JPS5920702Y2 - 時計などの操作装置 - Google Patents
時計などの操作装置Info
- Publication number
- JPS5920702Y2 JPS5920702Y2 JP18320079U JP18320079U JPS5920702Y2 JP S5920702 Y2 JPS5920702 Y2 JP S5920702Y2 JP 18320079 U JP18320079 U JP 18320079U JP 18320079 U JP18320079 U JP 18320079U JP S5920702 Y2 JPS5920702 Y2 JP S5920702Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knob
- operating
- watch
- claw
- utility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は針合せなどの操作に用いる時計などの操作装置
に関するものである。
に関するものである。
従来における時計の操作装置、特に目安修正装置におい
てはラチェツト歯とラチェットバネの噛合によって修正
軸の逆転を防止していた。
てはラチェツト歯とラチェットバネの噛合によって修正
軸の逆転を防止していた。
この装置においては部品点数が多く設計スペースを広く
とることや、ラチェットバネ圧の設定が必要なことなど
多くの問題を生じていた。
とることや、ラチェットバネ圧の設定が必要なことなど
多くの問題を生じていた。
さらに、改良された操作装置においては第1図に示すよ
うに、裏ケース2に軸支された目安操作ツマミ4と噛合
する伝え車6に、コイルバネ8がかるく接触する程度に
挿入され、コイルバネ8から延び出した腕8aが地板1
0に穿設された透孔10 aに係止されていた。
うに、裏ケース2に軸支された目安操作ツマミ4と噛合
する伝え車6に、コイルバネ8がかるく接触する程度に
挿入され、コイルバネ8から延び出した腕8aが地板1
0に穿設された透孔10 aに係止されていた。
この装置で、操作ツマミ4が正回転した時には伝え車6
に挿入されたコイルバネ8が回転による曲げモーメント
によってコイルバネ8の孔径を大きくするように働くた
め、コイルバネ8は伝え車6には影響を与えず回転は通
常に行なわれる。
に挿入されたコイルバネ8が回転による曲げモーメント
によってコイルバネ8の孔径を大きくするように働くた
め、コイルバネ8は伝え車6には影響を与えず回転は通
常に行なわれる。
操作ツマミ4が逆回転のときには、コイルバネ8が回転
による曲け゛モーメントによりコイルバネ8の孔径を小
さくするように働くため、コイルバネ8か沖間車6を弾
圧保持し、その摩擦力により逆転を防止することができ
るように構成されていた。
による曲け゛モーメントによりコイルバネ8の孔径を小
さくするように働くため、コイルバネ8か沖間車6を弾
圧保持し、その摩擦力により逆転を防止することができ
るように構成されていた。
しかじなか゛らこの改良された装置においては、逆転時
に大きな力を加えることによるコイルバネの変形、ある
いは係止部からのはずれということを除去することはで
きず、大きな問題となっていた。
に大きな力を加えることによるコイルバネの変形、ある
いは係止部からのはずれということを除去することはで
きず、大きな問題となっていた。
本考案は上記従来の問題を解消したものであり、その目
的は強度の逆転力に対しても逆転を防止することができ
、構造が簡単で部品点数の少ない時計などの操作装置を
提供することにある。
的は強度の逆転力に対しても逆転を防止することができ
、構造が簡単で部品点数の少ない時計などの操作装置を
提供することにある。
上記目的を遠戚するために本考案は、パイプ軸を有し、
該パイプ軸は軸方向の切り込みによって円弧状部分に分
割されるとともに軸端にスナツプフィツト爪を設け、操
作面には指の係止部を形成して該指の押圧に伴って回転
可能とし、且つ背面に軸方向に突出した逆転防止爪が形
成された操作ツマミと、前記パイプ軸をスナップフイツ
I・爪との間に弾性押圧手段を介して支持し、前記操作
ツマミの逆転防止爪と係合する逆転防止爪を設ける部材
とを備え、前記操作ツマミが逆転しようとする際には操
作ツマミの逆転防止爪と部材の逆転防止爪とが咬止して
操作ツマミの逆転を許容しない時計などの操作装置を特
徴とする。
該パイプ軸は軸方向の切り込みによって円弧状部分に分
割されるとともに軸端にスナツプフィツト爪を設け、操
作面には指の係止部を形成して該指の押圧に伴って回転
可能とし、且つ背面に軸方向に突出した逆転防止爪が形
成された操作ツマミと、前記パイプ軸をスナップフイツ
I・爪との間に弾性押圧手段を介して支持し、前記操作
ツマミの逆転防止爪と係合する逆転防止爪を設ける部材
とを備え、前記操作ツマミが逆転しようとする際には操
作ツマミの逆転防止爪と部材の逆転防止爪とが咬止して
操作ツマミの逆転を許容しない時計などの操作装置を特
徴とする。
以下図面に基づき本考案の好適な実施例の説明を詳細に
する。
する。
第2図には本考案の第1実施例が示されている。
時計輪列は上板22および下板24により回転可能に軸
支されている。
支されている。
図において、26は秒針車、28は分針車、30は時針
車、32は目安車であり、時針車30には目安時車34
が噛み合い、目安車32には目安設定車36が噛み合っ
ている。
車、32は目安車であり、時針車30には目安時車34
が噛み合い、目安車32には目安設定車36が噛み合っ
ている。
ここで、目安設定車36は目安操作軸38に固着されて
おり、目安時計34は目安操作軸38に遊嵌されている
。
おり、目安時計34は目安操作軸38に遊嵌されている
。
さらに目安操作軸38には伝え車40が固着され、外周
部に歯車を形成した目安操作ツマミ42と噛合している
。
部に歯車を形成した目安操作ツマミ42と噛合している
。
目安操作ツマミ42は、その外周部に形成した歯車が滑
り止めを兼ね備え、且つ外面にローレットを設けて指の
係止部を形成している。
り止めを兼ね備え、且つ外面にローレットを設けて指の
係止部を形成している。
このことから、目安操作ツマミ42の操作力は伝え車4
0→目安設定車36→目安車32と伝わり、目安車32
の目安パイプに圧入された目安針(図示せず)を回動さ
せることになる。
0→目安設定車36→目安車32と伝わり、目安車32
の目安パイプに圧入された目安針(図示せず)を回動さ
せることになる。
この目安操作ツマミ42は裏ケース44に弾性押圧手段
たるバネ座46を介してスナップフイツI−爪43にて
回転自在に軸支され、その背面にはツマミ逆転防止爪5
0が軸方向に突出形成されている。
たるバネ座46を介してスナップフイツI−爪43にて
回転自在に軸支され、その背面にはツマミ逆転防止爪5
0が軸方向に突出形成されている。
第3図には目安操作ツマミ42を背面から見た平面図が
示され、第4図には第3図のA−A線断面図が示されて
いる。
示され、第4図には第3図のA−A線断面図が示されて
いる。
このように、ツマミ逆転防止爪50は目安操作ツマミ4
2の炸周と同心固状に、山部50 aと谷部50 bか
らなり、山部50 aと谷部50 bとの間は緩斜面5
0Cまたは、屋内50 dによって連続している。
2の炸周と同心固状に、山部50 aと谷部50 bか
らなり、山部50 aと谷部50 bとの間は緩斜面5
0Cまたは、屋内50 dによって連続している。
また、目安操作ツマミ42を軸支する裏ケース44には
、目安操作ツマミ42のツマミ逆転防止爪50と係合す
る逆転防止爪52か゛設けられている。
、目安操作ツマミ42のツマミ逆転防止爪50と係合す
る逆転防止爪52か゛設けられている。
第5図には裏ケースに形成された逆転防止爪部の平面図
が示され、第6図には第5図のB−B線断面図か示され
ている。
が示され、第6図には第5図のB−B線断面図か示され
ている。
このように、逆転防止爪52はツマミ逆転防止爪50と
同様に、円状に形成され山部52aと谷部52 bとか
らなり、山部52 aと谷部52 bとの間は緩斜面5
2 Cまたは、崖部52 dによって連続している。
同様に、円状に形成され山部52aと谷部52 bとか
らなり、山部52 aと谷部52 bとの間は緩斜面5
2 Cまたは、崖部52 dによって連続している。
本考案の第1実施例は以上の構成からなり、以下に作用
の説明をする。
の説明をする。
第7図には目安操作ツマミ42のツマミ逆転防止爪50
と、裏ケース44に形成された逆転防止爪52とが噛み
合っている状態の断面図が示されている。
と、裏ケース44に形成された逆転防止爪52とが噛み
合っている状態の断面図が示されている。
目安操作ツマミ42に指の押圧に伴った回転力か゛加え
られると押圧方向によってはスナップフイツ1〜爪と部
材との間に間隙をもつことから目安操作ツマミが傾き、
それとともに回転方向が矢印り方向の場合には、ツマミ
逆転防止爪50の緩斜面50 Cが逆転防止爪52の緩
斜面52 Cを上昇し、目安操作ツマミ42は軸方向に
移動し、目安操作ツマミ42の回転が可能となる。
られると押圧方向によってはスナップフイツ1〜爪と部
材との間に間隙をもつことから目安操作ツマミが傾き、
それとともに回転方向が矢印り方向の場合には、ツマミ
逆転防止爪50の緩斜面50 Cが逆転防止爪52の緩
斜面52 Cを上昇し、目安操作ツマミ42は軸方向に
移動し、目安操作ツマミ42の回転が可能となる。
そして、その回転は伝え車40に伝達され以下時計輪列
に伝わることになる。
に伝わることになる。
また、目安操作ツマミ42を矢印り方向とは逆の方向に
回転させようとした場合には、ツマミ逆転防止爪50の
屋内50 dが、逆転防止爪52の屋内52 dを押す
ことになるため目安操作ツマミ42は回転することばで
゛きない。
回転させようとした場合には、ツマミ逆転防止爪50の
屋内50 dが、逆転防止爪52の屋内52 dを押す
ことになるため目安操作ツマミ42は回転することばで
゛きない。
このように、本考案においては逆転防止爪を裏ケースと
操作ツマミに設けるため、従来に較べて大きな力が加わ
っても逆転を確実に防止することか゛できる。
操作ツマミに設けるため、従来に較べて大きな力が加わ
っても逆転を確実に防止することか゛できる。
第8図には本考案の第2実施例が示されている。
第1実施例においては目安操作ツマミ42のツマミ逆転
防止爪50と係合する逆転防止爪を裏ケース44に設け
たが、この第2実施例においては逆転防止爪(第8図の
60)を上板22に設けたことを特徴どし、逆転防止爪
60の形状およびその動作は第1実施例と同様であり、
説明を省略する。
防止爪50と係合する逆転防止爪を裏ケース44に設け
たが、この第2実施例においては逆転防止爪(第8図の
60)を上板22に設けたことを特徴どし、逆転防止爪
60の形状およびその動作は第1実施例と同様であり、
説明を省略する。
なお、他の構成については第1実施例と同じであり同符
−号を付して説明を省略する。
−号を付して説明を省略する。
以上のように、本実施例では目安操作装置について説明
したが、他の操作装置についても実施可能である。
したが、他の操作装置についても実施可能である。
以にのように本考案によれば、強度の逆転力に対しても
逆転防止をすることができ、構造が簡単で部品点数の少
ない時計などの操作装置を得ることができる。
逆転防止をすることができ、構造が簡単で部品点数の少
ない時計などの操作装置を得ることができる。
また、部品点数を減少させることから設計スペースを大
幅に節減でき、時計ムーブメン1〜の薄型化および小型
化が可能となる。
幅に節減でき、時計ムーブメン1〜の薄型化および小型
化が可能となる。
第1図は従来の操作装置を示す要部断面図、第2図は本
考案の第1実施例を示す要部断面図、第3図は目安操作
ツマミを背面から見た平面図、第4図は第3図のA−A
線断面図、第5図は裏ケースに設けた逆転防止爪部の平
面図、第6図は第5図のB−B線断面図、第7図はツマ
ミ逆転防止爪と逆転防止爪の噛み合い断面図、第8図は
本考案の第2実施例を示す要部断面図である。 22・・・・・・上板、42・・・・・・目安操作ツマ
ミ、44・・・・・・裏ケース、50・・・・・・ツマ
ミ逆転防止爪、52・・・・・・逆転防止爪、60・・
・・・・逆転防止爪。
考案の第1実施例を示す要部断面図、第3図は目安操作
ツマミを背面から見た平面図、第4図は第3図のA−A
線断面図、第5図は裏ケースに設けた逆転防止爪部の平
面図、第6図は第5図のB−B線断面図、第7図はツマ
ミ逆転防止爪と逆転防止爪の噛み合い断面図、第8図は
本考案の第2実施例を示す要部断面図である。 22・・・・・・上板、42・・・・・・目安操作ツマ
ミ、44・・・・・・裏ケース、50・・・・・・ツマ
ミ逆転防止爪、52・・・・・・逆転防止爪、60・・
・・・・逆転防止爪。
Claims (4)
- (1)パイプ軸を有し、該パイプ軸は軸方向の切り込み
によって円弧状部分に分割されるとともに軸端にスナツ
プフィツト爪を設け、操作面には指の係止部を形成して
該指の押圧に伴って回転可能とし、且つ背面に軸方向に
突出した逆転防止爪が形成された操作ツマミと、前記パ
イプ軸をスナツプフィツト爪との間に弾性押圧手段を介
して支持し、前記操作ツマミの逆転防止と係合する逆転
防止爪を設ける部分とを備え、前記操作ツマミが押圧さ
れるとスナツプフィツト爪と部材との間隙によって傾き
、且つ前記操作ツマミが逆転しようとする際には操作ツ
マミの逆転防止爪と部材の逆転防止爪とが咬止して操作
ツマミの逆転を許容しないことを特徴とする時計などの
操作装置。 - (2)実用新案登録請求の範囲第1項記載において、操
作ツマミを軸支する部材を時計の裏ケースにて構成した
ことを特徴とする時計などの操作装置。 - (3)実用新案登録請求の範囲第1項記載において、操
作ツマミを軸支する部材を時計の地板にて構成したこと
を特徴とする時計などの操作装置。 - (4)実用新案登録請求の範囲第1項記載において、操
作ツマミの周面に歯車部を設けたことを特徴とする時計
などの操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18320079U JPS5920702Y2 (ja) | 1979-12-28 | 1979-12-28 | 時計などの操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18320079U JPS5920702Y2 (ja) | 1979-12-28 | 1979-12-28 | 時計などの操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5699484U JPS5699484U (ja) | 1981-08-05 |
JPS5920702Y2 true JPS5920702Y2 (ja) | 1984-06-15 |
Family
ID=29693507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18320079U Expired JPS5920702Y2 (ja) | 1979-12-28 | 1979-12-28 | 時計などの操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920702Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5977090U (ja) * | 1982-11-15 | 1984-05-24 | 富士計器株式会社 | 目安セツト機構 |
-
1979
- 1979-12-28 JP JP18320079U patent/JPS5920702Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5699484U (ja) | 1981-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3027840B2 (ja) | 回転ベゼル付機器ケース | |
JPS5920702Y2 (ja) | 時計などの操作装置 | |
EP0310416A2 (en) | Timepiece | |
JPH01308992A (ja) | 時計 | |
US5210721A (en) | Analog universal timepiece | |
JPS6449743A (en) | Transmission of vehicle | |
JPS5918377Y2 (ja) | 携帯時計のスリップ機構 | |
JPH0351755Y2 (ja) | ||
JP2652128B2 (ja) | 時計の表示切換機構 | |
JPH0539512Y2 (ja) | ||
US11754977B2 (en) | Timepiece with reversible watch case | |
JPH0643754Y2 (ja) | からくり時計 | |
JPS5841517Y2 (ja) | 時計の暦修正機構 | |
JPH0648459Y2 (ja) | 時計における歯車の回転位置規制構造 | |
JPS5926297Y2 (ja) | 告時機構 | |
JPS5852552Y2 (ja) | カレンダ時計の曜回カム | |
JPH01168895U (ja) | ||
JPS598225Y2 (ja) | 時計の暦修正装置 | |
JPS6210698Y2 (ja) | ||
JPS637910Y2 (ja) | ||
JPS5844383Y2 (ja) | ラチエツト機構 | |
JPS5918383Y2 (ja) | 時計等に於ける日の裏車の脱落防止機構 | |
US4161099A (en) | Day and date indicator for clocks | |
JPS5934469Y2 (ja) | 洗たく機等のタイマ−装置 | |
JPS5932938Y2 (ja) | 時計 |