JPS59157219A - 熱間圧延素材の加熱方法 - Google Patents
熱間圧延素材の加熱方法Info
- Publication number
- JPS59157219A JPS59157219A JP2998783A JP2998783A JPS59157219A JP S59157219 A JPS59157219 A JP S59157219A JP 2998783 A JP2998783 A JP 2998783A JP 2998783 A JP2998783 A JP 2998783A JP S59157219 A JPS59157219 A JP S59157219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot
- hot rolled
- alumina
- heated
- blank material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/68—Temporary coatings or embedding materials applied before or during heat treatment
- C21D1/70—Temporary coatings or embedding materials applied before or during heat treatment while heating or quenching
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は加熱炉抽出時の熱間圧延素材の温度偏差を極
力小さくし、圧延工程でのまくれ込みを防止することを
目的とする熱間圧延素材の加熱方法に関する。
力小さくし、圧延工程でのまくれ込みを防止することを
目的とする熱間圧延素材の加熱方法に関する。
スラブ等の熱間圧延素材は通常連続式加熱炉で所定の温
度(圧延温度)に加熱されるが、この加熱時、素材長手
方向両端部の上面が過加熱ぎみとなり、加熱炉抽出時の
温度偏差が著しい。この原因としては、素材の両端部は
上部バーナフレームと側部バーナフレームにより加熱さ
れるため、他の部分に比べて加熱されやすいことがあげ
られる。通常、熱間圧延素材のトップおよびボトム部の
表裏面温度は、他の部分より30〜50°高(なってい
る。第1図に示すごとく両端部(2)(3)の上面が他
の部分より過加熱ぎみの状態で抽出された熱間圧延素材
(1)を圧延した場合、第2図に示すごとく両端部上面
の鋼が下面側にまわり込み端面が2層となったまくれ込
みと称する疵が発生する。このため、トリム代の増加、
あるいは所定寸法の成品が得られない場合が生ずる等歩
留り低下の原因となっている。
度(圧延温度)に加熱されるが、この加熱時、素材長手
方向両端部の上面が過加熱ぎみとなり、加熱炉抽出時の
温度偏差が著しい。この原因としては、素材の両端部は
上部バーナフレームと側部バーナフレームにより加熱さ
れるため、他の部分に比べて加熱されやすいことがあげ
られる。通常、熱間圧延素材のトップおよびボトム部の
表裏面温度は、他の部分より30〜50°高(なってい
る。第1図に示すごとく両端部(2)(3)の上面が他
の部分より過加熱ぎみの状態で抽出された熱間圧延素材
(1)を圧延した場合、第2図に示すごとく両端部上面
の鋼が下面側にまわり込み端面が2層となったまくれ込
みと称する疵が発生する。このため、トリム代の増加、
あるいは所定寸法の成品が得られない場合が生ずる等歩
留り低下の原因となっている。
この発明は、上記した圧延時の′マ<れ込みの原因とな
っている熱間圧延素材の長手方向両端部の過加熱を防止
する加熱方法を提案するもので、その要旨は、熱間圧延
素材の両端部上面に各端面から100・−500fff
fの巾にわたってアルミナ等熱吸収率の悪い白色物質を
10〜150μの厚さに塗布して加熱することを特徴と
する熱間圧延素材の加熱方法にある。
っている熱間圧延素材の長手方向両端部の過加熱を防止
する加熱方法を提案するもので、その要旨は、熱間圧延
素材の両端部上面に各端面から100・−500fff
fの巾にわたってアルミナ等熱吸収率の悪い白色物質を
10〜150μの厚さに塗布して加熱することを特徴と
する熱間圧延素材の加熱方法にある。
この方法によれば、熱間圧延素材の両端部上面の熱吸収
率が他の部分より低下するので、当該部分の過加熱が防
止さ・れ、素材表裏面の温度を均一にり−ることかでき
る。
率が他の部分より低下するので、当該部分の過加熱が防
止さ・れ、素材表裏面の温度を均一にり−ることかでき
る。
この発明において、アルミナ等熱吸収率の悪い白色物質
の塗布rlJを端面から100〜50071mに限定[
7たのは、塗布中がl Q Q ytm未濶の場合は過
加熱防止効果が少7了<、また5 00 my+を越え
ると索゛材の上面全体の熱吸収率が大巾に低下し熱効率
が悪化をきたすからである。また、上記白色物質の塗膜
厚を10〜150μに限定したのは、塗膜厚が10μ未
満の場合は炉内の熱により焼失して効果が全く得られず
、150μを越える塗膜厚になると該物質が圧延時まで
残存し、疵発生の原因となるからである。
の塗布rlJを端面から100〜50071mに限定[
7たのは、塗布中がl Q Q ytm未濶の場合は過
加熱防止効果が少7了<、また5 00 my+を越え
ると索゛材の上面全体の熱吸収率が大巾に低下し熱効率
が悪化をきたすからである。また、上記白色物質の塗膜
厚を10〜150μに限定したのは、塗膜厚が10μ未
満の場合は炉内の熱により焼失して効果が全く得られず
、150μを越える塗膜厚になると該物質が圧延時まで
残存し、疵発生の原因となるからである。
第3図および第4図はこの発明者らが実炉および実機を
使って実験して得たデータを示すもので、第3図は白色
物質の塗膜厚と表裏面温度差(表面温度−裏面温度二△
T)の関係を、第4図は塗膜厚さ、塗膜rlJおよびま
くれ込み滑の関係をそれぞれ示す図表である。なお、こ
の実験に供した熱間圧延素材の寸法は厚さ200 mm
X巾1800 i/J X長さ2500 mmで、過
加熱を防止するための白色物質にはアルミナを用いた。
使って実験して得たデータを示すもので、第3図は白色
物質の塗膜厚と表裏面温度差(表面温度−裏面温度二△
T)の関係を、第4図は塗膜厚さ、塗膜rlJおよびま
くれ込み滑の関係をそれぞれ示す図表である。なお、こ
の実験に供した熱間圧延素材の寸法は厚さ200 mm
X巾1800 i/J X長さ2500 mmで、過
加熱を防止するための白色物質にはアルミナを用いた。
第3図より、熱間圧延素材の表裏面の温度差軽減に効果
を奏するのは、塗膜厚が10〜150μの範囲であるこ
とがわかる。また、第4図より、まくれ込みの軽減に効
果を奏するのは、塗膜厚が10μ以上で塗膜中が100
〜500πmの範囲であることがわかる。
を奏するのは、塗膜厚が10〜150μの範囲であるこ
とがわかる。また、第4図より、まくれ込みの軽減に効
果を奏するのは、塗膜厚が10μ以上で塗膜中が100
〜500πmの範囲であることがわかる。
なお、この発明における白色物質としては、アルミナの
他に石灰、酸化マグネシウム、石綿等を用いることがで
きる。
他に石灰、酸化マグネシウム、石綿等を用いることがで
きる。
次に、この発明の実施例について説明する。
第5図1こ示す熱間圧延素材(1)の両端部(2) (
3)上面にアルミナ(4)を塗布したもの(本発明法)
50本、塗布しないもの〈従来法)50本について、加
熱炉で所定の温度に加熱して熱間圧延を行なった。
3)上面にアルミナ(4)を塗布したもの(本発明法)
50本、塗布しないもの〈従来法)50本について、加
熱炉で所定の温度に加熱して熱間圧延を行なった。
なお、素材の寸法はノ阜さ200 mfR×巾1800
1×長さ2500 WMで、熱間圧延後の端板寸法は厚
さ3(1mX+1j2200+**X長さi 3300
1.’Jであった。
1×長さ2500 WMで、熱間圧延後の端板寸法は厚
さ3(1mX+1j2200+**X長さi 3300
1.’Jであった。
本実施例における加熱条件は第1表に示す通りであった
。まくれ込みの調査結果は第6図に示す。
。まくれ込みの調査結果は第6図に示す。
第 1 表
第6図より明らかなごとく、まくれ込み費の平均値はア
ルミナを塗布しない従来法では”’ 64 t、rrs
であったのが、アIレミナを塗布した本発明法では14
0 Mmと従来の約1/2に改善された。これ番こより
、従来不良率が0.6%であったものが0.1%に減少
し プこ 。
ルミナを塗布しない従来法では”’ 64 t、rrs
であったのが、アIレミナを塗布した本発明法では14
0 Mmと従来の約1/2に改善された。これ番こより
、従来不良率が0.6%であったものが0.1%に減少
し プこ 。
以上の実施例からも明らかなごとく、この発明法によれ
ば、熱間圧延素材の長手方向両端部の過加熱を防止する
ことができるので、圧延時のま(れ込みを大巾に軽減す
ることができ、圧延歩留りの向上ならびに不良率の低減
をはかることができる。
ば、熱間圧延素材の長手方向両端部の過加熱を防止する
ことができるので、圧延時のま(れ込みを大巾に軽減す
ることができ、圧延歩留りの向上ならびに不良率の低減
をはかることができる。
第1図は従来の加熱方法で加熱した場合の熱間圧延素材
の両端部の加熱状況を示す説明図、第2IZ+は同上の
熱間圧延素材を熱間圧延した場合のまくれ込みを示す説
明図、第3図はこの発明における白色物質の塗膜厚と素
材の表裏面温度差の関係を示す図表、第41図は同じく
塗膜厚、塗膜中とまくれ込み量の関係を示す゛図表、第
5図はこの発明における加熱前の熱間圧延素材を示す斜
視図、第6図はこの発明の実施例の結果を示す図表であ
る。 1・・・熱Nil圧延素材、2・・・)−ツブ部、3・
・・ボトム部、4・・−’l)レミナ。 第1図 第2しI 第3図 第4図 0 100 200 300 4
00 500ζト 8貴 市 (mm)
の両端部の加熱状況を示す説明図、第2IZ+は同上の
熱間圧延素材を熱間圧延した場合のまくれ込みを示す説
明図、第3図はこの発明における白色物質の塗膜厚と素
材の表裏面温度差の関係を示す図表、第41図は同じく
塗膜厚、塗膜中とまくれ込み量の関係を示す゛図表、第
5図はこの発明における加熱前の熱間圧延素材を示す斜
視図、第6図はこの発明の実施例の結果を示す図表であ
る。 1・・・熱Nil圧延素材、2・・・)−ツブ部、3・
・・ボトム部、4・・−’l)レミナ。 第1図 第2しI 第3図 第4図 0 100 200 300 4
00 500ζト 8貴 市 (mm)
Claims (1)
- 熱間圧延素材を加熱炉で所定温度に加熱する方法番こお
いて、熱間圧延素材の長平方向両端部の上面に各端面か
ら100〜5 Q Q mmの巾にわたってアルミナ等
熱吸収率の低い白色物質を1. O−> 150μの厚
さに塗布して加熱することを特徴とする熱間圧延素材の
加熱方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2998783A JPS59157219A (ja) | 1983-02-24 | 1983-02-24 | 熱間圧延素材の加熱方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2998783A JPS59157219A (ja) | 1983-02-24 | 1983-02-24 | 熱間圧延素材の加熱方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59157219A true JPS59157219A (ja) | 1984-09-06 |
Family
ID=12291306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2998783A Pending JPS59157219A (ja) | 1983-02-24 | 1983-02-24 | 熱間圧延素材の加熱方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59157219A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111254372A (zh) * | 2020-02-14 | 2020-06-09 | 西北工业大学 | 一种减轻TiAl合金氧化的方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5696014A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-03 | Nippon Steel Corp | Deviated heat preventing method at slab heating |
-
1983
- 1983-02-24 JP JP2998783A patent/JPS59157219A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5696014A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-03 | Nippon Steel Corp | Deviated heat preventing method at slab heating |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111254372A (zh) * | 2020-02-14 | 2020-06-09 | 西北工业大学 | 一种减轻TiAl合金氧化的方法 |
CN111254372B (zh) * | 2020-02-14 | 2022-01-11 | 西北工业大学 | 一种减轻TiAl合金氧化的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59157219A (ja) | 熱間圧延素材の加熱方法 | |
US2064684A (en) | Method of welding | |
JPS5942122A (ja) | 2層クラツド鋼板の反り矯正方法 | |
JP2725514B2 (ja) | 圧延ロールの予熱装置 | |
JPH052728B2 (ja) | ||
JPS54157709A (en) | Heat treatment of steel strip | |
JP2615702B2 (ja) | 熱処理炉 | |
JPH0466271A (ja) | 広幅厚鋼板の条切りキャンバ抑制法 | |
JPS58157919A (ja) | スキツドマ−ク防止方法 | |
JPS6156249A (ja) | 薄板コイルのボツクス焼鈍法 | |
JPS62104625A (ja) | 2層クラツド金属板の反り矯正方法 | |
JPS62118907A (ja) | クラツド板の圧延方法及びその装置 | |
JPH04110424A (ja) | 連続焼鈍炉におけるヒートバックルの防止方法 | |
JPS6321551Y2 (ja) | ||
JPH06285530A (ja) | 平坦度の良好な鋼板の製造方法 | |
JPH0236324B2 (ja) | 2sokuratsudokinzokubannonetsukankyoseihoho | |
JPS6213283A (ja) | クラツド鋼板の製造方法 | |
JPS609570B2 (ja) | スラブ加熱時の偏熱防止方法 | |
Saf'yan et al. | Determination of slab temperature state before direct rolling at wide-strip mill by means of mathematical model | |
Blecic | Determination of Optimum Rolling Conditions and Heat Treatment of 99. 5 Aluminum Strip to Give Minimum Symmetrical Unevenesses at Edges During Deep Drawing | |
JPH04191334A (ja) | ステンレス鋼帯の光輝焼鈍方法 | |
JPS6156250A (ja) | 薄板コイルのボツクス焼鈍方法 | |
JPS62282712A (ja) | チタン或いはチタン合金材の保温熱間圧延方法 | |
JPH0442089B2 (ja) | ||
JPS5886993A (ja) | ステンレスクラツド鋼板の製造方法 |