[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS59208965A - 電話機の呼出方式 - Google Patents

電話機の呼出方式

Info

Publication number
JPS59208965A
JPS59208965A JP58081704A JP8170483A JPS59208965A JP S59208965 A JPS59208965 A JP S59208965A JP 58081704 A JP58081704 A JP 58081704A JP 8170483 A JP8170483 A JP 8170483A JP S59208965 A JPS59208965 A JP S59208965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
call
caller
circuit
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58081704A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Amamiya
雨宮 不二雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58081704A priority Critical patent/JPS59208965A/ja
Publication of JPS59208965A publication Critical patent/JPS59208965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電話のgf信各個に、発信者を選択して通話
の可否を決定するh能をもたせるようにした電話機の呼
出方式に門するものである〇従来、電話通話においては
通話をするかしないかの選択権は発信者側にあり、着信
者側は着(dに応対する者の意志にかかわらず応対して
通話せざるを得ない立場におかれている。しかしながら
、着信者側の事情によっては、特定の発信者とは通話を
したいが、他の発信者とは通話をしたくない場合や、深
夜まちがい電話などで寝ている所を起こされたくないな
どの願望もある。このような場合、秘書に発信者の選択
をさせれば良I/1)が、全ての電話利用者が秘書を利
用することは経済的に不可能である〇 このため、たとえば、あらかじめ決められたメツセージ
による形通りの応対を着信時に機械で行わせ、着信側で
はこの応対をモニタすることによって相手が通話を行う
必要のある発信者であることがわかった時は電話機を切
換えて応対する応対電話機や、非公開の加入者番号(電
話番号)を通常の番号とは別に同一電話機に対して新た
に設け、加入者の都合により使い分ける2重番号方式の
適用が考えられる。
しかしl、Cがら前者のJul′J合は、覆べてのR′
1信に対し電話[、−の呼1[1音が鳴動する他、πi
信側で応対をモニタしなければ発信者を′1■択するこ
とができないという欠点をイJし、後者の場合は、加入
者は加入者番号を公開のものとするか、非公開のものと
するかにより、ぞの都度加入者11.j交換機に対しそ
のための登行手続を行う必Fbがあり操作力柚ζ雑であ
る。加入者が非分1’H手1号を登!−タ中に発信者が
公[1番号で発色したときは、再度非公開番号で発色す
る必要がある、豹シヒの発信者には非公開番号を予め教
えて:iテ’i <必要がある、特定の発信者は非公開
jIf号を覚えておく必要がある等の欠点を有する。
本発明−1,ヒr;ミのような従来技術の欠点を9f、
+(法するためになされたものであり、従って本発明の
目的は、j・IS対?jj、’71; f、’1ににる
モニタを要ぜす、通話したくない発信者からの着信に対
しては呼ui音が発生ぜず、また2重−t、p 、@、
方式に伴う煩わしさからも解放されて、着(「1者側で
発(Fi者を選択して通話の可否を決定できるようにし
た電話機の呼出方式を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明による電話(史の呼出
方式は、発着信、送受話等の電話基本DI能を実行する
基本回路部と、該基本回路部に着信があったとき、それ
を受けて自動I応答する自動応答回路と、発信者からの
受話音声を前記基本回路部を介して入力されそのl”J
 Hfを行うFit声6f’J rH回路と、前記自動
応答回路の11j力または前記音声1;4嵐回路に′J
5ける認識結果に対応して特定の合成音声メツセージを
前記基本回路部を介して発fR者へ送出する音声合成回
路と、前記音声J33器路における認識結果に対応して
着信者に対する呼出制御を行う吐出制御回路とから成る
ことを特徴としている。
次に図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明の一実hlp例を示すブロック図であ
る1、同図において、1は電話基本繍能部、2は線路イ
ンターフェース、3は受話回路、4は受話器、5は送話
回路、6は送話器、7は着信回路、8はサウンダ、9は
発信回路、10はダイヤル、11は発信者による選択着
信の有無を選定するスイッチ(第1FAは発信者による
選択動作有の状態を示す)、12aと121)は送受器
())ンド七゛ソト)に連動するスイッチ(第1図は着
信待機の状襲にあることを示す)、13は自動応答回路
、14は音声認識部、15は音戸J基・1器、16は門
ハ用メモリ、17は音r1合成部、18は音声合成器、
19は音声パラメータメモリ、20は吐出制御部、21
は呼出音発J4,4回路、22はJ曽幅器、23はスピ
ーカである。
次に実施例の動作についてWjA明する。
CN1図において、着信があると、着信信号は線路イン
ターフェース2、スイッチ11を経て自げ・b応性回路
13へ入力する。自動応答回路13番ま無鳴動で応答し
音声合成部17へ着信に応答したという信号を伝える。
音声合成部17は自動応答回路13からの信号に基き予
め設定されたメツセージ(たとえば、こちらは○○でご
ざいます。どちら様でしようかなど)を合成し、スイッ
チ12b111路インク−7エース2を経由して発信者
に送出する。引き絋き音声Jり¥へ部14は、受話回路
3、スイッチ12aを経由して送られてくる発信者の音
声をRhiし、予め登録しである氏名と一致した場合は
、一致信号を音声合成部17及び呼出制御部20へ送る
。一致しなかった場合は不一致信号を音声合成部17へ
送る。このとき音声合成部17は、送られてきた信号に
対応する合成音声のメツセージ(たとえば、一致信号の
場合は6ただいま呼出しておりますので少々お待ち下さ
い。1など、また、不一致信号の場合は6ただいま席を
はずしております。おかけ直し下さい。”など)をスイ
ッチx2b、、FJ路インターフェース2を経由して発
信者に送出する。また、呼出制御部20は音声認識部1
4から一致信号が送られてきた時は吐出音を生成し、ス
ピーカ23により呼出音を鳴動させる。
このようにして、予め登録しである発信者を音声認識に
より選択することにより、特定者からの着信時のみ呼出
音を鳴動させるように動作する。
なお、以−ヒの例では、特定者の選択に「氏名」を音声
認識する方法を用いてWQ明したが、「氏名」に限らず
、たとえば予め暗証番号を用意しておき、発信者に1γ
2証香号を17やべってもらい、一致するかどうかてq
′ケ定者を選択してもよく、音声RP4の幻象とJる〃
りいは加入者が自由に設定することができることは言う
まで′!′)ない。
さらに、第1図に示すが3施例では、呼出制御部20は
、音/′!1紹ま6部14から一致[3号をちらった時
Iffm音がli′:3 pjlするよう動作する例を
用いて説明したが、音声島ご1部14で認識し、予め登
録しである氏名と一致した氏名そのものを用いて、合成
音声メツセージで呼出しを行うように構成することも可
能である。
m2図は、このような吐出aju術1を行う場合の呼出
H:制御部の具体例を示すブロック図で−あって、14
.20,22,23は第10の実施例におけるのとli
+)−物を示し、24は音声合成flip、25は音声
バラメークメ干すである。
第2図において、音声合1;り腑24は音声認識部14
より一致信号の代りに一致した氏名信号をもらい、これ
にハづぎ合成音声メツセージ(たとえば、”○○さんJ
:り電話です”など)を作成する。
そして該メツセージ信号は増幅F、K 22で増幅され
スピーカ23より合成音声が出力される。このように、
呼出制御部20け、選択された特定者の1(名そのもの
を用いて合成音声メツセージで呼出しを行うよう動作す
る。
次に第3図は、特定者の選択に用いる音張3詔誠部14
の第2の具体例を示すブロック図である。
第3図において、1112at14,17,20,23
は第1図におけるものと同一物を示し、26は音声パラ
メータ比較部、27は音声パラメータメモリである。こ
の場合の音声認識部14の動作は以下の通りである。
すなわち、第1図に示した実施例の場合と同様にスイッ
チ12aを経由して音声認識部14に入力された発信者
の音声信号(受話信号)は、音声パラメータ比較部26
において分析され、受話信号の有する音声パラメータが
抽出されてこれが音声バチメータメモリ2フ内部に予め
登録されている特定者の音声パラメータと比較される。
そして、音声パラメータが一致すると一致信号を音声合
成部17及び呼出制御部20へ送る。一方音声パラメー
タが一致しない場合は不一致信号を音声合成部17へ送
る。以後の動作は第1図に示した実施例の場合と同等で
ある。
なお、加入者が送受話器をとり」二けた場合はスイッチ
12a、12bが第1図に示された接続側と反対の側に
接続され、電話基本機能部1は通常の電話機として動作
する。
以上説明したように、本発明に係る電話機の呼出方式に
おいては、着信時に電話機が無鳴動で自動応答し、次い
で発信者の音声を8識することにJ:す、特定者からの
着信時のみ着信者に着信のあることを知せるようにした
ものであるから、(1)  着信者は秘書を用いなくて
も小情に応じて特定の発信者のみとの通話をすることが
可能である。
(2)特定者からの着信時のみ呼出音が鳴動するため、
古ちがい電話等に遂一応対j−る必要がない。
(3)加入者はスイッチ1つで発信者選択着信の有無を
選ぶことができ、2重番号方式のような繁雑な登録、解
除手続が不要である。
(4)特定の発信者は、着信側が発信者選択着信を行っ
ていても氏名等をしゃべるだけで良く、2重番号方式の
ように長い非公開番号を覚えておくようなことは不要で
ある。
などの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図における呼出制御部の別の具体例を示すブ四ツク
図、第3図はm1図における音声BP部の別の具体例を
示すブロック図、である。 符号説明 1・・・−・・電話基本機能部、2・・・・・・線路イ
ンターフェース、3・・・・・・受話回路、4・・・・
・・受話器、5・・曲送話回路、6・・・・・・送話器
、7・・・・・・着信回路、8・・・・・・サウンダ、
9・・・・・・発信回路、lo・・・・・・ダイヤル、
11・・・・・・スイッチ、12a、12b・−曲スイ
ッチ、13・−・・・・自動応答回路、14・・曲音声
詔識部、15・・・・・・音声認識器、16・曲・認識
用メモリ、17・・問音声合成部、18・・曲音声合成
器、19・・曲音声パラメータメモリ、20・・・・・
・呼出制御部、21・・・・・・1呼出音発撮1u路、
22・・−・−・J011′j器、23・・・・・・ス
ピーカ、24・・・・・・音声合成器、25・・・・・
・音声パラメータメモリ、26・・・・・・音声パラメ
ータ比較部、27・・・・・・音声ハラメータメモリ代
理人 11理士 並 木 昭 夫 代理人 −il、闘士 松 1・1.J    清38
4− 岬yすU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)発端信、送受話等の電話ノ1す本機能を実行する基
    本回路部と、該ノ杏本回路部に着信があったとき、それ
    を受けて自動応答する自動応答回路と、発信者からの受
    話音声を前記基本回路部を介して入力されその悶1び;
    を行う音声島識回U;iと、前記自動応答回路の出力ま
    たは前記音声ngF;回路にお目る認識結果に対It:
     して特定の合成音μメツセージを前記基本回路部を介
    して発信者へ送11jする音声合成回路と、前記音声n
    lJl旧識におりる認識結果に対応して着信者に対する
    吐出制御を行う吐出制御回路とから成ることを特徴とす
    る電話機の呼出方式。
JP58081704A 1983-05-12 1983-05-12 電話機の呼出方式 Pending JPS59208965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58081704A JPS59208965A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 電話機の呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58081704A JPS59208965A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 電話機の呼出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208965A true JPS59208965A (ja) 1984-11-27

Family

ID=13753765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58081704A Pending JPS59208965A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 電話機の呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208965A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157053A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Toshiba Corp 電話装置
JPS6224762A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Panafacom Ltd 自動電話システム
JPS6257352A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通話装置
JPS62222751A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Mitsubishi Electric Corp 迷惑防止機能付電話機
JPS6340434A (ja) * 1986-08-06 1988-02-20 Kazuo Hashimoto 人工知能機能付留守番電話装置
JPS6376659A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 電話装置の発呼者選択回路
US4802202A (en) * 1986-09-10 1989-01-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Telephone call selector
JPH03114345A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Sekisui Chem Co Ltd 発呼者認識電話装置
US5651055A (en) * 1995-06-29 1997-07-22 Lucent Technologies Inc. Digital secretary

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648160B2 (ja) * 1979-12-12 1981-11-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648160B2 (ja) * 1979-12-12 1981-11-13

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157053A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Toshiba Corp 電話装置
JPS6224762A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Panafacom Ltd 自動電話システム
JPS6257352A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通話装置
JPS62222751A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Mitsubishi Electric Corp 迷惑防止機能付電話機
JPS6340434A (ja) * 1986-08-06 1988-02-20 Kazuo Hashimoto 人工知能機能付留守番電話装置
JPH0359619B2 (ja) * 1986-08-06 1991-09-11 Kazuo Hashimoto
US4802202A (en) * 1986-09-10 1989-01-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Telephone call selector
JPS6376659A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 電話装置の発呼者選択回路
JPH0337341B2 (ja) * 1986-09-19 1991-06-05 Sanyo Electric Co
JPH03114345A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Sekisui Chem Co Ltd 発呼者認識電話装置
US5651055A (en) * 1995-06-29 1997-07-22 Lucent Technologies Inc. Digital secretary

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939154A (ja) 電話装置
JPS59208965A (ja) 電話機の呼出方式
JPH08317044A (ja) 自動応答電話機の着信自動応答方法
US6493429B1 (en) Telephone with ability to push audible read out data
JPH0126581B2 (ja)
JP2937968B2 (ja) 音声応答電話機
JPS5838055A (ja) 電話機
EP1009145A1 (en) Message control system
JPH0365707B2 (ja)
JP3148547B2 (ja) 電話機
JPH03117997A (ja) ボタン電話交換装置
JP3814036B2 (ja) 呼出音切替機能付き電話装置
JP3695147B2 (ja) 通信端末装置
JPS63111747A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH04208746A (ja) モード自動切替え電話機
JPS62227246A (ja) 電話機の呼出音鳴動方法
JPH0216850A (ja) 電話器
JPS60194652A (ja) 電話機付属装置
JPS6143051A (ja) 電話機回路
JPH11275211A (ja) 留守番電話機
JP2002135403A (ja) 電話装置
JPH0449743A (ja) コードレス電話装置
JPH11275230A (ja) 選択肢指定サービス対応交換機、着信者指定サービス対応交換機、選択肢指定方法および記憶媒体
JPH0662095A (ja) Isdnサブアドレスの利用方法
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置