JPS59128253A - 耐凍結融解性能に優れた石綿セメント製品 - Google Patents
耐凍結融解性能に優れた石綿セメント製品Info
- Publication number
- JPS59128253A JPS59128253A JP178283A JP178283A JPS59128253A JP S59128253 A JPS59128253 A JP S59128253A JP 178283 A JP178283 A JP 178283A JP 178283 A JP178283 A JP 178283A JP S59128253 A JPS59128253 A JP S59128253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mica
- parts
- freeze
- asbestos cement
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
建築物その他の構築物に広い用途を有する石n1;セメ
ント製品は、その配合石綿繊MLlこより暴利が補強さ
れて強度は大てあり、凍結融解の繰返しによっても一般
コンクリー1〜製品のように暴利かホロホロに欠損する
という欠陥は兎かれ得るか、内部劣化の進行に伴う相対
動弾性係数の低下は避は難く、その)屑決は強く要望さ
れているところである。
ント製品は、その配合石綿繊MLlこより暴利が補強さ
れて強度は大てあり、凍結融解の繰返しによっても一般
コンクリー1〜製品のように暴利かホロホロに欠損する
という欠陥は兎かれ得るか、内部劣化の進行に伴う相対
動弾性係数の低下は避は難く、その)屑決は強く要望さ
れているところである。
一般にセメン1〜製品は凍結、融解の繰返しによって外
部の水が暴利内部に侵入するので」二連の相対動弾性係
数の低下と共に重量は増加して行く傾向にあり、これは
、A、STM C−666A法による凍結融解テスト
によって確認することができる。従って防水剤の使用に
よって暴利の吸水率を低下させることにより而」凍結融
jリイ性能を向上させうるように考えられるが、事実は
これに反し単lここのような防水剤の使用によっては上
記性能の向上は不可能であり、又石綿の配合量を増やし
て強度の高めることによっても同様である。
部の水が暴利内部に侵入するので」二連の相対動弾性係
数の低下と共に重量は増加して行く傾向にあり、これは
、A、STM C−666A法による凍結融解テスト
によって確認することができる。従って防水剤の使用に
よって暴利の吸水率を低下させることにより而」凍結融
jリイ性能を向上させうるように考えられるが、事実は
これに反し単lここのような防水剤の使用によっては上
記性能の向上は不可能であり、又石綿の配合量を増やし
て強度の高めることによっても同様である。
このような事由に鑑みて本発明渚は別のP(1点から耐
凍結融解性能の向上を図らんとして種々研究の結果、石
綿セメント製品の晶相原料中に適量のマイカを配合する
ことによりその目的を達成しうろことを確認し本発明を
完成するζこ至ったものである。適量のマイカの配合に
より何故耐凍結融M性能を向上せしめつるか、これを学
術的に証明することは困蛯であるか、本発明者の見解に
よれは、相対動弾性係数の低下は、主として、本来基材
内部に存在する水か陳結融解に伴って膨張収縮を繰返し
、これが基材に悪影響を及ばずのを、マイカ特有の鱗片
形状と性質によってこの膨張収縮を緩和させ又ホップア
ウトを起こしにくいことjこ依るものと考えられる。勿
論防水剤等の使用によって暴利の吸水率を低めることも
一助ではあるが、このような吸水率の低下はむしろ製品
の寸法安定性に役立つものであり、耐凍結融解性能の向
上には格別顕著な効果を及ぼすものではない。
凍結融解性能の向上を図らんとして種々研究の結果、石
綿セメント製品の晶相原料中に適量のマイカを配合する
ことによりその目的を達成しうろことを確認し本発明を
完成するζこ至ったものである。適量のマイカの配合に
より何故耐凍結融M性能を向上せしめつるか、これを学
術的に証明することは困蛯であるか、本発明者の見解に
よれは、相対動弾性係数の低下は、主として、本来基材
内部に存在する水か陳結融解に伴って膨張収縮を繰返し
、これが基材に悪影響を及ばずのを、マイカ特有の鱗片
形状と性質によってこの膨張収縮を緩和させ又ホップア
ウトを起こしにくいことjこ依るものと考えられる。勿
論防水剤等の使用によって暴利の吸水率を低めることも
一助ではあるが、このような吸水率の低下はむしろ製品
の寸法安定性に役立つものであり、耐凍結融解性能の向
上には格別顕著な効果を及ぼすものではない。
石綿セメント製品は工業的には押出成形又は抄造成形に
よって量産されるが、本発明はその(=Jれにも適用す
ることができる、そして本発明における一フイカの配合
側は種々実験の結果、後述の実施例及び比較例から明ら
かなようζこ、押出成形の場合はセメント100重量部
に対してマイカ30〜45重量部、抄造成形の場合は同
じくマイカ1.5〜6重量部が適量であることを究明す
ることができたものである。
よって量産されるが、本発明はその(=Jれにも適用す
ることができる、そして本発明における一フイカの配合
側は種々実験の結果、後述の実施例及び比較例から明ら
かなようζこ、押出成形の場合はセメント100重量部
に対してマイカ30〜45重量部、抄造成形の場合は同
じくマイカ1.5〜6重量部が適量であることを究明す
ることができたものである。
本出願前、石綿セメント板の抄造成形に当り、原料スラ
リー中に特定の雲母粉末とビニロン繊維とを加えること
によって耐衝撃性、寸法安定性に優れた製品を製造する
ことは特公昭57−42580号公報に記載されて公知
であるが、該発明の意図する吸水率、長さ変化率等の改
善は、前述の如く本発明における耐凍結融解性能の向上
とは無関係てあり、且つその雲母添加量も本発明におけ
る抄造成形の場合に比して多量であるので、該発明によ
っては本発明の目的は達成しえないものである。又石綿
セメント製品の押出成形に当り雲旬をセメント100部
に対し05〜20部添加することは特開昭52−135
831号公報に記載されているが、この雲母は原料混練
物に滑性を付与するためM−C(メチルセルローズ)に
代えて用いるもので、その添加量は本発明における押出
成形の〜場合の規定量に比して少量であるから該発明に
よっても赤本発明の所期する効果は達せられない。
リー中に特定の雲母粉末とビニロン繊維とを加えること
によって耐衝撃性、寸法安定性に優れた製品を製造する
ことは特公昭57−42580号公報に記載されて公知
であるが、該発明の意図する吸水率、長さ変化率等の改
善は、前述の如く本発明における耐凍結融解性能の向上
とは無関係てあり、且つその雲母添加量も本発明におけ
る抄造成形の場合に比して多量であるので、該発明によ
っては本発明の目的は達成しえないものである。又石綿
セメント製品の押出成形に当り雲旬をセメント100部
に対し05〜20部添加することは特開昭52−135
831号公報に記載されているが、この雲母は原料混練
物に滑性を付与するためM−C(メチルセルローズ)に
代えて用いるもので、その添加量は本発明における押出
成形の〜場合の規定量に比して少量であるから該発明に
よっても赤本発明の所期する効果は達せられない。
以下実施例及び比較例によって本発明の優れた効果を示
す。各個はASTM C−666A法による凍結融解
テストに準拠するものであり、表中Mはマイカ(市販6
0Z)、Bは防水剤(市販サイズ剤N5PS)を示し、
各原料の配合割合は重量部である。
す。各個はASTM C−666A法による凍結融解
テストに準拠するものであり、表中Mはマイカ(市販6
0Z)、Bは防水剤(市販サイズ剤N5PS)を示し、
各原料の配合割合は重量部である。
1、 押出成形の場合
原別配合表
上表の結果を検討すれば、本発明の実施例塵3.4.5
.6は他の比較例属1.2.7.8と較へて耐凍結融;
ヅf性hヒlこ優れていることが明らかであり、就中マ
イカ35〜40部は最適量であることを示している。
.6は他の比較例属1.2.7.8と較へて耐凍結融;
ヅf性hヒlこ優れていることが明らかであり、就中マ
イカ35〜40部は最適量であることを示している。
2、 抄造成形の場合
原料配合表
上表の結果からみて本発明の実施例塵2.3.4.5は
他の比較例&、1.6.7と較へて耐凍結融解性能に優
れていることが明らかであり、就中マイカ25〜5部の
範囲は最適量である。
他の比較例&、1.6.7と較へて耐凍結融解性能に優
れていることが明らかであり、就中マイカ25〜5部の
範囲は最適量である。
石綿セメント製品はその使用目的に応じて原料の配合割
合は多様であるが、本発明は上記実施例の原料配合に限
られるものてないことは勿論である。
合は多様であるが、本発明は上記実施例の原料配合に限
られるものてないことは勿論である。
以 上
Claims (1)
- 押出成形又は抄造成形による石綿セメント製品てあって
、セメント100重量部に対し押出成形の場合はマイカ
を30〜45重量部、抄造成形の場合はマイカを15〜
6重量部の割合で配合したことを特徴とする面1凍結融
解性能に優れた石綿セメント製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP178283A JPS59128253A (ja) | 1983-01-11 | 1983-01-11 | 耐凍結融解性能に優れた石綿セメント製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP178283A JPS59128253A (ja) | 1983-01-11 | 1983-01-11 | 耐凍結融解性能に優れた石綿セメント製品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59128253A true JPS59128253A (ja) | 1984-07-24 |
Family
ID=11511142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP178283A Pending JPS59128253A (ja) | 1983-01-11 | 1983-01-11 | 耐凍結融解性能に優れた石綿セメント製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59128253A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6272549A (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-03 | 松下電工株式会社 | 繊維セメント板の製造方法 |
JPS6355144A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-09 | 松下電工株式会社 | 繊維セメントスラリ−組成物 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5055603A (ja) * | 1973-08-31 | 1975-05-15 | ||
JPS5169507A (en) * | 1974-11-04 | 1976-06-16 | Minnesota Mining & Mfg | Kato bochoseishiitozairyo |
JPS54114518A (en) * | 1978-02-28 | 1979-09-06 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Alkali resistant fiber reinorced cement products |
JPS5515429A (en) * | 1978-07-17 | 1980-02-02 | Reiko Kosaka | Skin decolorizing composition |
JPS55162462A (en) * | 1979-06-05 | 1980-12-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Preparation of cement mortar containing mica flake |
JPS57140359A (en) * | 1981-02-19 | 1982-08-30 | Matsushita Electric Works Ltd | Material for fiber reinforced cement |
-
1983
- 1983-01-11 JP JP178283A patent/JPS59128253A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5055603A (ja) * | 1973-08-31 | 1975-05-15 | ||
JPS5169507A (en) * | 1974-11-04 | 1976-06-16 | Minnesota Mining & Mfg | Kato bochoseishiitozairyo |
JPS54114518A (en) * | 1978-02-28 | 1979-09-06 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | Alkali resistant fiber reinorced cement products |
JPS5515429A (en) * | 1978-07-17 | 1980-02-02 | Reiko Kosaka | Skin decolorizing composition |
JPS55162462A (en) * | 1979-06-05 | 1980-12-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Preparation of cement mortar containing mica flake |
JPS57140359A (en) * | 1981-02-19 | 1982-08-30 | Matsushita Electric Works Ltd | Material for fiber reinforced cement |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6272549A (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-03 | 松下電工株式会社 | 繊維セメント板の製造方法 |
JPS6355144A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-09 | 松下電工株式会社 | 繊維セメントスラリ−組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3009059B2 (ja) | 発泡結合性組成物及びその製造方法 | |
AU737349B2 (en) | Intumescing material | |
US20200399179A1 (en) | Gypsum board | |
FI71757B (fi) | Gjutasfaltblandning | |
JPS59128253A (ja) | 耐凍結融解性能に優れた石綿セメント製品 | |
ITRM950657A1 (it) | Composizione e procedimento per la formazione di strutture in calcestruzzo con il metodo continuo | |
US4310358A (en) | Composition for forming inorganic hardened products and process for producing inorganic hardened products using the same | |
IE45252B1 (en) | Cementitious composition | |
US5382287A (en) | Clay and mica replacement with CMC in joint compound | |
JPS62501595A (ja) | 絶縁材料とその製造方法およびその使用 | |
JPS61174159A (ja) | セメント系成形材料 | |
JPS60264375A (ja) | セメント組成物 | |
KR20020053409A (ko) | 제진성과 성형성이 우수한 제진도료 | |
JPH04305044A (ja) | 窯業系建材の製造方法 | |
RU2089525C1 (ru) | Шпаклевка "универсальная" | |
JPH11180749A (ja) | 無機質セメント板の製造方法 | |
JPH0274546A (ja) | 無機質製品の押出成形方法 | |
JPS5945973A (ja) | れんが積み施工接着用塩基性耐火モルタル | |
JPH0297447A (ja) | 軽量セメント組成物及びそれを用いた軽量セメント成形体の製造方法 | |
JPS6028779B2 (ja) | 無機質繊維強化石膏組成物 | |
JPH0524104B2 (ja) | ||
JPS59164656A (ja) | 耐火性建築材料の製造方法 | |
HU209963B (en) | Process for producing of porous materials from closed gascell graired silicates | |
JPS60137859A (ja) | セメント製品の製造方法 | |
JPH04362052A (ja) | 無機質建材の寸法安定性の改善方法 |