JPS59109029A - フルカラ−表示用液晶表示装置 - Google Patents
フルカラ−表示用液晶表示装置Info
- Publication number
- JPS59109029A JPS59109029A JP57219899A JP21989982A JPS59109029A JP S59109029 A JPS59109029 A JP S59109029A JP 57219899 A JP57219899 A JP 57219899A JP 21989982 A JP21989982 A JP 21989982A JP S59109029 A JPS59109029 A JP S59109029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- color
- liquid crystal
- denotes
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133526—Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
く技術分野〉
本発明は透明電極上に赤、緑、青の3原色の色フィルタ
を交互に配置したフルカラー表示用液晶表示装置に関す
る。
を交互に配置したフルカラー表示用液晶表示装置に関す
る。
〈従来技術〉
従来、赤、緑、青の3原色の色フィルタを液晶層内に組
み込み3原色を混合して任意の色を表示させたフルカラ
ー表示用液晶表示装置が提案されている。しかし、従来
のフルカラー表示用液晶表示装置は3原色の各画素の透
過あるいけ反射光量を制御することによって任意の色を
目で合成して認識できるようにしたものであって、混合
した色の画素を作り出すものではなかった。
み込み3原色を混合して任意の色を表示させたフルカラ
ー表示用液晶表示装置が提案されている。しかし、従来
のフルカラー表示用液晶表示装置は3原色の各画素の透
過あるいけ反射光量を制御することによって任意の色を
目で合成して認識できるようにしたものであって、混合
した色の画素を作り出すものではなかった。
〈目的〉
本発明の目的とするところは比較的にコンパクトな光学
部品を組み込んで3原色の画素を合成し、色調において
優れたフルカラー表示を得ることを目的とするも・ので
ある。
部品を組み込んで3原色の画素を合成し、色調において
優れたフルカラー表示を得ることを目的とするも・ので
ある。
〈実施例〉
以下、本発明に係るフルカラー表示用液晶表示装置の一
実施例について図面を用いて詳細に説明する。
実施例について図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明に係るフルカラー表示用液晶表示装置の
一実施例の構成説明図である。1はJ−側ガラス基板、
2は上側ガラス基板1面上に形成された透明電極群、3
は下側ガラス基板、4は下側ガラス基板3面上に形成さ
れた透明電極群、5は透明電極群4−にに形成されたカ
ラーフィルタ群である。該カラーフィルタ群5は赤色フ
ィルタ5a吉緑色フィルタ5bと青色フィルタ5cとか
ら構成される。これらのカラーフィルタ群5はフォトプ
ロセス、スクリーン印刷、タンポ印刷等の方法を用いて
O1〜0.3μ!n程度の厚みに形成される。
一実施例の構成説明図である。1はJ−側ガラス基板、
2は上側ガラス基板1面上に形成された透明電極群、3
は下側ガラス基板、4は下側ガラス基板3面上に形成さ
れた透明電極群、5は透明電極群4−にに形成されたカ
ラーフィルタ群である。該カラーフィルタ群5は赤色フ
ィルタ5a吉緑色フィルタ5bと青色フィルタ5cとか
ら構成される。これらのカラーフィルタ群5はフォトプ
ロセス、スクリーン印刷、タンポ印刷等の方法を用いて
O1〜0.3μ!n程度の厚みに形成される。
透明電極群2が形成された上側ガラス基板1.及び透明
電極群4とカラーフィルタ群5が形成された下側ガラス
基板3の上には配向膜が塗布され、両ガラス基板1.3
はその間隔が約IOμmに保たれる。そしてその間隙に
黒色の2色性色素が含有されるゲストホスト液晶6が充
填さ扛る。該ゲストホスト液晶6ば90度ねじれた配向
構造を有する。下側ガラス基板3の裏面には偏光板7及
び拡散板8が被着されその背後に光源9が配置される。
電極群4とカラーフィルタ群5が形成された下側ガラス
基板3の上には配向膜が塗布され、両ガラス基板1.3
はその間隔が約IOμmに保たれる。そしてその間隙に
黒色の2色性色素が含有されるゲストホスト液晶6が充
填さ扛る。該ゲストホスト液晶6ば90度ねじれた配向
構造を有する。下側ガラス基板3の裏面には偏光板7及
び拡散板8が被着されその背後に光源9が配置される。
上側ガラス基板1のゲストホスト液晶6に面する側の赤
色フィルタ5aと緑色フィルタ5bと青色フィルタ5c
によって形成される3色の画素、・をカバーする各位置
に平板マイクロ凸レンズ10が形成される。この平板マ
イクロ凸レンズ10は3色のフィルタから構成される要
素に対応して一つの平板マイクロ凸レンズIOが位置す
るものである。
色フィルタ5aと緑色フィルタ5bと青色フィルタ5c
によって形成される3色の画素、・をカバーする各位置
に平板マイクロ凸レンズ10が形成される。この平板マ
イクロ凸レンズ10は3色のフィルタから構成される要
素に対応して一つの平板マイクロ凸レンズIOが位置す
るものである。
次に平板マイクロ凸レンズIOの形成手順について2種
のものを説明する。
のものを説明する。
(1)電界移入法・・・上側ガラス基板1の凸レンズ形
成部分(第1図の10に対応)を除いた部分にマスクを
行ない、上側ガラス基板Iを高温のTI!2so4 等
の溶融塩に漬けて上側ガラス基板1の上下に電界を印加
して」二側ガラス基板1に含まれるNa2O,に20の
電子分極率の小さいNa+イオン、に+イオンを電子分
極率の大きいTl+イオンと交換する。このTl+イオ
ンが交換された個所は初期のガラス体より屈折率が大き
くなりその為平板マイクロ凸レンズが形成される。ここ
で上記平板マイクロ凸レンズIOの平面形状は円形状、
楕円形状、方形状等カラーフィルタ群5の形態に対応す
る種々の形状とすればよい。上記平板マイクロ凸レンズ
10を形成した」二側ガラス基板l上に5i02等の絶
縁物をコートし、その後で平板マイクロ凸レンズ10の
大きさに対応して3個以上の透明電極2を形成する。
成部分(第1図の10に対応)を除いた部分にマスクを
行ない、上側ガラス基板Iを高温のTI!2so4 等
の溶融塩に漬けて上側ガラス基板1の上下に電界を印加
して」二側ガラス基板1に含まれるNa2O,に20の
電子分極率の小さいNa+イオン、に+イオンを電子分
極率の大きいTl+イオンと交換する。このTl+イオ
ンが交換された個所は初期のガラス体より屈折率が大き
くなりその為平板マイクロ凸レンズが形成される。ここ
で上記平板マイクロ凸レンズIOの平面形状は円形状、
楕円形状、方形状等カラーフィルタ群5の形態に対応す
る種々の形状とすればよい。上記平板マイクロ凸レンズ
10を形成した」二側ガラス基板l上に5i02等の絶
縁物をコートし、その後で平板マイクロ凸レンズ10の
大きさに対応して3個以上の透明電極2を形成する。
(11)イオンビーム法・・・この方法は特に本発明者
の提案する方法である。上側ガラス基板1の凸レンズ形
成部分(第1図の10に対応)を除いた部分にマスクを
行ない、上側ガラス基板lに高電圧で加速した電子分極
率の大きい陽イオン(1−l+、Th2+、Ta5′+
、Ba2+、La3+、cd2+、Ti4+)ビーム、
あるいは陰イオン(T e2−、5e2−、52−)ビ
ームを照射する事により凸レンズを形成する。
の提案する方法である。上側ガラス基板1の凸レンズ形
成部分(第1図の10に対応)を除いた部分にマスクを
行ない、上側ガラス基板lに高電圧で加速した電子分極
率の大きい陽イオン(1−l+、Th2+、Ta5′+
、Ba2+、La3+、cd2+、Ti4+)ビーム、
あるいは陰イオン(T e2−、5e2−、52−)ビ
ームを照射する事により凸レンズを形成する。
あるいは−11側ガラス基板1にマスクをしない状態で
電子分極率の大きいイオンのマイクロビームを電磁場で
制御して上側ガラス基板1に照射する事により凸レンズ
を形成する。あるいは−に側ガラス基板lの凸レンズ形
成部分周辺にNa+イオンより電子分極率の小さい陽イ
オン(B3+。
電子分極率の大きいイオンのマイクロビームを電磁場で
制御して上側ガラス基板1に照射する事により凸レンズ
を形成する。あるいは−に側ガラス基板lの凸レンズ形
成部分周辺にNa+イオンより電子分極率の小さい陽イ
オン(B3+。
Be2+、 Li+、 Si”、 AI!”+) ビ
ームを照射することによって凸レンズ形成部分に凸レン
ズを形成する。
ームを照射することによって凸レンズ形成部分に凸レン
ズを形成する。
第2図は本発明に係るフルカラー表示用液晶表示装置の
他の実施例の構成説明図である。11は上側ガラス基板
、I2は上側ガラス基板11面一にに形成された透明電
極群、13は透明電極群12上に形成されたカラーフィ
ルタ群である。該カラーフィルタ群I3は赤色フィルタ
13aと緑色フィルタ13bと青色フィルタ18c吉か
ら構成される。I4は下側ガラス基板、I5は下側ガラ
ス基板14面上に形成された電極群(若しくは反射層を
含む薄膜トランジスタアレイ)である。透明電極群12
とカラーフィルタ群13が形成された上側ガラス基板I
I、及び透明電極群15が形成された下側ガラス基板1
4の上には配向膜が塗布され、両ガラス基板II、14
はその間隔が約10μmに保たれる。そしてその間隙に
黒色の2色性色素が含有されるゲストホスト液晶16が
充填される。該ゲストホスト液晶16の初期配向は螺旋
軸がほぼ基板面と直角なフォーカルコニック配向を示す
。」二側ガラス基板11のゲストホスト液晶6に面しな
い側°の所定位置にNa+イオンよりも電子分極率の小
さい陽イオンビームが照射され赤色フィルタ13aと緑
色フィルタ13bと青色フィルタ+8cによって形成さ
れる3色の画素をカバーする位置に平板マイクロ凸レン
ズ17が形成される。この平板マイクロ凸レンズ17は
3色のフィルタから構成される一要素に対応して一つの
平板マイクロ凸レンズ17が位置するように形成される
。
他の実施例の構成説明図である。11は上側ガラス基板
、I2は上側ガラス基板11面一にに形成された透明電
極群、13は透明電極群12上に形成されたカラーフィ
ルタ群である。該カラーフィルタ群I3は赤色フィルタ
13aと緑色フィルタ13bと青色フィルタ18c吉か
ら構成される。I4は下側ガラス基板、I5は下側ガラ
ス基板14面上に形成された電極群(若しくは反射層を
含む薄膜トランジスタアレイ)である。透明電極群12
とカラーフィルタ群13が形成された上側ガラス基板I
I、及び透明電極群15が形成された下側ガラス基板1
4の上には配向膜が塗布され、両ガラス基板II、14
はその間隔が約10μmに保たれる。そしてその間隙に
黒色の2色性色素が含有されるゲストホスト液晶16が
充填される。該ゲストホスト液晶16の初期配向は螺旋
軸がほぼ基板面と直角なフォーカルコニック配向を示す
。」二側ガラス基板11のゲストホスト液晶6に面しな
い側°の所定位置にNa+イオンよりも電子分極率の小
さい陽イオンビームが照射され赤色フィルタ13aと緑
色フィルタ13bと青色フィルタ+8cによって形成さ
れる3色の画素をカバーする位置に平板マイクロ凸レン
ズ17が形成される。この平板マイクロ凸レンズ17は
3色のフィルタから構成される一要素に対応して一つの
平板マイクロ凸レンズ17が位置するように形成される
。
以上の2つの実施例において−に下の電極間に電圧を無
印加の時は黒表示になり、電圧を全て飽和電圧とした時
は白(無色)表示になり、各色フィルタに対応する電極
に適切な異なる電圧を印加した時は望む色表示になる。
印加の時は黒表示になり、電圧を全て飽和電圧とした時
は白(無色)表示になり、各色フィルタに対応する電極
に適切な異なる電圧を印加した時は望む色表示になる。
ここで、に記2つの実施例において液晶のモードはゲス
トホストとしたが他の液晶のモード、即ちTN−FEM
であっても構わない。
トホストとしたが他の液晶のモード、即ちTN−FEM
であっても構わない。
〈効果〉
本発明によれば3原色を混合した任意の色を表示できる
ものであり、色調の良好な表示装置を得る事ができる。
ものであり、色調の良好な表示装置を得る事ができる。
第1図は本発明に係るフルカラー表示用液晶表示装置の
一実施例の構成説明図、第2図は他の実施例の構成説明
図を示す。 図中、l、II :上側ガラス基板2,4,12:透明
電極イ□。 8、 14 :下側ガラス基板5.18:カラーフィ
ルり群6.16:ゲストホスト液晶7 :偏光板8
:拡散板 9:光源
一実施例の構成説明図、第2図は他の実施例の構成説明
図を示す。 図中、l、II :上側ガラス基板2,4,12:透明
電極イ□。 8、 14 :下側ガラス基板5.18:カラーフィ
ルり群6.16:ゲストホスト液晶7 :偏光板8
:拡散板 9:光源
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 12枚の基板間に液晶層を配置し、前記2枚の基板の少
なくとも一方の基板表面に透明電極を形成し、該透明電
極上に赤、緑、青の3原色の色フィルタを交互に並置し
たフルカラー表示用液晶表示装置において、前記基板の
前記赤、緑。 青の色フィルタによって形成される3つの画素をカバー
する位置に微小な平板マイクロ凸レンズを配置したこと
を特徴とするフルカラー表示用液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57219899A JPS59109029A (ja) | 1982-12-14 | 1982-12-14 | フルカラ−表示用液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57219899A JPS59109029A (ja) | 1982-12-14 | 1982-12-14 | フルカラ−表示用液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59109029A true JPS59109029A (ja) | 1984-06-23 |
Family
ID=16742776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57219899A Pending JPS59109029A (ja) | 1982-12-14 | 1982-12-14 | フルカラ−表示用液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59109029A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6159388A (ja) * | 1984-08-30 | 1986-03-26 | 松下電器産業株式会社 | 表示装置 |
JPS61204682A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-10 | 共同印刷株式会社 | 立体視可能な液晶カラ−表示装置 |
JPS6294826A (ja) * | 1985-10-22 | 1987-05-01 | Seiko Epson Corp | 液晶装置 |
JPS62267791A (ja) * | 1986-05-15 | 1987-11-20 | 大日本印刷株式会社 | 多色電気光学表示装置用電極基板 |
JPS6344624A (ja) * | 1986-08-12 | 1988-02-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶デバイス |
JPS63123016A (ja) * | 1986-11-13 | 1988-05-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶ジヤツタアレイの製造方法 |
JPS63124028A (ja) * | 1986-11-13 | 1988-05-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶シヤツタアレイ |
JPH01244490A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-09-28 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 面光源素子 |
-
1982
- 1982-12-14 JP JP57219899A patent/JPS59109029A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6159388A (ja) * | 1984-08-30 | 1986-03-26 | 松下電器産業株式会社 | 表示装置 |
JPH065469B2 (ja) * | 1984-08-30 | 1994-01-19 | 松下電器産業株式会社 | 表示装置 |
JPS61204682A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-10 | 共同印刷株式会社 | 立体視可能な液晶カラ−表示装置 |
JPH0636137B2 (ja) * | 1985-03-07 | 1994-05-11 | 共同印刷株式会社 | 立体視可能な液晶カラ−表示装置 |
JPS6294826A (ja) * | 1985-10-22 | 1987-05-01 | Seiko Epson Corp | 液晶装置 |
JPS62267791A (ja) * | 1986-05-15 | 1987-11-20 | 大日本印刷株式会社 | 多色電気光学表示装置用電極基板 |
JPS6344624A (ja) * | 1986-08-12 | 1988-02-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶デバイス |
JPS63123016A (ja) * | 1986-11-13 | 1988-05-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶ジヤツタアレイの製造方法 |
JPS63124028A (ja) * | 1986-11-13 | 1988-05-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | 液晶シヤツタアレイ |
JPH01244490A (ja) * | 1987-12-25 | 1989-09-28 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 面光源素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0409619B1 (en) | A projection type image display apparatus | |
US5715022A (en) | Image display apparatus | |
TW200411252A (en) | Method for forming post spacers in liquid crystal display | |
JP2849492B2 (ja) | 投影型液晶表示装置 | |
CN106896571A (zh) | 彩膜基板的制作方法及液晶面板的制作方法 | |
JPS6294826A (ja) | 液晶装置 | |
JPS59109029A (ja) | フルカラ−表示用液晶表示装置 | |
JPS60241024A (ja) | 透過型カラ−液晶表示装置 | |
JPS59198489A (ja) | 反射型多色液晶表示素子 | |
JPS62239126A (ja) | 液晶表示パネル及び液晶表示パネルの製造方法 | |
JPH03127028A (ja) | 液晶表示装置と液晶投写型表示装置 | |
JPS6111788A (ja) | 画像表示装置 | |
JP3896191B2 (ja) | カラーフィルタおよびカラー液晶表示装置 | |
JPS54128751A (en) | Liquid crystal display device | |
JPS59109028A (ja) | フルカラ−表示用液晶表示装置 | |
KR100255593B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JPH03263014A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2621135B2 (ja) | 液晶電気光学装置 | |
JPH0216065A (ja) | 液晶光シヤツタ | |
JPS6428675A (en) | Color liquid crystal display panel | |
CN219225261U (zh) | 双盒液晶显示面板及双盒液晶显示装置 | |
JPH1062760A (ja) | 液晶パネル | |
JP2000208410A (ja) | 露光装置と拡散反射板及び反射型表示装置 | |
JP2812497B2 (ja) | カメラの焦点板 | |
JPS60112021A (ja) | 液晶表示体装置 |