[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5871092A - ロボツトア−ム - Google Patents

ロボツトア−ム

Info

Publication number
JPS5871092A
JPS5871092A JP16719681A JP16719681A JPS5871092A JP S5871092 A JPS5871092 A JP S5871092A JP 16719681 A JP16719681 A JP 16719681A JP 16719681 A JP16719681 A JP 16719681A JP S5871092 A JPS5871092 A JP S5871092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link member
universal joint
link
robot arm
holding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16719681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615879B2 (ja
Inventor
安藤 司文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16719681A priority Critical patent/JPS5871092A/ja
Publication of JPS5871092A publication Critical patent/JPS5871092A/ja
Publication of JPS615879B2 publication Critical patent/JPS615879B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アームを構成する手首部が3次元空間内で駆
動変位し得るロボットアームに関するものである。
近年の工業用ロボットのロボットアームにおいては1例
えば自動車の車体部品の溶接および塗装作業を可能にす
るために、その先端が人間の手首のようにフレキシビリ
ティに富んでいるものが要求されている。この要求を満
たすロボットアームとしては1例えば881g352−
111158号公報に記載されている。゛ この種々のロボットアームは、鎖状に連接された複数個
のリンクを備えておシ、各リンクの隣接する端部は2つ
の曲線状の面の接合によって連結されている。このため
、アームを構成するリンクの傾動時に、この曲面状の接
合部では滑り、ガタなどの位置ずれが生じる。この位置
ずれは複数個のリンクの傾動に伴って加算され、アーム
の先端に伝、達される。従って、アームの先端は所定の
位置に対して累積した位置ずれ量をもって移動されるこ
とになる。このようなアーム先端の位置ずれはアーム先
端の位置精度を高く保たなければならない作業にとって
は、所定の作業が実行されず。
好ましいものではない。
本発明は上述の事柄にもとづいてなされたもので、アー
ムの傾動時に位置ずれを生じないロボットアームを提供
することを目的とする。
本発明は上述の目的を達成するために、鎖状に結合され
た複数個のリンク部材の隣接する端部同志を1点対偶お
よびすベシ対偶をもつ手段によって連結し、この部分で
生じていた滑り、ガタなどの位置ずれを除去し得るよう
にしたものである。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明のロボットアームの一実施例を示すもの
で1図において、1は保持枠、2は軸受3によって保持
枠1に回転可能に支持された回転軸である。この回転軸
2は回転駆動手段(図示せず)に連結されている。保持
枠1は上下動および旋回する部材(図示せず)に装着さ
れている。回転軸2にはロボットアームの手首部Wが装
設されておシ、この手首部Wの先端には塗装ガンなどの
操作具が取付けられる宇部Hが連接されている。
手首部Wは保持枠1から宇部Hに向って鎖状に連結され
た第1のリンク部材4.第2のリンク部材5、第3のリ
ンク部材6および第4のリンク部材7を備えている。第
1のリンク部材4の一方端はビン8によって第1のリン
グ9に固定されている。
第1のリング9は自在継手10によって回転軸2に連結
されている。また第1のリング9はこれにその回転を許
容し得るように連結した駆動部材11とこれに連結した
2個のアクチュエータ12a。
12bとによって自在継手10のピン軸10a。
10b回シに傾動することができる。第1のリンク部材
4の他方端と第2のリンク部材5の一方端との重なシ合
う部分は、第2のリング13と自在継手ビン軸14a、
14bとによって連結されている。第2のリンク部材5
の他方端と第3のリンク部材6の一方端゛との重なシ合
う部分は第3のリング15と自在継手ピン軸16a、1
6bとによって連結されている。また同様に、第3のリ
ンク部材6の他方端と第4のリンク部材7の一方端との
重なシ合う部分は、第4のリング17と自在継手ピン軸
18M、18bとによって連結されている。第4のリン
ク部材7の他方端は宇部Hに連結している。回転軸2の
端部とこれに対向する第2のリンク部材5とは應対偶の
働きをなす第1の自在継手19とすペシ対偶の働きをな
す第1のすペシ軸受20とによって連結されている。第
1のリンク部材4と第3のリンク部材6との対向する部
分は、第2の自在継手21と第2のすベシ軸受22とK
よって連結されている。また同様に第2のリンク部材5
と第4のリンク部材7との対向する部分は、第3の自在
継手23と第3のすベシ軸受24とによって連結されて
いる。前述した第1゜第2および第3の自在継手19,
21.23+−1この例では十字ピン軸を持つ形式のも
のを用いているが、他の形式のものでもよい。また、第
1.第2および第3のすベシ軸受20,22.24はこ
の例では回転力を伝達する関係上、軸線方向の移動およ
び回転を可能とするように、角形軸部材とこれを案内す
る軸受体とで構成したが、例えばスプライン、セレーシ
ョンなどQ結合も可能である。
前述した第1.第2および第3の自在継手19゜21.
23と第1.第2および第3のすべり軸受20.22.
24は手首部Wの屈曲動作時における各リンク部材間の
角度伝達に際して位置ずれを生じないような機咋を発揮
する。
次に上述した本発明のロボットアームの実施例の動作を
、第1図および第2図を用いて説明する。
第1図に示すように、宇部Hの軸線が回転軸2の軸線に
一致している状態において、第1図に示すアクチュエー
タ12B、12bによって、第1のリング9を自在継手
10のビン軸10a回シに傾動させ、その傾動角度を第
2図に示すように角度α1をもって傾動させた場合、第
1のリング9と第1のリンク部材4とは固定連結されて
いるので、第1のリンク部材4は回転軸2の軸線に対し
て前述し起電1のリング9の傾動角度α1と同一の角度
α、をもって傾動する。この第1のリンク部材4の角度
α1の傾動によシ、第2のリンク部材5は第1のリンク
部材4の傾動によシ第1の自在継手9を支点として反時
計方向に第1のリンク部材4に対して角度β、をもって
傾動する。したがって第2のリンク部材5は第1のリン
グ9の角度α、の傾動によシ、回転軸2の軸線に対して
角度α、+β、だけ傾動する。さらに、第2のリンク部
材5は第3のリンク部材6を介して第4のリンク部材7
に連接されているので、第3のリンク部材6は第2のリ
ンク部材5に対して角度α、をもって傾動し、第4のリ
ンク部材7は第3のリンク部材6に対して角度β、をも
って傾動する。この結果、平部Hの軸線は回転軸2の軸
線に対して最終的に角度α1+β1+α、+β、だけ傾
動することになる。この実施例ではピン8.第1の1自
在継手19および自在継手ピン軸14Mによって得られ
る三角形と、自在継手ピン軸14a、第2の自在継手2
2および自在継手ピン軸16aによって得られる三角形
と、自在継手ピン軸16a。
第3の自在継手23および自在継手ピン軸1811によ
って得られる三角形とは幾何学的に同一に形成したので
、角度α3.α、およびα、は同一角度であシ%また角
度β8.β、およびβ、は同一角度である。このため1
平部Hの回転軸2に対する傾動角α、+β、+α、+β
、は、2(α、+β1)となる、いまC11−2QO、
β、=300とすると1平部Hの傾転角は1000とな
る。
前述したように、各リンク部材4〜7の傾動によって得
られる三角形の底辺、すなわちピン8と自在継手ピン軸
11との距離、自在継手ピン軸141と自在継手ピン軸
161との距離および自在継手ピン軸1651と自在継
手ピン軸182との距離はそれぞれ互いに等しい一定の
長さに設定されている。そして各リンク部材4〜7が第
1図に示すように一直線上に位置しているときに社、第
1、第2および第3の自在継手19,21.23と第1
.第2および第3のすベシ軸受20,22゜24は同様
に同一線上に位置しているが、第2図に示すように各リ
ンク部材4〜7が傾動する場合。
回転軸2および各リンク部材4〜5との連結部である自
在継手19,21.23によシ、前述した各リンク部材
4〜7の傾動が許されるが、回転軸2、第2のリンク部
材5および第3のリンク部材6の軸線方向の長さが不足
することになる。この軸線方向の長さの不足はそれぞれ
第1.第2および第3のすベシ軸受20,22.24に
よって補うことができる。とのすぺ夛軸受20,22゜
24および自在継手19121.23によって各リンク
部材4〜7および回転軸2を枢動可能に連結することに
よって、各リンク部材4〜7の傾動角度を位置ずれを生
じることなく確実に伝えることができると共に、各リン
ク部材4〜7間の傾動角度・の範囲を大きくヂることか
できる。
第2図に示す手首部Wの動作はある一平面内で平部Hを
傾動させるものであるが、第2図に示す状態において回
転軸2を回転させることによシ。
平部Hを第2図に示す状態における軸線回りに回転させ
ることができる。これによシ、宇部口を3次元的に移動
させることができる。
なお、上述の実施例において、傾転角度α、。
β、は前述した三角形を形成する幾何学的な距離によっ
て決定されるので、この幾何学的な距離を変えることに
よって、各リンク部材4〜7の傾転角度、すなわち1手
首部Wの屈曲角度を所望に選択することができる。また
、平部Hと回転軸2との間に設けたリンク部材、リング
、自在継手およびすベシ軸受の組合せを、さらに増加す
ることにより、平部Hの回転軸2の軸線に対する屈曲角
度を大きくすることができる。
以上詳述したように1本発明によれば、ロボットアーム
のアーム側から加えられる傾動角入力を位置ずれを生じ
ることなく順次増幅して平部に伝達することができる。
その結果、ロボットアームの宇部を精度良く移動させ、
かつ位置決めすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロボットアームにおける手首部の一実
施例の構成を示す斜視図、第2図は第1図に示される本
発明のロボットアームにおける手首部の傾動動作を示す
平面図である。 1・・・保持枠、2・・・回転軸、4〜7・・・リンク
部材。 9,13115.17−IC//、1211 12b−
7クチユ工−タ% 141614b、16a。 16b、18m、18b−・・自在継手ビン軸、19゜
21.23・・・自在継手、20.22.24・・・す
べり軸受、W・・・手首部、H・・・平部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 16  多数の屈曲関節を備えるロボットアームにおい
    て、保持枠と、この保持枠に回転可能に支持され、かつ
    回転駆動手段に連結した軸体と。 鎖状に連結された複数個のリンク部材と、このリンク部
    6材間の重なシ合う部分を枢動可能に連結する自在継手
    と、前記リンク部材における保持枠側に近接するリンク
    部材と軸体とを枢動可能に連結する自在継手と、前記リ
    ンク部材および回転軸の対向する端部を連結する点およ
    びすミシ対偶手段と、前記保持枠側に最も近い自在継手
    に連結され、かつリンク部材に傾動入力を加える傾動駆
    動手段とを備えたことを特徴とするロボットアーム。 2 点およびすベシ対偶手段は、隣接する部材の端部を
    枢動可能に連結する自在継手と、隣接する部材のいずれ
    か一方に設けられたすベシ継手とで構成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のロボットアーム。
JP16719681A 1981-10-21 1981-10-21 ロボツトア−ム Granted JPS5871092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16719681A JPS5871092A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ロボツトア−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16719681A JPS5871092A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ロボツトア−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871092A true JPS5871092A (ja) 1983-04-27
JPS615879B2 JPS615879B2 (ja) 1986-02-21

Family

ID=15845202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16719681A Granted JPS5871092A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 ロボツトア−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871092A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890491A (ja) * 1981-11-20 1983-05-30 舟橋 宏明 可撓性ア−ム
WO1984004270A1 (en) * 1983-04-27 1984-11-08 Kobe Steel Ltd Joint mechanism
JPS606392A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 株式会社日立製作所 産業用ロボツトの手首構造
JPH01146683A (ja) * 1987-10-22 1989-06-08 Gmf Robotics Corp 多継手ロボット部品
JP2019195864A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 三菱電機株式会社 関節機構および多関節機構

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890491A (ja) * 1981-11-20 1983-05-30 舟橋 宏明 可撓性ア−ム
JPH0232120B2 (ja) * 1981-11-20 1990-07-18 Hiroaki Funahashi
WO1984004270A1 (en) * 1983-04-27 1984-11-08 Kobe Steel Ltd Joint mechanism
JPS59201785A (ja) * 1983-04-27 1984-11-15 株式会社神戸製鋼所 関節機構
US4724716A (en) * 1983-04-27 1988-02-16 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Joint mechanism
JPS606392A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 株式会社日立製作所 産業用ロボツトの手首構造
JPS639956B2 (ja) * 1983-06-24 1988-03-03 Hitachi Ltd
JPH01146683A (ja) * 1987-10-22 1989-06-08 Gmf Robotics Corp 多継手ロボット部品
JP2019195864A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 三菱電機株式会社 関節機構および多関節機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615879B2 (ja) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5816998B2 (ja) 可撓性ロボツトア−ム
US5740699A (en) Wrist joint which is longitudinally extendible
US4907937A (en) Non-singular industrial robot wrist
JP6140958B2 (ja) 歯車機構、減速機及びロボットアーム
US20110130212A1 (en) Variable Axial-Angle Coupling
JPS58132490A (ja) 角度伝達機構
US3747368A (en) Double universal joint
JP4070956B2 (ja) 2つの要素を相対的に移動させるための装置
JPH01150042A (ja) マニピュレータ関節機構
JPS6025673A (ja) ロボツト
JPS5871092A (ja) ロボツトア−ム
US4696659A (en) Swivel-jointed robot arm
JPH02190288A (ja) 工業用ロボット等の手首機構
WO2017144954A1 (en) Six degrees of freedom parallel mechanism
JPH0453913Y2 (ja)
JP2002039149A (ja) フレキシブル伝動軸
JP4468056B2 (ja) リンク作動装置
JPS61293796A (ja) 可撓性ア−ム装置
JPH0152622B2 (ja)
KR102444505B1 (ko) 자중을 이용한 중력 보상 병렬 링크 구조체
JPH04145230A (ja) 軸継手
JPS639956B2 (ja)
JPS5821024A (ja) 自在軸継手
JPH03168417A (ja) たわみ軸継手
JPH08270671A (ja) 等速ジョイント