JPS5918112A - 結晶性アルミノシリケ−ト焼成体及びその製造方法 - Google Patents
結晶性アルミノシリケ−ト焼成体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS5918112A JPS5918112A JP57127134A JP12713482A JPS5918112A JP S5918112 A JPS5918112 A JP S5918112A JP 57127134 A JP57127134 A JP 57127134A JP 12713482 A JP12713482 A JP 12713482A JP S5918112 A JPS5918112 A JP S5918112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- crystalline aluminosilicate
- molar ratio
- tetraalkylammonium
- sio2
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P30/00—Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
- Y02P30/20—Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
Landscapes
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はSiO□とA、1203が酸素を共有して三次
元網目構造を有する新規な結晶性アルミノシリケート焼
成体及びその製造方法に関するものである。
元網目構造を有する新規な結晶性アルミノシリケート焼
成体及びその製造方法に関するものである。
更に詳しく述べるならば、特定の結晶面が異常に成長し
たZ S +−1−5に類似の結晶性アルミノンリケー
ド焼成体及びその製造方法に関するものである。
たZ S +−1−5に類似の結晶性アルミノンリケー
ド焼成体及びその製造方法に関するものである。
結晶性アルミノシリケートは天然に数多く存在すると共
に合成によっても得られ、一定の結晶構造を有し、構造
内に多数の空隙およびトンネルがあり、このために成る
大きさの分子は吸着するが、それ以」二のものは排斥す
ると云う機能をもち、分子篩とも称される。空隙かトン
ネルによる細孔は結晶構造中でS + 02とAl2O
3が酸素を共有して結合する形態によって決定される。
に合成によっても得られ、一定の結晶構造を有し、構造
内に多数の空隙およびトンネルがあり、このために成る
大きさの分子は吸着するが、それ以」二のものは排斥す
ると云う機能をもち、分子篩とも称される。空隙かトン
ネルによる細孔は結晶構造中でS + 02とAl2O
3が酸素を共有して結合する形態によって決定される。
アルミニウムを陰博する四面体の電気的陰性は通常アル
カリ金属イオン、特にすトリウムおよび/またはカリウ
ムにより電気的中性に保たれている。
カリ金属イオン、特にすトリウムおよび/またはカリウ
ムにより電気的中性に保たれている。
通常結晶性アルミノシリケートを製造するにはS i
O□、Al2O3、アルカリ金属イオンの各供給源およ
び水を塩基性条件下で所望の割合に混合し、常圧または
加圧下で水熱反応処理する方法が取られている。また、
塩基として有機窒素化合物ないし有機リン化合物を用い
る方法もあり、これによりさまざまな吸着能か触媒作用
をもった各種の結晶性アルミノシリケートが合成され、
近年この種の結晶性アルミノシリケートの研究が非常に
盛んである。特にモーピルオイル社によるZSM系ゼオ
ライトはテトラアルキルアンモニウム化合物、テトラア
ルキルホスホニウム化合物、ピロリジン、エチレンジア
ミン、コリン等を用いて合成される結晶性アルミノシリ
ケートであり、その特異な吸着能と触媒作用が注目を集
めている。その中でZSM−5は5〜6^の中程度の大
きさの細孔径を有するため、直鎖状炭化水素およびわず
かに枝分れした炭化水素は吸着するが、高度に分岐した
炭化水素は吸着しない特性を有し、接触膜ろう、分解、
異性化、アルキル化、重合、および特にメタノールから
ガソリンを製造するだめの触媒として顕著な性能を有し
ている。このZSM−5は、通常、S 102 、 A
t20B 、アルカリ金属イオンの各供給源、水および
テトラ−ロープロピルアンモニウム化合物からなる混合
物を水熱処理することによって合成される。
O□、Al2O3、アルカリ金属イオンの各供給源およ
び水を塩基性条件下で所望の割合に混合し、常圧または
加圧下で水熱反応処理する方法が取られている。また、
塩基として有機窒素化合物ないし有機リン化合物を用い
る方法もあり、これによりさまざまな吸着能か触媒作用
をもった各種の結晶性アルミノシリケートが合成され、
近年この種の結晶性アルミノシリケートの研究が非常に
盛んである。特にモーピルオイル社によるZSM系ゼオ
ライトはテトラアルキルアンモニウム化合物、テトラア
ルキルホスホニウム化合物、ピロリジン、エチレンジア
ミン、コリン等を用いて合成される結晶性アルミノシリ
ケートであり、その特異な吸着能と触媒作用が注目を集
めている。その中でZSM−5は5〜6^の中程度の大
きさの細孔径を有するため、直鎖状炭化水素およびわず
かに枝分れした炭化水素は吸着するが、高度に分岐した
炭化水素は吸着しない特性を有し、接触膜ろう、分解、
異性化、アルキル化、重合、および特にメタノールから
ガソリンを製造するだめの触媒として顕著な性能を有し
ている。このZSM−5は、通常、S 102 、 A
t20B 、アルカリ金属イオンの各供給源、水および
テトラ−ロープロピルアンモニウム化合物からなる混合
物を水熱処理することによって合成される。
本発明者らは、このような特異な構造を有する結晶性ア
ルミノシリケートの合成に対し鋭意検討した結果、5i
n2. At203.アルカリ金属イオンの各供給源、
水および少なくとも1種のテトラアルキルアンモニウム
化合物からなる水性ゲル混合物を水熱反応処理すること
により、ある特定の結晶面が異常に発達したZSM−s
に類似の結晶性アルミノシリケートが生成することを見
出し1本発明を達成した。
ルミノシリケートの合成に対し鋭意検討した結果、5i
n2. At203.アルカリ金属イオンの各供給源、
水および少なくとも1種のテトラアルキルアンモニウム
化合物からなる水性ゲル混合物を水熱反応処理すること
により、ある特定の結晶面が異常に発達したZSM−s
に類似の結晶性アルミノシリケートが生成することを見
出し1本発明を達成した。
即ち、本発明によれば、Sio2とAt2o3のモル比
が300以上であり、かつ後記第1表に示した粉末X線
回折パターンを有する結晶性アルミノシリケート焼成体
が提供される。
が300以上であり、かつ後記第1表に示した粉末X線
回折パターンを有する結晶性アルミノシリケート焼成体
が提供される。
本発明における粉末X線回折パターンは、銅のにアルフ
ァ線の照射によるもので、ピークの高さ■がブラッグ角
の2倍の20の関数としてレコーダに記録される。
ァ線の照射によるもので、ピークの高さ■がブラッグ角
の2倍の20の関数としてレコーダに記録される。
表 −1
(Ou−にα線によるX線回折)ξターン)、なお、表
−1において、相対強度(I/Io)は、最強ピークを
示す2θが8,8度付近のピーク強度を100とした場
合の相対値である。
−1において、相対強度(I/Io)は、最強ピークを
示す2θが8,8度付近のピーク強度を100とした場
合の相対値である。
VS:so〜1.00 S:50〜80M :2
0〜 so W:5〜20VW: 5以下 本発明の結晶性アルミノシリケートは、その焼成体が前
記衣−1のX線回折・ζターンを示すが、従来、焼成体
がこのようなX線回折・;ターンを示すものは知られて
いない。表−1に示したノ;ターンは、特公昭46−1
0064号公報等に明示されているZSM−5のパター
ンと よく似ている。しかし、一般に、ZSM−5では
、2θが88度付近および178度付近の各ピークは本
発明のもの程強いピーク強度を示さない、即ち、本発明
のものは、乙5M−5に比較して、2θ=88度伺近の
ピークを与える(0,2.0)面、および2θ−17,
8度付近のピークを与える(0,4.0)面が異常に発
達しだ新規ゼオライトである。
0〜 so W:5〜20VW: 5以下 本発明の結晶性アルミノシリケートは、その焼成体が前
記衣−1のX線回折・ζターンを示すが、従来、焼成体
がこのようなX線回折・;ターンを示すものは知られて
いない。表−1に示したノ;ターンは、特公昭46−1
0064号公報等に明示されているZSM−5のパター
ンと よく似ている。しかし、一般に、ZSM−5では
、2θが88度付近および178度付近の各ピークは本
発明のもの程強いピーク強度を示さない、即ち、本発明
のものは、乙5M−5に比較して、2θ=88度伺近の
ピークを与える(0,2.0)面、および2θ−17,
8度付近のピークを与える(0,4.0)面が異常に発
達しだ新規ゼオライトである。
次に、本発明による結晶性アルミノンリケードの製造法
について述べる。
について述べる。
8102 源としては、シリカゾル、シリカゲルおよび
シリカが使用できるが、シリカゾルが好適に用いられる
。
シリカが使用できるが、シリカゾルが好適に用いられる
。
Al2O3源としては、アルミン酸ソーダ、アルミナゾ
ル、アルミナおよびシリカゾル中の不純物としてのアル
ミナが使用できる。
ル、アルミナおよびシリカゾル中の不純物としてのアル
ミナが使用できる。
アルカリ金属イオン源としては、例えばアルミン酸ソー
ダ、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ハロゲン化ナ
トリウム、ノ・ロゲン化カリウム、シリカゾル中の酸化
ナトリウム等が使用される。各種テトラアルキルアンモ
ニウム化合物は水酸化物およびハロゲン化物が好ましく
、臭化テトラアルキルアンモニウムが特に好ましい。
ダ、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ハロゲン化ナ
トリウム、ノ・ロゲン化カリウム、シリカゾル中の酸化
ナトリウム等が使用される。各種テトラアルキルアンモ
ニウム化合物は水酸化物およびハロゲン化物が好ましく
、臭化テトラアルキルアンモニウムが特に好ましい。
これら各原料化合物を混合して水熱反応処理を行うが、
その組成は次のような割合であることが好ましい。尚、
混合の方法は混合物の組成が所定の範囲になるよう均質
に混合されるならばどのような方法でもよい。
その組成は次のような割合であることが好ましい。尚、
混合の方法は混合物の組成が所定の範囲になるよう均質
に混合されるならばどのような方法でもよい。
SiO□/AI□03(モル比):300以上on
/s1o、、 (モル比):0.07〜0.15■1
□o /5ro2 (モル比)=30〜70n4 N
/ S + 02 (モル比):0.08〜0.1
にこで0II−量は混合物中の水酸イオン量を示し、ア
ルカリ金属イオンの量に相当する。この値の調整にはア
ルカリ金属水酸化物、アルカリ金属酸化物、アルミン酸
ソーダ等を用い、塩酸、硫酸、硝酸等の謂ゆる鉱酸は用
いない。R4N は混合物中の全テトラアルキルアン
モニウムイオン量を示す。
/s1o、、 (モル比):0.07〜0.15■1
□o /5ro2 (モル比)=30〜70n4 N
/ S + 02 (モル比):0.08〜0.1
にこで0II−量は混合物中の水酸イオン量を示し、ア
ルカリ金属イオンの量に相当する。この値の調整にはア
ルカリ金属水酸化物、アルカリ金属酸化物、アルミン酸
ソーダ等を用い、塩酸、硫酸、硝酸等の謂ゆる鉱酸は用
いない。R4N は混合物中の全テトラアルキルアン
モニウムイオン量を示す。
本発明においては、テトラアルキルアンモニウム化合物
としては、テトラ−n−エチルアンモニウム化合物、テ
トラ−1−プロピルアンモニウム化合物及びテトラ−1
−ブチルアンモニウム化合物が用いられる。表−1に示
しだX線回折ノミターンを有する製品を得るには、これ
らのテトラアルキルアンモニウム化合物の使用には工夫
が必要で、アルカリ金属イオン供給源として、カリウム
化合物を含むものを用いる場合(即ち、カリウムイオン
単独又はカリウムイオンとナトリウムイオンの混合物を
用いる場合)、テトラアルキルアンモニウム化合物とし
て、テトラ−n−プロピルアンモニウム化合物を用いる
と共に、テトラ−ロープロピルアンモニウムイオンとカ
リウムイオンとのモル比((n 03)(7)4 N
+/ K+)を2.5〜3.5の範囲に保持し、一方、
アルカリ金属イオン供給源としてナトリウム化合物単独
を用いる場合、テトラ−n−プロピルアンモニウム化合
物及びテトラ−n−ブチルアンモニウム化合物の中から
選ばれる少なくとも1種(a)と、テトラエチルアンモ
ニウム化合物(b)との組合せを用いると共に、水性ゲ
ル混合物中の前者と後者のテトラアルキルアンモニウム
イオンのモル比(a)/(b)を0.07〜0.5の範
囲に保持することが必要である。
としては、テトラ−n−エチルアンモニウム化合物、テ
トラ−1−プロピルアンモニウム化合物及びテトラ−1
−ブチルアンモニウム化合物が用いられる。表−1に示
しだX線回折ノミターンを有する製品を得るには、これ
らのテトラアルキルアンモニウム化合物の使用には工夫
が必要で、アルカリ金属イオン供給源として、カリウム
化合物を含むものを用いる場合(即ち、カリウムイオン
単独又はカリウムイオンとナトリウムイオンの混合物を
用いる場合)、テトラアルキルアンモニウム化合物とし
て、テトラ−n−プロピルアンモニウム化合物を用いる
と共に、テトラ−ロープロピルアンモニウムイオンとカ
リウムイオンとのモル比((n 03)(7)4 N
+/ K+)を2.5〜3.5の範囲に保持し、一方、
アルカリ金属イオン供給源としてナトリウム化合物単独
を用いる場合、テトラ−n−プロピルアンモニウム化合
物及びテトラ−n−ブチルアンモニウム化合物の中から
選ばれる少なくとも1種(a)と、テトラエチルアンモ
ニウム化合物(b)との組合せを用いると共に、水性ゲ
ル混合物中の前者と後者のテトラアルキルアンモニウム
イオンのモル比(a)/(b)を0.07〜0.5の範
囲に保持することが必要である。
このような成分組成の水性ゲル混合物を、通常の結晶性
アルミノシリケートが生成する温度、圧力、時間の条件
下に保持して水熱反応させ、さらに、1斗られた結晶性
アルミノシリケートを焼成することによって目的の結晶
性アルミノシリケート焼成体を得る。即ち、前記水性ゲ
ル混合物を、90〜200℃の温度で、好ましくは95
〜170℃で、常圧上環流させながら、あるいは密閉容
器内で自己圧力下のもとに、50〜250時間、加熱攪
拌する。反応混合物は口過ないし遠心分離により固形物
と水溶液とに分離される。固形物は更にこれを水洗する
ことにより余剰のイオン性物質を除去し、次いで乾燥す
ることによってテトラアルキルアンモニウム化合物を含
んだ結晶性アルミノシリケートとなる。これを空気中で
300〜900℃、好ましくは400〜700℃の温度
で1〜100時間焼成することによって、テトラアルキ
ルアンモニウム化合物のない、カチオンとしてはアルカ
リ金属イオンを含んだ結晶性アルミノシリケートとなる
。
アルミノシリケートが生成する温度、圧力、時間の条件
下に保持して水熱反応させ、さらに、1斗られた結晶性
アルミノシリケートを焼成することによって目的の結晶
性アルミノシリケート焼成体を得る。即ち、前記水性ゲ
ル混合物を、90〜200℃の温度で、好ましくは95
〜170℃で、常圧上環流させながら、あるいは密閉容
器内で自己圧力下のもとに、50〜250時間、加熱攪
拌する。反応混合物は口過ないし遠心分離により固形物
と水溶液とに分離される。固形物は更にこれを水洗する
ことにより余剰のイオン性物質を除去し、次いで乾燥す
ることによってテトラアルキルアンモニウム化合物を含
んだ結晶性アルミノシリケートとなる。これを空気中で
300〜900℃、好ましくは400〜700℃の温度
で1〜100時間焼成することによって、テトラアルキ
ルアンモニウム化合物のない、カチオンとしてはアルカ
リ金属イオンを含んだ結晶性アルミノシリケートとなる
。
本発明による結晶性アルミノシリケートはn−ヘキサン
を最もよく吸着し、メチル基を1つ有する3−メチルペ
ンタンも吸着するが、メチル基を2個有する2、2−・
ツメチルブタンは殆んど吸着しないと云う特異な形状選
択性を示す。
を最もよく吸着し、メチル基を1つ有する3−メチルペ
ンタンも吸着するが、メチル基を2個有する2、2−・
ツメチルブタンは殆んど吸着しないと云う特異な形状選
択性を示す。
本発明による結晶性アルミノ7リケートはそのまま、あ
るいはシリカ、アルミナ、シリカ・アルミナおよび種々
のゼオライトのような別の物質と任意の割合に混合して
、分解、異性化、アルキル化等の転化反応用触媒として
使用出来るが、触媒としての性能を上げるにはあらかじ
めカチオンとして含まれているアルカリ金属イオンを公
知の方法を用いて他のカチオンで交換したものを用いる
ことが望ましい。アルカリ金属イオンをプロトンに変換
した本発明による結晶性アルミノンリケードはメタノー
ルを分解して炭化水素を製造する触媒として優れた活性
を有している。
るいはシリカ、アルミナ、シリカ・アルミナおよび種々
のゼオライトのような別の物質と任意の割合に混合して
、分解、異性化、アルキル化等の転化反応用触媒として
使用出来るが、触媒としての性能を上げるにはあらかじ
めカチオンとして含まれているアルカリ金属イオンを公
知の方法を用いて他のカチオンで交換したものを用いる
ことが望ましい。アルカリ金属イオンをプロトンに変換
した本発明による結晶性アルミノンリケードはメタノー
ルを分解して炭化水素を製造する触媒として優れた活性
を有している。
次に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明
はその要旨を超えないかぎり、これに限定されるもので
はない。
はその要旨を超えないかぎり、これに限定されるもので
はない。
実施例 1
水175g、水酸化ナトリウム0.62g、臭化テトラ
エチルアンモニウム6.3g、臭化テトラ−n−プロピ
ルアンモニウム0.8 g 、触媒化hA (a) H
コロイダルシリカCa1aloid SI 30 (
Si02 30−31%、Na200−37〜0.46
% ) 60 gを攪拌混合してはソ透明でpH12
,1の混合液を得た。この混合液を常圧上加熱環流攪拌
しながら209時間水熱処理した。反応混合物から遠心
分離により固形物を分離し、イオン性物質がなくなるま
で充分水洗し、次いで100℃で5時間乾燥した。乾燥
品の収量は5.23であった。この粉末を更に500℃
で5時間空気中で焼成し、含まれている有機化合物を焼
却した。かくして得られた結晶性アルミノンリケードの
X線回折図を図面に示す。このもののB E T法によ
り測定した比表面積は336m2/gであった。また、
走査型電子顕微鏡観察によれば結晶の大きさ約277で
粒径のそろった結晶性粉末であった。
エチルアンモニウム6.3g、臭化テトラ−n−プロピ
ルアンモニウム0.8 g 、触媒化hA (a) H
コロイダルシリカCa1aloid SI 30 (
Si02 30−31%、Na200−37〜0.46
% ) 60 gを攪拌混合してはソ透明でpH12
,1の混合液を得た。この混合液を常圧上加熱環流攪拌
しながら209時間水熱処理した。反応混合物から遠心
分離により固形物を分離し、イオン性物質がなくなるま
で充分水洗し、次いで100℃で5時間乾燥した。乾燥
品の収量は5.23であった。この粉末を更に500℃
で5時間空気中で焼成し、含まれている有機化合物を焼
却した。かくして得られた結晶性アルミノンリケードの
X線回折図を図面に示す。このもののB E T法によ
り測定した比表面積は336m2/gであった。また、
走査型電子顕微鏡観察によれば結晶の大きさ約277で
粒径のそろった結晶性粉末であった。
実施例 2
水156 g、水酸化テトラエチルアンモニウム10%
水溶液20.3gs臭化テトラエチルアンモニウム6.
3gs臭化テトラーn−プロピルアンモニウム1.6g
s アルミン酸ソーダO’、−123g %0ajal
oid SI −3060gを混合して、この混合液を
常圧上加熱環流しながら104時間水熱処理した。実施
例1と同様にして分離、水洗、乾燥および焼成を行った
。乾燥品の収量は9.3gであった。
水溶液20.3gs臭化テトラエチルアンモニウム6.
3gs臭化テトラーn−プロピルアンモニウム1.6g
s アルミン酸ソーダO’、−123g %0ajal
oid SI −3060gを混合して、この混合液を
常圧上加熱環流しながら104時間水熱処理した。実施
例1と同様にして分離、水洗、乾燥および焼成を行った
。乾燥品の収量は9.3gであった。
焼成品の比表面積は343m2/gで、そのX線回折図
は図面に示したものと実質上同じであった。
は図面に示したものと実質上同じであった。
次にこの焼成済結晶性アルミノンリケ−1・1 gに対
し5%塩化アンモニウム水溶液5 mlの割合で両者を
混合し、室温で1時間攪拌処理する操作を計4回繰返し
、カチオンとして含まれているナトリウムイオンをアン
モニウムイオンに変換した。
し5%塩化アンモニウム水溶液5 mlの割合で両者を
混合し、室温で1時間攪拌処理する操作を計4回繰返し
、カチオンとして含まれているナトリウムイオンをアン
モニウムイオンに変換した。
その後室温で充分水洗の後100℃で乾燥し、次いで5
00℃で10時間空気中で焼成を行、いプロ・トン型に
変換した。
00℃で10時間空気中で焼成を行、いプロ・トン型に
変換した。
プロトン型にした結晶性アルミノシリケート粉末を圧力
400 Kq/cm2 で打錠し7、次いでこれを粉
砕して10〜20 meshにそろえだもの2 mlを
内径108の反応管に充填した。液状メタノールを4m
e/hrの速度で気化器に送り、ここで45m1/mi
nで送られてくるアルゴンガスと混合して反応管に導き
、メタノールの転化反応を行った。反応は300℃で6
時間、次いで350℃で6時間、更に400℃で6時間
行った。生成物の分析はガスクロマトグラフを用いて行
った。結果を表−2に示す。
400 Kq/cm2 で打錠し7、次いでこれを粉
砕して10〜20 meshにそろえだもの2 mlを
内径108の反応管に充填した。液状メタノールを4m
e/hrの速度で気化器に送り、ここで45m1/mi
nで送られてくるアルゴンガスと混合して反応管に導き
、メタノールの転化反応を行った。反応は300℃で6
時間、次いで350℃で6時間、更に400℃で6時間
行った。生成物の分析はガスクロマトグラフを用いて行
った。結果を表−2に示す。
実施例 3
水150g、水酸化テトラエチルアンモニウム10L1
0水溶液sog、臭化テトラ−n−ブチルアンモニウム
5.0g、アルミン酸ソーダ0.123 g。
0水溶液sog、臭化テトラ−n−ブチルアンモニウム
5.0g、アルミン酸ソーダ0.123 g。
0ataloid 5t−3060gを混合して混合液
を調製した以外は実施例2と同様にして実施しだ。乾燥
した粉末の収量は17.2gであった。
を調製した以外は実施例2と同様にして実施しだ。乾燥
した粉末の収量は17.2gであった。
焼成して得た結晶性アルミノ7リケートの比表面積は、
351 tt+27 gであった。この焼成品のX線回
折・gターンを表−3に示す。まだメタノール転化反応
結果を表−4に示す。
351 tt+27 gであった。この焼成品のX線回
折・gターンを表−3に示す。まだメタノール転化反応
結果を表−4に示す。
水230g、水酸化ナトリウム0.43g>水酸化カリ
ウム0 、67 g z アルミン酸ソーダ0.17
g、臭化テトラ−n−プロピルアンモニウム7.82g
。
ウム0 、67 g z アルミン酸ソーダ0.17
g、臭化テトラ−n−プロピルアンモニウム7.82g
。
0ajaloid SI 30 60 gからなる混
合物を内容積300肩eのオートクレーブに仕込み、1
60℃で63時間自己圧力下で加熱攪拌しながら水熱処
理を行った以外は実施例1と同様に実施した。乾燥品の
収量は16.5gであった。焼成済の結晶性アルミノシ
リケートは比表面積321 m27gで、大きさ約1μ
で粒径のそろった粉末であった。この焼成済結晶性アル
ミノシリケートのX線回折・ξターンを表−5に示す。
合物を内容積300肩eのオートクレーブに仕込み、1
60℃で63時間自己圧力下で加熱攪拌しながら水熱処
理を行った以外は実施例1と同様に実施した。乾燥品の
収量は16.5gであった。焼成済の結晶性アルミノシ
リケートは比表面積321 m27gで、大きさ約1μ
で粒径のそろった粉末であった。この焼成済結晶性アル
ミノシリケートのX線回折・ξターンを表−5に示す。
表 −2
(++r) (℃) (%) エチレン
ゾロピレン4 300 7.3 0
1.410 350 47.9 9.
4 18.214 400 100
4.7 20.5達1 カーボンベースで算出した
次の値供給メタノール V2生成炭化水素中のそれぞれのカーボンベースの選択
率衣 −4 (hr) (℃) (%) エチレン
プロピレン4 300 4.3 16.3
23.310 350 100 1
3.2 8.616 400 100
6.8 16.0表 −3 表 5
ゾロピレン4 300 7.3 0
1.410 350 47.9 9.
4 18.214 400 100
4.7 20.5達1 カーボンベースで算出した
次の値供給メタノール V2生成炭化水素中のそれぞれのカーボンベースの選択
率衣 −4 (hr) (℃) (%) エチレン
プロピレン4 300 4.3 16.3
23.310 350 100 1
3.2 8.616 400 100
6.8 16.0表 −3 表 5
図面は結晶性アルミノンリケードのX線回折図である。
手続補正書(自発)
特許庁長官 若杉和夫 殿
1、事件の表示 昭和57 年特許願第127134
号3、補正をする者 事件との関係特許出願人 住 所 東京都千代田区霞が関1丁月3番1号イ
t ヂh 乞1 4+ 氏 名 (114)工業技術院長 石 坂 M −(
発送日 昭和 年 月 日)6、補正によ
り増加する発明の数 0 7、補正の対象 明細書の特許請求の範囲のl欄・8、
補正の内容 ′ 本願明細書において1次のとおり補正
します。 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり訂正します。 「特許請求の範囲 (1) 5i02 とAl2O3のモル比が300以
上であり、かつ本文第1表に示した粉末X線回折パター
ンを有する結晶性アルミノシリケート焼成体。 (2) 5i02、Al2O3、アルカリ金属イオンの
各供給源入水及び少なくとも1種のテトラアルキルアン
モニウムイオン供給源を含み1かつモル比で表わした組
成として)Si02 / Al2O3: 、 30
0以上OH−/ 5i02 : 帆07〜0.
15H20/ 5i02 、’ 30〜70R
4N+/ 5io2 : 0.08〜0.1
6(前記において一0H−は混合物中の水酸イオンを示
+ し)R2Hは混合物中の全テトラアルキルアンモニウム
イオンを示す) を有する水性ゲル混合物を水熱反応させだ後)得られた
結晶性アルミノシリケートを焼成するに際し\前記アル
カリ金属イオン供給源がカリウム化合物を含む場合1テ
トラアルキルアンモニウム化合物としチーテトラ−n−
プロピルアンモニウム化合物を用いると共に1水性ゲル
混合物中のテトラ−n−プロピルアンモニウムイオンと
カリウムイオンとのモル比を2.5〜3.5の範囲に保
持するかへあるいはアルカリ金属イオン供給源がナトリ
ウム化合物単独からなる場合、テトラアルキルアンモニ
ウム化合物として1テトラ−n−プロピルアンモニウム
化合物及びテトラ−n−ブチルアンモニウム化合物の中
から選ばれる少なくとも1種(a)と1テトラ工チルア
ンモニウム化合物(b)との組合せを用いると共に1水
性ゲル混合物中の前者と後者のテトラアル0.5の範囲
に保持することを特徴とするAシリカとアルミナのモル
比が300以上であり1かつ本文第1表に示した粉末X
線回折パターンを有する結晶性アルミノシリケート焼成
体の製造方法。」
号3、補正をする者 事件との関係特許出願人 住 所 東京都千代田区霞が関1丁月3番1号イ
t ヂh 乞1 4+ 氏 名 (114)工業技術院長 石 坂 M −(
発送日 昭和 年 月 日)6、補正によ
り増加する発明の数 0 7、補正の対象 明細書の特許請求の範囲のl欄・8、
補正の内容 ′ 本願明細書において1次のとおり補正
します。 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり訂正します。 「特許請求の範囲 (1) 5i02 とAl2O3のモル比が300以
上であり、かつ本文第1表に示した粉末X線回折パター
ンを有する結晶性アルミノシリケート焼成体。 (2) 5i02、Al2O3、アルカリ金属イオンの
各供給源入水及び少なくとも1種のテトラアルキルアン
モニウムイオン供給源を含み1かつモル比で表わした組
成として)Si02 / Al2O3: 、 30
0以上OH−/ 5i02 : 帆07〜0.
15H20/ 5i02 、’ 30〜70R
4N+/ 5io2 : 0.08〜0.1
6(前記において一0H−は混合物中の水酸イオンを示
+ し)R2Hは混合物中の全テトラアルキルアンモニウム
イオンを示す) を有する水性ゲル混合物を水熱反応させだ後)得られた
結晶性アルミノシリケートを焼成するに際し\前記アル
カリ金属イオン供給源がカリウム化合物を含む場合1テ
トラアルキルアンモニウム化合物としチーテトラ−n−
プロピルアンモニウム化合物を用いると共に1水性ゲル
混合物中のテトラ−n−プロピルアンモニウムイオンと
カリウムイオンとのモル比を2.5〜3.5の範囲に保
持するかへあるいはアルカリ金属イオン供給源がナトリ
ウム化合物単独からなる場合、テトラアルキルアンモニ
ウム化合物として1テトラ−n−プロピルアンモニウム
化合物及びテトラ−n−ブチルアンモニウム化合物の中
から選ばれる少なくとも1種(a)と1テトラ工チルア
ンモニウム化合物(b)との組合せを用いると共に1水
性ゲル混合物中の前者と後者のテトラアル0.5の範囲
に保持することを特徴とするAシリカとアルミナのモル
比が300以上であり1かつ本文第1表に示した粉末X
線回折パターンを有する結晶性アルミノシリケート焼成
体の製造方法。」
Claims (2)
- (1) S L02とAl2O3のモル比が300以
上であり、かつ本文第1表に示した粉末X線回折・ξタ
ーンを有する結晶性アルミノシリケート焼成体。 - (2) SiO□、Al2O3、アルカリ金属イオン
の各供給源、水及び少なくとも1種のテトラアルキルア
ンモニウムイオン供給源を含み、かつモル比テ表わした
組成として、 5−o2/At、、o3::3oo以上OH−/S I
o 2 :0.07〜0.15I420/5102
:30〜70 几’ N+/S + 02 : 0−08〜0.1
6(前記において、0[I−は混合物中の水酸イオンを
示し、R4N+は混合物中の全テトラアルキルアンモニ
ウムイオン を有する水性ゲル混合物を水熱反応させた後、得られた
結晶性アルミノシリケート−を焼成するに際し、前記ア
ルカリ金属イオン供給源がカリウム化合物を含む場合、
テトラアルキルアンモニウム化合物として、テトラ−n
−プロピルアンモニウム化合物を用いると共に、水性ゲ
ル混合物中のテトラ−n−プロピルアンモニウムイオン
とカリウムイオンとのモル比を2.5〜3.5の範囲に
保持するか、あるいはアルカリ金属イオン供給源がナト
リウム化合物単独からなる場合、テトラアルキルアンモ
ニウム化合物として、テトラ−n−プロピルアンモニウ
ム化合物及びテトラ−n−ブチルアンモニウム化合物の
中から選ばれる少なくとも1種(a)と、テトラエチル
アンモニウム化合物(b)との組合せを用いると共に、
水性ゲル混合物中の前者と後者のテトラアルキルアンモ
ニウムイオンのモル比(a)/(1)ヲ0、07〜0.
5の範囲に保持することを特徴とする、シリカとアルミ
ナのモル比が300以上であり、かつ本文第1表に示し
た粉末X線回折・ξターンを有する結晶性アルミノシリ
ケート焼成体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57127134A JPS5918112A (ja) | 1982-07-20 | 1982-07-20 | 結晶性アルミノシリケ−ト焼成体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57127134A JPS5918112A (ja) | 1982-07-20 | 1982-07-20 | 結晶性アルミノシリケ−ト焼成体及びその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1203527A Division JPH02149418A (ja) | 1989-08-04 | 1989-08-04 | 結晶性シリケート焼成体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5918112A true JPS5918112A (ja) | 1984-01-30 |
JPS6335569B2 JPS6335569B2 (ja) | 1988-07-15 |
Family
ID=14952451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57127134A Granted JPS5918112A (ja) | 1982-07-20 | 1982-07-20 | 結晶性アルミノシリケ−ト焼成体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5918112A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147261A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | シリケート被覆MFI型ゼオライトとその製造方法およびそれを用いたp-キシレンの製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11004089B2 (en) | 2005-10-25 | 2021-05-11 | Sony Interactive Entertainment LLC | Associating media content files with advertisements |
US10657538B2 (en) | 2005-10-25 | 2020-05-19 | Sony Interactive Entertainment LLC | Resolution of advertising rules |
-
1982
- 1982-07-20 JP JP57127134A patent/JPS5918112A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147261A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | シリケート被覆MFI型ゼオライトとその製造方法およびそれを用いたp-キシレンの製造方法 |
JPWO2013147261A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-12-14 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | シリケート被覆MFI型ゼオライトとその製造方法およびそれを用いたp−キシレンの製造方法 |
US9687827B2 (en) | 2012-03-30 | 2017-06-27 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Silicate-coated MFI-type zeolite, method of producing the same, and method of producing p-xylene using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6335569B2 (ja) | 1988-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6930217B2 (en) | Catalyst containing microporous zeolite in mesoporous support and method for making same | |
US3308069A (en) | Catalytic composition of a crystalline zeolite | |
USRE28341E (en) | Marshall dann | |
NL193144C (nl) | Zeolitisch materiaal van het MFI-type, werkwijze voor het opladen van een verbruikte katalysator en werkwijze voor het bereiden van het zeolitische materiaal. | |
JP2009544568A (ja) | モレキュラーシーブ組成物(emm−10)とその製造方法、およびこの組成物を用いた炭化水素の転換方法 | |
JPS6220131B2 (ja) | ||
US4946579A (en) | Chemical conversion processes utilizing catalyst containing crystalline galliosilicate molecular sieves having the erionite-type structure | |
JPH0214102B2 (ja) | ||
EP2046684A2 (en) | Uzm-22 aluminosilicate zeolite, method of preparation and processes using uzm-22 | |
JPS6114117A (ja) | 予備成形ゼオライトの合成方法 | |
US3431218A (en) | Conversion of clays to crystalline aluminosilicates and catalysts therefrom | |
US4125591A (en) | Process for producing rare earth exchanged crystalline aluminosilicate | |
US3375205A (en) | Synthetic zeolite | |
JPS5918112A (ja) | 結晶性アルミノシリケ−ト焼成体及びその製造方法 | |
US3531243A (en) | Preparation of mordenite | |
US3694378A (en) | Process for the preparation of catalysts containing crystalline aluminosilicate zeolites | |
CN112585090A (zh) | Cu-P共负载沸石的制造方法、能够用于其的催化剂前体组合物及处理液、以及层叠催化剂的制造方法 | |
US4994250A (en) | Process for synthesizing a molecular sieve having the offretite structure and containing aluminum and gallium | |
US5133951A (en) | Process for making a crystalline galliosilicate with the offretite structure | |
US3499846A (en) | Method of catalyst preparation | |
JPH0437007B2 (ja) | ||
JPH02149418A (ja) | 結晶性シリケート焼成体及びその製造方法 | |
US3472792A (en) | Hydrocarbon conversion catalyst | |
JPH0339008B2 (ja) | ||
JPS5862121A (ja) | オレフインの製造方法 |