法
については後述する。103は各増幅部を介して入力さ
れた計量様出力(重量値) Wi(+=1.2.・・・
n)を後述する重量値読取信号WR5によって順次1つ
づつ出力するマルチプレクサであり、例えばアナログス
イッチにより初成されている。104はマルチプレクサ
103から出力される重量値Wiと後述する分圧器から
出力される零点補正電圧Vzrとの差分を演ル値Wdに
変換する逐次比較型のAD変換器である。尚、差分Ws
は0ボルト乃至約11(ボルト)の値をとり、又ディジ
タル値Wdは0〜40”95の値をとる。そして、第2
図に示すようにAD変換器105の出力であるディジタ
ル値直Wdの1デイジツトは0.1tに相当し、ディジ
タル値0が−5(f)に、ディジタル値50が0(2)
に、ディジタル値4095が404.5 (f)にそれ
ぞれ対応するようになっている。
106は設定値Wrと減算器104から出力された差分
Wsとの大小を判別する比較器であり、W s )W 
rのとき論理“’ 1”(ハイレベル)の信号CR5;
@出力する。尚、設定値Wrは例えばQ、12(ボルト
)(AD変換器105の出力値約50に相当する)に設
定すしている。107はマイクロコンピュータ材成の処
理部であり、プロセッサ107aと、スパン調整、自動
零点副食、及び組合せ演算処理のための処理プログラム
を記憶するROM(リード・オンリー・メモリー) 1
07bと、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)10
7Cf有している。108は処理部107から出力され
た零点補正値Wz(10ビットのディジタル値)をアナ
ログの零点補正値Wz’に変換する零点補正用のDA変
換器であり、WzとWz’との対応関係は第3図に示す
ようになっている。即ち、ディジタル値1025が10
(V)に、 ディジタル値0が0(v)になるように、
しかもその間が比例するようにDA変換される。109
はレベル調整用の分圧器であり、DA変換器108の出
力電圧を1/11に分圧して零点補正′低圧Vzrを発
生する。110は処理部107から出力されたスパン調
整値Wsp(10ビツトのディジタル値)をアナログの
スパン調整値Wsp’に変換するスパン調整用のDA変
換器であり、WspとWsp’との対応関係は第4図に
示すようにディジタル値1026が10(V)に、ディ
ジタル値0が0(V)になるように、しかもその間が比
例するようにDA変換される。111は分圧・シフト器
であり、DA変換器110の出力電圧Wsp’を6/1
0に分圧し、該分圧出力に8(v)を加えてスパン調整
電圧Vspを出力する。112は操作盤であり、零点d
・91 ’+K /スパン調整の実行を要求するスイッ
チ112aと、目標重量値Waを設定する重量設定゛ 
部112bと、上限設定部112Cと、下限設定部11
2dと、表示部112eを有している。上限設定部11
2C,下限設定部112dは組合せ合計重量の好ましい
設定許容範囲(上限値Ma及び下限値Mt)を設冗する
ものである。116は排出制御部である。
次に第1図による自動スパン調整動作を第5図(A+、
 (B)の流れ図に従って説明する。尚、組合せ計量装
置の現地据付時、各計量機101−1〜101−nlこ
対応する増幅部102−1〜102−Hの可変抵抗VR
を調整し、無負荷のとき各計量機の零点補正値Wz(1
0ビツトのディジタル値)が512(分圧器109の出
力電圧Vzrが0.45ボルト)となるようζこ表示を
みながら調整してどく。これは、零点がプラス、又はマ
イナスどちらの方向にずれた場合Oこもディジタル値に
して511のずれに対して零点調整を可能にするためで
ある。
(1)  さて、無負イhiの状態でまず操作盤112
上のスイッチ112aを押圧して自動零点調整/ス、N
6ンhi4整を要求する。
(2)  スイッチ112aが押圧されると、プロセッ
サ107aはマルチプレクサ106に重量値読取信号W
R5を出力する。これによりマルチプレクサ106は順
次増幅部102−i (i=1.2・・・n)を介して
入力されている各計量機の空重量値W1. W2 +・
・・Wn  を出力する。尚、以後は空重量値W+がマ
ルチプレクサ103から出力されているものとして説明
する。
(3)一方、プロセッサ107aはROM107bに記
憶されている零点調整処理プログラムの制御によりまず
零点補正値(10ビツトの2進数値)として512(第
10ビツトのみit 1 #で0〜9ビツトは“0”)
を出力し、且つ該零点補正値をWZiとしてRAM10
7Cの計量機101−iに対応する記憶域MEM iに
記憶する。この初期零点補正値(第1デイジタル値) 
512 (−100・・・0)はDA変換器108によ
りDA変換され、分圧器109により分圧され減算器1
04の一方の入力端子に印加される。
(4)  減算器104の他方の入力端子には計Me1
01−i  の無負荷時における重量値Wiが入力され
ているから、減U器104は W+ −Vz r−+Ws         (1)の
演算を行なって差分Wsを出力する。
(5)  差分WsはADi換器1051こよりディジ
タル値Wdに変換されてプロセッサ107aに取込まれ
、V/diとしてRAM107cの記憶域MEMtに記
憶されると共に比軟器106に印加される。
(6)比較器106は正分Wsと設定値Wrの大小を判
別し、Ws)Wrのときlこは1″′を出力し、Ws≦
Wrのときには“0”を出力する。
(7)  プロセッサ107aは比較器106がら出力
される信号CR5の論理を判別し ulmであれば(W
 s )W rであれは)第1デイジタル1直の第9ビ
ツトを“1″に変更しく1000・・・0→1’100
°・・o)、”o”であれば(W s≦Wrであれば)
第1デ仁ジタル値の第10ビツトをtr Onに、且つ
第9ビツトをtEnlこ変更しく1ooo・・・0→0
1 DO・・・o)、変更して得られた第2デイジタル
値76B(=1100・・・0)又は256(=010
0・・・0)を零点補正値Wzとして出方すると共に、
この第2デイジタル値でRAM107Gの記憶域MEM
目こ記憶されている零点補正値Wz7を更新する。この
新たな零点補正値WzはDA変換器10日、分圧器10
9を介して減算器104に入力 される。
(8)以後、前述の(4)〜(6)のステップにより差
分Wsの演算、差分WsのAD変換、RAM107Cの
記憶v、MEMiに記憶されているディジタル値Wdi
の更新、差分Wsと設定値Wrの大小比較処理を行なう
(9)  そして、比較器106より出力される信号C
R5が“1”であれは(Ws>Wrであれば)第2デイ
ジタル値の第8ビツトを1#に変更し aonであれば
(Ws<Wrであれば)第2デイジタル値の第9ビツト
を0”に、且つ第8ビツトを“1#に変更し、変更して
得られ定第5ディジタル値を新たな零点補正値Wzとし
て出力すると共にこの第3デイジタル値でRAM107
Cの記憶域MEM +に記憶されている零点補正値Wz
Hを更新する。
以後、前述と同様に差分Wsの演算、差分WSのAD変
換、差分Wsと設定値Wrの大小比較処理、比較結果に
基づく零点補正値WzIの変更処理(逐次形AD変7%
器のAD変換処理と同様な変更処理である)を談零点補
正(fCの第1ビツトが特定される迄繰返えぜばJQ終
的に零点補正値’NzHが決定される。そして、この零
点補正値WzIがプロセッサ107aから出力されてい
る時点において、減算器104の出力である差分Wsは
設定値Wrに等しいか略等しくなっている。尚、最終的
に決定された零点補正値(Wzi)と、該零点補正値(
Wz H)が出力されているときのAD変換器105の
出力値(Wd j )はRAM107Cの記憶域MEM
 +に記憶される。
(10)  以後、同様の処理により全計量機1[11
−1〜101−Hに対する零点補正値Wz t (i 
=1.2−n )とAD変換器出力Wd r (+=1
.2−n)を求め、RAM107Cに記憶すれば零点調
整処理が終了する。
(ロ)零点調整処理が終了すればプロセッサ107aは
分銅加除信号WAS(−“1”)を各計量機101−1
〜1oi−nに出力し、各計量機に付帯されている図示
しないアクチュエータを駆動して各計量性にたとえば1
00(t)の荷重をかける。尚、分銅加除信号WASが
ハイレベル(“1”)になると1o o(r)の荷重が
計量機にかけられ、ローレベル(“D″)になると1o
o(r)の荷重が除去される。
(6) プロセッサ107aはマルチプレクサ106に
重量値読取信号WR5を出力する。マルチプレクサ10
6は重量値読取信号WR5が入力されると、まず計ff
fl101=1  から出力されている重量値W1を出
力する。
(至)ついで、プロセッサ107aはRAM1(17G
の記憶域MEM1 より(11〜(10)のステップで
得られた計量機101−1の零点補正値Wl工を読み出
して零点調整用のDA変換器108に出力し、又計量機
101−1のスパン調整値WSps  (前回のスパン
′tA整により得られたスパン1m整値である)をRA
M107cから読み出してスパン調整用のDA変換器1
10に出力する。
α→ 減算器104は分圧器109から出力されている
アナログの零点補正電圧VzrとWlとを用いてWl 
−V z r −+Ws        (2)の演算
を実行して差分Wsを発生する。
(至) 一方、スパン調整値WSpはスパン調整用のD
A変換器110によりアナログ電圧に変換され、しかる
後分圧・シフト器111により分圧・シフトされてスパ
ン調整電圧(基準電圧)VspとなってAD変換器10
5に入力され、該AD変換器の特性を変化させる。
(ト) AD変換器105はスパン調整電圧Vspが印
加された状態で(2)式の結果である差分WsをAD変
換する。AD変換により得られたディジタル値Wdはプ
ロセッサ107aに取込まれる。
αη プロセッサ107aは、このディジタル値Wdと
ステップ(1)〜(11の零点調整により得られて記憶
域MEM1に記憶されているWdlとを用いて。
次式 %式%(3) により前回のスパン調整値でスパン調整したときの重量
Wl′を求める。
(ト)重量Wl′が求まれば、プロセ・ンサ107aは
重量Wl′が荷重(分銅重量)10(lに相当するディ
ジタル直(=1000)に等しいかどうかを判別する。
等しければ、現スパン調整値を記憶域MEM1にWsp
l として記憶する。
(L’J  Wt’が分銅重量1000 #こ等しくな
ければ、′これらの大小を判別する。
(イ)逐次比較型のAD変換器はその基準電圧を高くす
るとその出力(ディジタル値)は小さくなるので、W、
’)1000であれば、現スパン調整値を次式 %式% により更新し、Wi’(1000であれば、現スパン調
整値を次式 %式% により更新する。
Q◇ スパン調整値の更新が終了すれはプロセ・ンサ1
07aはk + 1’−+k (k(7)初期値は1)
の演算を行なう。しかる後、プロセッサは更新されたス
パン調整値WsplをDA変換器110に出力する。
(イ) 以後、W1’=1000となる迄(wl’と1
000の大小関係が逆転する迄としてもよい)、或いは
に=1024となる迄ステップ(ロ)〜Qpを繰返えし
、W1’=1000となれば、計量機101−2に対し
て同様のスパン調整処理を行なう。以後同様に全計量機
のスパン調整値Wspt(+=1.2・・・n)が求ま
る迄@〜Q])のスパン調整処理を行なう。尚、各計量
機のスパン調整値を求める過程においてに=j024と
なっても、Vt’1’ = 10013とならなければ
ブザー或いはランプによりスパン不良表示をして停止す
る。
←) 全計量機のスパン調整値、Wspl(+=1.2
・・・n)が求まれば分銅加除信号WASを“0”にし
て、各計量イ幾に対する100(r)の分銅荷重を除去
する。
(財) しかる、後、プロセッサ107aは、再度(2
)〜aωのステップにより全計量機に対して零点調整を
行ない、零点/スパンの調整処理が終了する。
零点jJMj整処理終了後、計量機101−1〜101
−Hに物品が投入され、図示しない包装機よりスタート
信号(タイミング信号) STSが発生すれば処理部1
07は物品の重量測定処理を第6図のフローチャートに
従って実行する。すなわち、 (イ) スタート信号STSが発生するとプロセッサ1
07aは、マルチプレクサ106に重量値読取信号WR
3を出力する。
マルチプレクサ103は重量値読取信号WR5が入力さ
れると、まず計量機101−1から出力されている重量
値W1を出力する。
仲)ついで、プロセッサ107aはRAM107Cの記
憶域MEM、より計量機101−1の零点補正値Wzl
とスパン調整値Wspl fそれぞれ読み出し、 Wz
lを零点調整用DA変換器108に出力すると共に、W
splをスパン調整用のDA変換器110に出力する。
(ハ)減算器104は分圧器109から出力されている
アナログの零点補正電圧VzrとWlとを用いて、(2
)式、すなわち Wl −Vz r −+ Ws の演算を実行して差分Wsを発生する。AD変換器10
5はスパン調整値Wsplに応じたスパン調整電圧(基
準電圧) Vspが印加された状態で差分WsをAD変
換し%AD変換により得られたディジタル値Wdfプロ
セッサ107aに入力する。
に) プロセッサ107aは、このディジタル値Wdと
前述の零点調整処理によりMEMlに記憶されているデ
ィジタル値Wdiを用いて、(3)式すなわちWd −
Wdl−+ W1’ の演算を行ない計量61o1−1に投入されている物品
の真の重量値W1′を演算し、これをRAM107cに
記憶する。
ホ) 計量機101−1に投入されて6’+る物品の重
量W1′の演算か終了すれば、マルチプレクサ103は
増幅部102−2を介して計fj(機101−2から出
力されている重量値W2を出力し、プロセッサ107a
はRAM107 c O)記憶域MEM2より計1t4
ja101−2の零点補正値Wz2とスパン調整値Ws
p、をそれぞれ読み出し、Wz2;l!1−DA変換器
108に出方し、Wsp2をDA変換器11o!こ出力
する。
以後eう、に)のステップにより計量機101−2 に
投入されている物品のm 量Ws+’を演算し、これを
RAM107Cに記憶する。
以後、全計量・)残に投入されている物品の重量W+ 
’ (i=1.2.・・・n)を演算し、演算終了後公
知の組合せ演算処理を行ない、組合せ合計重量が目標型
qWaに等しいか設定許容範囲内(M i −M a 
)で目標重量に最も近い組合せを求め、得られた組の計
量機から物品を排出する。
また、例えばテンキーなどで計量機の番号を指定し、指
定した番号の計量機についてのみ上記スパン調整を行な
うこともできる。
尚、本発明を組合せ計量装置の計量様のスパン調整に適
用した場合について詳述したが、本発明はこれに限るも
のではなく、特許請求の範囲に記載した趣旨の範囲で変
形が可能であることは勿論である。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば計量機に既知の荷
重を載荷し、該計量機の出力値を変換器によりAD変換
し、該AD変換により得られたディジタル値が前記荷重
に応じたディジタル値となるように調整するスパン調整
方法であって、スパン調整値をディジタルで出力し、該
スパン調整値をDA変換し、該変換により得られたアナ
ログ値により前記AD変換器の特性を変え、特性変更後
AD変換器の出力であるディジタル値と前記荷重に応じ
たディジタル値(!:を比較し、その大小関係に応じて
前記スパン調整値を変更し、以後上記制御を繰返えして
AD変換器から出力されるディジタル値を前記荷重に応
じた値となるようにしたから、自動的にスパン調整が行
なえ、しかもスパン調整時間合魚縮できる。又、本発明
によればスパン調整要求により組合せ計量装置を栴成す
る全計量機のスパン調整を行ない、得られたスパン調整
値を記憶し、各計量≧・機から重量値を読みとる際、該
計量機に対応するスパン調整値により前記AD変換器の
特性を変更するようにしたから、高精度の計量が行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図に旧けるAD変換器出力(ディジタル値)と重量(
り)との対応関係図、第3図は第1図における零点調整
用のDA変換器の入力値(ディジタル値)(l!:出力
tヱ圧の対応関係図、第4図は第1図に8けるスパン調
整用のDA変換器の入出力し1」検図、第5図(A)、
 (B)は零点/スパン調整の流れ図、第6図は重量測
定の流れ図である。 101−1〜101−n・・・計量機、102−1〜1
02−n・・・増幅部、103・・・マルチプレクサ、
1o4・・・減算器、105・・・AD変換器、106
・・・比較器、107・・・処理部、107a・・・プ
ロセッサ、、  1107b−RO,1D7c・・・R
AM、  108・・・零点調整用のDA変換器、10
9・・・分圧器% 110・・・スパン調整用のDA鋭
撲器。 111・・・分圧・シフト器、112・・・操作盤特許
出願人  株式会社石田衡器製作所代理人 弁理士  
辻     買 (外1名) 85図CB) 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)計量機に既知の荷重を載荷し、該計量機の出力値
    をアナログ−ディジタル変換器によりAD変換し、該A
    D変換により得られたディジタル値が前記荷重に応じた
    ディジタル値となるように調整するスパンMLJ 4に
    方法であって、スパン調整値をディジタルで出力し、該
    スパン調整値をディジタル−アナロク変換し、該変換に
    よりイ5られたアナログ値により前記アナログ−ディジ
    タル変換器の特性を変え、特性変更後アナログ−ディジ
    タル変換器の出力であるディジタル値と前記荷重に応じ
    たディジタル値とを比較し、その大小関係lこ応じて前
    記スパン調整値を変更し、以後上記制御を緑返えしてア
    ナログ−ディジタル変換器から出力されるディジタル値
    を前記荷重に応じた値となるようにすることを特徴とす
    るスパン調整方法。
  2. (2)最終的決定されたスパン調整値を記憶しておき、
    該記憶したスパン調整値を次回のスパン調整時における
    初期スパン調整値とすることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載のスパン調整方法。
  3. (3)スパン調整要求により組合せ計量装置を構成する
    計量機の内の少なくとも一台の計量機のスパン調整を行
    ない、得られたスパン調整値を記憶し。 計量・束から重量値を読みとる際、該計量機に対応する
    スパン調整値により前記アナログ−ディジタル変換器の
    特性を変更するこさを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載のスパン調整方法。
JP58075445A 1983-04-28 1983-04-28 スパン調整方法 Pending JPS59200923A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075445A JPS59200923A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 スパン調整方法
EP84302823A EP0124356B1 (en) 1983-04-28 1984-04-26 Span adjusting method and apparatus
DE8484302823T DE3479683D1 (en) 1983-04-28 1984-04-26 Span adjusting method and apparatus
US06/605,375 US4535857A (en) 1983-04-28 1984-04-27 Span adjusting method and apparatus
AU27524/84A AU564404B2 (en) 1983-04-28 1984-04-30 Weighing unit calibration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075445A JPS59200923A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 スパン調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200923A true JPS59200923A (ja) 1984-11-14

Family

ID=13576455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58075445A Pending JPS59200923A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 スパン調整方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4535857A (ja)
EP (1) EP0124356B1 (ja)
JP (1) JPS59200923A (ja)
AU (1) AU564404B2 (ja)
DE (1) DE3479683D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247218A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 Ishida Scales Mfg Co Ltd 電子秤

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213824A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Yamato Scale Co Ltd 搬送計量装置
US4691290A (en) * 1984-08-06 1987-09-01 Reliance Electric Company Creep-compensated weighing apparatus
USRE32987E (en) * 1984-10-26 1989-07-18 Ishida Scales Manufacturing Company, Ltd. Combination weighing system and method
US4694920A (en) * 1985-09-03 1987-09-22 Ishida Scales Manufacturing Company, Ltd. Combination weighing system and method
JPS61178617A (ja) * 1985-02-01 1986-08-11 Yamato Scale Co Ltd 秤のスパン自動調整方法及びその装置
US4792003A (en) * 1985-02-01 1988-12-20 Yamato Scale Company, Limited Span adjusting device for weigher
FR2580804B1 (fr) * 1985-04-22 1989-06-09 Mors Procede et dispositif d'etalonnage et de reglage de systemes de pesage
JPS61260125A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Tokyo Electric Co Ltd ロ−ドセル秤の調整装置
US4727947A (en) * 1985-09-03 1988-03-01 Ishida Scales Manufacturing Company, Ltd. Span adjustment system and method
US4660662A (en) * 1985-09-11 1987-04-28 National Controls, Inc. Digital electronic scale with stabilized display
US4705126A (en) * 1985-09-24 1987-11-10 Ishida Scales Manufacturing Company, Ltd. Signal processing circuit and weighing apparatus incorporating same
JPS62150126A (ja) * 1985-12-24 1987-07-04 Tokyo Electric Co Ltd 電子料金秤
JPS62204617A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Seiko Instr & Electronics Ltd 高分解能a/dコンバ−タ
FR2597597A1 (fr) * 1986-04-18 1987-10-23 Mpi Metrologie Pesage Internal Dispositif de dosage ponderal rapide
US4723613A (en) * 1986-05-21 1988-02-09 Ohaus Scale Corporation Electronic balance
US4782904A (en) * 1986-11-07 1988-11-08 Ohaus Scale Corporation Electronic balance
US4967384A (en) * 1988-03-14 1990-10-30 General Electrodynamics Corporation Highly accurate weighing system
DE3889725D1 (de) * 1988-03-15 1994-06-30 Divetronic Ag Verfahren und vorrichtung zur messfehlerkompensation.
JPH0652190B2 (ja) * 1989-07-24 1994-07-06 株式会社島津製作所 電子天びん
US5131482A (en) * 1989-12-28 1992-07-21 General Electrodynamics Self-contained weighing system and method
US5756938A (en) * 1990-01-25 1998-05-26 Ishida Scales Mfg. Co., Ltd. Weight measuring apparatus
US5243545A (en) * 1991-05-06 1993-09-07 Ormond A Newman Data linearization system
US5485100A (en) * 1993-06-04 1996-01-16 United Technologies Corporation Automatically balanced and tested bridge measurement circuit, and method
DE4326551C2 (de) * 1993-08-07 1997-04-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Kalibrier-Verfahren zum Ermitteln und Kompensieren unterschiedlicher Antastkraft-Verhältnisse bei Mehrkoordinaten-Tastsystemen
WO2019108552A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-06 Pulsa Inc. Modular weight scale system
CN109145398B (zh) * 2018-07-30 2024-01-05 白杨 一种基于称重的货品数量计算方法
CN112763046B (zh) * 2020-12-31 2022-08-26 深圳市晨北科技有限公司 电子秤的精度校准方法、相关设备和存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816135A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 Toshiba Corp ウインド形空気調和機の据付装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516085A (en) * 1969-05-15 1970-06-02 Globe Union Inc Analog to digital conversion system
JPS5340348B2 (ja) * 1972-10-14 1978-10-26
US3916173A (en) * 1974-06-27 1975-10-28 Reliance Electric Co Plural scale system with digital zero correction
GB1508193A (en) * 1975-05-21 1978-04-19 Railweight Inc Ltd Means for automatically correcting for gain variations of a measuring system
DE2601165C3 (de) * 1976-01-14 1979-06-28 Sartorius Gmbh, 3400 Goettingen Eichfähige, elektromagnetisch kompensierende Waage
DE2612399A1 (de) * 1976-03-24 1977-09-29 Schenck Ag Carl Vorrichtung zur kompensation einer messpannung
US4067408A (en) * 1976-11-26 1978-01-10 Knight L. Harris Balance mechanism
US4063447A (en) * 1977-03-14 1977-12-20 Honeywell, Inc. Bridge circuit with drift compensation
US4139892A (en) * 1977-07-18 1979-02-13 Triner Scale And Manufacturing Company Electronic postage scale
US4192005A (en) * 1977-11-21 1980-03-04 Kulite Semiconductor Products, Inc. Compensated pressure transducer employing digital processing techniques
GB2020825A (en) * 1978-04-05 1979-11-21 Oertling Ltd Improvements in or Relating to Weighing Balances
CH634653A5 (de) * 1979-04-04 1983-02-15 Mettler Instrumente Ag Digital anzeigende waage.
CH647324A5 (de) * 1979-12-20 1985-01-15 Mettler Instrumente Ag Waegeverfahren.
JPS5846125U (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 株式会社石田衡器製作所 自動計量機のスパン調整装置
US4417631A (en) * 1981-12-28 1983-11-29 Sensor Developments, Inc. Zero tracking circuit for electronic weighing scale
DE3202497A1 (de) * 1982-01-27 1983-08-04 Bizerba-Werke Wilhelm Kraut GmbH & Co KG, 7460 Balingen Analog/digital-wandleranordnung, insbesondere fuer den waagenbau

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816135A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 Toshiba Corp ウインド形空気調和機の据付装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247218A (ja) * 1986-04-21 1987-10-28 Ishida Scales Mfg Co Ltd 電子秤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0124356A2 (en) 1984-11-07
US4535857A (en) 1985-08-20
AU2752484A (en) 1984-11-01
AU564404B2 (en) 1987-08-13
EP0124356B1 (en) 1989-09-06
EP0124356A3 (en) 1985-12-18
DE3479683D1 (en) 1989-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200923A (ja) スパン調整方法
US4661920A (en) Automatic zero-adjustment method and apparatus
US4691290A (en) Creep-compensated weighing apparatus
EP0457134B1 (en) Hysteresis-compensated weighing apparatus and method
US20220268622A1 (en) Hysteresis compensation method for a weighing device
US4914611A (en) Force measuring device
US4703815A (en) Span adjusting device for weigher
JPH0153405B2 (ja)
JPH0139054B2 (ja)
JP3953592B2 (ja) ロードセルのスパン温度補償装置
JP2810167B2 (ja) センサ用アンプの自動校正方法
US4792003A (en) Span adjusting device for weigher
JPH07209102A (ja) ロードセルの温度補償方法及びその装置
JPH065179B2 (ja) 計量装置
JPH09159518A (ja) はかりの非直線性補正用データの取得方法
CN115876298A (zh) 用于料罐秤称重系统的非替代标定方法
SU1481599A1 (ru) Вторичный преобразователь дл тензорезисторных весоизмерительных устройств
JPH076828B2 (ja) 組合せ計量装置の自動ゼロ点補正方法
JP4771391B2 (ja) 計重装置のヒステリシス補正方法
JPS63228032A (ja) 電子天びん
JPH03146828A (ja) 荷重測定装置
JPS6189524A (ja) 均等計量装置
JPS60105923A (ja) ロ−ドセル秤の動作テスト方法
JP2639759B2 (ja) 複数センサ重量計
JPH0355870Y2 (ja)