JPS59188845A - 光ピツクアツプ - Google Patents
光ピツクアツプInfo
- Publication number
- JPS59188845A JPS59188845A JP6258483A JP6258483A JPS59188845A JP S59188845 A JPS59188845 A JP S59188845A JP 6258483 A JP6258483 A JP 6258483A JP 6258483 A JP6258483 A JP 6258483A JP S59188845 A JPS59188845 A JP S59188845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- voltage
- signal
- offset compensation
- compensation voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/085—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
- G11B7/08547—Arrangements for positioning the light beam only without moving the head, e.g. using static electro-optical elements
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
本発明は、光学式デジタルオーディオディスクや光学式
デジタルビデオディスクシステムにおける光ピツクアッ
プに関する。 − 光学式デジタルオーディオディスクや光学式デジタルビ
デオディスクに記録された情報(信号)を読取るための
光ピツクアップは、一般に第1図に示すような構成を有
する。 第1図において、光学系(1)を通してディスク〔2〕
の信号ピット而に集束された光ビームはこの信号ピット
而で反射され、この反射光ビームは再び光学系(1〕を
通り、フォトディテクタ(3)に集束され、このフォト
ディテクタ(3)によって電気信号(HF信号)に変換
され、その後、公知の手段により元の音声信号(映像信
号)に変換される。 そして、光学系(1)または対物レンズの光軸方向への
制御駆動(フォーカス制御)、光軸と直交するディスク
(2)の半径方向への制御駆動(トラッキング制御)は
、たとえばフォーカス制御を例にとると、2分割フォト
ディテクタ(8)の各素子の出力電圧をフォーカスエラ
ー検出回路(4)によって比較して第2図に示すような
フォーカスエラー電圧を得、このフォーカスエラー電圧
によってフォーカス駆動機構を動作させて、光ビームが
ディスク(2)の信号ピット面に焦点を結ぶように光学
系(1)または対物レンズを光軸方向(図の矢印の方向
)へ移動させて、その位置を制御する構成である。図中
、符号(6)は位相補正回路である。 フォーカスエラー検出回路(4)は2分割または4分割
フォトディテクタの左右(または上下)の素子の出力電
圧を比較する臨界角検出法、または非点収差法等が採用
される。 しかし、現実には、光学部品の位置調整等のバラツキが
あるため、第2図点線で示すように、フォーカスエラー
電圧特性がシフトして、光学系が最良のフォーカス点に
ある状態でも、フォーカスエラー電圧が
デジタルビデオディスクシステムにおける光ピツクアッ
プに関する。 − 光学式デジタルオーディオディスクや光学式デジタルビ
デオディスクに記録された情報(信号)を読取るための
光ピツクアップは、一般に第1図に示すような構成を有
する。 第1図において、光学系(1)を通してディスク〔2〕
の信号ピット而に集束された光ビームはこの信号ピット
而で反射され、この反射光ビームは再び光学系(1〕を
通り、フォトディテクタ(3)に集束され、このフォト
ディテクタ(3)によって電気信号(HF信号)に変換
され、その後、公知の手段により元の音声信号(映像信
号)に変換される。 そして、光学系(1)または対物レンズの光軸方向への
制御駆動(フォーカス制御)、光軸と直交するディスク
(2)の半径方向への制御駆動(トラッキング制御)は
、たとえばフォーカス制御を例にとると、2分割フォト
ディテクタ(8)の各素子の出力電圧をフォーカスエラ
ー検出回路(4)によって比較して第2図に示すような
フォーカスエラー電圧を得、このフォーカスエラー電圧
によってフォーカス駆動機構を動作させて、光ビームが
ディスク(2)の信号ピット面に焦点を結ぶように光学
系(1)または対物レンズを光軸方向(図の矢印の方向
)へ移動させて、その位置を制御する構成である。図中
、符号(6)は位相補正回路である。 フォーカスエラー検出回路(4)は2分割または4分割
フォトディテクタの左右(または上下)の素子の出力電
圧を比較する臨界角検出法、または非点収差法等が採用
される。 しかし、現実には、光学部品の位置調整等のバラツキが
あるため、第2図点線で示すように、フォーカスエラー
電圧特性がシフトして、光学系が最良のフォーカス点に
ある状態でも、フォーカスエラー電圧が
〔0〕にならず
、オフセット電圧Vが発生する。 このようなオフセット電圧を補償するために、従来は、
基準ディスクを用いて最良のフォーカス点を求めた後、
一定のオフセット補償電圧を印加することにより、最良
のフォーカス点でフォーカスエラー電圧が
、オフセット電圧Vが発生する。 このようなオフセット電圧を補償するために、従来は、
基準ディスクを用いて最良のフォーカス点を求めた後、
一定のオフセット補償電圧を印加することにより、最良
のフォーカス点でフォーカスエラー電圧が
〔0〕になる
ようにしていた。具体的には、第1図に示すように、一
定の正″、負の電圧(十B)、(−B)を抵抗R]、R
2で分割した電圧(−B〜十B)をオフセント補償電圧
としてたとえば位相補正回路(6)を構成する演算増幅
器の基準となる一方の入力端子に供給していた。 しかしながら、このような従来方式では、光学部品の位
置調整等のバラツキに起因するオフセット電圧の補償は
できるが、量産されているディスクそのもののバラツキ
、たとえばコーテイング面の厚み、屈折率および反射面
の反射率、信号ピットの形状等のバラツキに起因するオ
フセット電圧の発生およびその変動に対する補償はでき
ないという欠点があった。 本発明はこのような従来欠点を改良したもので、第3図
以下の図面において説明する。図中、第1図の従来例と
同等部分については同一符号を付し、その説明は省略す
る。 フォトディテクタ(3)から出力されるHF信号を高周
波帯域増幅器(7)を通して増幅した後、公知の手段に
よって復調して音声信号に変換する一方、検波回路(8
)によって検波した後、この検波出力のピークをピーク
検出回路(9)によって検出し、この検出出力をメモリ
ー指令信号として出力する。すなわち、光学系(1)が
最良のフォーカス点に近づくに従って、HF信号の検波
出力が増大することを利用して、そのピークを検・出す
ることにより光学系(1)がほぼ最良のフォーカス点に
近づいたことを検出する。 また、クロックパルス発生回路(10)から出力される
クロックパルスをカウンタ回路(11)によってカウン
トし、その出力をD/A変換回路(12)によってアナ
ログ信号に変換して、クロックパルスの一カウント数に
比例して階段状に増大する出力電圧を得、この出力電圧
をメモリー回路(15)に供給するとともに、第1のス
イッチ回路(13)を介してレベルシフト回路(14)
に供給し、このレベルシフト回路(14)I/mよって
シフトダウンされた出力電圧をオフセット補償電圧とし
てフォーカスエラー検出回路(4)に供給する。 。 一方、D/A変換回路(12)のHF信号の検波出力の
ピークにおける出力電圧をメモリー指令信号によってメ
モリー回路(15)にメモリーし、このメモリーされた
出力電圧を第2のスイッチ回路(16)を介してレベル
シフト回路(14)に供給する。 そして、端子(17)にはクロックパルス発生回路(1
0)、第1、第2のスイッチ回路(13)、(16)を
制御する制御信号が入力され、この制御信号はクロック
パルス発生回路(10)、第1のスイッチ回路(13)
に供給され、そして反転制御信号が第2のスイッチ回路
(16)に供給される。すなわち、クロックパルス発生
回路(10)が動作状態にあるとき第1、第2のスイッ
チ回路(13)、(16)がそれぞれオン、オフ状態を
保持し、クロックパルス発生回路(10)が非動作状態
にあるとき第1、第2のスイッチ回路(18)、 (1
6)がそれぞれオフ、オン状態を保持するように制御さ
れる。 1ジ下、動作を説明することにより、その作用効果を説
明する。 (1)装置が動作状態になり、第4図(a)に示すよう
な制御信号(L−+H)が入力されると、クロックパル
ス発生回路(10)が動作を開始し、第4図(b)に示
すようなりロックパルスが順次出力される。 このとき、第1、第2のスイッチ回路(13)、(16
)けそれぞれオン、オフの状態にある。 初期状態では、カウンタ回路(11)のカウント数1/
’ic O)テあるので、D/A変換回路(12)の出
方電圧は
ようにしていた。具体的には、第1図に示すように、一
定の正″、負の電圧(十B)、(−B)を抵抗R]、R
2で分割した電圧(−B〜十B)をオフセント補償電圧
としてたとえば位相補正回路(6)を構成する演算増幅
器の基準となる一方の入力端子に供給していた。 しかしながら、このような従来方式では、光学部品の位
置調整等のバラツキに起因するオフセット電圧の補償は
できるが、量産されているディスクそのもののバラツキ
、たとえばコーテイング面の厚み、屈折率および反射面
の反射率、信号ピットの形状等のバラツキに起因するオ
フセット電圧の発生およびその変動に対する補償はでき
ないという欠点があった。 本発明はこのような従来欠点を改良したもので、第3図
以下の図面において説明する。図中、第1図の従来例と
同等部分については同一符号を付し、その説明は省略す
る。 フォトディテクタ(3)から出力されるHF信号を高周
波帯域増幅器(7)を通して増幅した後、公知の手段に
よって復調して音声信号に変換する一方、検波回路(8
)によって検波した後、この検波出力のピークをピーク
検出回路(9)によって検出し、この検出出力をメモリ
ー指令信号として出力する。すなわち、光学系(1)が
最良のフォーカス点に近づくに従って、HF信号の検波
出力が増大することを利用して、そのピークを検・出す
ることにより光学系(1)がほぼ最良のフォーカス点に
近づいたことを検出する。 また、クロックパルス発生回路(10)から出力される
クロックパルスをカウンタ回路(11)によってカウン
トし、その出力をD/A変換回路(12)によってアナ
ログ信号に変換して、クロックパルスの一カウント数に
比例して階段状に増大する出力電圧を得、この出力電圧
をメモリー回路(15)に供給するとともに、第1のス
イッチ回路(13)を介してレベルシフト回路(14)
に供給し、このレベルシフト回路(14)I/mよって
シフトダウンされた出力電圧をオフセット補償電圧とし
てフォーカスエラー検出回路(4)に供給する。 。 一方、D/A変換回路(12)のHF信号の検波出力の
ピークにおける出力電圧をメモリー指令信号によってメ
モリー回路(15)にメモリーし、このメモリーされた
出力電圧を第2のスイッチ回路(16)を介してレベル
シフト回路(14)に供給する。 そして、端子(17)にはクロックパルス発生回路(1
0)、第1、第2のスイッチ回路(13)、(16)を
制御する制御信号が入力され、この制御信号はクロック
パルス発生回路(10)、第1のスイッチ回路(13)
に供給され、そして反転制御信号が第2のスイッチ回路
(16)に供給される。すなわち、クロックパルス発生
回路(10)が動作状態にあるとき第1、第2のスイッ
チ回路(13)、(16)がそれぞれオン、オフ状態を
保持し、クロックパルス発生回路(10)が非動作状態
にあるとき第1、第2のスイッチ回路(18)、 (1
6)がそれぞれオフ、オン状態を保持するように制御さ
れる。 1ジ下、動作を説明することにより、その作用効果を説
明する。 (1)装置が動作状態になり、第4図(a)に示すよう
な制御信号(L−+H)が入力されると、クロックパル
ス発生回路(10)が動作を開始し、第4図(b)に示
すようなりロックパルスが順次出力される。 このとき、第1、第2のスイッチ回路(13)、(16
)けそれぞれオン、オフの状態にある。 初期状態では、カウンタ回路(11)のカウント数1/
’ic O)テあるので、D/A変換回路(12)の出
方電圧は
〔0〕であり、との出力電圧〔o〕がレベルシ
フト回路(14)によって所定の負の電圧までレベルダ
ウンされ、この負の電圧がオフセット補償電圧(第4図
(g))としてフォーカスエラー検出回路(4)に供給
されている。 このとき、光学系(1)は最良のフォーカス点に位置し
ていないために、フォーカスエラー電圧は成る値を有し
ており、このフォーカス電圧が(0)になる方向へフォ
ーカス制御が行なわれる。 (2)時間の経過に伴って、カウンタ回路(11)のカ
ウント数は直線的に増大し、そ1〜で、D/A変換回路
(12)の出力電圧も第4図(C)のように階段状に増
大する。それに伴って、オフセット補償電圧も階段状に
増大する。 一方、フォーカス制御によって、光学系(1)が最良の
フォーカス点に近づくにつれて、HF信号の検波出力も
第4図(d)に示すように増大し、そのピ一りがピーク
検出回路(9)によって検出され、その検出出力がメモ
リー指令信号(第4図(e))としてメモリー回路(1
5)に入力される。 このメモリー指令信号によって、D/A変換回路(12
)のHF信号の検波出力のピーク時における出力電圧v
1がメモリーされる。 (3)その後、制御信号が(H)から〔L〕になると、
クロックパルス発生回路(10)が停止するとともに、
第1、第2のスイッチ回路(13)、(16)がそれぞ
れオフ、オンの状態になる。したがって、メモリー回路
(15)にメモリーされていた出力電圧V、が第2のス
イッチ回路(16)を介してレベルシフト回路(14)
に供給される。そして、この出力電圧■1はレベルシフ
ト回路(14)によってレベルダウンされ、第4図[有
])に示されるような電圧Vがオフセット補償電圧とし
てフォーカスエラー検出回路(4)に供給される。 以上の説明で明らかなように、本発明は、フォーカスエ
ラー検出回路のオフセット補償電圧を所定の伯の電圧か
ら正方向へ階段状(または直線的)にスイープして、H
F信号の検波出力がピークになるフォーカス位置すなわ
ちほぼ最良のフォーカス点でのオフセット補償電圧を検
出して、このオフセット補償電圧をフォーカスエラー検
出回路に供給するようにしたので、かつ、このようなオ
フセット補償電圧の検出は従来の固定オフセット補償電
圧の印加方式と異なり各ディスク毎に行なわれるので、
ディスクそのもののバラツキに関係なくオフセット電圧
が補償されて、最良のフォーカス点でフォーカスエラー
電圧が
フト回路(14)によって所定の負の電圧までレベルダ
ウンされ、この負の電圧がオフセット補償電圧(第4図
(g))としてフォーカスエラー検出回路(4)に供給
されている。 このとき、光学系(1)は最良のフォーカス点に位置し
ていないために、フォーカスエラー電圧は成る値を有し
ており、このフォーカス電圧が(0)になる方向へフォ
ーカス制御が行なわれる。 (2)時間の経過に伴って、カウンタ回路(11)のカ
ウント数は直線的に増大し、そ1〜で、D/A変換回路
(12)の出力電圧も第4図(C)のように階段状に増
大する。それに伴って、オフセット補償電圧も階段状に
増大する。 一方、フォーカス制御によって、光学系(1)が最良の
フォーカス点に近づくにつれて、HF信号の検波出力も
第4図(d)に示すように増大し、そのピ一りがピーク
検出回路(9)によって検出され、その検出出力がメモ
リー指令信号(第4図(e))としてメモリー回路(1
5)に入力される。 このメモリー指令信号によって、D/A変換回路(12
)のHF信号の検波出力のピーク時における出力電圧v
1がメモリーされる。 (3)その後、制御信号が(H)から〔L〕になると、
クロックパルス発生回路(10)が停止するとともに、
第1、第2のスイッチ回路(13)、(16)がそれぞ
れオフ、オンの状態になる。したがって、メモリー回路
(15)にメモリーされていた出力電圧V、が第2のス
イッチ回路(16)を介してレベルシフト回路(14)
に供給される。そして、この出力電圧■1はレベルシフ
ト回路(14)によってレベルダウンされ、第4図[有
])に示されるような電圧Vがオフセット補償電圧とし
てフォーカスエラー検出回路(4)に供給される。 以上の説明で明らかなように、本発明は、フォーカスエ
ラー検出回路のオフセット補償電圧を所定の伯の電圧か
ら正方向へ階段状(または直線的)にスイープして、H
F信号の検波出力がピークになるフォーカス位置すなわ
ちほぼ最良のフォーカス点でのオフセット補償電圧を検
出して、このオフセット補償電圧をフォーカスエラー検
出回路に供給するようにしたので、かつ、このようなオ
フセット補償電圧の検出は従来の固定オフセット補償電
圧の印加方式と異なり各ディスク毎に行なわれるので、
ディスクそのもののバラツキに関係なくオフセット電圧
が補償されて、最良のフォーカス点でフォーカスエラー
電圧が
〔0〕になり、すべてのディスクに対して最良の
フォーカス点が検出できる等の優れた利点を有する。 第5図は、本発明の一実施例の具体的な回路例を示す。 なお、本発明は、光学式デジタルオーディオディスクや
光学式デジタルビデオディスクのだめの光ピツクアップ
において、フォーカス制御のみならず、トラッキング制
御にも適用できるものである。
フォーカス点が検出できる等の優れた利点を有する。 第5図は、本発明の一実施例の具体的な回路例を示す。 なお、本発明は、光学式デジタルオーディオディスクや
光学式デジタルビデオディスクのだめの光ピツクアップ
において、フォーカス制御のみならず、トラッキング制
御にも適用できるものである。
第1図は従来の光ピツクアップの構成を示す図、第2図
は同、フォーカスエラー電圧特性図、第3図は本発明の
光ピツクアップの構成を示す図、第4図は同、波形説明
図である。第5図は本発明の一回路実施例である。 (1)は光学系、(2)はディスク、(3)はフォトデ
ィテクタ、(4〕はエラー検出回路である。 特 許 出 願 人 オンキョー株式会社代理人弁理士
佐富彌太部 2 第4囮 245− 手続補正書(自発) 昭和58年5月30日 特許庁長官殿 】、事件の表示 昭和58年特許願第 062584 号2、発明の
名称 光ピツクアップ 3、 補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人 住所 〒572 笑に肩4hう゛IT笛M薪市′イ番
1号名称 (027) オンキヨー株式会社代表者
五 代 武 4代理人 住所 〒572 大阪府寝屋川市1」新町2番1号オ
ンキヨー株式会社内 添付図面のように補正する。 (b)k−一耶一一一 第4.圀
は同、フォーカスエラー電圧特性図、第3図は本発明の
光ピツクアップの構成を示す図、第4図は同、波形説明
図である。第5図は本発明の一回路実施例である。 (1)は光学系、(2)はディスク、(3)はフォトデ
ィテクタ、(4〕はエラー検出回路である。 特 許 出 願 人 オンキョー株式会社代理人弁理士
佐富彌太部 2 第4囮 245− 手続補正書(自発) 昭和58年5月30日 特許庁長官殿 】、事件の表示 昭和58年特許願第 062584 号2、発明の
名称 光ピツクアップ 3、 補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人 住所 〒572 笑に肩4hう゛IT笛M薪市′イ番
1号名称 (027) オンキヨー株式会社代表者
五 代 武 4代理人 住所 〒572 大阪府寝屋川市1」新町2番1号オ
ンキヨー株式会社内 添付図面のように補正する。 (b)k−一耶一一一 第4.圀
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 光ビームを光学系(1)を通してディスク(2)の信号
ピット而に集束し、当該信号ピット面で反射された反射
光ビームをフォトディテクタ(8)に集束して当該フォ
トディテクタ(8)によってHF信号に変換するととも
に、エラー検出回路(4)によって上記光学系(1)の
光軸方向または当該光軸に直交し上記ディスク(2)の
半径方向での位置的エラーに対応するエラー電圧を検出
し、当該エラー電圧により上記光学系(1)を制御駆動
する光ピツクアップにおいて、下記の(イ)〜(へ)の
構成要件を具備することを特徴とする光ピツクアップ。 (イ) 上記HF信号の検波出力のピークを検出するピ
ーク検出手段。 (ロ)クロックパルスをカウントし、当該カウント数に
比例したオフセット補償電圧を発生するオフセット補償
電圧発生手段。 (ハ)当該オフセット補償電圧を上記エラー検出回路(
4)に供給する第1のスイッチ手段。 に) 上記ピーク検出手段の検出出力により上記HF
信号の検波出力のピークにおけるオフセット補償電圧を
メモリーするメモリ一手段。 (ホ) 当該メモリ一手段によってメモリーされたオフ
セット補償電圧を上記エラー検出回路(4)に供給する
第2のスイッチ手段。 (へ) 上記オフセット補償電圧発生手段が動作状態に
あるとき上記第1、第2のスイッチ手段をそれぞれオン
、オフ状態に保持し、上記オフセット補償電圧発生手段
が非動作状態に為るとき上記第1、第2のスイッチ手段
をそれぞれオフ、オン状態に保持する制御手段。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6258483A JPS59188845A (ja) | 1983-04-08 | 1983-04-08 | 光ピツクアツプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6258483A JPS59188845A (ja) | 1983-04-08 | 1983-04-08 | 光ピツクアツプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59188845A true JPS59188845A (ja) | 1984-10-26 |
Family
ID=13204511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6258483A Pending JPS59188845A (ja) | 1983-04-08 | 1983-04-08 | 光ピツクアツプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59188845A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61177646A (ja) * | 1985-02-04 | 1986-08-09 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 光学デイスク装置 |
WO1986005306A1 (en) * | 1985-03-09 | 1986-09-12 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Process and circuit arrangement for focussing a light beam onto an optical recording medium |
JPS61187019U (ja) * | 1985-05-13 | 1986-11-21 | ||
JPS63249943A (ja) * | 1987-04-06 | 1988-10-17 | Hitachi Ltd | 光デイスク装置の自動焦点制御装置 |
JPS63285730A (ja) * | 1987-05-19 | 1988-11-22 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置の自動焦点制御方法 |
EP0294490A1 (en) * | 1986-12-27 | 1988-12-14 | Sony Corporation | Optical disc discriminating device |
EP0568111A2 (en) * | 1988-07-04 | 1993-11-03 | Pioneer Electronic Corporation | Height adjusting device for the pickup of an optical disc player |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5853030A (ja) * | 1981-09-22 | 1983-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | 光学再生装置の追跡装置 |
-
1983
- 1983-04-08 JP JP6258483A patent/JPS59188845A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5853030A (ja) * | 1981-09-22 | 1983-03-29 | Mitsubishi Electric Corp | 光学再生装置の追跡装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61177646A (ja) * | 1985-02-04 | 1986-08-09 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 光学デイスク装置 |
JPH0520816B2 (ja) * | 1985-02-04 | 1993-03-22 | Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp | |
WO1986005306A1 (en) * | 1985-03-09 | 1986-09-12 | Deutsche Thomson-Brandt Gmbh | Process and circuit arrangement for focussing a light beam onto an optical recording medium |
EP0432658A2 (de) * | 1985-03-09 | 1991-06-19 | Deutsche Thomson-Brandt GmbH | Verfahren zum Fokussieren eines Lichtstrahls auf einen optischen Aufzeichnungsträger |
EP0214194B1 (de) * | 1985-03-09 | 1991-12-18 | Deutsche Thomson-Brandt GmbH | Verfahren und schaltungsanordnung zum fokussieren eines lichtstrahls auf einen optischen aufzeichnungsträger |
JPS61187019U (ja) * | 1985-05-13 | 1986-11-21 | ||
EP0294490A1 (en) * | 1986-12-27 | 1988-12-14 | Sony Corporation | Optical disc discriminating device |
JPS63249943A (ja) * | 1987-04-06 | 1988-10-17 | Hitachi Ltd | 光デイスク装置の自動焦点制御装置 |
JPS63285730A (ja) * | 1987-05-19 | 1988-11-22 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置の自動焦点制御方法 |
EP0568111A2 (en) * | 1988-07-04 | 1993-11-03 | Pioneer Electronic Corporation | Height adjusting device for the pickup of an optical disc player |
EP0568111A3 (en) * | 1988-07-04 | 1994-08-10 | Pioneer Electronic Corp | Height adjusting device for a pickup |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6304536B1 (en) | Optical disk apparatus | |
US5003521A (en) | Optical disk discriminating device | |
US4669072A (en) | Control apparatus for optical video disk recorder/player | |
JPH069087B2 (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
EP0171953B1 (en) | An optical disc player | |
JPS59188845A (ja) | 光ピツクアツプ | |
JPS5922290B2 (ja) | コウガクシキジヨウホウキロクサイセイソウチ | |
JPH0412540B2 (ja) | ||
US4310911A (en) | Control information detecting method and apparatus in optical-type video disc player | |
JPH0262773A (ja) | トラック検索装置 | |
JP2630043B2 (ja) | 光学式記録再生装置 | |
US5136568A (en) | Tracking circuit for guiding a beam of light along data tracks of a recorded medium | |
KR950003177B1 (ko) | 틸트오프셋 자동조정장치 | |
JPH0470698B2 (ja) | ||
JP2649385B2 (ja) | オフセット設定方法 | |
JPS61242346A (ja) | 光ピツクアツプの駆動方式 | |
JPS6122444A (ja) | 光学式デイスク再生装置 | |
SU1113847A1 (ru) | Устройство слежени за информационной дорожкой носител оптической записи | |
JPH0466055B2 (ja) | ||
JPS6132224A (ja) | 光方式情報記録再生装置 | |
JPH0444808B2 (ja) | ||
JPS6038741A (ja) | 光学的情報記録装置 | |
JPS5928254A (ja) | フオ−カスサ−ボ装置 | |
JPH08255348A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPS59152547A (ja) | デイスクレコ−ド再生装置 |