JPS5918103A - 硫酸の調製方法およびその装置 - Google Patents
硫酸の調製方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS5918103A JPS5918103A JP58049077A JP4907783A JPS5918103A JP S5918103 A JPS5918103 A JP S5918103A JP 58049077 A JP58049077 A JP 58049077A JP 4907783 A JP4907783 A JP 4907783A JP S5918103 A JPS5918103 A JP S5918103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- sulfuric acid
- column
- gas
- cooling air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 63
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 39
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 20
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 claims description 10
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 4
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 20
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 235000011149 sulphuric acid Nutrition 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 241000555825 Clupeidae Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229910003556 H2 SO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- NMFHJNAPXOMSRX-PUPDPRJKSA-N [(1r)-3-(3,4-dimethoxyphenyl)-1-[3-(2-morpholin-4-ylethoxy)phenyl]propyl] (2s)-1-[(2s)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)butanoyl]piperidine-2-carboxylate Chemical compound C([C@@H](OC(=O)[C@@H]1CCCCN1C(=O)[C@@H](CC)C=1C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=1)C=1C=C(OCCN2CCOCC2)C=CC=1)CC1=CC=C(OC)C(OC)=C1 NMFHJNAPXOMSRX-PUPDPRJKSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004063 acid-resistant material Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B17/00—Sulfur; Compounds thereof
- C01B17/69—Sulfur trioxide; Sulfuric acid
- C01B17/74—Preparation
- C01B17/76—Preparation by contact processes
- C01B17/80—Apparatus
- C01B17/806—Absorbers; Heat exchangers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、外側で冷却される複数σ)または一群の垂直
な耐酸性管を含む熱交換器として構成された硫酸塔内を
、240−330℃の温度を有しかつ容積で10%まで
の全体量の三酸化硫黄と硫酸ペーパーおよび容積で50
%までの量の水蒸気を含み、水蒸気/SO5比の下限が
1=1であるようなガス流を、前記垂直な管を上向きに
通して、硫酸を管内壁σ)上を下方に流れる液体フィル
ムとして凝縮する段階を含tr、硫酸の調整方法に関す
る。
な耐酸性管を含む熱交換器として構成された硫酸塔内を
、240−330℃の温度を有しかつ容積で10%まで
の全体量の三酸化硫黄と硫酸ペーパーおよび容積で50
%までの量の水蒸気を含み、水蒸気/SO5比の下限が
1=1であるようなガス流を、前記垂直な管を上向きに
通して、硫酸を管内壁σ)上を下方に流れる液体フィル
ムとして凝縮する段階を含tr、硫酸の調整方法に関す
る。
本発明は、また前記方法を実施する装置にも関する。
米国特許明細膚第4,548,373号から知られた硫
酸の調整方法は、硫酸塔内を、容積で10%までの全体
量の三酸化硫黄と硫酸ペーパーおよび水ペーパー(すな
わち水蒸気)を容積で50%まで含むガス流を、生成さ
れた液体硫酸と対向流で、硫酸をたらされたフィラ一本
体(filler bodles)を含む濃縮域を通し
、引き続き吸収域を通し、そこで硫酸ペーパーが、硫酸
をたらされたフィラ一本体の再循環された硫酸に吸収さ
れる段階からなる。再循環が次の式で決められる14℃
の温度で塔から取り出されるような硫酸基温度条件に維
持されれば、形成される硫酸ミストの量が相当減少する
。
酸の調整方法は、硫酸塔内を、容積で10%までの全体
量の三酸化硫黄と硫酸ペーパーおよび水ペーパー(すな
わち水蒸気)を容積で50%まで含むガス流を、生成さ
れた液体硫酸と対向流で、硫酸をたらされたフィラ一本
体(filler bodles)を含む濃縮域を通し
、引き続き吸収域を通し、そこで硫酸ペーパーが、硫酸
をたらされたフィラ一本体の再循環された硫酸に吸収さ
れる段階からなる。再循環が次の式で決められる14℃
の温度で塔から取り出されるような硫酸基温度条件に維
持されれば、形成される硫酸ミストの量が相当減少する
。
T4>140+6α+β十0.2(T、−T、)ここで
、αは塔に入る入口ガス中にあるSO3+H2SO4ペ
ー バーの容積%の濃度、βは同じ入口ガス中にある水
蒸気の濃度、T1は同じ入口ガスの温度℃、Tc1は同
じ入口ガス中にある硫酸ペーパーの露点である。酸ミス
トの量を猛烈に減少させると、塔のスタックに配置され
た排出ガスのためのフィルタを、5−10〜/ Nm5
の酸ミストの含有量がこれらのフィルタで排出ガスに得
られるときに同時に必要な寸法よりも小さく寸法法めす
ることができ、かつ最後に、フィルタを少し装入するだ
けで良いので、塔内の圧力降下、従ってエネルギー消費
を著しく減少させる。さらに、塔の直径を減少させるこ
とができ、また酸の滴を捕えるためのフィリング(fi
lling)を簡単なミスト除去器により置き換えるこ
とができる。フィラ一本体の大きさを増加させることが
でき、そのため圧力降下も減少する。
、αは塔に入る入口ガス中にあるSO3+H2SO4ペ
ー バーの容積%の濃度、βは同じ入口ガス中にある水
蒸気の濃度、T1は同じ入口ガスの温度℃、Tc1は同
じ入口ガス中にある硫酸ペーパーの露点である。酸ミス
トの量を猛烈に減少させると、塔のスタックに配置され
た排出ガスのためのフィルタを、5−10〜/ Nm5
の酸ミストの含有量がこれらのフィルタで排出ガスに得
られるときに同時に必要な寸法よりも小さく寸法法めす
ることができ、かつ最後に、フィルタを少し装入するだ
けで良いので、塔内の圧力降下、従ってエネルギー消費
を著しく減少させる。さらに、塔の直径を減少させるこ
とができ、また酸の滴を捕えるためのフィリング(fi
lling)を簡単なミスト除去器により置き換えるこ
とができる。フィラ一本体の大きさを増加させることが
でき、そのため圧力降下も減少する。
しかしながら、上記の方法にはなお欠点が伴う。
こわらの欠点のうちの一つは、再循環酸を通常水で冷却
しなけわばならず、それによってガスの冷却と硫酸の凝
縮により発生した熱が大概冷却水に失なわれるか、また
は家屋暖房用の水を暖めるためにしか利用できないこと
である。
しなけわばならず、それによってガスの冷却と硫酸の凝
縮により発生した熱が大概冷却水に失なわれるか、また
は家屋暖房用の水を暖めるためにしか利用できないこと
である。
他の欠点は、酸冷却器およびこれに絹するポンプをW−
するfi!L酸の循環システムにより投下資本が大きく
なり、かつ操作と保守が困難になることである。
するfi!L酸の循環システムにより投下資本が大きく
なり、かつ操作と保守が困難になることである。
第三の欠点は、凝縮域の一番上で循Nする硫酸がガス相
から水蒸気を吸収し、カス中に余剰の水蒸気が多い場合
にはこれに大きな熱の発生を伴い、それが塔からの排出
ガスに伝達さ才1、それにより排出ガスか、冷却器の温
度より50゜まで高い温度を得、かつその温度が非常に
高くなるので、比較的費用のかかる構造材料がミストフ
ィルターのために必要となることである。
から水蒸気を吸収し、カス中に余剰の水蒸気が多い場合
にはこれに大きな熱の発生を伴い、それが塔からの排出
ガスに伝達さ才1、それにより排出ガスか、冷却器の温
度より50゜まで高い温度を得、かつその温度が非常に
高くなるので、比較的費用のかかる構造材料がミストフ
ィルターのために必要となることである。
本発明の目的は、上記の欠点を避け、同時に酸ミストの
形成程度を低く維持′1−ることである。
形成程度を低く維持′1−ることである。
これを達#:す−るには、本発明により、硫酸塔内の管
を、塔の頂部近くの少な(とも一つの入口開口を経て導
入されかつ塔の下半分にある少な(とも一つの出口開口
を経て排出される空気で冷却し、その際冷却を冷却空気
の流速により調節し、また次の式 %式%) (ここで、aは塔に給送される給送ガス流にあるso、
+H2So、−ペーパーの容積%の濃度、βは同じ給
送ガス中にある水蒸気の容積%の濃度、T、は同じ給送
ガスの温度℃、T、は同じ給送ガスにある硫酸ペーパー
の露点℃)により決められる温度T4℃で冷却空気を塔
から排出するように、冷却空気が排出される塔の底から
の距離を決めれば良く、それKより硫酸か、前記管の内
壁上を下方へ流れる液体フィルムとして凝縮され、前記
液体が熱(・給送ガスとの接触により濃縮して重量で9
3−98%のH2SO4濃度になる。
を、塔の頂部近くの少な(とも一つの入口開口を経て導
入されかつ塔の下半分にある少な(とも一つの出口開口
を経て排出される空気で冷却し、その際冷却を冷却空気
の流速により調節し、また次の式 %式%) (ここで、aは塔に給送される給送ガス流にあるso、
+H2So、−ペーパーの容積%の濃度、βは同じ給
送ガス中にある水蒸気の容積%の濃度、T、は同じ給送
ガスの温度℃、T、は同じ給送ガスにある硫酸ペーパー
の露点℃)により決められる温度T4℃で冷却空気を塔
から排出するように、冷却空気が排出される塔の底から
の距離を決めれば良く、それKより硫酸か、前記管の内
壁上を下方へ流れる液体フィルムとして凝縮され、前記
液体が熱(・給送ガスとの接触により濃縮して重量で9
3−98%のH2SO4濃度になる。
これによつ又、発生し1こ熱が200℃に近い温度で処
理空気または処理ガスに伝達され、それにより熱を最も
価値ある仕方で、例えば処理空気または処理カスを予熱
するために利用できることにより水蒸気の発生を相応し
て増加させ、または上記の方法が消費した硫酸を再生す
るために用いられている工場で希釈した硫酸を濃縮する
ために利用できる。
理空気または処理ガスに伝達され、それにより熱を最も
価値ある仕方で、例えば処理空気または処理カスを予熱
するために利用できることにより水蒸気の発生を相応し
て増加させ、または上記の方法が消費した硫酸を再生す
るために用いられている工場で希釈した硫酸を濃縮する
ために利用できる。
本発明による方法は、酸ミストの生成に関する限りでは
その技術的背景と同じ原理、すなわち硫酸ペーパーを含
むガスか、カスの硫酸n点の20−50”下より冷い表
面とどこでも接触しないときに酸ミストが避けられると
いう原」里に基(・て(・る。
その技術的背景と同じ原理、すなわち硫酸ペーパーを含
むガスか、カスの硫酸n点の20−50”下より冷い表
面とどこでも接触しないときに酸ミストが避けられると
いう原」里に基(・て(・る。
前述し1こように、本発明はまた次のよ5な種類σ)装
置にも関する。この装置は、頂部カバーと底部カバーを
備えた熱交換塔と、一群の垂直な耐酸管と、相互に直接
連通して(・ない塔の三つの区画室を区画する二つの水
平な管シートとからなり、上方区画ボが上方管シートと
頂部カバーにより区画され、管の内部と連通していてか
つガス抜き口を備え、二つの管シートにより区画された
中間区画室にはその最上部に冷却ガスのための少なくと
も一つの入口開口が設けられ、かつその下半分に冷却ガ
スのための少な(とも一つの排出開口が設けられ、下方
管シートと底カバーにより区画された下方区画室が管の
内部と連通しがっ給送ガスのための入口開口を備えてい
る。この装置は、もちろん弁、ボンダおよび適正なガス
と液体の速度や冷却空気による適正な冷却を確保する他
の装置も備えており、この他の装置には、塔の底の上の
所望の高さで冷却空気の排出を指向させる手段や流れの
方向を制御する手段がある。
置にも関する。この装置は、頂部カバーと底部カバーを
備えた熱交換塔と、一群の垂直な耐酸管と、相互に直接
連通して(・ない塔の三つの区画室を区画する二つの水
平な管シートとからなり、上方区画ボが上方管シートと
頂部カバーにより区画され、管の内部と連通していてか
つガス抜き口を備え、二つの管シートにより区画された
中間区画室にはその最上部に冷却ガスのための少なくと
も一つの入口開口が設けられ、かつその下半分に冷却ガ
スのための少な(とも一つの排出開口が設けられ、下方
管シートと底カバーにより区画された下方区画室が管の
内部と連通しがっ給送ガスのための入口開口を備えてい
る。この装置は、もちろん弁、ボンダおよび適正なガス
と液体の速度や冷却空気による適正な冷却を確保する他
の装置も備えており、この他の装置には、塔の底の上の
所望の高さで冷却空気の排出を指向させる手段や流れの
方向を制御する手段がある。
本発明による装置の特徴は、冷却管が下方管ソートの下
で下方区画室の一中へ延びていることである。これによ
って、管の束の下部が外fllllで冷却されず、その
ため硫酸を濃縮する方法が改良される。
で下方区画室の一中へ延びていることである。これによ
って、管の束の下部が外fllllで冷却されず、その
ため硫酸を濃縮する方法が改良される。
以下、本発明による方法と装置を図面により〜゛つそう
詳細に説明する。
詳細に説明する。
50%のH2Cまでおよび10%のH2SO4ペーパー
とSO6までを含み、かつ1:1の水蒸気対SO,比の
下限を有する入口カスを塔の中へ耐酸性管1より区画室
2へ給送し、そこからカスがさらに耐酸性管7を通って
上方へ進む。
とSO6までを含み、かつ1:1の水蒸気対SO,比の
下限を有する入口カスを塔の中へ耐酸性管1より区画室
2へ給送し、そこからカスがさらに耐酸性管7を通って
上方へ進む。
憤シート5と10の間に位置していてかつ凝縮域と呼ば
れるg7の部分で、カスが冷却されて、硫酸か、下方へ
流れる液体フィルムとして管の内壁に凝縮し、この液体
フィルムは、凝縮域を通った後、濃縮域を通ることによ
り94−98%の硫酸に濃縮される。好ましく・具体例
では、濃縮域が管7の下部により構成され、この実施例
では管7の下部が、下方管シート5の下に成る長さaだ
け室2の中へ突出しており、室2では管7の外側冷却が
行われない。管7は、区画室2へ延びるときに、 0
.4−0.8 mの長さだけ延びるようにするのが望ま
しく・。
れるg7の部分で、カスが冷却されて、硫酸か、下方へ
流れる液体フィルムとして管の内壁に凝縮し、この液体
フィルムは、凝縮域を通った後、濃縮域を通ることによ
り94−98%の硫酸に濃縮される。好ましく・具体例
では、濃縮域が管7の下部により構成され、この実施例
では管7の下部が、下方管シート5の下に成る長さaだ
け室2の中へ突出しており、室2では管7の外側冷却が
行われない。管7は、区画室2へ延びるときに、 0
.4−0.8 mの長さだけ延びるようにするのが望ま
しく・。
上記のように下方管シート5の下の室2に管7を延ばす
ことは好ましい具体例である。しかしながら、管7を下
方管シートで終るように配置し、かつ他の方法でその下
端が外側で冷却されないよう忙確保することもできる。
ことは好ましい具体例である。しかしながら、管7を下
方管シートで終るように配置し、かつ他の方法でその下
端が外側で冷却されないよう忙確保することもできる。
同様に、液体フィルムが管を通過した後、例えば室2に
配置されたフィラ一本体の上で濃縮を実施することがで
きる。
配置されたフィラ一本体の上で濃縮を実施することがで
きる。
管7は25−5511の内径を有するのが代表的であり
、また原則として、少な(とも0.5kcal/時の熱
伝導性を有し、かつ実際の状態で必要な機械的性質を有
する耐酸性材料で作ることができる。好ましい管の材料
はガラスである。
、また原則として、少な(とも0.5kcal/時の熱
伝導性を有し、かつ実際の状態で必要な機械的性質を有
する耐酸性材料で作ることができる。好ましい管の材料
はガラスである。
管シート5において、ガスと液体が、酸の廁点(230
と260℃の間にあるのが典型的である)で、ガス中の
H2CとH2SO4の含有量に依存して、H2CとH2
SO4に関してペーパー圧力の千両状態にある。
と260℃の間にあるのが典型的である)で、ガス中の
H2CとH2SO4の含有量に依存して、H2CとH2
SO4に関してペーパー圧力の千両状態にある。
給送ガス中に多分存在するSO,のペーパー相加水分解
が管7の下部で完了するように急速に進んでH2S04
−ペーパーを形成する。7冷却窒気か、二つの管シート
により区画された中間区画室の上部にある入口導管また
は開口12(このような入口が複数個存在し得る)より
導入され、そして管7の外側面を通ってその能率的な冷
却を確保する。この後、塔の中間区画室の下半分に位置
し、好適には種々のレベルに、すなわち管シート5の土
に笥々の高さに位置した一つまたは複数の排出導管また
は開口13と14より空気が排出される。能率的な冷却
を確保するには、例えば管7を横切るのが塔の全横断面
にわたって広がっていない水平案内板9を用いれば良い
。これによって、本発明により中間区画室を互に上下の
複数の区分に細分しL冷却空気が頂部から区分で管を横
に通り過ぎ又、下方へ進むことができる。凝縮域の臨界
的下部の冷却効果を減少させるために、弁(図示省略う
のような適当な調整手段を設けて、冷却空気の一部を排
出口16の若干上の排出口14を経て排出することがで
きる。同様に、冷却空気の全量を開口14を経て排出す
ることができ、それによって凝縮域の管7の下部の冷却
が避けられる。しかしながら、本発明により、冷却空気
の大部分を下方開口を経て排出する。
が管7の下部で完了するように急速に進んでH2S04
−ペーパーを形成する。7冷却窒気か、二つの管シート
により区画された中間区画室の上部にある入口導管また
は開口12(このような入口が複数個存在し得る)より
導入され、そして管7の外側面を通ってその能率的な冷
却を確保する。この後、塔の中間区画室の下半分に位置
し、好適には種々のレベルに、すなわち管シート5の土
に笥々の高さに位置した一つまたは複数の排出導管また
は開口13と14より空気が排出される。能率的な冷却
を確保するには、例えば管7を横切るのが塔の全横断面
にわたって広がっていない水平案内板9を用いれば良い
。これによって、本発明により中間区画室を互に上下の
複数の区分に細分しL冷却空気が頂部から区分で管を横
に通り過ぎ又、下方へ進むことができる。凝縮域の臨界
的下部の冷却効果を減少させるために、弁(図示省略う
のような適当な調整手段を設けて、冷却空気の一部を排
出口16の若干上の排出口14を経て排出することがで
きる。同様に、冷却空気の全量を開口14を経て排出す
ることができ、それによって凝縮域の管7の下部の冷却
が避けられる。しかしながら、本発明により、冷却空気
の大部分を下方開口を経て排出する。
酸ミストを避けるには、管7の内壁上の液体フィルムと
上向きに流れるガスの間の温度差が一定の限界以下にあ
ることが必須であることが分った。その限界は、硫酸の
ガス相濃縮が最も高い管7の底で最も低い。許容温度差
は塔の頂部で非常に高(なり得るが、そのことは例に述
べた実験によりもつと十分に例証する。
上向きに流れるガスの間の温度差が一定の限界以下にあ
ることが必須であることが分った。その限界は、硫酸の
ガス相濃縮が最も高い管7の底で最も低い。許容温度差
は塔の頂部で非常に高(なり得るが、そのことは例に述
べた実験によりもつと十分に例証する。
第2図には、周知の原理に従って計算された、凝縮域の
下部の半径方向温度断面を示す。冷却空気と管内のガス
の間の全温度差の70−80%が管の内壁上のガスフィ
ルムにわたって存在する。なぜなら、ここのガス速度は
どこまでも5−6*/秒を越えてはならないからである
。
下部の半径方向温度断面を示す。冷却空気と管内のガス
の間の全温度差の70−80%が管の内壁上のガスフィ
ルムにわたって存在する。なぜなら、ここのガス速度は
どこまでも5−6*/秒を越えてはならないからである
。
と(・5訳は、硫酸液体フィルムが比較的高いガス速度
のガス流により上方へ運ばれ、これによって硫酸の一部
が液体フィルムと共に上方へ持って行かれ、そしてカス
流にある小滴の形態で管の外へ進むことが発見されたか
らである。実験により、この臨界ガス速度は20〜45
簡までの全ての管直径にとって実質的に同じであること
か分った。
のガス流により上方へ運ばれ、これによって硫酸の一部
が液体フィルムと共に上方へ持って行かれ、そしてカス
流にある小滴の形態で管の外へ進むことが発見されたか
らである。実験により、この臨界ガス速度は20〜45
簡までの全ての管直径にとって実質的に同じであること
か分った。
本発明により、硫酸基は、凝縮した硫酸の液体フィルム
がガスと対向流で下方へ流れる管の部分で5m/秒の最
大線速度を達成するように寸法法めするのが望ましく、
その速度は、25〇−270のガス温度を予期できる下
方管オリフィスのちょうど上で最も高い。管7の長さと
数の計算は、管壁に凝縮物がある場合とない場合の熱伝
達数を11nするための周知の原理に基(・てする。
がガスと対向流で下方へ流れる管の部分で5m/秒の最
大線速度を達成するように寸法法めするのが望ましく、
その速度は、25〇−270のガス温度を予期できる下
方管オリフィスのちょうど上で最も高い。管7の長さと
数の計算は、管壁に凝縮物がある場合とない場合の熱伝
達数を11nするための周知の原理に基(・てする。
例に述べた実験によると、35戴の内径の管の場合、下
方管板5の下の管7の長さaが約6008以上であると
き酸のほば完全な濃縮が得られることを示して(・る。
方管板5の下の管7の長さaが約6008以上であると
き酸のほば完全な濃縮が得られることを示して(・る。
表は1.55または25簡の内径を有するガラス管で、
10%H20と1.0 、3.5または6%H2So4
ペーパーを含む、ガラス管塔へ給送される給送ガスを用
い、またある実験では60%H20を含む給送ガスを用
いて、上記の原理による硫酸ペーパーの凝縮を生じさせ
た場合の実験の結果を要約しである。ガラス管内のガス
速度は、250℃で計算して4.5−5 m 7秒であ
った。全ての実験でガラス管塔へ運ばれるガスの入口温
度は290−300℃であった。出口温度は100−1
20℃で、産業工場でエネルギー節約のために通常所望
されるよりも高かった。
10%H20と1.0 、3.5または6%H2So4
ペーパーを含む、ガラス管塔へ給送される給送ガスを用
い、またある実験では60%H20を含む給送ガスを用
いて、上記の原理による硫酸ペーパーの凝縮を生じさせ
た場合の実験の結果を要約しである。ガラス管内のガス
速度は、250℃で計算して4.5−5 m 7秒であ
った。全ての実験でガラス管塔へ運ばれるガスの入口温
度は290−300℃であった。出口温度は100−1
20℃で、産業工場でエネルギー節約のために通常所望
されるよりも高かった。
高い出口温度は、比較的短か(・ガラス管、すなわち4
.5mの長さの管を選択したことによる。
.5mの長さの管を選択したことによる。
しかしながら、このことは。酸ミストの生成を調べるの
に全く重大性がな(・。なぜなら、温度が約100−1
20℃またはそれ以下であるときに実際にはいっそう多
くの酸を凝縮できないので、酸の霧は、もっばら酸が凝
縮するガラス管の部分に形成されるからである。同様に
、前述したように、温度差は非常に大きく、ガス相が低
温で飽和されたときに凝縮により酸ミストの形成を引き
起こさない。
に全く重大性がな(・。なぜなら、温度が約100−1
20℃またはそれ以下であるときに実際にはいっそう多
くの酸を凝縮できないので、酸の霧は、もっばら酸が凝
縮するガラス管の部分に形成されるからである。同様に
、前述したように、温度差は非常に大きく、ガス相が低
温で飽和されたときに凝縮により酸ミストの形成を引き
起こさない。
表から分るように、冷却域(下方管ソートの上)の下部
にある管の周りの冷却空気の温度T4は、相当量の酸ミ
ストが排出ガスに存在するか否かを決める。実験中、酸
ミストが下方管シートのちょうど上に形成され、かつ一
度mミストが形成されると、明らかにそれが影響を受け
ずに管を通って出て行くことが認められた。さらに、ガ
ス中に硫酸ペーパーや蒸気が多(イj在すればするほど
それだけいっそう^い温度T4 で操作し゛C酸ミス
トの形成を避けねはならなかったことか分った。性質上
、これはMiJ述した米国特許明りl書に記載された状
況に全(類似しており、それによると、冷却ハリは空気
の代りに、点滴塔でガスと直接接触した循環する硫酸で
あった。本質的には、その差は、突気を冷却剤として使
うと、点滴塔で酸を使うときより約15℃低(゛冷却A
IJの出口温度で操作できることであるように思われる
。このことは後でもつと十分に説明する。これらの実験
結果に基い又、硫酸基から発出する空気の温度T4を決
めるTこめの次の等式を立てることができ、この場合温
度T4は、塔から発出する処理カス中に多量の酸ミスト
が生じるのを避けるために操作しなければならない、そ
れより上の温度である。
にある管の周りの冷却空気の温度T4は、相当量の酸ミ
ストが排出ガスに存在するか否かを決める。実験中、酸
ミストが下方管シートのちょうど上に形成され、かつ一
度mミストが形成されると、明らかにそれが影響を受け
ずに管を通って出て行くことが認められた。さらに、ガ
ス中に硫酸ペーパーや蒸気が多(イj在すればするほど
それだけいっそう^い温度T4 で操作し゛C酸ミス
トの形成を避けねはならなかったことか分った。性質上
、これはMiJ述した米国特許明りl書に記載された状
況に全(類似しており、それによると、冷却ハリは空気
の代りに、点滴塔でガスと直接接触した循環する硫酸で
あった。本質的には、その差は、突気を冷却剤として使
うと、点滴塔で酸を使うときより約15℃低(゛冷却A
IJの出口温度で操作できることであるように思われる
。このことは後でもつと十分に説明する。これらの実験
結果に基い又、硫酸基から発出する空気の温度T4を決
めるTこめの次の等式を立てることができ、この場合温
度T4は、塔から発出する処理カス中に多量の酸ミスト
が生じるのを避けるために操作しなければならない、そ
れより上の温度である。
T、 > 125+6(1+β+0.2(T1−T、)
tここで、αは塔へ向う入口カス中にあるSO,+H2
So4の容積%の濃度、βは同じ入口カス中にある蒸気
の容積%の濃度、T、は同じ入口ガスの温度℃、T、は
同じ入口カス中にある硫酸ペーパーの露点℃である。
tここで、αは塔へ向う入口カス中にあるSO,+H2
So4の容積%の濃度、βは同じ入口カス中にある蒸気
の容積%の濃度、T、は同じ入口ガスの温度℃、T、は
同じ入口カス中にある硫酸ペーパーの露点℃である。
T4の臨界値が点滴塔の場合より約15℃低いことの説
明の一部は、実際に臨界温度がノブラス管の内壁上の液
体フィルムと凝縮するガス相の温度の間の温度差T6−
T2であることである(第2図参照)。T2は通常入
口カスについて計算されたT、より5−10℃上である
。なぜなら、酸の一定の蒸発は、入口カスの余剰温度に
依存して濃縮域で起こるからである。等式はこれに関し
て部分0.2 (T1− Td)により盾1慮して(・
ろ。T6に関しては、等式は T6二T4−八T を適用する。ここで、ΔTは空気側のガスフィルムにわ
たる温度降下と管壁の温度降下の和である。さらに、Δ
Tは、周知の方法で、試験1画の熱伝達値につ(・て計
算される温度差であり、さらにその熱伝達値は産業上使
用される本発明による硫酸基のための熱伝達値に対応す
る。管の冷却側でいっそう良好なまたはいっそう貧弱な
熱伝達売件を有する硫酸基につ(・てけ、上記の等式に
より計算されるよりそれぞれ相応して高いまたは低いT
4の限界値を予期しなければならないことが予想できる
。
明の一部は、実際に臨界温度がノブラス管の内壁上の液
体フィルムと凝縮するガス相の温度の間の温度差T6−
T2であることである(第2図参照)。T2は通常入
口カスについて計算されたT、より5−10℃上である
。なぜなら、酸の一定の蒸発は、入口カスの余剰温度に
依存して濃縮域で起こるからである。等式はこれに関し
て部分0.2 (T1− Td)により盾1慮して(・
ろ。T6に関しては、等式は T6二T4−八T を適用する。ここで、ΔTは空気側のガスフィルムにわ
たる温度降下と管壁の温度降下の和である。さらに、Δ
Tは、周知の方法で、試験1画の熱伝達値につ(・て計
算される温度差であり、さらにその熱伝達値は産業上使
用される本発明による硫酸基のための熱伝達値に対応す
る。管の冷却側でいっそう良好なまたはいっそう貧弱な
熱伝達売件を有する硫酸基につ(・てけ、上記の等式に
より計算されるよりそれぞれ相応して高いまたは低いT
4の限界値を予期しなければならないことが予想できる
。
管内部の熱伝達条件は対照的に、酸ミストの形成につい
てのT4の臨界値のためにほとんど重要な役割を果さな
い。
てのT4の臨界値のためにほとんど重要な役割を果さな
い。
見
第6図に示したfk酸塔を用いながら実験を実施した。
長さ4.5メートル、外径4011mおよび内径350
(40/35管)、または外径28離および内径251
11(28/25管)の三本のガラス管でそれぞれ実験
を実施した。三本の40/65管の場合、給送ガス流は
約29 Nrn3/時であり、三本の28/25管の場
合、約148m/時であった。両方の場合、250℃で
計算して、約4.5 m 7秒の管内の線速度に相応す
る。給送ガスは、SO□と空気を混合し、予熱し工コン
バータ33の上流で蒸気を加えることにより調整した。
(40/35管)、または外径28離および内径251
11(28/25管)の三本のガラス管でそれぞれ実験
を実施した。三本の40/65管の場合、給送ガス流は
約29 Nrn3/時であり、三本の28/25管の場
合、約148m/時であった。両方の場合、250℃で
計算して、約4.5 m 7秒の管内の線速度に相応す
る。給送ガスは、SO□と空気を混合し、予熱し工コン
バータ33の上流で蒸気を加えることにより調整した。
コンバータでは、S02の約95%が周知の仕方でバナ
ジウム触媒の上で400−450℃で805に転換され
た。熱交換器54でT、に冷却した後、ガスを塔の中へ
35で入れて、据込により管シート57に載って(・る
三本のガラス管36を通して上方へ進め、排出口38よ
り管から出す。カラス管のうちの一本の内部の温度T2
を、塔の頂部59で導き出されたガラスの511IIサ
ーモウエル(thsrmowell)により測定した。
ジウム触媒の上で400−450℃で805に転換され
た。熱交換器54でT、に冷却した後、ガスを塔の中へ
35で入れて、据込により管シート57に載って(・る
三本のガラス管36を通して上方へ進め、排出口38よ
り管から出す。カラス管のうちの一本の内部の温度T2
を、塔の頂部59で導き出されたガラスの511IIサ
ーモウエル(thsrmowell)により測定した。
冷却空気を頂部で入口開口40より導入して、処理ガス
と対向する流れで下方へ移動させ1こ。冷却空気を出口
開口41で温度T4で排出したが、明らかに、晶い値σ
)T4を得なけJlはならなかったときには、出口開口
41より管シート37の上の距離かし・つそ5太き(・
距離に位置しTこ他の出口開口42を経て煮干の空気を
排出することか必要であった。凝縮した酸を温流管を経
て排出した。空気側で通産に良好な熱伝達値を得るため
に、ガラス管を約2 lAM&で10fft+当り一巻
きで包んでお(・た。
と対向する流れで下方へ移動させ1こ。冷却空気を出口
開口41で温度T4で排出したが、明らかに、晶い値σ
)T4を得なけJlはならなかったときには、出口開口
41より管シート37の上の距離かし・つそ5太き(・
距離に位置しTこ他の出口開口42を経て煮干の空気を
排出することか必要であった。凝縮した酸を温流管を経
て排出した。空気側で通産に良好な熱伝達値を得るため
に、ガラス管を約2 lAM&で10fft+当り一巻
きで包んでお(・た。
マントル44はガラス製であり、150耽の鉱員綿で絶
縁した。酸ミストの濃度は、カラスファイバーフィルタ
を用(・て既知量のカスから液体の全ての小滴を1過し
、f過された液体忙含まれた硫酸を滴定することにより
(1111定した。表に示した各組の操作パラメータに
つ(・て2〜41!11I定を実施した。測定値は不確
定性±60%以内で再現可能であつ1こ。
縁した。酸ミストの濃度は、カラスファイバーフィルタ
を用(・て既知量のカスから液体の全ての小滴を1過し
、f過された液体忙含まれた硫酸を滴定することにより
(1111定した。表に示した各組の操作パラメータに
つ(・て2〜41!11I定を実施した。測定値は不確
定性±60%以内で再現可能であつ1こ。
看板の下400Wxの管長は酸中のH2SO4の最大濃
度を得るには不十分であり、また約600鵡の濃縮域が
、約4 s 8 m /秒のガス速度で濃縮域をさらに
伸ばすことによりさらに増加し得ないような酸強さを得
るのに必要であった。
度を得るには不十分であり、また約600鵡の濃縮域が
、約4 s 8 m /秒のガス速度で濃縮域をさらに
伸ばすことによりさらに増加し得ないような酸強さを得
るのに必要であった。
第1図は本発明による装置の好ましく・実施例を示す図
、第2図は第1図に示した装置の管と最も下の管シート
の部分を示す図、第6図は例に記載された実験が実施さ
れた試験工場を示す図である。 2・−・下刃区画室 5・・・下方管シート7・
・・耐酸性管 10・・・上方管シート12・・
・入口開口 1!1,14・・・出口開口15・
・・カス抜き開口 図面のゆ*<内容に変更な1) 手続補正書 一−−’%、、=(方 式) ■、 事件の表示 昭和 ケ8年特許願第 qりθり77号2、 発明の名
称 材t〜グ)后ト1製スラ弧弘・丁C′ゼめ偽をけW3、
補正をする者 事件との関係 出願人 4、代理人 7、補正の内容 別紙の通り 25−
、第2図は第1図に示した装置の管と最も下の管シート
の部分を示す図、第6図は例に記載された実験が実施さ
れた試験工場を示す図である。 2・−・下刃区画室 5・・・下方管シート7・
・・耐酸性管 10・・・上方管シート12・・
・入口開口 1!1,14・・・出口開口15・
・・カス抜き開口 図面のゆ*<内容に変更な1) 手続補正書 一−−’%、、=(方 式) ■、 事件の表示 昭和 ケ8年特許願第 qりθり77号2、 発明の名
称 材t〜グ)后ト1製スラ弧弘・丁C′ゼめ偽をけW3、
補正をする者 事件との関係 出願人 4、代理人 7、補正の内容 別紙の通り 25−
Claims (6)
- (1) 外側で冷却される複数の垂直な耐酸性の管(
7)を含む熱交換器として構成された硫酸基で、240
−330℃の温度を有しかつ容積で10%までの全量の
三酸化硫黄と硫酸ベーパーおよび容積で50%までの量
の水蒸気を含み、水蒸気対SO,比の下限が1=1であ
るようなガス流を前記垂直管(7)内を上向きに通過さ
せて硫酸を凝縮させる段階を含む、硫酸の調製方法にお
いて、前記管を、塔の頂部近くの少な(とも一つの入口
開口(12)を経て導入されかつ塔の下半分にある少な
くとも一つの出口開口(13,14)を経て排出される
空気で冷却し、その際冷却を冷却空気の流速により調整
し、また次の式 %式%) (ここで、αは塔に給送される給送ガス流にあるS03
+H2SO4−ベーノく−の容積%の濃度、βは同じ給
送ガスにある水蒸気の容積%の濃度、T、は同じ給送ガ
ス温度℃、T、は同じ給送ガスにある硫酸ベーパーの露
点℃)により決められる温度T4℃で塔から冷却空気を
排出するように、冷却空気が排出される塔の底からの距
離を決め、それにより硫酸が、前記管の内壁上を下方へ
流れる液体のフィルムとして凝縮され、前記液体が熱い
給送ガスとの接触により濃縮されて車量で95−98%
ノH2SO41111度になるようにしたことを特徴と
する方法。 - (2) 管(7)内で凝縮される硫酸を、外側で冷却
されない管(7)の部分で濃縮するようにした、特許請
求の範囲第1項記載の方法。 - (3) 最大ガス線速度は、凝縮された硫酸の液体フ
ィルムがガスと対向流で下方へ流れる管の部分で約5m
/秒である、特許請求の範囲第1項または第2項記載の
方法。 - (4) 塔の底から異なる距離にある少なくとも二つ
の出口開口(15,14)を経て冷却空気を排出し、冷
却空気の大部分がこれらの開口のうちの最も下側(13
)を経て排出されるようにした、特許請求の範囲第1f
J4記載の方法。 - (5) 水平な案内板(9)により、互に上下に配置
された多数の区分に細分された塔を使用し、冷却空気が
頂部から区分で管を横に通り過ぎて、次(・で下方へ一
方の区分から次の下方の区分へ冷却空気が排出されるま
で通るようにした、特許請求の範囲第1項または第4項
記載の方法。 - (6) 外側で冷却される複数の垂直な耐酸性の管(
7)を含む熱交換器として構成された硫酸基で、240
−550℃の温度を有しかつ容積で10%までの全量の
三酸化硫黄と硫酸ペーパーおよび容積で50%までの菫
の水蒸気を含み、水蒸気対SO,比の下限が1:1であ
るようなガス流を前記垂直管(7)内を上向きに通過さ
せて硫酸を凝縮させる段階を含む、硫酸の調製方法であ
って、前記管を、塔の頂部近くの少なくとも一つの入口
開口(12)を経て導入されかつ塔の下半分にある少な
(とも一つの出口開口(13,14)を経て排出される
空気で冷却し、その際冷却を冷却空気の流速。 により調整し、また次の式 %式%) (ここで、αは塔に給送される給送ガス流にあるSo3
+H2So4−ペーパーの容積%の濃度、βは同じ給送
ガスにある水蒸気の容積%の譲度、T、は同じ給送カス
温度℃、Tdは同じ給送カスにある硫酸ペーパーの露点
℃)により決めらJする温度T1℃で塔から冷却空気を
排出するように、冷却空気が排出される塔の底からの距
離を決め、それにより硫酸か、前記管の内壁上を下方へ
流れる液体のフィルムとして凝縮され、前記液体が熱い
給送ガスとの接触により濃縮されて重偵で93−98%
の[l2S04濃度になるようにした方法を実施するた
めの装置において、頂部カバーと底部カバーを備えた熱
交換塔と、一群の垂直プエ耐酸性管(7)と、互に直接
連通しない塔の三つの区画室を区画する二つの水平な管
シート(s、in)とを備え、上方区画室が上方管シー
) (10)と頂部カバーにより区画され、管の内部
と連通していてかつガス抜き開口(15)を備え、二つ
の管シー) (stlo)により区画された中間区画室
には、その最上部に冷却ガスのための少な(とも一つの
入口開口(12)が設けられ、かつその下半分に冷却ガ
スのだめの少なくとも一つの排出開口(15,14)が
設けられ、T″5管シート(5)と底部カバーにより区
画される下方区画室(2)が管(7)の内部と連通しか
つ給送ガスのための入口開口(1)を備えている硫酸調
製装置にお(・て、管(7′)が下方管シート(5)の
下へ下方区画室(2)の中へ延びていることを特徴とす
る装置(力 管(7)が0.4−0.8 mの長さで下
方区画室(2)の中へ延びて(・る、特許請求の範囲第
6項記載の装置。 +s+W(、υがガラス管である、特許請求の範囲第6
項または第7項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK1361/82 | 1982-03-25 | ||
DK136182A DK155723C (da) | 1982-03-25 | 1982-03-25 | Fremgangsmaade og apparat til fremstilling af svovlsyre |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5918103A true JPS5918103A (ja) | 1984-01-30 |
Family
ID=8104014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58049077A Pending JPS5918103A (ja) | 1982-03-25 | 1983-03-25 | 硫酸の調製方法およびその装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5918103A (ja) |
CA (1) | CA1205614A (ja) |
DE (1) | DE3310779A1 (ja) |
DK (1) | DK155723C (ja) |
FR (1) | FR2523948A1 (ja) |
GB (1) | GB2117368B (ja) |
SE (1) | SE8301537L (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03504958A (ja) * | 1988-06-09 | 1991-10-31 | ハルドア トプソ アー/エス | 硫酸を製造するために硫酸蒸気を凝縮させる方法 |
JP2014512264A (ja) * | 2011-04-06 | 2014-05-22 | ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット | 硫酸の製造方法 |
CN111495124A (zh) * | 2020-05-11 | 2020-08-07 | 贵州兰鑫石墨机电设备制造有限公司 | 一种石墨制氯化氢综合吸收系统 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK168702B1 (da) * | 1988-06-02 | 1994-05-24 | Topsoe Haldor As | Fremgangsmåde ved fremstilling af svovlsyre og apparat til anvendelse ved udøvelse af fremgangsmåden |
WO2012171824A1 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Haldor Topsøe A/S | High flow capacity condenser tube for sulphuric acid condensation |
CN102320579B (zh) * | 2011-07-01 | 2013-04-24 | 上海科洋科技发展有限公司 | 硫化氢制备硫酸的工艺方法 |
EP2561921B1 (en) | 2011-08-23 | 2017-03-22 | Haldor Topsøe A/S | Process for removal of NOx and SO2 in flue gas boilers |
CN109692490A (zh) * | 2019-01-28 | 2019-04-30 | 何文旭 | 耐腐蚀降膜蒸发器、稀硫酸浓缩系统及其工艺和应用 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE607216C (de) * | 1932-11-20 | 1934-12-19 | Metallgesellschaft Ag | Gewinnung von Schwefelsaeure durch Kondensation |
GB429267A (en) * | 1933-03-11 | 1935-05-20 | Metallgesellschaft Ag | Process of and apparatus for the recovery of sulphuric acid by condensation |
FR1020504A (fr) * | 1949-06-29 | 1953-02-06 | Nouvelle Soc Induschimie D Etu | Procédé et appareil pour l'absorption d'anhydride sulfurique |
CA1079481A (en) * | 1973-04-23 | 1980-06-17 | Ralph M. Parsons Company (The) | Process and apparatus for prevention of corrosion in a multiple contact-multiple absorption sulfuric acid manufacturing operation |
US4360057A (en) * | 1979-06-18 | 1982-11-23 | Westinghouse Electric Corp. | High temperature abrasive resistant heat exchanger |
DK145457C (da) * | 1980-03-25 | 1983-04-18 | Haldor Topsoe As | Fremgangsmaade til fremstilling af svovlsyre,ved hvilken maengden af svovlsyretaage i afgangsgassen styres ved temperaturregulering |
-
1982
- 1982-03-25 DK DK136182A patent/DK155723C/da not_active IP Right Cessation
-
1983
- 1983-03-21 SE SE8301537A patent/SE8301537L/ not_active Application Discontinuation
- 1983-03-23 FR FR8304732A patent/FR2523948A1/fr active Pending
- 1983-03-24 DE DE19833310779 patent/DE3310779A1/de not_active Ceased
- 1983-03-24 GB GB08308081A patent/GB2117368B/en not_active Expired
- 1983-03-25 JP JP58049077A patent/JPS5918103A/ja active Pending
- 1983-03-25 CA CA000424458A patent/CA1205614A/en not_active Expired
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03504958A (ja) * | 1988-06-09 | 1991-10-31 | ハルドア トプソ アー/エス | 硫酸を製造するために硫酸蒸気を凝縮させる方法 |
JP2014512264A (ja) * | 2011-04-06 | 2014-05-22 | ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット | 硫酸の製造方法 |
CN111495124A (zh) * | 2020-05-11 | 2020-08-07 | 贵州兰鑫石墨机电设备制造有限公司 | 一种石墨制氯化氢综合吸收系统 |
CN111495124B (zh) * | 2020-05-11 | 2024-04-02 | 贵州兰鑫石墨机电设备制造有限公司 | 一种石墨制氯化氢综合吸收系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8308081D0 (en) | 1983-05-05 |
SE8301537D0 (sv) | 1983-03-21 |
SE8301537L (sv) | 1983-09-26 |
FR2523948A1 (fr) | 1983-09-30 |
DK155723C (da) | 1989-10-09 |
DK155723B (da) | 1989-05-08 |
CA1205614A (en) | 1986-06-10 |
DK136182A (da) | 1983-09-26 |
GB2117368B (en) | 1985-09-11 |
DE3310779A1 (de) | 1983-09-29 |
GB2117368A (en) | 1983-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3950493A (en) | Process for absorbing SO3 | |
US7833507B2 (en) | Process for the production of sulphuric acid | |
GB2072642A (en) | Process for the preparation of sulfuric acid | |
US3656900A (en) | Process for the catalytic conversion of sulfur dioxide to sulfur trioxide with production of sulfuric acid | |
CN108341401A (zh) | 硫酸制造方法 | |
JPS5918103A (ja) | 硫酸の調製方法およびその装置 | |
CN112441567A (zh) | 电子级硫酸的生产工艺及生产用低温蒸发纯化吸收装置 | |
CN107381513B (zh) | 一种高浓度so2烟气制酸工艺 | |
CN205709862U (zh) | 一种硫磺回收尾气冷凝分离装置 | |
US20200062594A1 (en) | A process for increasing the concentration of sulfuric acid and equipment for use in the process | |
CN106082136B (zh) | 一种硫磺回收尾气冷凝分离设备 | |
US6174510B1 (en) | Multi-pass cocurrent flow sulfuric acid tower process | |
US2534792A (en) | Reaction furnace and recovery units | |
US3780166A (en) | Process of catalytically reacting so2 to form so3 and of producing sulfuric acid | |
CA1079481A (en) | Process and apparatus for prevention of corrosion in a multiple contact-multiple absorption sulfuric acid manufacturing operation | |
CN208493792U (zh) | 一种湿法脱硫吸收塔烟气脱白系统 | |
Fleming et al. | High Purity Sulfur from Smelter Gases | |
CN105600757B (zh) | 一种模块化湿法制硫酸用冷凝装置 | |
GB1589945A (en) | Process for concentrating dilute phosphoric acid | |
US1969381A (en) | Method and apparatus for treating gases | |
US8137634B2 (en) | Fission reactor for a Claus plant | |
US767335A (en) | Denitrating plant. | |
CN207745705U (zh) | 氧化铁红颜料二步氧化工艺废气处理装置 | |
JP2004224689A (ja) | 硫酸を製造するために硫酸蒸気を凝縮する方法 | |
US2424614A (en) | Process and apparatus for treatment of gases |