JPS59207919A - 高伸度エポキシ樹脂組成物 - Google Patents
高伸度エポキシ樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS59207919A JPS59207919A JP8331583A JP8331583A JPS59207919A JP S59207919 A JPS59207919 A JP S59207919A JP 8331583 A JP8331583 A JP 8331583A JP 8331583 A JP8331583 A JP 8331583A JP S59207919 A JPS59207919 A JP S59207919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- component
- resin
- elongation
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 title claims abstract description 44
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 claims abstract description 10
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N S-phenyl benzenesulfonothioate Natural products C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 5
- AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CO1 AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 16
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract description 11
- -1 amino- substituted diphenyl sulfone Chemical class 0.000 abstract description 7
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 abstract description 6
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229940106691 bisphenol a Drugs 0.000 abstract 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 10
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 10
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 10
- 229920003319 Araldite® Polymers 0.000 description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound ClCC1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 3
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N hydrocortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 JYGXADMDTFJGBT-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 2
- 239000004843 novolac epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- RUEBPOOTFCZRBC-UHFFFAOYSA-N (5-methyl-2-phenyl-1h-imidazol-4-yl)methanol Chemical compound OCC1=C(C)NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 RUEBPOOTFCZRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBBLOADPFWKNGS-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethylurea Chemical compound CN(C)C(N)=O YBBLOADPFWKNGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Natural products CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUQQGGWZVKUCBD-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)-2-phenyl-1h-imidazol-5-yl]methanol Chemical compound N1C(CO)=C(CO)N=C1C1=CC=CC=C1 UUQQGGWZVKUCBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004845 glycidylamine epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、優れた耐熱性と高伸度性を備えたエポキシ樹
脂組成物に関するものである。更に詳しくは、本組成物
をマトリックス樹脂として高伸度且つ耐熱性のある強化
材繊維と組合せて使用した場合に耐熱性且つ高伸度の複
合材料を1りることのできるエポキシ樹脂組成物に関す
るものである。
脂組成物に関するものである。更に詳しくは、本組成物
をマトリックス樹脂として高伸度且つ耐熱性のある強化
材繊維と組合せて使用した場合に耐熱性且つ高伸度の複
合材料を1りることのできるエポキシ樹脂組成物に関す
るものである。
近年、強化材繊維とマトリックス樹脂とからなる複合材
料は、種々の構造部材として多く使用されてきている。
料は、種々の構造部材として多く使用されてきている。
特に炭阜繊維、芳香族ポリアミド等を強化材繊維として
用いた複合材料は、高い比強度、比剛性を利用して航空
機等の構造祠どして多く用いられている。これらの航空
機用複合材料が上記特性の外に更に耐熱性と高伸度とを
兼ね備えたものであれば、複合材料の応用範囲は第二次
構造部材に限定されず、広く第一次構造部材にも応用可
能となり、航空機の軽鎖化は飛躍的に進み省エネルギー
と安全性の面から大きな利点がある。
用いた複合材料は、高い比強度、比剛性を利用して航空
機等の構造祠どして多く用いられている。これらの航空
機用複合材料が上記特性の外に更に耐熱性と高伸度とを
兼ね備えたものであれば、複合材料の応用範囲は第二次
構造部材に限定されず、広く第一次構造部材にも応用可
能となり、航空機の軽鎖化は飛躍的に進み省エネルギー
と安全性の面から大きな利点がある。
この複合材料の強化材繊維としての炭素繊維は、従来伸
度1,0〜1.3%程麿の低伸度のものであったが、近
時伸度が1.5%以上の高伸度炭素繊維が開発されつつ
あり、どのため高伸度の複合材料を提供できることが期
待された。しかしながら複合材料の一方の成分であるマ
トリックス樹脂に耐熱性と高伸度性を兼ね備えたものが
なく、このため高伸度炭素繊維の性質が充分生かされる
ことがなかった。
度1,0〜1.3%程麿の低伸度のものであったが、近
時伸度が1.5%以上の高伸度炭素繊維が開発されつつ
あり、どのため高伸度の複合材料を提供できることが期
待された。しかしながら複合材料の一方の成分であるマ
トリックス樹脂に耐熱性と高伸度性を兼ね備えたものが
なく、このため高伸度炭素繊維の性質が充分生かされる
ことがなかった。
すなわち、一般に、マトリックス樹脂の耐熱性が優れた
ものは伸度が低く、逆に伸度の高いものは耐熱性が劣る
という関係があり、この両方の要求を同時に満足するこ
とはできなかった。
ものは伸度が低く、逆に伸度の高いものは耐熱性が劣る
という関係があり、この両方の要求を同時に満足するこ
とはできなかった。
本発明者らは、高伸度強化材繊維と組合Iて使用した場
合に、耐熱性の基準となる100℃における層間剪断強
麿(ILSS)が7に!+ /mm’以上好ましくは8
に9 /mm’以上で且つ伸度が1.5%以上ある耐熱
性と高伸度を併せもつ複合材料を得ることのできるマト
リックス樹脂について検問の結果本発明に至ったもので
ある。
合に、耐熱性の基準となる100℃における層間剪断強
麿(ILSS)が7に!+ /mm’以上好ましくは8
に9 /mm’以上で且つ伸度が1.5%以上ある耐熱
性と高伸度を併せもつ複合材料を得ることのできるマト
リックス樹脂について検問の結果本発明に至ったもので
ある。
本発明の樹脂組成物は、高伸度炭素繊維のみならず、通
常しばしば使用されるガラス繊維、芳香族ポリアミド繊
維を強化材とする複合材料用マトリックス樹脂どして有
用である。
常しばしば使用されるガラス繊維、芳香族ポリアミド繊
維を強化材とする複合材料用マトリックス樹脂どして有
用である。
すなわち、本発明は、下記〔△〕〜(E)成分を含み且
つ(B)成分をエポキシ樹脂との反応物として含むエポ
キシ樹脂組成物である。
つ(B)成分をエポキシ樹脂との反応物として含むエポ
キシ樹脂組成物である。
タジエンーアクリロニトリル共重合体
(C)ニトリルゴム
(D)アミノ置換ジフェニルスルボン
(E)ジシアンジアミド及びその硬化促進剤このような
エポキシ樹脂組成物は、耐熱性と高伸度性とを兼ね備え
たエポキシ樹脂組成物であって、特に、このものを高伸
度の強化材繊維と共に使用して得た複合材料は耐熱性且
つ高伸度の優れた物性を示し、マトリックス材であるエ
ポキシ樹脂の伸度、耐熱性が劣るがゆえに複合ノ リシジルアミン系エポキシ樹を含むものである。
エポキシ樹脂組成物は、耐熱性と高伸度性とを兼ね備え
たエポキシ樹脂組成物であって、特に、このものを高伸
度の強化材繊維と共に使用して得た複合材料は耐熱性且
つ高伸度の優れた物性を示し、マトリックス材であるエ
ポキシ樹脂の伸度、耐熱性が劣るがゆえに複合ノ リシジルアミン系エポキシ樹を含むものである。
(A)成分はこのほかノボラック系エポキシ樹脂、ビス
フェノールA系エボギシ樹脂、ウレタン変成ビスフェノ
ールA系エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂等の単独又
は混合エポキシ樹脂を含んでいてもよい。
フェノールA系エボギシ樹脂、ウレタン変成ビスフェノ
ールA系エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂等の単独又
は混合エポキシ樹脂を含んでいてもよい。
本発明におけるグリシジルアミン系エポキシ樹脂として
は、N、N、N−、N= −テトラグリシジル−ビス
(アミノフェニル〉メタン〔アラルダイトM Y −7
20(チバ・ガイギー社製)、エボトートY)−143
4(京都化成ネ1製))、N、N、 o−トリグリシジ
ルートアミノフェノール〔エボトートYDM120(東
部化成社製)〕、〕N、N、0−トリグリシジルー〇ア
ミノフェノールなどがある。
は、N、N、N−、N= −テトラグリシジル−ビス
(アミノフェニル〉メタン〔アラルダイトM Y −7
20(チバ・ガイギー社製)、エボトートY)−143
4(京都化成ネ1製))、N、N、 o−トリグリシジ
ルートアミノフェノール〔エボトートYDM120(東
部化成社製)〕、〕N、N、0−トリグリシジルー〇ア
ミノフェノールなどがある。
ノボラック系エポキシ樹脂としてはフェノール・ノボラ
ック系とクレゾール・ノボラック系があり、フェノール
ノボラック系エポキシ樹脂としては、具体的には例えば
、エピコーh 152、エピコート 154(シェル
化学社製)、アラルダイトE P N 1138、E
P N 1139 (チバ・ガイギー社製)、ダウエポ
キシDEN431、DEN438、DEN439、XD
7855(ダウケミカル社製)、EPPN201(日本
生薬社製)、■ビクロンN740(大日本インキ化学工
業社製)等が挙げられる。
ック系とクレゾール・ノボラック系があり、フェノール
ノボラック系エポキシ樹脂としては、具体的には例えば
、エピコーh 152、エピコート 154(シェル
化学社製)、アラルダイトE P N 1138、E
P N 1139 (チバ・ガイギー社製)、ダウエポ
キシDEN431、DEN438、DEN439、XD
7855(ダウケミカル社製)、EPPN201(日本
生薬社製)、■ビクロンN740(大日本インキ化学工
業社製)等が挙げられる。
クレゾール・ノボラック系エポキシ樹脂どじてチバ・ガ
イギーE CN 1235.1273.1280.12
99(ヂバ・ガイギー社製)、FOCN102.103
.104(日本生薬社製)、またビスフェノール△型エ
ポキシ樹脂は公知のものを用いることができ、具体的に
は例えば、エピコート828、エビコート834、エピ
コート827、エピコート1001、エピコート100
2、エビコー1へ1004、エピコート1007、エピ
コート1009 (シェル化学社製)、アラルダイトC
Y2O5、CY230、CY232、CY221、GY
257、GY252、GY255、GY250、GY2
60、GY280、アラルダイト6071、アラルタイ
ト7071、アラルダイト7072 (チバ・ガイギー
社製)、ダウエポキシDER331、DER332、D
ER662、DER663U、 DER13621J
(ダウケミカル社製)、エビクロン840.850.8
55.860.1050.3056.4050.705
0(大日本インキ化学工業社製)、エポ1〜−トY[)
−115、y D 115−CΔ、YD−117、”y
’ [) −121、’1’[)、−127、Y D−
128、Y D −128CA 、 Y D −128
S 1Y D−,134、Y D−0012、Y D−
011、YD−0」2、Y D−014、Y D −0
14E S 1Y D−017、YD−019、Y D
−020、Y[) −002(東部化成社製〉等が挙げ
られる。
イギーE CN 1235.1273.1280.12
99(ヂバ・ガイギー社製)、FOCN102.103
.104(日本生薬社製)、またビスフェノール△型エ
ポキシ樹脂は公知のものを用いることができ、具体的に
は例えば、エピコート828、エビコート834、エピ
コート827、エピコート1001、エピコート100
2、エビコー1へ1004、エピコート1007、エピ
コート1009 (シェル化学社製)、アラルダイトC
Y2O5、CY230、CY232、CY221、GY
257、GY252、GY255、GY250、GY2
60、GY280、アラルダイト6071、アラルタイ
ト7071、アラルダイト7072 (チバ・ガイギー
社製)、ダウエポキシDER331、DER332、D
ER662、DER663U、 DER13621J
(ダウケミカル社製)、エビクロン840.850.8
55.860.1050.3056.4050.705
0(大日本インキ化学工業社製)、エポ1〜−トY[)
−115、y D 115−CΔ、YD−117、”y
’ [) −121、’1’[)、−127、Y D−
128、Y D −128CA 、 Y D −128
S 1Y D−,134、Y D−0012、Y D−
011、YD−0」2、Y D−014、Y D −0
14E S 1Y D−017、YD−019、Y D
−020、Y[) −002(東部化成社製〉等が挙げ
られる。
ウレタン変成ビスフェノールA系エポキシ樹脂としては
、アデカレジンEP’U−6、EP、U−10、IEP
U−15(旭電化社I!7)等がある。
、アデカレジンEP’U−6、EP、U−10、IEP
U−15(旭電化社I!7)等がある。
脂環式エポキシ樹脂としては、アラルダイl−CY−1
79、CY−178、CY−182、CY −183(
ヂバ・ガイギー社製)等がある。
79、CY−178、CY−182、CY −183(
ヂバ・ガイギー社製)等がある。
これらエポキシ樹脂は混合して用いるのがよく、特にグ
リシジルアミン系エポキシ樹脂が全エポキシ樹脂中の3
0重量%以上の場合に耐熱性が良好となり、また高伸度
を兼ね備えたものとなる。グリシジルアミン系エポキシ
樹脂、フェノールノボラック系エポキシ樹脂、ビスフェ
ノールA系エポキシ樹脂との混合系が好ましい。
リシジルアミン系エポキシ樹脂が全エポキシ樹脂中の3
0重量%以上の場合に耐熱性が良好となり、また高伸度
を兼ね備えたものとなる。グリシジルアミン系エポキシ
樹脂、フェノールノボラック系エポキシ樹脂、ビスフェ
ノールA系エポキシ樹脂との混合系が好ましい。
CB)成分は、両末端にカルボキシル基を有する液状の
ブタジェン−アクリロニトリル共重合体であって、例え
ばハイカーCTBN1300x13、同CT B N
1300x 9、同CTBN1300x 8、同CT
B N 1300X 15 (いずれもB、F、グツド
リッチケミカル社製)とし 憚て市販されている。こ
の(B)成分はエポキシ樹脂と反応して使用される。
ブタジェン−アクリロニトリル共重合体であって、例え
ばハイカーCTBN1300x13、同CT B N
1300x 9、同CTBN1300x 8、同CT
B N 1300X 15 (いずれもB、F、グツド
リッチケミカル社製)とし 憚て市販されている。こ
の(B)成分はエポキシ樹脂と反応して使用される。
(B)成分とエポキシ樹脂との反応は、カルボキシル基
1当量に対し、エポキシ樹脂2当囚以上使用して行う。
1当量に対し、エポキシ樹脂2当囚以上使用して行う。
エポキシ樹脂は通常共重合体に対し大過剰を使用しても
よく、このとき、未反応のエポキシ樹脂は(A)成分の
エポキシ樹脂どして組成物中に存在する。ここで使用J
るエポキシ樹脂は、1種又は2w!以上であってもよく
、特に好ましいエポキシ樹脂はグリシジルアミン系エポ
キシ樹脂である。
よく、このとき、未反応のエポキシ樹脂は(A)成分の
エポキシ樹脂どして組成物中に存在する。ここで使用J
るエポキシ樹脂は、1種又は2w!以上であってもよく
、特に好ましいエポキシ樹脂はグリシジルアミン系エポ
キシ樹脂である。
この樹脂組成物に更にニトリルゴムを加える。それによ
って成形時の樹脂のフローを一層少くすることができる
。(C)成分の〜45*M%のものが使用される。また
、コモノマーとしてアクリル酸、メタクリル酸の少くと
も1つを2重量%以下含有するカルボキシル基変成ニト
リルゴムを使用することがI 188向上の点から特に
好ましい。
って成形時の樹脂のフローを一層少くすることができる
。(C)成分の〜45*M%のものが使用される。また
、コモノマーとしてアクリル酸、メタクリル酸の少くと
も1つを2重量%以下含有するカルボキシル基変成ニト
リルゴムを使用することがI 188向上の点から特に
好ましい。
ニトリルゴムとしては例えばニラボール1゜43.10
42.1072 (いずれも日本げA2社製)である。
42.1072 (いずれも日本げA2社製)である。
(D)成分のアミノ置換ジフェニルスルホンは硬化剤で
あって、具体的には下式の4.4′−ジアミノジフェニ
ルスルホン(DDS>や 下記の3.3′、4.4′ −デトラアミノジフェニ
ルスルホン(TDS) を例示することができる。D、 D Sの単独使用又は
DDSとTDSとの併用が好適である。
あって、具体的には下式の4.4′−ジアミノジフェニ
ルスルホン(DDS>や 下記の3.3′、4.4′ −デトラアミノジフェニ
ルスルホン(TDS) を例示することができる。D、 D Sの単独使用又は
DDSとTDSとの併用が好適である。
(E)成分はジシアンジアミド及びその硬化促進剤であ
る。この硬化促進剤としては、下式(ただしX、Yは同
−又は異なりでHXCR,OCH,を表わす。) の尿素化合物が主に用いられる。このうち3(3,4−
ジクロルフェニル)−1,1−ジメチル尿素は、これを
用いるとボイドのない高強度の成形物が得られるので特
に好ましい。同硬化促進剤として他にイミダゾール化合
物特に2−フェニル−4−メチル−5−ヒドロキシメチ
ルイミダゾールや2−フェニル−4,5−ジヒドロキシ
メチルイミダゾールも使用できる。
る。この硬化促進剤としては、下式(ただしX、Yは同
−又は異なりでHXCR,OCH,を表わす。) の尿素化合物が主に用いられる。このうち3(3,4−
ジクロルフェニル)−1,1−ジメチル尿素は、これを
用いるとボイドのない高強度の成形物が得られるので特
に好ましい。同硬化促進剤として他にイミダゾール化合
物特に2−フェニル−4−メチル−5−ヒドロキシメチ
ルイミダゾールや2−フェニル−4,5−ジヒドロキシ
メチルイミダゾールも使用できる。
本発明のエポキシ樹脂組成物は、硬化剤として(D)成
分と(E)成分とを°併せ含んでいるため、複合材料の
物性及び成形操作性を向上させることができる。すなわ
ち、成形操作性についていうと、硬化剤系がCD)成分
単独の場合には一旦プレキコアーしたのち更に昇温し、
硬化反応を完了することが必要であるが、(D)物
成分と(E)成分を併用すると成形時の加熱を直接成
形湿度にまで高めることができ、このため成形操作を単
純化して生産性の向上を達成することができる。
分と(E)成分とを°併せ含んでいるため、複合材料の
物性及び成形操作性を向上させることができる。すなわ
ち、成形操作性についていうと、硬化剤系がCD)成分
単独の場合には一旦プレキコアーしたのち更に昇温し、
硬化反応を完了することが必要であるが、(D)物
成分と(E)成分を併用すると成形時の加熱を直接成
形湿度にまで高めることができ、このため成形操作を単
純化して生産性の向上を達成することができる。
び(C)成分の合計が3〜25、好ましくは4〜20重
量部、(C)/(B): 0.2〜2.0好ましくは
0.5〜1.5、(D)成分15〜50好ましくは20
〜45重量部、〔E〕酸成分ジシアンジアミド及びその
硬化促進剤はそれぞれ0.2〜5.0好ま置部未満のと
きは硬化後の樹脂の伸度が低下し高伸度の複合材料が得
られず、また25重量部を超えると複合材料の耐熱性が
低下する。(D)成分が15重量部未満のときは複合材
料の耐熱性が低下し、また50重量部を超えると複合材
料の耐水性が低下する。(E)成分のジシアンジアミド
及び硬化促進剤の夫々が0.2重量部未満のときはプレ
キュアを必要とするようになり、また5、0重量部を超
えると複合材料の耐熱性が低下する。
量部、(C)/(B): 0.2〜2.0好ましくは
0.5〜1.5、(D)成分15〜50好ましくは20
〜45重量部、〔E〕酸成分ジシアンジアミド及びその
硬化促進剤はそれぞれ0.2〜5.0好ま置部未満のと
きは硬化後の樹脂の伸度が低下し高伸度の複合材料が得
られず、また25重量部を超えると複合材料の耐熱性が
低下する。(D)成分が15重量部未満のときは複合材
料の耐熱性が低下し、また50重量部を超えると複合材
料の耐水性が低下する。(E)成分のジシアンジアミド
及び硬化促進剤の夫々が0.2重量部未満のときはプレ
キュアを必要とするようになり、また5、0重量部を超
えると複合材料の耐熱性が低下する。
本発明のエポキシ樹脂組成物は、強化材繊維に含浸し、
いわゆるプリプレグを経て複合材料に成形される。
いわゆるプリプレグを経て複合材料に成形される。
強化材繊維に本発明の樹脂組成物を含浸させプリプレグ
とするには該樹脂組成物をアセ1〜ン、メヂルエチルク
1ヘン、メチルレロソルブ等の溶剤に溶かし30〜60
重量%の′a度とし、これを強化材繊維に含浸させた後
、90〜120℃で5〜15分乾燥させ脱溶剤づる。
とするには該樹脂組成物をアセ1〜ン、メヂルエチルク
1ヘン、メチルレロソルブ等の溶剤に溶かし30〜60
重量%の′a度とし、これを強化材繊維に含浸させた後
、90〜120℃で5〜15分乾燥させ脱溶剤づる。
プリプレグの樹脂含有率は30−50重量%が一般的で
ある。本発明の樹脂組成物をマトリックスとしたプリプ
レグの成形はプレキュアすることなく直接160〜19
0℃に昇温し、50〜250分間維持することにより行
うことができ、作業効率が高い。
ある。本発明の樹脂組成物をマトリックスとしたプリプ
レグの成形はプレキュアすることなく直接160〜19
0℃に昇温し、50〜250分間維持することにより行
うことができ、作業効率が高い。
本発明の樹脂組成物をマトリックスとし伸度1.8%、
引張強1衰441ko /n+m’ 、引張弾性率24
.5Ton/mm2の炭素繊維を強化材繊維どした一方
向性炭素lIA維複合材料の物性は次の通りである。
引張強1衰441ko /n+m’ 、引張弾性率24
.5Ton/mm2の炭素繊維を強化材繊維どした一方
向性炭素lIA維複合材料の物性は次の通りである。
引張 強度 200k(] /mm2以上引張弾性
率 13.5〜15.5丁on/ mm’引張破断
伸度 1.5%以上 ILSS (室温) 11.0〜13.5kg/
mm’ILSS (100℃) 7−9.5kO/
111m’本発明のエポキシ樹脂組成物は、前記した
高伸度炭素1v4帷を強化材繊維とづるほか、ガラス繊
維、芳香族ポリアミド繊肩(trどを単独又は()1用
して強化材繊維とする複合材料のマトリックス樹脂どし
て有効に使用することができる。
率 13.5〜15.5丁on/ mm’引張破断
伸度 1.5%以上 ILSS (室温) 11.0〜13.5kg/
mm’ILSS (100℃) 7−9.5kO/
111m’本発明のエポキシ樹脂組成物は、前記した
高伸度炭素1v4帷を強化材繊維とづるほか、ガラス繊
維、芳香族ポリアミド繊肩(trどを単独又は()1用
して強化材繊維とする複合材料のマトリックス樹脂どし
て有効に使用することができる。
以下、本発明の実施例を比較例と共に示す。
実施例1
アラルダイトM Y −720(ヂバ・カイギー社製)
80重量部、ダウエポキシX D −7855(ダウケ
ミカル社製)20重量部、ハイカーCT B N 13
00x13(B、F、グツドリッチケミカル社製)5重
量部どアラルダイトM Y −720(チバ・ガイギー
シ社@1)10重1部との反応物、二i−リルゴム、ニ
ラポール1072 (日本ゼオン社製) 3p、4.4
=ニジアノシフ1ニルスルホン3重開部、ジシアンジア
ミド0.8重量部、3(3,4−ジクロロフェニル)−
1,1−ジメチル尿素1.0重量部をメチルエチルケト
ン−メチルセロソルブ混合溶剤に溶かし35%溶液とし
た。
80重量部、ダウエポキシX D −7855(ダウケ
ミカル社製)20重量部、ハイカーCT B N 13
00x13(B、F、グツドリッチケミカル社製)5重
量部どアラルダイトM Y −720(チバ・ガイギー
シ社@1)10重1部との反応物、二i−リルゴム、ニ
ラポール1072 (日本ゼオン社製) 3p、4.4
=ニジアノシフ1ニルスルホン3重開部、ジシアンジア
ミド0.8重量部、3(3,4−ジクロロフェニル)−
1,1−ジメチル尿素1.0重量部をメチルエチルケト
ン−メチルセロソルブ混合溶剤に溶かし35%溶液とし
た。
この樹脂溶液を伸度1.85%の炭素繊維へスフ7・イ
1−■S丁−6000(東邦ベスロン社製)に含浸させ
たのち乾燥した。
1−■S丁−6000(東邦ベスロン社製)に含浸させ
たのち乾燥した。
この場合の樹脂含有量は40重置火であり、一方向のプ
リプレグを得た。このプリプレグのコンポジット物性を
測定した。
リプレグを得た。このプリプレグのコンポジット物性を
測定した。
引張 強度 227kU /mm2以上引張弾性
率 13.8 ”’j on/ mm’引張破断
伸度 1.65% ILSSC室’tA)12.3kg/mm’f L S
S (,100℃) 8.0kg/mm2実施
例2〜9 エポキシ樹脂組成物の組成を変え実施例1と同様の方法
にて成形物を得た。その結果を第1表に示寸。
率 13.8 ”’j on/ mm’引張破断
伸度 1.65% ILSSC室’tA)12.3kg/mm’f L S
S (,100℃) 8.0kg/mm2実施
例2〜9 エポキシ樹脂組成物の組成を変え実施例1と同様の方法
にて成形物を得た。その結果を第1表に示寸。
比較例1゜
現在航空機用に実用化されている180℃硬化型の炭素
繊維プリプレグ用耐熱性エポキシ樹脂と■ 引張破断伸度1.85%の炭素m帷ベスファイトS T
−6000(東邦ベスロン社製)を用いて一方面プリ
プレグを作った。このプリプレグの一方面コンポジット
特性は次の如くであった。
繊維プリプレグ用耐熱性エポキシ樹脂と■ 引張破断伸度1.85%の炭素m帷ベスファイトS T
−6000(東邦ベスロン社製)を用いて一方面プリ
プレグを作った。このプリプレグの一方面コンポジット
特性は次の如くであった。
引張 強度 212kg /n+n+2引張弾
性率 15.7T on/ mm’引張破断伸
度 1.35% ILSS(室温) 13.1kg/ n+n+’I
LSS(100℃) 10.0kg/mm2100℃
でのI LSS値は高く耐熱性は優れているが引張破断
伸度が低い。
性率 15.7T on/ mm’引張破断伸
度 1.35% ILSS(室温) 13.1kg/ n+n+’I
LSS(100℃) 10.0kg/mm2100℃
でのI LSS値は高く耐熱性は優れているが引張破断
伸度が低い。
比較例2゜
現在航空機用に実用化されている120℃硬化型の炭素
繊維プリプレグ用エポキシ樹脂を用いて比較例1と全く
同様にして一方面炭素I1組プリプレグを作成し、その
コンポジット特性を測定した。
繊維プリプレグ用エポキシ樹脂を用いて比較例1と全く
同様にして一方面炭素I1組プリプレグを作成し、その
コンポジット特性を測定した。
引張 強度 225kg/mm’引張弾性率
14.OT on/ mm’引張破断伸度
1.61% I LSS <室fm > 9.7kQ/ ml
’ILSS(100℃) 4.3kg/mm2引張
破断伸度は高いが100℃でのILSS値が低く耐熱性
が劣る。
14.OT on/ mm’引張破断伸度
1.61% I LSS <室fm > 9.7kQ/ ml
’ILSS(100℃) 4.3kg/mm2引張
破断伸度は高いが100℃でのILSS値が低く耐熱性
が劣る。
特許出願人 東邦ヘスロン林式会社
代理人弁理士 土 居 三 部
181
ン
Claims (3)
- (1)下記成分(A)、(B)、(C)、(D)(E) (A)エポキシ樹脂 (B)両末端にカルボキシル基を右する液状のブタジエ
ンーアクリロニ1〜リル共重合体 (C)ニトリルゴム (D)アミン置換ジフェニルスルホン (E)ジシアンジアミド及びその硬化促進剤 とを含み且つ、(B)成分をエポキシ 樹脂との反応物として含むエポキシ樹 脂組成物。 - (2)(A)成分100重量部に対しくB)成分および
(C)成分の合計3〜25重量部、(D)成分15〜5
0重聞部、(E)成分のジシアンジアミド及びその硬化
促進剤それぞれ0.2〜5.0重量部を含む特許請求の
範囲(1)のエポキシ樹脂組成物。 - (3)(A)成分がグリシジルアミン系エポキシ樹脂を
30重量%以上含む特許請求の範囲(1)のエポキシ樹
脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8331583A JPS59207919A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 高伸度エポキシ樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8331583A JPS59207919A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 高伸度エポキシ樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59207919A true JPS59207919A (ja) | 1984-11-26 |
JPS6338049B2 JPS6338049B2 (ja) | 1988-07-28 |
Family
ID=13798986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8331583A Granted JPS59207919A (ja) | 1983-05-12 | 1983-05-12 | 高伸度エポキシ樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59207919A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02219853A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 配線板用樹脂組成物およびプリプレグ |
US6242083B1 (en) | 1994-06-07 | 2001-06-05 | Cytec Industries Inc. | Curable compositions |
JP2001348418A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-18 | Mitsui Chemicals Inc | エポキシ樹脂組成物および接着シート |
WO2004048435A1 (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-10 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | プリプレグ用エポキシ樹脂、プリプレグ、繊維強化複合材料およびこれらの製造方法 |
JP2005281488A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0260845A (ja) * | 1988-08-29 | 1990-03-01 | Oi Seisakusho Co Ltd | パワーシートスライド装置 |
-
1983
- 1983-05-12 JP JP8331583A patent/JPS59207919A/ja active Granted
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02219853A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 配線板用樹脂組成物およびプリプレグ |
US6242083B1 (en) | 1994-06-07 | 2001-06-05 | Cytec Industries Inc. | Curable compositions |
JP2001348418A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-18 | Mitsui Chemicals Inc | エポキシ樹脂組成物および接着シート |
WO2004048435A1 (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-10 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | プリプレグ用エポキシ樹脂、プリプレグ、繊維強化複合材料およびこれらの製造方法 |
JPWO2004048435A1 (ja) * | 2002-11-28 | 2006-03-23 | 三菱レイヨン株式会社 | プリプレグ用エポキシ樹脂、プリプレグ、繊維強化複合材料およびこれらの製造方法 |
US7591973B2 (en) | 2002-11-28 | 2009-09-22 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Method for producing a fiber-reinforced composite material plate |
JP4603978B2 (ja) * | 2002-11-28 | 2010-12-22 | 三菱レイヨン株式会社 | 繊維強化複合材料成形品の製造方法 |
US7959838B2 (en) | 2002-11-28 | 2011-06-14 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Epoxy resin for prepreg, prepreg, fiber-reinforced composite material and methods for production thereof |
US8470435B2 (en) | 2002-11-28 | 2013-06-25 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Epdxy resin for prepreg, prepreg, fiber-reinforced composite material, and methods for production thereof |
US8486518B2 (en) | 2002-11-28 | 2013-07-16 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Epoxy resin for prepreg, prepreg, and fiber-reinforced composite material and methods for production thereof |
JP2005281488A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6338049B2 (ja) | 1988-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58120639A (ja) | 高伸度かつ耐熱性コンポジツト用プリプレグ | |
JPS58183723A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS585925B2 (ja) | 炭素繊維プリプレグ用エポキシ樹脂組成物 | |
JPS59207919A (ja) | 高伸度エポキシ樹脂組成物 | |
JPH04249544A (ja) | プリプレグ及びその製造方法 | |
JPS59207920A (ja) | 耐熱性エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6143616A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS5883032A (ja) | エポキシ樹脂含浸プリプレグ | |
JPS59174616A (ja) | エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ | |
JPS62127317A (ja) | プリプレグ用エポキシ樹脂組成物 | |
JPS624405B2 (ja) | ||
JPS6338048B2 (ja) | ||
JPS63152644A (ja) | プリプレグ | |
JPH0440378B2 (ja) | ||
JPS6313444B2 (ja) | ||
JPH0251448B2 (ja) | ||
JPS6330519A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
JPS621721A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS621720A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6039286B2 (ja) | プリプレグ | |
JPS62277466A (ja) | プリプレグ用樹脂組成物 | |
JPH049810B2 (ja) | ||
JPH03243619A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH03179050A (ja) | ポリマー組成物およびその成分 | |
JPS6228167B2 (ja) |